ech08280 の回答履歴

全89件中21~40件表示
  • 教えてください

    経済関係の外国の大学に就職したいです。 日本では慶応が会社の出身大学一位ですが 外国ではどうなんでしょうか? ネットでよく見る大学ランキングでは東大が100位ですが・・・会社に就職したうえで上位層を占めるのは外国の会社でも慶応の方が上なんでしょうか? それとも大学というよりか慶応で学ぶことが仕事につながっているのでしょうか?その学ぶことは外国でも通用しますか? まとまらない文ですみません。 一ツ橋に行きたいのですが外国の大学に行くなら早稲田の留学制度を使ったりしたほうがいいですか?

  • 現在受験中の中学生のアンケート(受験経験者の先輩方もお願いします。)

     現在中学生,高校生の受験生にアンケートです。(受験経験者の先輩方もお願いします。)どうしても自分の受験生としての立場を知りたいのでお手数ですがお願いします。  質問しやすく3択ですので番号でお答えください。 Q1)受験校は自分の学力と比べてどうですか(どうでしたか)? 1:自分の学力より上の学校 2:自分の学力と同じくらいの学校 3:自分の学力より下の学校 Q2)受験勉強はしていますか(していましたか)? 1:かなりしている(していた) 2:いつもどおりにしている(していた) 3:していない(していなかった) Q3)受験校に受かる自信はありますか(ありましたか)? 1:かなりある 2:すこしある 3:まったくない Q4)受験勉強はいつごろからしてますか(してましたか)? 1:春休み 2:夏休み以降 3:冬休み以降 4:試験の1ヶ月前 Q5)何かアドバイスがあればお願いします。 回答お願いします。

  • オンライン書店の評価

    普段、アマゾンと楽天ブックスで本を購入していますが、最近、楽天ブックスで注文して、在庫切れでキャンセルになり、在庫確認して、もう一度注文しましたが、また、在庫切れでキャンセルになりました。結局送料無料キャンペーン期間中の注文はできませんでした。こんなことはよくあるのでしょうか。また、アマゾンは、宅配業者が代わってから(?)、夜間など、受け取りに手間取るようになりました。  よく利用されるみなさんは、オンライン書店について、どんな評価(順位)をしていますか?

  • センター試験の過去問

    センター試験の過去問を買おうとしているのですが、赤本、黒本、青本のどれにしようか迷っています。どれが一番良いのでしょうか?

  • ココは我慢するべき?⇒そしたら留年しようと思ってます  

    以前このような質問をした者です。↓http://oshiete.homes.jp/qa2550482.html 1 自分は理系から文転したいのですが、なぜ高校によって文転できた  り、できなかったりするのでしょうか? 2 あともう少しで文転できそうだったのですが、高校の未履修が発覚   し、できなくなりました・・・ 未履修って犯罪ですか?一生懸命   将来のことを自分は考えているのに、とても残念です。      ご回答どうかよろしくお願いします。      

  • ココは我慢するべき?⇒そしたら留年しようと思ってます  

    以前このような質問をした者です。↓http://oshiete.homes.jp/qa2550482.html 1 自分は理系から文転したいのですが、なぜ高校によって文転できた  り、できなかったりするのでしょうか? 2 あともう少しで文転できそうだったのですが、高校の未履修が発覚   し、できなくなりました・・・ 未履修って犯罪ですか?一生懸命   将来のことを自分は考えているのに、とても残念です。      ご回答どうかよろしくお願いします。      

  • 素材を探しています→タイプした文字 少し古い感じの字体

    いつもお世話になっております。 ネームカードを作成するに際し、タイプした字体を使いたいです。 「タイプした文字」というのは、一昔前のアルファベットの感じの文字です。 「タイピスト」がカチャカチャ打つときの文字です。 なんていう字体(フォント)なのかわかりません。 office系ソフトの字体の選択肢にはないようなのですが、 そこかでフリーの素材としてあったりしませんか? どうやったら、使えるようになるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 偏差値、どれくらいが高い?

