dadadaiki の回答履歴

全66件中21~40件表示
  • DVDが再生できなくて困ってます

    あの外付けDVDプレイヤーを買ったんですけどなんかソフトがデコーダをインストールする必要みたいな事が来たんですけosは2000です 無料で変換できるソフト教えてください!!

  • CD-Rへのカキコミは一回だけ?

    CD-Rへのカキコミは容量が沢山残っていても 一回書き込んだら二度と書き込め無いのでしょうか。 だとしたらCD-Rって使い道無いですよね。 一回で650MBや700MBに達する録音なんて誰がするのでしょうか。 こまめに何回も書き込めた方が有難いです。 CD-RWは聞ける機械が少なくてパソコンぐらいしか聞けないし いい所無い気がするんですが・・・。

  • ポート開放について

    ルータのポート開放しました。Windousファイアウォールでポート開放サービスのチェックもはずしました。通信は開始されますが、通信開始…通信停止→ポートエラーにより通信を停止しました。となります。XPpr NTT光 ルータ(PR200NE) セキュリティー(ウイルスバスター2007)です。ポート開放されてないのでしょうか?確認方法はあるのでしょうか?

  • 無線LANのカードについて

    無線LANで接続はできているのですが、PCにはめているカードは接続時にははずせないものなんでしょうか?

  • 自作したPCにOSのインストールができません

    当方初心者なので全くわからないことです... PCを自作したのですが、組み立て終わり、さあこれからOSをインストールするぞ!という時に、DVDドライブにXP(SP2)のディスクを入れたのにPC画面には「Reboot and select proper boot device or Insert boot media in selected boot device and press a key」と表示され、set upする気配が全くありません。 BIOS内ではDVDドライブの存在は確認しているらしく、ドライブが動いているところを見るとXPディスク内を探しているみたいなのですが... 接続がゆるかったかな?と思い繋ぎなおしてみたり、BIOSの優先度で1番目にしてみたり、ジャンパの設定を確認してみたりといろいろやってみたのですが、結果は変わらず。CDの方は、別PCでやってみたところ問題なくXPのインストール画面に自動で移動しました。単に買ったDVDドライブがおかしいだけなのでしょうか...? ちなみにマザーボードはASUSのP5B-E Plus、HDDはseagateの80GBと300GB(silial ATAだそうです)を使おうと思っています。 DVDドライブはLG電子のGSA-H42Nというマルチドライブです。こちらはSATAではなくUltra DMAという平べったく長いケーブルでマザーボードとつないでいます。 どうか、よろしくお願いします。

  • DVDをソフトでイジェクトする方法

    SOTECPA7240AVRをつかっています。 DVDのイジェクトボタンが壊れて押せなくなりました。 メディアプレイヤーやその他のソフトを使ってDVDを取り出す方法はありますか?

  • CD-ROMの音源をi-podに

    タイトルの通り、英語の教材のCD-ROMをi-podに入れたいのですが、やり方が分かりません。いろいろ自分なりにいじってはみたものの結局出来ませんでした。Windows Media Playerを開いて何かするんですか?どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • CD-ROMの音源をi-podに

    タイトルの通り、英語の教材のCD-ROMをi-podに入れたいのですが、やり方が分かりません。いろいろ自分なりにいじってはみたものの結局出来ませんでした。Windows Media Playerを開いて何かするんですか?どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • CD-ROMの音源をi-podに

    タイトルの通り、英語の教材のCD-ROMをi-podに入れたいのですが、やり方が分かりません。いろいろ自分なりにいじってはみたものの結局出来ませんでした。Windows Media Playerを開いて何かするんですか?どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 文字の入力

    ノートPCの文字入力が、ひらがな直接入力になってしまいました。 ローマ字書き込みでは突然なくなりました。 はじめてなので、戻し方がわかりません。。 おねがいします。

