piyoco123 の回答履歴

全1298件中1141~1160件表示
  • 女性の博士課程進学について

    僕の姉は24歳M1、専門は光触媒という研究らしいです。姉が今悩んでるのが博士課程に進学するかどうかです。勉強の面白さがわかり大学の教員のなりたいと言ってます。でもここで姉の心配事があります。  (1)博士課程修了するときは28歳なんで結婚のことを考えると少し不安  (2)修了しても助手になれるかわからない  (3)出産しても大学の教員としてやっていけるか ということです。僕はそんなに悩みごとが多いなら、博士課程は甘くないだろうから修士で卒業して就職したほうがいいんじゃないかとは言います。皆さんのアドバイスをいただきたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#38065
    • 大学・短大
    • 回答数7
  • 外国の大学の入学って簡単すぎないですか?

    こんにちは、自分は今年は浪人して来年また大学受験をしようとしているものです。 この前海外進学を斡旋している業者からオーストラリア国立大学進学プログラム生の募集みたいなはがきが来て、ためしに申し込んで試験を受けたところ合格してしまいました。オーストラリア国立大学のランクをTimesのランキングで見てみたら京大よりも高いランキングでした。 結局それには参加せずに浪人することにしたんですが、いまいち納得がいかないのは今年の受験で思い知った自分の実力とそのオーストラリア国立大学のランキングのギャップです。そのランキングが難しさを表すものではないことは分かっていますが、自分は今年は早慶以下しか受かっていないので、なぜこんなにも簡単に海外のハイレベルの大学に入学できるのかが謎です。しかもそのテストより早稲田の英語の方が難しいものでした。 海外の進学に詳しい方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#33761
    • 大学・短大
    • 回答数9
  • 慶應大学理工学部生なのですが

    今年慶應大学理工学部に入学するものです。 首都圏に住んでいて、地方の国公立受験は許されず、東大(東工大)を視野に入れて受験しましたが、失敗しました。 理系では国立>私立 が常識だそうですが、慶應理工はどのくらいの評価なのでしょうか。東大京大東工大ならまだしも、地方の国公立や首都圏の旧帝大以外の国立大学よりも評価は低いのでしょうか。

  • 博士論文のタイトルで

    ○○に関する基礎的研究という感じに「基礎的」という言葉が入っているときがあります。博士論文ぐらいの高レベルな研究でも基礎的な内容の論文を書いているのか?と素人の僕は思いました。博士論文の「基礎的」とはどういう意味なんでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#38065
    • 大学・短大
    • 回答数6
  • 負債者の結婚

    私は現在いくつかの金融機関から借金をしています。そして返済が出来ずにブラックリストになりました。私が結婚をしたらその相手はやはりブラックになり、カードが使用停止になりローンも組めなくなるのでしょうか? 私の借金というのは以前自営業をしていた時にできたもので、現在の収入ではとても返済できないのでそのままになっています。裁判所(大阪の)からも出頭命令が来ましたが、現在福岡在住にて交通費もままならなかったのでその時は行くことができませんでした。 質問がそれましたが、この件に関しましてもどなたかこんな私に良いアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 男らしいとは?

    私の父はかなり豪快な性格の持ち主で、 他人といざこざがあればすぐに自分の力(暴力)を駆使して 物事を解決しようとします。 私はそんな父を尊敬はしていますが、私には同じような真似は できません。他人を殴ったり殴られたりなんて私はとても嫌です。 このことを父に告げてみたら「情けない。男らしくない」と がっかりしたように言われました。 男として、腕っぷしだけが男らしいと言えるのですか? それとも私のような性格ではだめなのでしょうか? 教えてください。

  • 専門学校で

    私は4月から情報系の専門学校に通うのですが、あまり頭の悪いなどの理由で大学には行かず、何の目的もなく専門学校に通うことにしました。そして、私は専門学校の入学前にも関わらず「本当に今の自分はこれでいいのか?」と思いました。専門を卒業して大学に行くこともできますが、卒業して大学に行き大学で違う分野を学んだ場合専門に通った意味がなくなると思うまして、辞めるかどうか迷ってます。  問題は専門を辞めて大学を目指す場合 勉強の仕方など全く分からずじまいで、予備校もお金がなくていけない状態です。目指す大学も決まってなく困っている毎日です。 やはり予備校に行かなければ大学には行けませんか?後バイト・パートしながら大学は目指せるでしょうか?それに、勉強方法や何を見て勉強するかも分かりません 誰か教えて頂けますでしょうか?お願い致します

  • 学校選びに失敗した!

