mirai1114 の回答履歴

全41件中21~40件表示
  • 彼氏の誕生日のデートについて。

    来週の日曜、彼氏の20歳の誕生日をむかえます。私は19歳で同じ大学の同じ学年です。プレゼントは洋服をかったのですが、デートにどこに行こうかとてもまよっています。今、考えてるのはお台場です。 誕生日なので、まったりできたらなぁと思っています。 予算は1万くらいで。。 ちなみに、両方実家です。次の日は予定があり、お泊りはむりです。 みなさん誕生日のデートはどこへいきますか?? 東京近郊でお願いします。

  • かつて恋愛相談した女友達に

    大学1年の男です。 だいぶ前に好きな人がいて告白したのですが、振られました。 その時に、好きな人の親友の女友達はとても親身になって相談してくれたので礼を言ったところ、「それは○○君のためじゃなくて○○ちゃんのためだから。断られたんだからきっぱりと諦めて忘れたほうがいいよー」と言われました。 その女友達は自分のことをどう思っているのかわかりませんが、少しづつ感謝の気持ちと同時に恋愛感情が芽生えてきました。しかし不安要素がかなりあります。 1、彼女にとっては自分<○○ちゃんなのは確実なこと。 2、告白するとせっかくの友達の関係が疎遠になるかもしれない。 ○○に告白して次は私か~って呆れられるかもしれない。 3、相談して弱みを知られているので、甲斐性のない男だとあまりよく思われていないかもしれない。 それに何か後ろめたいものもあります。自分のせいで彼女と○○ちゃんとの関係が悪くなったりしても嫌ですし。もちろんもし彼女にアプローチしたり告白する場合は○○ちゃんには絶対秘密にするつもりですが。 今の関係はごく平凡な普通の、時々話す程度のお友達です。果たして自分は彼女と恋愛してもいいのでしょうか。

  • 婚約指輪と結婚指輪

    婚約指輪って、必ずプレゼントする(される)ものですか? 結婚指輪は、夫・妻ともに必要と思いますが、 これはお互いがお金を出し合って購入するのでしょうか? それとも夫となる人がお金をだして購入するものなのでしょうか? 無知ですみません。回答いただければ幸いです。

  • 千葉県富津市の宿で。

    千葉県富津市あたりで、夜遅くにチェックインOKの 民宿・ホテル(ラブ・ビジネス)・旅館等があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • くせ毛について

    私はちいさい頃からくせ毛なので髪型は ショートカットなんですけど 前からずっと不思議に思ってることがあります。 私はくせ毛がいやでいつも髪が伸びてくせ毛が出てくると ばっさり髪を切るんですけど、また髪が伸びると同じような くせ毛ができるんです。 どうして髪を切ったのに同じくせ毛ができるんですか?? それと対処法があれば教えてください!!! お願いします。

  • パーマの前に縮毛をするべき?

    大学生の男です。外ハネするようなウェーブパーマをかけたいと思っているんですが、前髪と襟足のくせが強くウェーブパーマをかける前に縮毛(もしくはストパー)をかけるべきでしょうか?

  • ミステリー小説にはまるきっかけとなった作品

    先日20代前半の部下から「本はあまり読まないのですが、ミステリーを読んでみたいです。初心者向けで何かオススメはありますか?」との質問を受けました。 さて、何を紹介しようかというところで疑問に思ったのですが、10代、20代の方で(またはつい最近に)ミステリーにはまった方はどの本がきっかけだったのでしょうか? 「最近は色々なタイプのミステリーがあるため判断しにくいなぁ。若い方の好みは何だろう?でも自分より年上の方は島田荘司?岡嶋二人?やっぱり東野圭吾?」とか想像するとちょっと楽しくなったため今回質問させていただきました。 良かったら皆様の「ミステリーにはまるきっかけとなった作品」を教えてください。宜しくお願いします。(意外と「怪人二十面相」とかが多かったりして^^) ちなみに現在30代前半の私は20代前半に、宮部みゆき「魔術はささやく」、綾辻行人「十角館の殺人」をたまたま連続で読んでミステリーにはまったのを覚えています。冒頭の部下には「宮部みゆき作品は読みやすいよ」と伝えました。