    高校の偏差値はどのくらいから『高い』と言われるんでしょうか? 50が「普通(真ん中)」って言いますが、私は低いような気がします。 61って高いですか?普通ですか? 自分が思うことでいいので、回答お願いします。

  • 東進ハイスクールに私学問題2000年より前の問題がありますが、回答がありません。回答公開してるとこないですか?

    東進ハイスクールに私学問題2000年より前の問題がありますが、回答がありません。回答公開してるとこないですか?

  • ロボットに何をさせる?

    あなたの家に身長30cmぐらいの人間の形をしたロボットがやって来たとします。 何をさせますか?または何をして遊びますか? ちなみにロボットは鉄腕アトムみたいに何でもできるものとします。

  • 大学受験の英語塾

    今、高1の女子です。そろそろ大学受験のために塾に通おうと思っていますが、どこがいいかよく分かりません。早稲田大学の国際教養学部のAO入試を受けたいと思っているので、大学受験英語専門の塾などで、ここがいい、お勧めだ、という塾がありましたら教えてください。

  • 助教授にメールするときは敬称はどうすればいいですか

    助教授にメールをするときに、敬称として A助教授 としたほうがいいのかA様にしたほうが よいのかどちらになるでしょうか?教授の場合であれば A教授としているのですが、助教授の場合はどちらに すればいいか迷っています。また大学の教官にメールを するときはA様でよいのでしょうか?それともA教官? 少し迷ってしまったので助言お願いいたします!

  • 沖縄に対してのイメージ

    この前、コトノハソーシャルという○×付けるサイトで、 「沖縄は、未だ差別されていると思う」か、否かというのを 投稿してみたところ、圧倒的に×でした。 ていうか、×しかない・・・ 参考URL:http://kotonoha.cc/no/55833 以前は、沖縄は結構差別されていたらしいのですが、 コトノハユーザーさんからは、 「今は、逆に沖縄の人が本土を見下しているような気がする」 という意見も出てきました。 そこで、○×言うだけでは分からないので、 皆さんに問います。 1)沖縄は未だ差別されていると思いますか。 2)差別されていたとして、どの辺だと思いますか。 3)沖縄に対して皆さんの持っているイメージを聞かせてください 長たらしい文章になってしまいましたが、よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#34183
    • アンケート
    • 回答数11
  • 頭、固いんじゃないの?

    「お母さん、分からないから教えて」と中学2年の娘が聞いてきました。 「英語のmuchやmanyってどういう時に使うの?」 「数えられるもの、数えられないもので違うんじゃなかったっけ?」 「雨は数えられる?お金は数えられるよね?」 「雨、数えるの?お金も『いくら?』じゃなければ数えられないものじゃないの?」 「なんで?雨だってその気になれば数えられるんじゃないの?」 「・・・・・?」 「じゃあ、純粋な物質中の混合物と化合物の違いって何?」 「例えば、箱の中に100%二酸化炭素が入っていれば純粋な化合物って言うんじゃないの」 「なんで?他にまったく何も入ってないって言い切れるの?」 「そんな屁理屈言っても・・・・。」 こんなそんなの繰り返しです。 テストの点数は極めて良いのですが、こんな事にとらわれていては進めないような気がするのですが、どうしたものか困っています。

    • ベストアンサー
    • noname#24992
    • 中学校
    • 回答数16
  • 頭、固いんじゃないの?