  • アダルトサイト 高額請求

    アダルトサイトのサンプルをクリックした所、幾つもの画像選択画面が出て、それをサンプルと思いクリックしました。警告メッセージのようなものがでたのですが、ズラズラ細かく書いてあって、良く読みもしないで最後の18歳以上の文字だけ見て、OKを押してしまいました。 その後、登録完了画面が出てビックリして画面を閉めようとしましたが閉められません。最後は強制終了しました。 もう一度サイトを開いて確認してみた所、画像選択の右上に規約同意の上と書かれてあり、警告メッセージには利用しなくてもOKボタンを押すと88000円の料金を2日以内に払えという内容が書かれていました。 ID・プロバイダ名・接続IP・接続元が読み取られたようです。 滞納はプロバイダに不正アクセス被害届けを出すとの事。 個人情報は入力していないのですが、名前、住所、電話番号取得済みとの事。2回、同意確認をしているので言い逃れは出来ないとの事。 利用をしていないとは言え、2回の同意を良く読まずクリックして登録してしまい。逃れる事が出来ないのかと、料金を支払うのかと、とても不安です。 無視しても大丈夫なのでしょうか?教えてくださいお願い致します。

  • MP3にダウンロードした音楽を落とす

    ダウンロードした音楽がWindows Media Playerにあるので、MP3に同期しようとしたら、 このファイルの種類はサポートされていない可能性があります。 と表示され、同期できません、どうしたらいいでしょう?

  • iPod itune プレイリスト左の「!」(感嘆符)を消したい

    iPod プレイリスト左の「!」(感嘆符)を消したい。 エクスプローラー上では削除したはずの音楽ファイルがitune上では「!」(感嘆符)がついたまま表示されてたまま消せません。 プレイリストには「!」(感嘆符)がついた曲ばかりなので邪魔でしょうがないです。さ どおやったらけせるのでしょうか?

  • SDカードからPCへ

    iPOT等でSDカードへ録音した音楽をPCへ取り込みたいのですが、カードリーダーを使って取り込むことは出来ないでしょうか? カードリーダーではなく再生する機器が必要でしょうか?

  • iTunesでのファイルの変換

    iTunesでPCのファイルに保存している音楽ファイルの変換をしたいのですが、実際のやり方がよく分かりません。初心者にも分かり易く説明して頂ける方、お返事をお願い致します。

  • auの音楽ケータイ使用の方

    現在音楽ケータイではないauのケータイを使用中ですが、今度機種変更しようと思っています。 ちょうどMDが壊れてしまって、新しいのを買うかi-Podを買うか悩んでいたのですが、 それならケータイで聞くのでもいいんじゃないかと思って、 音楽ケータイに機種変更しようと考えています。 そこで、現在auの音楽ケータイをご使用の方にお聞きしたいのですが、 音はどれくらい良いんでしょうか? パソコンに保存している音楽をケータイに送ることは可能でしょうか? 電池の消耗が激しい等の欠点はありますか? 具体的にはこの機種がいい!!等のオススメがありましたら教えてください。 見た目や性能を比べた結果、今のところ W44T が有力候補なのです…。 たくさん質問してすいません。 よろしくお願いします。

  • SDカードからPCへ

    iPOT等でSDカードへ録音した音楽をPCへ取り込みたいのですが、カードリーダーを使って取り込むことは出来ないでしょうか? カードリーダーではなく再生する機器が必要でしょうか?

  • au のメール受信について

    近々「au デビュー」しようと考えている者です。 パンフレットを見てもよく分からなかったのですが、au はメール受信料はかかるのでしょうか。 送信料については記載されていたのですが、受信料については見当たりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 出会いサイトから料金請求のメールが届きました。

    現在後払いの料金をお支払いしていない悪質なユーザーとして認識されて おります。翌日までに料金をお支払いしない場合通信記録、固有IP、メール内容等を警察へ被害届けと同時に証拠として提出、及び指定地方裁判所へ動的財産現在後払いの料金をお支払いしていない悪質なユーザーとして認識されております。翌日までに料金をお支払いしない場合通信記録、固有IP、メール内容等を警察へ被害届けと同時に証拠として提出、及び指定地方裁判所へ動的財産の差し押さえ仮執行命令の要請、検察庁への匿名性を悪用した料金詐欺との事での正式な捜査依頼の上申書を提出することになります。差し押さえ仮執行命令の要請、検察庁への匿名性を悪用した料金詐欺との事での正式な捜査依頼の上申書を提出することになります。とこのような内容でメールが来ました。 やはり、払わないといけないのでしょうか?

  • DELLのPC注文してから届くまで

    DELLのPC注文してから届くまで平均どれぐらいかかるのでしょうか??