h_sakaki の回答履歴

全1682件中161~180件表示
  • 携帯のアドレスをPCで編集

    携帯のアドレスをPCで編集しようとソフトを買ったのですが、 携帯では一人につき番号がいくつか入っていてもPCでは一人につき番号一つしか認識されませんでした。なにかいい方法(それができるソフトなど)があったら教えてください!機種はN503ⅰです。

  • ノートパソコンを据え置き型パソコンにUSB接続してインターネット

     既にインターネット接続している据え置き型パソコンに、ノートパソコンをUSBケーブルでつないで、安価な設備投資でインターネット接続する方法を教えてください。  PCカードを準備してLAN接続すれば、既にインターネット接続している据え置き型パソコンを通してインターネットができることは確認しています。    インターネット接続している据え置き型パソコンとノートを、USBリンクケーブルでつなげば、可能なんだと思いますが、定価で7~8,000円。もっと安いUSB接続で、インターネットを実現できませんか。USB延長ケーブルでは無理なのですか。USB延長ケーブルで可能な場合、何か必要なソフトがありますか。  

  • RC構造の・・・

    メリットとデメリットを教えてください。 まだ家は全然出来ていないのですが、 30.8坪、鉄筋コンクリート造の屋上付です。 価格は3880万円です。 マンションなどを手がけている会社が建てるらしいのですが 見た目などはしっかりしていて良いのですが(見本の家を 見せてもらいました。)本当に良い建物なのかが 分かりません。色々ご意見ください。お願いします。

  • NEC98MS-DOS用のディスプレイ

    私はNECの9821AsでMS-DOSのソフトを使用し、別のパソコンでWindowsを使用していますが、最近の ディスプレイ(シャープ液晶)では信号が異なるためNEC98のパソコンでは、表示できません。  98用のディスプレイでは両方表示できるのですが。 表示できるようにするアダプターなどありませんか?

  • 二又スピーカージャック

    2台のパソコンを使用する時、ディスプレイやプリンターを 共通にして、使用時に切り替える機器はありますが、スピーカーを切り替えたいのですが売っていません。 どのようにすればよいか教えてください。

  • おすすめポータブルCD

    ポータブルCDを買おうと思っています。 MDも考えましたが、CDなら買ったその場で聴けるし、わざわざ録音する手間がないからです。 皆さんのオススメを教えて下さいませんか?条件は (1)薄い・小さい・軽量 (2)音飛びしない (3)再生時間が長い・電池が長持ちする (4)できたらオシャレな感じ です。ココで買うと安いよ、といった情報もお待ちしております!

  • マンションはラジオだめなものなのでしょうか???

    マンションに引っ越してから、FMはキレイに入るのですが、AMラジオがどうしてもクリアに聞こえなくなりました。向きをかえてもだめ。 電気屋さんで新機種を購入したらいいかと思ったら、店員さん曰く「マンションは鉄筋でできているからもともと電波が届きにくい。全く聞こえない所もあればAMはOKでもFMが全然ダメという所もありまちまち。しかもラジオ自体も最近の機種は強化されていないので逆に悪化するかも。」 そ、そんな。一戸建てだったらそんな問題は起こらないのでしょうか?基地局との関係もあるようですが、遮られるもののせいならば、同じマンションでも上層階だとマシということもあるのでしょうか? ちなみに窓の外へラジオを出すときれいに聞こえます。 かくなる上はベランダで? どうしても聞きたい番組なのですが、深夜のため以前一戸建ての実家にいた頃はタイマー録音してました。 ヘッドフォンを接続しておけば音も出ないから近所迷惑にはならないと おもうのですが…。でも風雨にさらすのもこわいし、何かもっと根本的に改善できる方法ってないでしょうか?できれば安価で…。 関西北摂地域のマンションにお住まいで1008KHZの番組を聞けるという方、 いらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • CD-Rのコピーができない

    Windows Me、NECバリュースター「VL800R」ですが、アダブテックイージーCDクリエーターを使って、友達に借りたCD-Rをコピーしようとすると読み込みかけるのですが、「CD-ROMドライブから読み込み中にエラーが発生しました。ドライブが適切に接続され ドライブに適切なCDが挿入されていることを確認して下さい」というメッセージが出てコピーができません。 どうしてでしょうか? どなたか教えて下さい

  • 鉄道好きならではの寝台特急の楽しみ方

    今度九州へ旅行に行くのですが、なかなか機会がないだろうということで、東京への帰りは寝台特急を使うことにしました。 もともと鉄道が好きなので、この機会に寝台特急というものを満喫したいのですが、何か鉄道ファンならではの寝台特急の楽しみ方などありましたら、皆さんの話を聞かせて下さい。 このカテゴリならではの、濃い話をお願いします。