    「お母さん、分からないから教えて」と中学2年の娘が聞いてきました。 「英語のmuchやmanyってどういう時に使うの?」 「数えられるもの、数えられないもので違うんじゃなかったっけ?」 「雨は数えられる?お金は数えられるよね?」 「雨、数えるの?お金も『いくら?』じゃなければ数えられないものじゃないの?」 「なんで?雨だってその気になれば数えられるんじゃないの?」 「・・・・・?」 「じゃあ、純粋な物質中の混合物と化合物の違いって何?」 「例えば、箱の中に100%二酸化炭素が入っていれば純粋な化合物って言うんじゃないの」 「なんで?他にまったく何も入ってないって言い切れるの?」 「そんな屁理屈言っても・・・・。」 こんなそんなの繰り返しです。 テストの点数は極めて良いのですが、こんな事にとらわれていては進めないような気がするのですが、どうしたものか困っています。

    • ベストアンサー
    • noname#24992
    • 中学校
    • 回答数16
  • 本作成ソフト

    本を作成できるソフトを探しています。 作成といっても1から作るわけでなく、画像はあります。 それを本のように印刷できるソフトを探しています。 フリーソフトでお願いします。OSはXPです。

  • ニート31歳、最初の一歩が踏み出せない。

    こんにちは。 ニート31歳です。 就職活動できないでいます。 大学は中退し、これまでアルバイトと契約社員しか経験ありません。 専門的な知識、経験はありません。 唯一、去年から今年にかけて1年間の留学経験があり、韓国語は一般会話レベルでは話せます。 これまで何かを成し遂げたという経験がほとんどなく、年齢と職歴、学歴から劣等感が強く、面接を受けることを恐れています。 また、そういう劣等感を埋めるために、新しい人間関係を築く際にも職歴を偽るなど嘘をつき、罪悪感を感じながら付き合いを始めます。すると、全ては嘘の上に成り立ってしまっていると考えるようになり、深い関係にはならず、フェードアウトしていきます。そうして人間関係を避け、ますます孤独に陥ります。 また、以前はもてはやされて育ったためか、今でも非常に理想とプライドが高く、現実を見ることが怖くて仕方ありません。 ハローワークに行っても、職を見るだけで帰ってきてしまいます。 履歴書を書こうと机に座っても、英語の参考書を開いたりして、ごまかします。 実家で生活していますが、常に私の存在事態が許されるものではないと感じ、親の顔色をうかがいます。ご飯を食べることも、ストーブの灯油を使うことも、申し訳なく思います。 1.生きていくためには、仕事をしなければならない。 2.仕事をするには、まず、履歴書を書かなくてはならない。 3.履歴書を書くには、現実に向き合わなくてはならない。 4.現実と向き合えない。 私自身が決断し、行動するしかないのは重々承知していますが、ただ、ずっと一人で閉塞感から抜け出せず、近くに相談する人もおらず、なんとか流れを変えたい一心で質問しました。 なんとか最初の一歩を踏み出したい。 どんなささいなことでもかまいません。 ご意見いただけないでしょうか。

  • 文系は楽?

    僕は大学で建築を学んでいる大学生なんですが、製図の課題や実験のレポートなどで毎週3日は学校に泊まったりしてます。それに比べ文系の学部の人は週3日ぐらいしか学校に来てなくてレポートなんかも他人のをコピペして終わりとか、卒論も書かなくていいとかです。理系の学生はがんばっても留年率5割とかあるし大変な学生生活です。もっと文系の人も勉強内容を難しくして成績評価も厳しくすればいいのにといつも思ってます。皆さんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#38065
    • 大学・短大
    • 回答数19
  • 年賀状の画像について

    年賀状の素材で例えばこんな画像なんですけど http://www.bluedaisy.rojo.jp/nengaen/illust_ino/family/family2/png/1.html 背景がグレーなのでこれを白にしたいんですけど 色抜き(マスク)ができるソフト何かあったら教えて下さい。 ちなみにpictbearとかpixiaなんかは持ってます。

  • 教科書の出版社

    私は現在22歳なのですが、大学受験を考えています。 そのため、教科書を取り扱っている書店で高校の教科書の購入 を考えているのですが、教科書には出版社がいくつかあります。 私は国 地歴 数 理 外 の教科書が欲しいのですが、 いい出版社を教えていただけませんか? よろしくお願いします。