  • 夫24才 妻24才 夫婦ケンカで悩んでいます。

    こんにちは。はじめまして。 表題にもありますように、夫婦喧嘩が絶えません。 どうして良いものかどうか分からず、全国の皆様のお知恵をぜひお貸し 頂きたく、キーを打っています。(長文・乱文にて失礼いたします。) 私達は現在24歳です。知り合って2年半で結婚しました。現在、結婚5ヶ月目です。 私と彼女は結婚前から喧嘩や言い合いはしばしばありました。 彼女は何事も物事を深く考えないで冷めて淡々とこなしていきたいタイプ、私は興味を持ったものにはとことんのめり込むタイプ。 簡単に二人を表すならばこんな感じです。 私は結婚前から彼女のあまのじゃく、そして、 ヒステリックな性格に手を焼いていました。 また、私がうっかり故意でなく忘れていた事に 「言ったのに守れないね、嘘つきだね」とののしります。 そういった事から「ヒステリックな少女」といった印象を私は感じていました。 彼女は小さい頃から勉強の理解が早く、家も恵まれていたので高学歴、不自由な点は本人いわく無かったようです。 親御さんを見ていて分かるのですが、少しでも不自由はかけたくない、 欲しいもの、教育に良いものならば何でも(おもちゃやお菓子なんかは買い与えられなかったようですが)与える。母親が教師ともあって、まさに本に載っている「正しい子供の育て方」を習って育てられた感じで、正直、女の子だというせいもあるのでしょうが話を聞いていてかなり過保護な感じもしました。 そんな環境で育った彼女を私は、ふびん(不憫)に思い、 本当に面と向かっての信頼とか愛情、義理のようなものが欠如し、 本心を相手に見せないように見せないように振る舞う姿などに、同情や好意を感じました。 (私の家は自営業で、はっきりダメなもんダメ!良いモノは良い!自分で解決しなさい!と… 豊かではあったものの常に相手あっての生活でしたのでしょうがないもんはしょうがないんだーという感じでした) そんな二人は結婚したらどうにかなるもんだと思いました。 彼女は誰に合わせても「お嬢様」イメージを持たれるのですが、 ひとたび、私と喧嘩になると何が何でも必ず上に立ちたいらしく、一度、場が静まってこちらから「ごめんね」と言っても逆上して「何が悪いと思ってるの?」とこまかく聞かないと気が済まないらしく、「~~こういう事が悪かった」と謝っても、「ほんとは思ってないんでしょう」とか「そんなことを思うなら最初からしないで」とか言います。   なんと言ったら… わざと逆上させるようなこと、相手を煽動するのが好きなようです。それが喧嘩なのでしょうが…(そこで私も収まればいいのですが、悪いと思って謝っているのに、何故その気持ちを受け入れてくれないのか分からずまた言い合い…というようなことになくもなりません。) その他には、一緒に出かけていても少し言い合いになると「帰る」と 言い出し、「(話し合おうとしている私に対して)○○=(私)もその方がよっぽど良いでしょ?」と言い出します。 何か二人で決断したり、彼女が何かしてくれると、 「○○=(私)が~~をしてほしそうだったから、したのに…」と 私に責任を当て、良い悪い行為関係無く、素直に自分がしたかったからという事を決して言いません。 また楽しく話をしていたり、私の友人と楽しそうに話していてもその後日、言い合いになった時などに「○○のあの時のあの話は全くつまらなかった!○○の友人もつまらない人ばかり」とののしります。 その時は楽しそうなのに、言い合いの最中とはいえ、どうしてその時の態度、後日にはそのような事を思うのか気が知れません。 …書き込んでいるとどうしても彼女の悪い所ばかり 出てしまいキリがありません。(グチ掲示板ではないですよね…) 彼女にはもっと物事を「素直」に捉えるようにしてほしいと ずっと願っており、助言もします。 原因も様々、「こうかな?ああかな?」と思い浮かべ、 私は「O型」彼女は「AB型」だから合わないかな?とか 彼女は「女>女>男の中間子の次女」、私は「女>男の長男」だから合わないのかな? とか様々考えます。 彼女にはもう少し年上で、こう言ってはなんですが、 「適当に手のひらで転がしてくれる」男性が合うのかなとも 正直思います。(私がそれをするとそれはそれで腹が立つようです。) 同じ年齢だからですかね。 このような状況ですが、どのような見地からでもご意見やお知恵を頂けたら幸いです。 (妻に似ています、元彼女がそうでした、昔はそうでしたが今は上手くやっています…、血液型が合わないでしょう、兄弟構成から見て…、うちの旦那に彼女が似ています、もう別れた方が良いでしょう等々) 感想だけでも構いません。今は様々な人の声を 聞きたいです。。 よろしくお願い申し上げます。

