dadadaiki の回答履歴

全66件中41~60件表示
  • シールの跡を消すには。

    本の値札シールをはがした跡を、ホコリがくっついたり、汚れがついたりしたものをきれいにする方法を知ってたら教えてください。

  • メールアドレスを変更しなければならないのでしょうか。

    知人から私のPCにメールが届きました。 すぐ、返信したのですが、連絡が取れません。 >PCから個人情報が盗まれ、メールアドレスを変更しました。アドレスが盗まれてる可能性が大なのでアドレスを変更してください。 >ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。 上記の内容は、ウィルスの被害にあったと考えてよいのでしょうか。 とても気になっています。

  • 外付けHDDについて

    外付けHDDを購入検討中です。 現在使用中のノートPCが、20GBなので、80~100GBの外付けHDDが欲しいもので。 心配なのは、外付けHDDって壊れやすい(動作不良になりやすい)のかどうかなのです。 落下させたりとかは別にして、普通にノートPCを使用するような程度なら、そんなに壊れないものなのでしょうか? どなたか、経験がある方がいましたら、アドバイスをお願いします。

  • パソコンの起動、処理速度が遅くて困っております・・・。

     私はWin XPでNECのPC-LM5004E「4~5年使用」(ノート)使用ユーザーなのですが、ここ1年ぐらいから、パソコンを起動してからハードディスクの回転が落ち着き使用できるようになるまでの時間が異様に長くなってしまい、イライラしております。ウィルスソフトはノートンです。  ネット環境は光です。メール(アウトルックエクスプレス)をまず起動させようとしても、クリックしてから起動、受信速度(処理?)がとても遅い・・・。  ハードディスクの寿命なのでしょうか・・・。  新しいパソコンは、起動も処理もサクサク出来ているのを知っているだけに、とてももどかしい気分です。  何か、解決方法を教えてくださる方、いらっしゃいましたら是非とも教えてください!!お願いいたします。

  • Dドライブには何もないはずなのに…

    よろしくお願い致します。 私のPCはNECのPC-LW900DD1Tです。 ジャパネットオリジナルモデルなので、CPUとHDDの容量がPC-LW900DDとは違うだけであとは一緒です。 以前、説明書を見ながら、CドライブのバックアップをDドライブにしたのですが、 何かのサイトを見てこのPCはHDD一体型だから、HDD自体が壊れてしまうとDドライブにバックアップを取ったものも壊れてしまう、と言うのを見て、 だったら、Dドライブにバックアップを取った物を削除してしまおう、と言う考えにいたりました。 ですが、削除の仕方がわからなかったので、マイコンピューターから直接Dドライブのフォルダをあけて、中身を手動でゴミ箱へ移動させました。 現在、Dドライブのフォルダの中には何もありません。 ですが、デフラグ画面を見たら、Dドライブの容量6.52GB、空き容量4.48GB、空き容量の割合68%になっています。 何も入っていないはずなのに、なぜ68%なのでしょう? バックアップをとる前の数値を覚えていないので、これはごく普通なのかそれともおかしいのかわかりません。 フォルダに何も入っていないのに、2GBも一体何に容量をとられているのでしょうか? デフラグをかけてみると、移動できないファイル(緑色)が多数をしめていますが、移動できるファイル(青色)も少なからずあります。 よくわからないので、詳しく説明してくださると助かります。 よろしくお願い致します。

  • アップデート

    ウイルスセキュリティ アップデートできなく困っています

  • 中国サイトがでます

    IEでサイトをいろいろ回っていると主にリンク先へ飛んだときなどに中国サイトが新しいウインドウででてきます。 これはどうすれば直りますか? スパイウェアの駆除はしました。

  • おそらくJavaScriptの仕組みだと思うのですが

    最近下記のHPを見つけたのですがこれは、どんな仕組みになっているのですか? リンク先をクイックすると画面が自然に移動します。 また、このようにする方法などご存知の方是非 教えて頂けませんか 宜しくお願いします。 http://bullyingsos.no.land.to/index.html

  • コピーできる音楽歌詞サイトあれば教えてくださいませんか??