    4月から大学院・修士課程にいくものです。 将来は学者希望です。持病もあり親の勧めで地元の私大の大学院に 通うことにしました。(遠方の国立の院にも合格済) 最近履修要綱が来ましたが、本来あるべき科目が休校になっており 自分の専攻科目が十分に勉強できません。 このままでは、博士課程に行くことは無理だと思います。 どうしたらいいでしょうか? 自分は、4月から仮面浪人をして、近郊の国立大学の試験(9月にある)に入れるように考えています。 こういうことは、大学院の通念上許されるでしょうか? 私大の大学院に怒鳴り込みたい気分です。アドバイスをください。

    • ベストアンサー
    • noname#26003
    • 大学・短大
    • 回答数9
  • 3ヶ月遅れの生理がきました

    最後に生理がきたのが12月24日です。 その間エッチ・中出し何回かあります。 生理がこないと思ってたら今日きました。 元々生理不順なので単に遅れていただけでしょうか? 昨日から、インフルエンザにかかってしまいもし妊娠してたら・・・と思うと不安です。 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 京大への浪人生活

    私は、この前浪人が決まった者です。 現役時、私は京大理学部を目指そうと思ったのですが、二次試験に苦手な国語があるのを知り、即断念(汗)結局、東北大と北大を受けて、手ごたえはあったのですが、フラれてしまいました。ちなみに、東北大、北大ともにセンターリサーチでは、BまたはC判定は出ていました。そして浪人するにあたって、もう一度京大理学部を目指そうと思っています。 そこで、浪人をするにあたっていろいろと質問があります。 (1)今のところ、駿台御茶ノ水校舎か河合塾駒場校舎に通おうと思っています。両者の説明会に行ったところ、個人的には河合の方がよかったのですが、周りの人は駿台がいいと言っています。どちらが、いいのでしょうか? (2)現役時、英単語帳は全くやらず、沢山英文を読んで、わからない単語を拾っていくというスタイルで英単語を覚えていました。この方法ではセンターは170点を取れたのですが、二次では歯が立ちませんでした。なので、浪人時は反省して、単語帳をちゃんとやろうと思うのですが、何の単語帳をやるのがいいのでしょうか?また、古文単語についても教えてくれると、助かります。 (3)上記の通り、私は国語が苦手です。センターでは115点でした。模試も常に、こんな感じの点数でした。このような私が、京大の入試で戦えるレベルにもっていくためには、何に注意して、何をしていけばいいのでしょうか? (3)が抽象的な質問になってしまいましたが、よろしくおねがいします。もし、上の質問以外に京大への勉強に関して、何か助言があったら、ありがたいです。

  • 国公立と私立の勉強量と受かりやすさ

    タイトル通りなのですが、代々木ゼミナールのランク表は (http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html) 国公立と私立の勉強量や受かりやを比べるにあたって参考になると思います(国公立は二次ランクをみます)。それによりますと学部は違いますが、慶応の商学部が低くて64に対して一ツ橋も経済が64です。しかし感覚的なものでしかないのですが、慶応落ちて一ツ橋にうかったというよりも一ツ橋に落ちて慶応にうかったという例のほうが圧倒的に聞きます。 だいたいは納得いく数字なのです(うちの高校では名大が二人くらいで早慶も計二人くらいです。そして同志社が10~15なのでなるほどとは思うのですが)ので、やっぱりランク表の数字が同じなら勉強量や受かりやすさは同じと考えていいのでしょうか?

  • 上司が女性なのは‥?

    会社の上司や経営者が女性であることを、男性はどのように思っているのでしょうか?率直なご意見(男性からの歓迎)お聞かせください。 また上司(女性)が部下(男性)を指導(叱る)するときに、 感情的に『お前!』という言葉使いをどのように思いますか?