  • 大学生の財布

    大学生の男(18歳)です。 長財布を買おうと思っています。 しかし、今までブランドにあまり興味がなかったのですが、友達の親から、バーバリーの定期入れをもらいました。 そして、少し興味を持ち始めました。 今の財布は、カードが3枚しか入らなくて、免許証やクレジットカードを持つようになって、カードが結構入る長財布に興味を持ち始めました。 予算は1~1.5万円までで、色は黒の革というのが条件で、そこそこ有名なブランド物が欲しいです。 どこのものが良いのか良くわからないので、アドバイスをお願いします。 できれば、ネットショップやオークションで買うのではなく、店舗で見て買いたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼を気持ち良く旅に出させてあげる方法が知りたいです。(お礼・ポイントは必ず致します)

    同い年(20代後半)の彼とつきあって4年目になります。再来年の結婚に向けてお互い目標額を決め、貯金をがんばっています。 私と彼は同じ職種なので給料に差はほとんどありません。ただ、彼は実家なのに比べ、私が一人暮らしなので100万円ほど私の額を少なく設定しています。 彼は来月末に今の会社を辞め1ヶ月のんびりしてから、新しい仕事を始める予定です。 そこで私は1ヶ月も休みがあるので、以前から行きたがっていた九州一周のツーリングに出かけてはどうか?と提案しました。(季節も10月で最高のタイミングだと思いますし)しかし彼は今度の職種がこれまでほど稼ぎが良くないことから、なるべくお金を使わないようにしたいということで、九州一周は行かないと言うのです。 以下の理由で今回を逃せば、実行が難しくなると思うので、私としてはぜひ行ってきて欲しいのです。 ・彼は長期休暇取得の難しい職種につくこと ・結婚したら、早めに子供が欲しいこと ・私の職種が結婚生活および子育てには向かないため、結婚と同時に辞めるため経済的に苦しくなること そして彼の唯一気にしている点の費用についてですが、現在お互い設定額は決めているものの、私は現在の職種を少なくても2年は続けるため、私分のノルマは容易に達成できると思っています。そのため、彼は~円、私は~円と決めている目標を、二人で~円とすればいいのではないか?と説明してもなかなか首をたてに振りません。 たぶん、所得が減ることを私以上に気にしているのだと思いますが、私としては「そんなプライドだけで、せっかくのチャンスをみすみす逃すなんて、もったいない!!!1ヶ月も休めるのに!!!」と言った気持ちです。 何とか、彼の気持ちを和らげ夢のツーリングに気持ちよく送りだせるような方法はないものでしょうか??

  • クエン酸ナトリウムの英訳

    クエン酸(citric acid)のナトリウム塩の英訳を教えて下さい。 硫酸塩ならSodium Sulfonateですよね?sodium citrateでにもなるんですか?

    • ベストアンサー
    • hit999
    • 化学
    • 回答数5
  • 家内からのメールの返信文が気になって。。。

    中年男性です。結婚して約4年経ちます。 仕事の関係で半分以上は別居状態です。 お互い離れて暮らしている時間が長いので、殆ど携帯のメールでやり取りしています。 ときどき家内は、感じの悪い、私を不愉快にさせるような返信文を送ってくることがあります。 私が何かメールで連絡すると、「あっ、そう」とか「ふぅ~ん」とだけ書いたメールを送ってくるのです。その後に続く文は何もありません。 以前から感じが悪いなあ、不愉快だなあ、と思っていました。無関心で、つっけんどんで、冷たい感じを受けるのです。 でも、なかなかそれを家内には言えませんでした。ずっと我慢してきました。 しかし、このまま何も言わないでいると、これからもずっとこんな状態が続くことになるし、私はずっと我慢し続けないといけなくなると思います。 で、今日もそのような返信メールが届いたので、我慢し切れずに家内にメールを送りました。「そんな書き方は、感じが悪いし誤解を招くから止めてほしい」と。 でも、1時間半経ってもなんの返事もありません。 素直に理解してくれるものと思っていたので何か不安です。返事がないということは、逆ギレ?して「なんでこんなことくらいで不満をもつの」と腹を立ててしまっているのか、と心配です。 普通なら素直に理解してくれるはずだと思うのですが、家内は負けん気が強いところがあるので気になります。 こんなことで夫婦仲がこじれるのは嫌ですからね。 もし、家内が理解してくれないようなら冷戦状態に入るかもしれません。 皆さんのご意見、ご感想をお願いできればと思います。 宜しくお願いします。