    無料でコピーできる音楽歌詞サイトあれば教えてもらえないでしょうか

  • wmaファイルの音楽の速度を変更できますか??

    WMAファイルのピアノ伴奏の速度が速くて歌えないのですが、 速度を遅くすることは出来ますか? ファイル自体をそのように改造できるかどうか?または、 Playerの機能でそうできるかどうか? いずれかでも、ご存知でしたら是非お願いします。

  • 携帯電話にメール送信できるファイルの種類

    インターネットで宿泊先のホテルの地図をダウンロードして、 携帯にメールで送信したのですが、 携帯で見ると、「添付ファイル削除」となってしまい、 地図の画像を見ることができません。 これは、ファイルの種類が問題なのでしょうか? この画像ファイルはGIFファイルだったのですが、 ファイルの拡張子をJPGに変えて試してもダメでした。 ファイルの容量は10KB程度でしたので、 容量の問題ではないかと思うんですが・・・

  • USB ワンセグ チューナ

    USB ワンセグ チューナを買いたいと思うのですが 僕のノートPCはTVチューナー内蔵とかでないのですが 大丈夫なのでしょうか? パソコンの環境としてはどういうのが必要ですか? あとワンセグの映像の映りが悪いとも聞いたのですが それは地区とかによるのでしょうか? あとオススメのUSB ワンセグ チューナってありますか?

  • なかなか購入できません

     最近チョロQにC24セレナが登場して、近所のデパートで見つけたのですが、なかなか購入できません。  そこはおもちゃ売場のど真ん中で、幼い子ども達が仮面ライダーやトミカなどのおもちゃを見ていたり、お試しのゲームで遊んでいたりします。  なんだか恥ずかしい気もしてチョロQを買えないのです。  チョロQやトミカなどをコレクションされている方は、デパートのおもちゃ売場で購入するのでしょうか?  それとも、模型屋に行って購入しますか?

  • 食事は「摂る」「取る」どっちでしょうか?

    タイトルの通りの質問です。 どちらの漢字が正しいのか悩んでいます。手持ちの辞書で調べてみたのですが、満足な回答が得られませんでした。 よろしくお願いします。

  • Google Earthの倍率の上げ方?

    Google Earthをダウンロードして何とか自分の家の上空の写真を映すことが出来ました。そこからズームしていくと写真がぼやけてしまいます。 建物の屋根のひとつひとつがわかるほど倍率を上げる事が出来るようですが? ズームした写真の解像度?を上げる方法を教えてください。 英語なので私にはちんぷんかんぷんです。

  • どシロートです、困ってます

    yahooやmsnのHPの文字が設定した文字の倍ぐらいの文字で表示され、しばらくすると、「お待ちください」のメッセージがあり、画面が一瞬消えて、画面が元に戻ったら文字は設定した文字となるが、背景の絵が消えています。 どうなってるんでしょうか?説明が不十分で解りにくいですかね。 背景の絵はプロバテイーデスクトップー背景で元の絵に戻ります。

  • どシロートです、困ってます

    yahooやmsnのHPの文字が設定した文字の倍ぐらいの文字で表示され、しばらくすると、「お待ちください」のメッセージがあり、画面が一瞬消えて、画面が元に戻ったら文字は設定した文字となるが、背景の絵が消えています。 どうなってるんでしょうか?説明が不十分で解りにくいですかね。 背景の絵はプロバテイーデスクトップー背景で元の絵に戻ります。

  • 数字が抜け落ちます

    LANケーブルでつながっているプリンターで印刷すると,ところどころ数字が抜け落ちます.これどういうことですか?どうやったら直りますか?WORD2003で書いていて数字のフォントはCenturyです.

  • 履歴のクリア

    一度見たHPなど「インターネットオプション」から「履歴のクリア」をしてしまうと無くなってしまうのですか?どこかのファイルにあるものでしょうか?

  • 自分のPCのUSB

    自分のPCのUSBがUSB 2.0ポートなのか 知りたいのですがどうすればよいでしょうか? 仕様書みたいなものもないので わからないんです どなたか 教えてください お願いします