h_sakaki の回答履歴

全1682件中201~220件表示
  • 大学の単位を直接通わずにとる方法はあるのでしょうか。

     こんにちは。わたしは琉球大学の4年生です。事情があって京都に引越しする事になってしまうんですが、残りの単位を京都でとる方法はあるのでしょうか。やはり京都の大学に編入するしかないのでしょうか。教えて下さい。お願いします。

  • マウスが変・・・

    こんにちは。今、というかちょっと前から困っています。 マウスの調子がおかしいんです。1回だけクリックしてるのに、ダブルクリックの状態になってしまうんです。前はそうなったりならなかったりだったんですが、今はほとんどダブルクリックされてしまいます。こうなってしまうということは、やっぱりマウスが故障してるのでしょうか? 自分で治せる方法とかあるんでしょうか・・・ちなみに機械に弱いです(>_<)  どなたか解決方法を知っていたら、教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • CD-ROMを認識しません・・・。

    PC起動時に「No SCSI host adapters found」というエラーメッセージが出て、CD-ROMとCD-RWを認識しません。(ドライブは開閉しますが、マイコンピュータに表示されません。デバイスマネージャでも「!」になっています。) どうすれば直るでしょうか? PCはタワー型で、OSはWin98です。よろしくお願いします。

  • 水道音の騒音で困ってます。

    ・現在、築30年の分譲マンションの賃貸契約をしています。 ・隣室の方の水廻りの音が煩く、蛇口のキュッキュッ音、  水のガーと出る音がよく聞こえ悩んでおります。 ・現在住んでいるマンションは築30年位ですので  境界壁もコンクリートの上にクロスが張ってある程度の  仕上げしかしておりません。  (業者に、瑕疵担保責任は問えないと思ってます。) ◆質問 1.素人考えなのですが、相手方の蛇口をレバー式の物に替えれば、  キュッキュッという音が無くなったり、水の流水音が減ったりする  気がしているのですが実際の所どうなのでしょうか?  具体的にどのような物に替えると良いのか等具体的に教えて下さい。 2.それ以外に防音できるようなアイデアがあれば教えて下さい。  少ない費用で最大の効果が出る方法は無い物でしょうか?

  • マウスのクリックで「元に戻る」操作はできませんか

    Internet Explolerには「元に戻る」ボタンがあります。ネットサーフィンをしていると元に戻るのにいちいちここにカーソルを移動するのは面倒なので、マウスのクリックだけで操作できると良いのですが、うまい方法は無いのでしょうか。ちなみに真中のスクロールボタンに設定する方法を探したですが、これも少し面倒です。右クリック一発でやる方法などはないのでしょうか。教えて下さい。

  • YAHOO!BB契約者同士なら電話代タダ?

    知人から聞いた話。 春から、YAHOO!BB契約者同士なら電話代がタダでかけ放題になるって‥‥、これ本当ですか? しかもYAHOO!BBに乗り換えても今までの(他のプロバイダで使っていた)アドレスもそのままでいいと‥‥?

    • ベストアンサー
    • beat118
    • ADSL
    • 回答数4
  • バイオのハードディス交換

    いつもお世話になりっぱなしです。 さて、バイオ505GR/Kを使っていますが、12Gのハードディスクが足りなくなっているので、換装しようと思います。が、やり方が全くわかりません。交換そのものはショップに依頼するつもりですが、下記の点をお尋ねします。 1.現在505GR/Kに装着できる最大のものは? メルコのホームページでは30Gのものが最大のようでしたが、40Gはないんでしょうか。 2.再セットアップ用のCDROMしかついていないんですが、ハードディスクのパーティションの設定なんかは、どうしてやってするんですか 3.ハードディスク交換による不具合があれば、教えてください。

  • CD-ROMを認識しない

    過去の答えを検索しましたが、該当する答えがないようなので質問します。 COMPAQノートEvo150を使ってします。 CD-ROMは内蔵(脱着式)ですが、認識してくれません。 マイコンピューターにはDドライブとして表示されていますし、デバイスマネージャーで見ても「正常に作動している」と表示されます。 でも、CDを入れても自動通知されないばかりか、Dドライブを読み込もうとしても「アクセスできない、デバイスの準備ができていない」と表示されます。 接触不良かと思い、脱着を何度か繰り返しましたが、結果は同じでした。 修理に出そうとは思っていますが、なにか方法があればと思い質問します。 よろしくお願い致します。

  • アルミ板

    0.5~0.8mmのアルミ板に鉄類を固定させたいのですが、どのような方法がありますか?この鉄類の中でも一番いい素材を教えてください。また固定する方法はなるべくお金がかからない方がいいです。いろいろ言ってすみません、よろしくお願いします。

  • 友達と同居する事になったのですが・・。

    初めて投稿します。(このサイトを知ったのも今日なので勝手が分かりません。失礼があったらごめんなさい。) 実は友人と近々一緒に住む事になり、分からない事だらけで途方に暮れているのですが、形式としては今友人が住んでいる部屋に私が転がり込むんです。 で、友人の部屋は友人が勤めている会社が借り上げ住宅制度で借りてるんです。(これにより家賃がかからない事にメリットを感じて住む事にしました。(^^ゞ) 住む部屋は1階で、大家さんは3階に住んでいます。ですから当然私の出入りは頻繁に目撃されると思うんです。 そうすると、賃貸契約を解除されたり色々問題が出るんじゃないかな?って不安が生じてます。 こういう場合、どの様に解決したら良いんでしょう? 我が侭な条件なのですが、別に部屋を借りたり、借り上げ住宅制度を打ち切る等の選択肢は考えておりません。それでは一緒に住むメリットが無いので。 勝手な質問で申し訳ないのですが、何方かお知恵を拝借出来ればと思います。宜しくお願いします。m(__)m

