Fujjy の回答履歴

全90件中61~80件表示
  • 知らない人からのメール

    最近結婚したんですが、彼のメールに怪しいメールが入ってきました。 (1)「彼女がいるってウソでしょ?」 (2)「どうして ウソつくの?」です。 (2)のメールが入ってきた時(入籍の翌日) いつもすぐメールを確認する人なのに、無視してるので、おかしいと思い聞いたら見せてくれたんですが、月に一度ぐらい入ってくるそうです。(誰からか知らないそうです)私とつき合ってからアドレスを変えているので、よく知っている人物か、最近出会った人ぐらいしか今のアドレスは知らないと思います。その後も今度は訳の分からない長い文章が入ってきました。 (3)今までなかなか好きな人ができなかった。5年も気になっている人だから、あきらめられない・・彼より彼女をどうにかしてみようかな?etc・・・ 何度読んでも意味が分からなくて!私たちのことなのかただの間違いメールなのか・・ だんだん 腹が立ってきて彼に、「誰なのか聞いてよ!」って言ったのですが、「誰?」って言ったきり。なんか 訳が分からないだけに腹が立ってケンカしました。他にも女の人から電話、メールがよく来るのです。飲み会も多く友達がとても多いひとです。つきあいで 女の子のいる店にもいきます。 私たちはスピート結婚なのでお互い知らない事が多いはず。不安に拍車をかけています。おもいっきりマリッジブルーです!  この不安な気分どうしたらいいのかしら?? 彼はウソをついているのでしょうか?

  • エスパルス対ロシア代表

    5月23日(木)に、エスパルス対ロシア代表が親善試合を行うらしいですが、チケットは発売されるのでしょうか?また、試合開始時間は何時くらいになるのでしょうか?

  • サポートセンターについて

    長文&文章が下手ですみません。 パソコンのサポートセンターについて質問なのですが、現在使用中のSOTECのPCで散々な目に遭っていますので、今度はサポートの良いメーカーを探しているのですが、各社のサポートはどうでしょう?現在、DELL 富士通 NEC SONY iiyama エプソンダイレクト コンパック IBM (一応SOTECも)と、主要なメーカーは全てカタログを取り寄せたのですが、これらのメーカーのサポートってどんなものでしょうか?これらのメーカーで良いところ、悪いところはどんなところでしょう?ちなみに、SOTECは最悪でした・・・。サポーター自身は評判ほど悪い感じでもありませんでしたが、電話をかけても音楽がかかるだけでなかなか繋がらないし、メールを出しても一時は翌日に返ってきてたのに最近は催促しないと5日から1週間もかかってるし、修理に出しても「不具合が再現できませんでした」との答え。再修理に出してもまた同じ。明日に再々修理に出して、もし治ってなかったら返品すると言いました。そんなわけで、今度は良いメーカーを選べたいのですが・・・。ちなみに、カタログ請求の時に、コンパックが繋がりにくかったですが・・・。繋がりやすくてサポート力のあるメーカーはどの辺りでしょう・・・?どなたかお願いします。

  • 受信できないメール 

    Outlook Expressとmsn のhotmailのメールについて 最近上記のどちらともこちらの送信メールに対しての 相手からの返信メールが届かないことがあります。 メーリングリストや一部の一般のメールは 正常に受信できるものもあります。 またOutlook Expressはドコモの携帯と送受信できますか?

  • 受信できないメール 

    Outlook Expressとmsn のhotmailのメールについて 最近上記のどちらともこちらの送信メールに対しての 相手からの返信メールが届かないことがあります。 メーリングリストや一部の一般のメールは 正常に受信できるものもあります。 またOutlook Expressはドコモの携帯と送受信できますか?

  • 役職名について

    こんにちは。コンピュータ関連に勤めている、ソフトウエア技術者です。 なぜか、そんな私が突然、人事関連を任され(そんな大げさではありませんが)、 草案レベルで見直しも含めて、役職を新しく作る事になりました。 そこで、質問です。 「あなたの会社の役職構成を教えてもらえませんか?」 現在、以下の構成になっています。  技術系:主任-技師補-技師  管理系:課長代理-課長-次長-部長代理-部長  事務系:副主事-主事 以上、よろしくお願いします。

  • 受信できないメール 

    Outlook Expressとmsn のhotmailのメールについて 最近上記のどちらともこちらの送信メールに対しての 相手からの返信メールが届かないことがあります。 メーリングリストや一部の一般のメールは 正常に受信できるものもあります。 またOutlook Expressはドコモの携帯と送受信できますか?

  • LANで質問です。

     はぢめに、私はパソコン初心者です。 前振り長いです。 先日会社よりパソコンを貸与され、前の方が使っていたものなので、初期化して使うように。 と、言われたので、リカバリーディスクで初期化しました。その後、LANでネットにつなごうとしたのですが、 つながりません。 環境は、パソ(ノート)からサーバに、そこから無線LANで別のサーバ?へ。そこから、インターネット接続しているようです。 私がやった設定は、ネットワークプロパティの DNSを使う(ホスト名、DNSサーバのIP)、 ゲートウェイ指定 winsの解決をしない IPアドレスは自動取得 です。何が必要なのか解らなかったので、 これだけしかメモしていませんでした。 初期化前は繋がっていたので、何かが足りないようなのですが・・・・。このままでは仕事に支障が出てしまいます。誰かお助けください。

  • ディズニーランドエキスパートの方、5月6月で空いてそうな日は?