  • 家内からのメールの返信文が気になって。。。

    中年男性です。結婚して約4年経ちます。 仕事の関係で半分以上は別居状態です。 お互い離れて暮らしている時間が長いので、殆ど携帯のメールでやり取りしています。 ときどき家内は、感じの悪い、私を不愉快にさせるような返信文を送ってくることがあります。 私が何かメールで連絡すると、「あっ、そう」とか「ふぅ~ん」とだけ書いたメールを送ってくるのです。その後に続く文は何もありません。 以前から感じが悪いなあ、不愉快だなあ、と思っていました。無関心で、つっけんどんで、冷たい感じを受けるのです。 でも、なかなかそれを家内には言えませんでした。ずっと我慢してきました。 しかし、このまま何も言わないでいると、これからもずっとこんな状態が続くことになるし、私はずっと我慢し続けないといけなくなると思います。 で、今日もそのような返信メールが届いたので、我慢し切れずに家内にメールを送りました。「そんな書き方は、感じが悪いし誤解を招くから止めてほしい」と。 でも、1時間半経ってもなんの返事もありません。 素直に理解してくれるものと思っていたので何か不安です。返事がないということは、逆ギレ?して「なんでこんなことくらいで不満をもつの」と腹を立ててしまっているのか、と心配です。 普通なら素直に理解してくれるはずだと思うのですが、家内は負けん気が強いところがあるので気になります。 こんなことで夫婦仲がこじれるのは嫌ですからね。 もし、家内が理解してくれないようなら冷戦状態に入るかもしれません。 皆さんのご意見、ご感想をお願いできればと思います。 宜しくお願いします。

  • 家内からのメールの返信文が気になって。。。

    中年男性です。結婚して約4年経ちます。 仕事の関係で半分以上は別居状態です。 お互い離れて暮らしている時間が長いので、殆ど携帯のメールでやり取りしています。 ときどき家内は、感じの悪い、私を不愉快にさせるような返信文を送ってくることがあります。 私が何かメールで連絡すると、「あっ、そう」とか「ふぅ~ん」とだけ書いたメールを送ってくるのです。その後に続く文は何もありません。 以前から感じが悪いなあ、不愉快だなあ、と思っていました。無関心で、つっけんどんで、冷たい感じを受けるのです。 でも、なかなかそれを家内には言えませんでした。ずっと我慢してきました。 しかし、このまま何も言わないでいると、これからもずっとこんな状態が続くことになるし、私はずっと我慢し続けないといけなくなると思います。 で、今日もそのような返信メールが届いたので、我慢し切れずに家内にメールを送りました。「そんな書き方は、感じが悪いし誤解を招くから止めてほしい」と。 でも、1時間半経ってもなんの返事もありません。 素直に理解してくれるものと思っていたので何か不安です。返事がないということは、逆ギレ?して「なんでこんなことくらいで不満をもつの」と腹を立ててしまっているのか、と心配です。 普通なら素直に理解してくれるはずだと思うのですが、家内は負けん気が強いところがあるので気になります。 こんなことで夫婦仲がこじれるのは嫌ですからね。 もし、家内が理解してくれないようなら冷戦状態に入るかもしれません。 皆さんのご意見、ご感想をお願いできればと思います。 宜しくお願いします。

  • 家内からのメールの返信文が気になって。。。

    中年男性です。結婚して約4年経ちます。 仕事の関係で半分以上は別居状態です。 お互い離れて暮らしている時間が長いので、殆ど携帯のメールでやり取りしています。 ときどき家内は、感じの悪い、私を不愉快にさせるような返信文を送ってくることがあります。 私が何かメールで連絡すると、「あっ、そう」とか「ふぅ~ん」とだけ書いたメールを送ってくるのです。その後に続く文は何もありません。 以前から感じが悪いなあ、不愉快だなあ、と思っていました。無関心で、つっけんどんで、冷たい感じを受けるのです。 でも、なかなかそれを家内には言えませんでした。ずっと我慢してきました。 しかし、このまま何も言わないでいると、これからもずっとこんな状態が続くことになるし、私はずっと我慢し続けないといけなくなると思います。 で、今日もそのような返信メールが届いたので、我慢し切れずに家内にメールを送りました。「そんな書き方は、感じが悪いし誤解を招くから止めてほしい」と。 でも、1時間半経ってもなんの返事もありません。 素直に理解してくれるものと思っていたので何か不安です。返事がないということは、逆ギレ?して「なんでこんなことくらいで不満をもつの」と腹を立ててしまっているのか、と心配です。 普通なら素直に理解してくれるはずだと思うのですが、家内は負けん気が強いところがあるので気になります。 こんなことで夫婦仲がこじれるのは嫌ですからね。 もし、家内が理解してくれないようなら冷戦状態に入るかもしれません。 皆さんのご意見、ご感想をお願いできればと思います。 宜しくお願いします。

