ech08280 の回答履歴

全89件中61~80件表示
  • 日本語にみられる4つの音便とは?

    テキストを読んでもよくわかりません。 4つの音便にそれぞれ名前がついているのですか?

  • 検索エンジン利用のついての著作権

    Javaで単語データベースを構築するために、Web(具体的には、Google -> Wikipedia)からデータを収集し、必要な箇所を取り出してデータベースを構築することを考えています。 この際に使用する、GoogleやWikipediaは私用で使うプログラムにせよ著作権の侵害にあたるんでしょうか?個人的には、IEやFirefoxなどのブラウザからGoogleやWikipediaを閲覧するのと同じだから問題ないと考えているんですが、あとあと問題になるのも嫌なので、問題性があるか教えてください。(Javaのカテゴリーでも質問しましたが、専門的な方に質問するよう書き込まれましたのでこちらに質問しました)

  • 奨学金について

    友人が単位を落として、学校が運営している奨学金を今月から止められることになりました。 親の仕送りも滞り、収入が全くない状態になってしまっています。 アルバイトをすると言っていますが、学校に行きづらくなってしまうそうです。 利子がついてもいいので、他の奨学金や、バイト以外で学校に行く資金の調達の仕方などありましたら教えてください。

  • 過去問の訳について

    最近,英語の長文問題にあたる機会が多いのですが,その問題を解いても詳しい訳がないため,中途半端な理解で終わってしまうことが多くあります。その長文は大学入試の過去問だと思うのですが,どのようなサイトで訳を確認することができるでしょうか?教えてください!

    • ベストアンサー
    • kodai88
    • 英語
    • 回答数2
  • 漢字を出すには。。。(エクセル・ワード)

    エクセル・ワードで文章を作ったりしているときに、読み方で出てこない漢字があります。 その場合いつも、IMEパッドの「手書き」でマウスで書いて、探している漢字を出すというやり方をしているのですが、かなり面倒です。仕事上何度も使う漢字なので、できれば変換できるようにしたいのですが、方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 判決出ました 不当判決

    判決が出ました 皆さんに信じてほしいのは私は指示もしていませんし 不正や偽装は行っていません。これだけは信じてほしいです。 しかしながら 私が行ったことになり懲戒解雇が認められました。 一審 二審と戦ってきましたが 裁判は人の人生をもてあそんでいるかのようにも思えます。 無実の私が 処罰され懲戒解雇です  この後私はどうするべきなのでしょうか? 教えてほしいのです 死んで無実を訴えるのか?私を窮地に追いやった会社関係の人を殺し 自らも命を絶つのか? 私はどうすればよいのか?教えてください 私は無実なのです 商品販売で偽装などはしていません 商品に触ってもいません 指示も出していません ですが・・・・・私が裁かれました 私が懲戒解雇になりました これからの人生 夢 希望はなくなり正義がこの世の中には無いと確信しました 皆さん 私はどうすればよいのかを教えてください 真剣です カテゴリー違いならお詫びいたします。

  • 大学に通う人たちについて

    私は今2浪目で、今まではずっとそのことを気にしつつ浪人していました。しかし、このサイトや周りの人たちの意見を聞いているうちに、「実はそんなに気にするようなことではないんじゃないか?」と思うようになってきました。 そこで、大学生の方、すでに卒業されている方にお聞きしたいことがあります。実際、大学内では「何浪」とか「年齢」とかって気になるものなのでしょうか。学部などにもよるとは思いますし、中には陰で何か言っている人たちもいるとは思います。が、友達付き合いやサークル活動など大学で普通に生活していく場合で考えると、どうなのでしょうか。細かい話をすれば「友達ができるか、普通に接してもらえるか、大学生活で不快な思いをしたりしないか」が私の気になるところで、就職についてはとりあえず二の次で構いません。みなさんが感じたことや聞いた話、経験談などなんでも構いません。よろしくお願い致します。 ちなみに私は理系の学部(私立)に進む予定です。