  • ビデオのダビングに関しての画質について

    ビデオをダビングしたいのですがダビングしても 元のテープの方は画質が落ちたり画像が悪くなったりしないのでしょうか? 何回かダビングしたいので教えて下さい。お願いします。

  • 保証期間について

    こん○○は 実は子供が出来まして母がデジカメを買ってくれることになっていて 一緒に電気屋さんに買くつもりでしたが、母がテレビでの通信販売に こっていてたまたまデジカメを見つけたらしくて、何もわからずこれは すごいですね~というキャッチコピーで買ってしまいました。 母が買ってくれるので不満は言いませんが、どんな電気製品にしても 必ずと言っていいほど故障するので最近は何でも5年保証に入っているのですが この通信販売品は1年となっていました。何年か後に修理するのにお金 を掛けたくはないのが本音です。 こんな場合買って3週間くらいですが保証期間を延ばす方法は ないものでしょうか?

  • 効率的なコピーを行うソフトを教えてください。

    フォルダにいくつかのファイルがあり、バックアップはそのフォルダをまるごと別ドライブにドラッグドロップで行っています。各ファイルは不特定にデータの変更があります。バックアップの時、その変更ファイルだけを認識してその部分だけをコピーするようなMac製品の”SpeedCopy”のようなソフト、Windows版にはあるのでしょうか。できればフリーソフトが希望ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 食器洗い機の取り付け工事について教えてください!!

    昨日、totoの食器洗い機を買いました。まだ、納品はされてません。 本体価格に+標準取りつけ工事費が5000円です。 他に分岐栓代が13000円くらいかかるとの事です。 本体価格は値切りましたが、他はダメとのことでした。 両方で、18000円…。 色々ネットで調べたら「分岐栓をホームセンターで買ってきて自分で付けて安上がり!」というのを見て…。 もし、できるのなら、できるだけお金をかけずに工事をしたいのですが… わたしの家の水道はtotoで、レバーを右にすると水、左にするとお湯になる台のところについている分です(壁付けではないです) 水道には簡単に取りつけられるタイプとそうでないタイプとあると聞いたのですが 「自分で付けた!」と言う人は簡単なタイプだったからなのでしょうか? やっぱり素人には難しいのでしょうか? 自分でやるよりやっぱりプロに任せた方が安心でしょうか? 金曜日に納品ですので、明日にでも(工事が簡単にできるのなら、自分ですると)電話したいので、よろしくおねがいします。 もう、本体と工事費は払ってしまいました。 自分でするといったら、戻ってきますよね…5000円。 後々そんな事言ったら、怒られちゃいますか…? どうしよう…。 分岐栓代はまだ払ってないのですが… (実際の水道を見ないとわからないとのことで) 本体だけでも高かったので…本当に(工事を頼んで)後悔しています。 (自分でできるのならば・・・) こういう事に全然無知ですので、どなたかわかりやすくご説明頂けると 本当にありがたいです! (1)私の家のタイプは素人にでも簡単に取り付けができる?(できたとして大丈夫なのか?) (2)分岐栓はホームセンターの方が断然安い? (3)お金を払った後で工事のキャンセルしても、お金は戻ってくるのか?(嫌な顔されないかな?) よろしくお願いします。

  • 推薦について

    来年、大学受験を控えているのですが、推薦似ついて良く分からないので教えていただきたいです。 自己推薦、公募推薦、AO入試のちがいがいまいちよく分かりません。推薦は、併願可能なのでしょうか?あと、東京外国語大学に推薦制度はあるのでしょうか? どれか一つでも知っている方がいらっしゃったらぜひ教えて下さい。

  • 携帯の番号を知る方法は?

    どうしてもある女性の携帯の番号を知りたいのですが、どうしても本人に直接聞けない状態です。(勇気を出して聞けばいいのでしょうけど。) その人の携帯の番号を知る方法ってありますか。?あればどなたか教えて下さい。

  • 皆さんが普段お使いのメーラーは何ですか?

    皆さんが普段お使いのメーラーは何ですか? 因みに私は… Beck!2とPostPet2001です。 Becky!2の方はHTMLメールをネットスケープで開く設定にしてあります。 暇な時にでも軽い気持ちで回答してみて下さい(^^)

  • 漢字変換でフリーズ

    ワード、エクセルで日本語打ちをしているとき、漢字変換をして 一つ目が正解でなく、2つ目以降の漢字を表示させると その時点でフリーズしてしまいます。 どうしたらよいのでしょう教えてください。

  • エアコンの取り外しについて

    今度引っ越すことになった知人がいるのですが エアコンを取り外すことになっています。 エアコンの取り外しは、ただはずすだけなのでしょうか? それとも何か特別な作業が必要で業者に頼む必要があるのでしょうか。 お分かりになる方がおりましたらご教授下さい 宜しくお願い致します。

  • 簡単にデーター移したい

    Win95の古いパソコン使ってて新しく買い換えようと 思っていますがMOとかないのでフロッピーに入りきれない 動画などのデーターをどうやって新しいパソコンに移そうかと 考えてます。 パソコン屋はハードデイスクごと移植するかケーブルでネットワーク 作るのがいいと言いますが、設定難しくないですか?(初心者なので) CD-R付なら他のパソコンからの焼き込みは出来るんでしょうか 後はデジカメのID付スマートメデイアをフロッピーの代わりに して移すというのを思いついたんですけど・・・・