  • 家内からのメールの返信文が気になって。。。

    中年男性です。結婚して約4年経ちます。 仕事の関係で半分以上は別居状態です。 お互い離れて暮らしている時間が長いので、殆ど携帯のメールでやり取りしています。 ときどき家内は、感じの悪い、私を不愉快にさせるような返信文を送ってくることがあります。 私が何かメールで連絡すると、「あっ、そう」とか「ふぅ~ん」とだけ書いたメールを送ってくるのです。その後に続く文は何もありません。 以前から感じが悪いなあ、不愉快だなあ、と思っていました。無関心で、つっけんどんで、冷たい感じを受けるのです。 でも、なかなかそれを家内には言えませんでした。ずっと我慢してきました。 しかし、このまま何も言わないでいると、これからもずっとこんな状態が続くことになるし、私はずっと我慢し続けないといけなくなると思います。 で、今日もそのような返信メールが届いたので、我慢し切れずに家内にメールを送りました。「そんな書き方は、感じが悪いし誤解を招くから止めてほしい」と。 でも、1時間半経ってもなんの返事もありません。 素直に理解してくれるものと思っていたので何か不安です。返事がないということは、逆ギレ?して「なんでこんなことくらいで不満をもつの」と腹を立ててしまっているのか、と心配です。 普通なら素直に理解してくれるはずだと思うのですが、家内は負けん気が強いところがあるので気になります。 こんなことで夫婦仲がこじれるのは嫌ですからね。 もし、家内が理解してくれないようなら冷戦状態に入るかもしれません。 皆さんのご意見、ご感想をお願いできればと思います。 宜しくお願いします。

  • 家内からのメールの返信文が気になって。。。

    中年男性です。結婚して約4年経ちます。 仕事の関係で半分以上は別居状態です。 お互い離れて暮らしている時間が長いので、殆ど携帯のメールでやり取りしています。 ときどき家内は、感じの悪い、私を不愉快にさせるような返信文を送ってくることがあります。 私が何かメールで連絡すると、「あっ、そう」とか「ふぅ~ん」とだけ書いたメールを送ってくるのです。その後に続く文は何もありません。 以前から感じが悪いなあ、不愉快だなあ、と思っていました。無関心で、つっけんどんで、冷たい感じを受けるのです。 でも、なかなかそれを家内には言えませんでした。ずっと我慢してきました。 しかし、このまま何も言わないでいると、これからもずっとこんな状態が続くことになるし、私はずっと我慢し続けないといけなくなると思います。 で、今日もそのような返信メールが届いたので、我慢し切れずに家内にメールを送りました。「そんな書き方は、感じが悪いし誤解を招くから止めてほしい」と。 でも、1時間半経ってもなんの返事もありません。 素直に理解してくれるものと思っていたので何か不安です。返事がないということは、逆ギレ?して「なんでこんなことくらいで不満をもつの」と腹を立ててしまっているのか、と心配です。 普通なら素直に理解してくれるはずだと思うのですが、家内は負けん気が強いところがあるので気になります。 こんなことで夫婦仲がこじれるのは嫌ですからね。 もし、家内が理解してくれないようなら冷戦状態に入るかもしれません。 皆さんのご意見、ご感想をお願いできればと思います。 宜しくお願いします。