  • 新入高卒と大卒での会話

    初めて質問させてもらいます。 今研修中で高卒の男子ですが研修先の同僚が大卒ばかりなんです。 大卒の人たちはみんな仲が良さそうで自分だけ浮いてるような感じです。こういうときはどうすれば良いでしょうか? 今日で研修2日目です。

  • 浪人の予備校探しでかなり困ってます。(訳アリ)

     私は今月高校を卒業しまたが、第1志望の大学に落ちてしまったので、浪人することにしました。必ず1年予備校に通おうと思っています。なので先日大手3大予備校の体験授業を受けてきました。そしてK塾が総合的に考えて1番良いと思いました。  でも、私には昔から仲の良いAちゃんという友達がいて、高校の3年のとき同じクラスでした。その子はとても負けず嫌いな子で、ライバル心が強く、私は高校3年の受験勉強の時、その子のことですごく嫌な思いをし、一時は絶好までしました。大事な受験の時にそのことで悩み続け本当に辛かったです。  そしてその子も今年K塾で浪人するらしいのです。私はもちろんK塾に通いたいのですが、その子と同じ予備校に通うと思うと本当に息が詰まりそうです。志望校が一緒なので毎日顔合わせるだろうし、何かと関わるのが本当に苦痛で・・・。Aちゃんを意識したくなくても、頭が意識してしまうと思うのです。  みなさんだったらどうしますか?くだらないとお思いになる方もいらっしゃると思いますが、やっぱり勉強環境は大切だし、余計な邪念が入るのはすごく困るので、今切実に悩んでいます。  人で予備校決めるなんて情けないと自分でも思いますが、でもそれほど嫌な思いをし、もう関わりたくないのです。でもK塾が認定も出てて、自分にとって絶対一番行きたい予備校なのです。  私はどうすえば良いのでしょうか。1年間我慢をしてk塾に行った方が良いのか、k塾をあきらめて別の予備校にするか・・・ 回答宜しくお願いします。  

  • 奨学金について。勘違いしてたかな?

    すったもんだした結果、息子がこの春、富山大学後期日程にて入学する事になりました。 子供二人、母である私は所得が154万でした(平成17年分) 入学金は払うものの、授業料は免額が利くと思っていました。 また、日本学生支援機構の奨学金も借りられると思っていましたが、私の勘違いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#32069
    • 大学・短大
    • 回答数7
  • 大学の試験結果について

    ある講義の試験を受け、成績結果が届いたのですが どうしても採点結果に納得が行かず、教務課に問い合わせたところ、事務的な間違い以外は対応していないと返されました。 試験問題は試験中に回収されてしまったため、手元には ありません。こちらとしては、自分の直筆の解答用紙の返却と採点内容それに関する質問等に担当教授に答えて頂きたい です。教務課からは答案は返せないし見せられない、教授とも しばらく会えないと言われてしまって、教務課に色々なだめられて帰って来るしか出来ませんでした。 試験はうけっぱなし、結果は点数と可、不可の結果のみ。 こんなのってありなんでしょうか? 可の科目もそうですが、不可の科目はどうしても このまま引き下がれません。 非常に困っています。 ぜひ、ご意見、助言お願いします。

  • ベンゼン環

    ベンゼン環の表記は、 正六角形に三本の線と 正六角形と中心に○を書くのと二種類ありますが、 大学入試では、どちらも使っていいのですか? 経験者の方または大学受験関係者の方お願いします。

  • アメリカの大学からの医学部への編入って、、、

    現在アメリカの大学2年生をしているのですが、4年生にて大学をアメリカにて卒業した後、日本へ帰国して医学部へ入りたいと考えています。 こういう場合というのは、医学部への一般的な編入試験制度は使用できるのでしょうか? それとも、一般受験として1年生からやり直さなくてはいけないものなのでしょうか? どこの大学とかは特に問わないのですが、、、 もし、情報を知っている方がいらっしゃいましたら是非教えてください!

  • 問題児の排除

    娘のかよう公立小学校には、先生に暴力をふるい、同級生を脅して、継続的にお金を得ている子がいます。その子については、頻繁に学校でPTAが集合し、議論してます。しかし、その子の親は、決して自らおよび我が子の非を認めず、問題は環境と主張しています。議論での解決は不可能であり、問題を起こす子供が周りに与える悪影響を減ずるには、いろんな意味で遠慮してもらうしかないと考えます。問題児を合法的に隔離、排除する方法について助言をお願いします。

  • 借金。。。

    高額な借金を効率よく返済するには、どうすればいいですか?返済額・利息を安くする方法はありませんか?お願いします。