    5月か6月に土曜から火曜日(3泊4日)で計画しているのですが空いてそうな日はあるのでしょうか?それともさほど変わらないのでしょうか?6月中旬以降は梅雨なので避けたいのですが。

  • 初めて犬を飼うのですが。

    犬を飼いたいと思っているのですが、初めてなのでわからないことばかりです。 マルチーズかヨークシャーテリアを飼いたいのですが、ペットショップより、ブリーダーで購入した方が良いのでしょうか? マンションなので無駄吠えのしない犬が欲しいのですが、マルチーズやヨークシャーはどうなのでしょうか? また、良いブリーダーの選び方などありましたら、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • sakurako21
    • 回答数6
  • 修士卒と博士卒の就職後の扱いの違いについて

    某国公立大学の工学研究科 電気・情報分野の 修士1年です. 現在,博士課程に進むか就職するかでなやんでいます. みなさんにお聞きしたいのは, 修士卒と博士卒で,就職後(大手電器メーカーを 考えています.)の扱いの違いはどうかわってくるかです. 博士卒で研究職につくであろうことは想像できますが, 修士卒ではどのようなことをやることになるのでしょうか? なお,"技術職"という言葉は私意味がわかりませんので よろしくお願いします.

  • スターウォーズ、アナキンとアミダラの年の差

    エピソード1で初めて会ったとき、アナキンは5つ。アミダラは16・7(14だったかな?)。 エピ2では引き続きナタリー・ポートマンがアミダラですが、アナキン役は変わりますよね。つまり、「二人は大人になってから再会した」はずなのに、アナキンが大人になるほどの年月が流れたのに、アミダラは3年分くらいしか年を取っていないということに。5歳の時十いくつ年上だった人と、二十いくつか(エピ2ではアナキン幾つなんでしょうねえ)になってから再会してみたらば、相手は年下になっていた!ということですか?どうして?それとも、こんな外見だけど三十いくつヨvということで通すんでしょうか? どなたか、お教え下さい。

  • インターネットでできる謝礼ありのアンケートみたいなものがあると聞いたのですが本当ですか?

    テレビでインターネットでできる副収入についての特集があり、その中で、謝礼がもらえるアンケートがあるといっていました。そこで、検索をかけて調べたりしてみたのですが、全然見つかりません。どなたか、そのようなものを知っていて、教えていただけると嬉しいです。

  • 美容部員になりたいです

    はじめまして 私は23歳のOLです。 化粧品が大好きで、接客業も好きなので 美容部員のお仕事がしたいと思っています。 今は地方に住んでいるのですが 都内のデパート内で働きたいと思っています。 まだ住む場所などは決めていません。 都内へ行って求人雑誌を買って見る事しか思いつかなくて どのようにして活動していいのか分かりません。 特に働きたいメーカーはシャネルです。 どなたかいいアドバイスがありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 自己推薦入試の自己評価書について

    来月、二部大学の自己推薦入試を受験する者です。 願書と共に自己評価書を提出するように言われています。 テーマなどの指示は全くなく、ただ自己評価をせよとだけ言われ途方にくれています。 現時点でとりあえず、1.自分の長所・短所 2.志望動機 3.将来の目標 をまとめています。これらの事柄をまとめて提出すればいいのでしょうか? あと、小論文は原稿用紙の9割まで書けといいますが、自己評価書も同じなのでしょうか。字数制限は特になく、A4のレポート用紙のような専門の用紙に書くように指示が出ているのですが。 予備校等には行っていないので周囲に聞ける人が全くおらず困っています。 どうかよろしくお願い致します。

  • 大学いくべきか、専門学校に行くべきか。

     はじめまして、私は、30歳の男性です。(既婚、子供なし)  20代は、バイクのレーサーとして、一生懸命頑張ってきました。  今年、30歳となり、新たな人生を考え、設計の仕事につきたいと思ってます。今から位置から勉強するのですが、大学か、専門学校か迷っています。皆様の、よき、アドバイス、経験等を参考に考えたいと思ってますので、どうぞ多数のご意見よろしくお願いいたします。

  • 土地売却に対する法律を教えてください

    私は農業を営むものです その田んぼの所に、道路がくる事になり、農地を一部手放すことになったのですが 県ではなく、不動産業者に、売却してしまいました その不動産業者がまたほかの方に売却していたのです それも土地登記簿でわかったのです 譲渡所得で税務署には届けたのですが 農地事務所にはまだ届けてないのです 私が売却したことが違法なのでしょうか? また違法のときには刑事責任も発生するのでしょうか? どなたか教えてもらえないでしょうか

  • 医学部学士入学

    すみません、場違いかもしれないんですけどよかったら教えて下さい。 仮に海外の大学を卒業後、日本の医学部に学士入学って出来ますか? やっぱ、現状では日本の大学の卒業資格が無いとダメでしょうか?

  • 合格から入学までの勉強

    先日めでたく推薦入試で国立大学の農学部に合格しました。その大学の農学部は一年では全員が同じことを学び二年から各コースに分かれていきます。各コースの選択は成績順で希望のコースが決定され人気のあるコースは競争率が高いそうです。自分はどうしても希望のコースに入りたいので今のうちから少しでもやりたいと思っています。何を勉強するのがよいのでしょうか?

  • 短大の経済学科

    私は、ある短大の経済学科に合格したのですが進学するか迷っています。 なぜなら、経済学にはとても興味があるのですが 数学がとても苦手で、微分積分などわからないからです。 私の中で、経済学=数学というような概念があります。 学校にもよるでしょうが、短大の経済学科では微分積分 は使うのでしょうか? また、高校数学が苦手だと授業を理解するのが大変でしょうか? 留年したくないので、もし授業についていけなさそうなら ほかの短大(教養学科)にしようかと思っています。 もちろん、授業についていけるかは私の努力次第なのですが・・。 もう、入学手続きの時期なのに、どちらも魅力的な学校 なので決断に困っています。