  • 結婚間近なのに好きな人ができてしまいました

    始めまして。私は28歳、彼氏は33歳(バツイチ)。 付き合ってすぐに同棲を始めてもうすぐ2年になります。 付き合い当初こそ元奥さんとの契約関係の整理で少し揉めたものの それ以外は全くストレスもなく、良好な関係を築いてきました。 今年の4月にプロポーズされて、来年の5月には結婚予定です。 両家の挨拶はまだですが、お互いの両親への紹介と、結婚の承諾は いただいています。式場も先日決めて予約金も振り込みました。 一見全てが順調に進んでいるのですが、実は私に11月頃好きな人が できてしまいました。相手は41歳。独身です。 一見取っ付きにくく意地悪な印象を受けますが、親しくなると 本当に優しくて、紳士な人です。この人が嬉しそうにしていると 私も本当に幸せになります。一緒にいるのがとても楽しいです。 最初は軽い浮気の様な関係だったのが、段々と本気になってしまい 結婚自体を迷い始めています。 今までなら他に好きな人ができてしまったのなら仕方ない、 と思ってきちんと別れてきたのですが、今回はちょっと事情が 違ってとても悩んでいます。 と言うのも、実は私が今年の2月に鬱病になり10月半ばまで 休職していました。今は元気です。 ただ、元気になったのと結婚式が具体的になったのが ほぼ同時だったため、 ●結婚が具体的になったからマリッジ・ブルーになっている ●元気になって他に好きな人ができた のどちらの状態なのか、自分でも分からないのです。 以前の自分はかなりの浮気体質で、しょっちゅう二股を かけていました。でも、今の婚約者と出会ってからは全くそういう気持ちになれず、浮気したのは今回が初めてです。 今の婚約者に不満は一つもありません。 曖昧な質問になってしまいますが、今取るべき最善の 道は何でしょうか。アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 家内からのメールの返信文が気になって。。。

    中年男性です。結婚して約4年経ちます。 仕事の関係で半分以上は別居状態です。 お互い離れて暮らしている時間が長いので、殆ど携帯のメールでやり取りしています。 ときどき家内は、感じの悪い、私を不愉快にさせるような返信文を送ってくることがあります。 私が何かメールで連絡すると、「あっ、そう」とか「ふぅ~ん」とだけ書いたメールを送ってくるのです。その後に続く文は何もありません。 以前から感じが悪いなあ、不愉快だなあ、と思っていました。無関心で、つっけんどんで、冷たい感じを受けるのです。 でも、なかなかそれを家内には言えませんでした。ずっと我慢してきました。 しかし、このまま何も言わないでいると、これからもずっとこんな状態が続くことになるし、私はずっと我慢し続けないといけなくなると思います。 で、今日もそのような返信メールが届いたので、我慢し切れずに家内にメールを送りました。「そんな書き方は、感じが悪いし誤解を招くから止めてほしい」と。 でも、1時間半経ってもなんの返事もありません。 素直に理解してくれるものと思っていたので何か不安です。返事がないということは、逆ギレ?して「なんでこんなことくらいで不満をもつの」と腹を立ててしまっているのか、と心配です。 普通なら素直に理解してくれるはずだと思うのですが、家内は負けん気が強いところがあるので気になります。 こんなことで夫婦仲がこじれるのは嫌ですからね。 もし、家内が理解してくれないようなら冷戦状態に入るかもしれません。 皆さんのご意見、ご感想をお願いできればと思います。 宜しくお願いします。

  • 家内からのメールの返信文が気になって。。。

    中年男性です。結婚して約4年経ちます。 仕事の関係で半分以上は別居状態です。 お互い離れて暮らしている時間が長いので、殆ど携帯のメールでやり取りしています。 ときどき家内は、感じの悪い、私を不愉快にさせるような返信文を送ってくることがあります。 私が何かメールで連絡すると、「あっ、そう」とか「ふぅ~ん」とだけ書いたメールを送ってくるのです。その後に続く文は何もありません。 以前から感じが悪いなあ、不愉快だなあ、と思っていました。無関心で、つっけんどんで、冷たい感じを受けるのです。 でも、なかなかそれを家内には言えませんでした。ずっと我慢してきました。 しかし、このまま何も言わないでいると、これからもずっとこんな状態が続くことになるし、私はずっと我慢し続けないといけなくなると思います。 で、今日もそのような返信メールが届いたので、我慢し切れずに家内にメールを送りました。「そんな書き方は、感じが悪いし誤解を招くから止めてほしい」と。 でも、1時間半経ってもなんの返事もありません。 素直に理解してくれるものと思っていたので何か不安です。返事がないということは、逆ギレ?して「なんでこんなことくらいで不満をもつの」と腹を立ててしまっているのか、と心配です。 普通なら素直に理解してくれるはずだと思うのですが、家内は負けん気が強いところがあるので気になります。 こんなことで夫婦仲がこじれるのは嫌ですからね。 もし、家内が理解してくれないようなら冷戦状態に入るかもしれません。 皆さんのご意見、ご感想をお願いできればと思います。 宜しくお願いします。