    • ベストアンサー
    • noname#158067
    • 大学・短大
    • 回答数17
  • 目白と目黒の名前の由来

    東京に目白という街と目黒という街がありますが、場所も離れていて関係性がわかりません。 この二つの街の名前の由来と関係性を教えてください。

  • 目白と目黒の名前の由来

    東京に目白という街と目黒という街がありますが、場所も離れていて関係性がわかりません。 この二つの街の名前の由来と関係性を教えてください。

  • 領収書について

    クレジットカードで物を買った場合、領収書を発行するのは(自分宛の) 販売元でしょうか? クレジットカード会社でしょうか? クレジットカード会社の場合、該当の商品のみ宛名を変えて領収書を発行していただくことは可能でしょうか?

  • 「発音できる」の尊敬語は何でしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。私の書いた文「これで、質問者様もカタカナで発音できるようになれますね」の「発音できる」の箇所を尊敬語で表現したいのですが、なかなかぴんと来ません。恐れ入りますが、「発音できる」の尊敬語を教えていただけないでしょうか。考えてみましたが、「発音できられる」、「発音なさることができる」はいかがでしょうか。何か変ですね。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、ご指摘いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • whatever timeと time

    下記、英国の地方紙に掲載された子供向けホスピスの紹介文なのですが、whatever time と 単なる timeでは意味合いはどう違うのでしょうか? "whatever"が無くても意味が通じるように感じるのですが...。 よろしくお願いします。 Rachel House, Scotland’s only children’s hospice, is making the best effort to make whatever time children and their parents have there as much fun and as productive as possible. 試訳 レイチェルハウスはスコットランドの唯一のホスピスであるが、子供とその親がそこで過ごす時間を、可能な限り愉快で意義ある時間にしようと最大限の努力をしている。

  • ワードのツールバー

    ワードのツールバーをいじってしまったらしく、元の状態に戻す矢印のバーが消えてしまいました。元の状態に戻すにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 数学の問題がわかりません><

    3で割っても5で割っても2余る3桁の正の整数のうち一番小さい数はいくつか。 2次方程式 x=2x^2-6x+1=0 について教えていただけませんでしょうか。 2次方程式は解の公式に当てはめてみたんですが、どうやっても答えの x=3±√7/2 になりません。 できるだけ簡単な方法での解き方を教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします><

  • 用紙のフチも印刷したい

    こんにちわ。 Wordで用紙のフチも一緒に印刷をしたいのですが, やり方がわからなくて困っています。 例えば、B4サイズのコピー用紙にA4の四角の用紙ごと印刷されるような感じです。 もし分かる方いらっしゃったらよろしくお願いします。

  • Wordでトリムマークを作成する方法

    よろしくお願いします。 Word2003でイラストレーターなどで使われているトリムマークを 挿入したいです。 以前、全く同じ質問をされた方がいらしたのですが、 02年の質問で参考のリンク先がすべて閉鎖しています・・・。 よろしくお願いします。

  • ワード作成時 引用した青文字がそのままワードにも青文字で

    ワードでレポート作成する際に引用元の青文字が引用をするとそのまま青文字のようになって印刷されて困っています、これはなんとか普通の黒い色にできないのでしょうか?

  • 全世界的なSNSはありませんか?

    mixiをやってます。 ただ、日本人の方が主で、できれば、英語を使って、全世界的に行えるSNSがないかなと思っています。 私は、これからNZに行くので、オセアニア限定でもいいんですけど。 どなたか、ご存知の方、教えてください。

  • 危険値

    今、統計学の勉強をしていて、10個のデータを棄却検定するのですが、求める値は1つでいいのでしょうか? それから、危険値というのは何を基準にして決めるのでしょうか?

  • 三文字の枕言葉

    三文字の枕言葉ってありますか? 五文字以上の枕言葉ってありますか?