  • 「マイ ネットワーク」のアイコンだけが消えてしまいました。

    Windows XPで、「マイ ネットワーク」のアイコンが、デスクトップや エクスプローラから消えてしまいました。 [デスクトップのカスタマイズ]で、「マイコンピュータ」や「My Document」 などの各アイコンを 表示するようにチェックを入れても、なぜか「マイ ネットワーク」だけは表示されません。 エクスプローラでも、デスクトップの下には「マイ コンピュータ」と ドライブ類があるだけで、 ネットワーク関係は一切表示されません。 でもネットワーク自体は生きていて、以前作成したショートカットなどから 他のPCへアクセスすることはできます。(ファイルコピーなど、ちゃんと できています) なぜネットワークのアイコンが消えてしまったんでしょうか? 他のPCへ新しく接続したい時など、すごく不便です…。 よろしくお願いいたします。

  • 質問前の自己努力

    以前からこのサイトを見ていて疑問に感じるのですが、  一日に数十件(10~20件)質問されている方がいます。  よくもまーこんなに質問することがあるもんだ・・・と、思う反面、  この人は自分でどこまで調べたのだろうか?丸投げ?と  思うような質問をされている方がいます。  質問を見てみると、検索すれば分かるようなことや、ほとんど「ネタ」  と言われる様な【QA】になっていない質問をされています。  このサイトに関することの質問を、何件も見てきて、  このような「教えて君」と言われる方々には、知っていることでも、  回答したくないと、言っている方がいました。  このような何十件も質問される方の質問に回答したが、  お礼も補足も締め切りもしない、ほったらかしされたという人が多いようです。    実際に、このように1日・短期間に数十件と質問してくる方の質問には、  回答をしない時があるのでしょうか?    又、質問される時どれくらい自分で調べているものなのでしょうか?                          教えていただけますか

  • エアコン室外機の異常音

    現在一戸建てに住んでいますが、隣の家のエアコンの室外機の音が気になります。 それほど寒くない日でも音がするため、霜取りの作動音ではないようです。 あの音は修理すれば直るのでしょうか。 修理して直るものであれば、隣の人に直していただこうと考えています。

  • 舞浜の不動産情報教えてください

    今年の春に東京に転勤になりそうな現在北海道居住の レオンといいます。 転勤にあたり、舞浜で部屋を探したいと考えています。 不動産屋のHPも何件か見つけたのですが、もっと色々な 情報を知りたいと思い投稿しました。 希望は2LDK~3LDKで13万くらいまでです。 なにか良い物件を知っていたり この不動産がいいよ なんて情報がありましたら教えてください

  • 生ゴミ処理機について教えてください。

    生ゴミ処理機を購入しようかと思っております。 温風乾燥式とバイオ式どちらがよろしいのでしょうか? またおすすめの機種などありますか?

  • BIOSの設定で・・・・

    こんばんは。 お聞きしたいのですが、BIOSのパスワードの設定を忘れてしまった場合、もう初期化するしかないのでしょうか? ちなみにNECのPCです。OSはMeです。 よろしくお願いします・・・・

  • iiyamaの一体型パソコンのメモリ増設

    今、コジマで売っているiiyamaのLC360DM(液晶一体型)を予約したのですが、メモリを増設したいと思っていますが、誰かされた方がいますでしょうか?  もし、ホームページ等に載っていましたら、サイトを教えてください。 http://www.iiyama-sales.com/products/pc/hikaru/hikaru.htm

  • 鉄鋼の長所と短所

    どなたか鉄鋼の長所と短所を教えてください 錆びるなど簡単なことから専門的な回答など宜しくお願いします

  • 東芝サテライトPCのリカバリーについて

     仕事上で東芝サテライト1800というノートパソコンを使っています。  いろいろなところで、OSやプログラムをCに、データをDに入れている方の話を聞きますが、このパソコンでも不具合が生じてリカバリーするときには、CドライブだけリカバリーしてDドライブはそのままデータを残しておくことができるでしょうか?  取扱説明書では、リカバリーすると「HDDはすべて」消去されてしまうと書いてあったのですが・・・・ 機種   東芝サテライト1800というノートPC OS   Windows98se HDD  C:5ギガバイト D:5ギガバイト

  • アダプターって使ってないときって・・・

    アダプターってありますよね。電圧を下げる機器で、コンセントにつなぐほうが箱型で重く、もう一方の製品につなぐほうが円筒形のやつ・・・。 あれを、コンセントにつないで、もう片方(円筒形のほう)を製品につながない、あるいは、製品につないでいるけれど電源が入っていない状態。このときって、電気を消費しているのですか?消費しているとしたらどれくらいですか?(機種によって違うと思いますが、だいたいでいいので・・・) よく抜くのを忘れて、箱型のほうがあったかくなっていることがあるので心配です。よろしくお願いします。

  • やっぱ、動かない!

    皆さんの いろいろな、質問など、参考にしたのですが、 やっぱり、動きません!!パソコンの 電源ONに、すると WINDOWS 98の 表示後、 Sefeモードで、キーボード設定後、 デバイス IOS初期化中 ウィンドウズ保護エラーです。 の、表示の 繰り返し。 どうすれば、良いでしょう! 起動ディスクは、2枚あります。。 OS CDーROM 98 有ります。皆さん回答 よろしく お願いします。