kensuki の回答履歴

全327件中81~100件表示
  • 結婚式を当日ドタキャンした友人について

    こんにちは。初めて相談をさせて頂きます。 連休中に挙式・披露宴を行いました。 挙式がつつがなく進み、披露宴が始まる直前に、式場の スタッフより、友人が一人欠席する旨を聞きました。 二人とも驚き、少し不快な気持ちで式を進めました。 お色直しの際、少し時間があったので携帯を見ると、その友人から 「ごめーん」というタイトルと共に 「今日、本当に楽しみにしていたんだけど、熱が酷くて行けないよーーー」 というメールが入っていました。 受信時間を見ると挙式の2時間前でした。 熱が出てしまったのは仕方が無いと思います。 けれど、それだけ熱がひどいならば前日から連絡をするという手段も あっただろうし、緊急性が高くなるにしたがって、 メール以外の対応の方法もあったと思います。 直接電話もなく、全て終わった今も何ら連絡はありません。 (ご祝儀やお詫びの訪問…等も無し) 私達夫婦は職場結婚をし、入籍を機に自分は退職しました。 その友人は二人共通の友人で、そこまで非常識では無いと 思っていただけに驚きましたし、同時に憤りも覚えます。 ご祝儀云々に関してはこの際二の次で、今は彼女の取った行動が 許せないです。。 こちらからは、どのように対応をしたら良いでしょうか? 宜しければご教授下さい。お願い致します。 捕捉:彼女が欠席した披露宴の穴は、二次会の幹事を担っていた別の友人が二次会から参加予定の同僚に依頼をし、 遅れて参加をさせてくれました。 (彼には無理を言っての参加だったのでご祝儀を頂かず、こちらから引き出物・引き菓子を渡しお礼と代えさせて頂きました。)

  • 有吉弘行さんはどうしてテレビに出ているのですか?

    先ほど別の芸人さんについて似た質問をしましたが、 有吉さんもテレビでよく見ます。 毒舌などが主に芸人仲間から評価されているようですが、僕にとっては単に芸のない悪口を言っているだけのように感じます。(プライベートでも陰口を言っているそうです。) 毒舌はセンスがこめられていて初めて評価されるものです。 一般にテレビで評価されるような毒舌芸は、本人の欠点などをうまく突き、自分が言われたとしても笑えるだろうと思えるほど水準の高いものです。 本人の最も得意とするあだ名芸の「おしゃべりクソ野郎」や「クソスベリ芸人」、「ポンコツ人間」などといった悪口(wikipediaより)は小学生の水準で、自分が言われていなくても不愉快に感じるレベルです。 僕にとっては芸人として評価することもできないし、人としても嫌いなタイプです(僕はセンスのかけらもない悪口・陰口ばかり喋る常識や教養の無い人が一番嫌いです)。 主に芸人仲間からの支持が高いようですが、僕が芸人であったとしても、どんなに面白い方でも悪口を連発するようでは自分も言われているようでこわく、評価することはちょっとできません。 彼はどのあたりを芸人・テレビ局評から評価されているのでしょうか。 また批判的になってしまいました。

  • 旦那があまり働かない

    旦那は48歳私31歳、6歳の娘がいます。 旦那は昔から多趣味で何か見つけるとそれに没頭、仕事をやめて学校に通ったりすることがあります。 私自身、親が亡くなり少々不動産を所有していて食べていけるだけの収入はあるのですが旦那がとうとう今年も興味をもったことの学校に1か月通うと言い出し仕事を勝手に週2回にして通い(お酒関係)その後お酒関係に転職やいろいろ考えていると思いきや…また同じ会社で週2回だけ日給でやっています結局自己満足の為だったようで騙された気持でいます。正直州2回だけじゃ10万にも満たず…いつも平日家にいて 「今日どこ行くの?」 出かけるといえば(子供の幼稚園関係の用事や習い事) 「何時に帰ってくるの?」←今までは旦那が仕事行ってる間にしていました 出かけて帰ってくれば 「朝から何も食べてないんだけどなんか作って」 掃除も何もしておらず結局PCの前で1日過ごし、車も運転できないから子供もどこにも連れていけず、子供がいてもTVを見せてばかり。最近子供も旦那がいる事でお友達と遊べないと思ってしまい子供自身もうっとおしいようです。(出かけると不機嫌になる) そのくせ、酒にだけは興味があり、ネットで興味のあるものを探しては 買いあさり、まだ小学校にも入っていない子供の将来なんか御構い無しにお金を使います(自分の貯金です) さすがに甘えている旦那にキレて「出ていけ!」って言ってやっときちんとした会社に就職しようと何社か受けましたが・・・・48の年齢ではスムーズに決まるはずもなく、1社当たりのいい会社があったとか言って今週2で行っているところもやめますと言い放ってきたのに面接に受からず、とうとう来月から完全の無職、今まで我慢してきましたがもう離婚したほうがいいでしょうか? ここまでちゃんとした職に就けないのは今までいい加減に適当に旦那がやってきた結果だと思っています。私は何度も仕事しろと言ってきましたがいつも過去の杵柄に頼りどうしようもない今みたいに中途半端な仕事しか見つけてきません。 一度実家に帰れと言って通帳を投げつけましたがなかなか出て行ってくれません。(現在住んでるところは私の持家なので私が出るのは不可能です) これからどうすればよいのか…。 もしアドバイスいただければ嬉しいです。

  • 整理できない恋愛でつぶれそうです

    私は48歳の専業主婦です。よろしくお願いいたします 夫は55歳の会社員で来年には定年で現在の仕事を終わりますが、専門職なので、その後は大学で教鞭をとることが決まっています。24歳になる大学院生の娘がおります。 夫婦仲はとてもよく、夫には何も不満はなく、いつも感謝しています。 それなのに、2年前に友達の家でのパーテイでお会いした男性に心を奪われてしまい、それ以降、お会いしてお茶をしたり、展覧会などへ行ったり、メールの交換をしていて、心の関係は強まる一方ですが、体の関係までは行っていません。相手の方は、離婚した独身で51歳の本当に素敵で優しい会社経営者です。 夫のことは嫌いではありませんが、これからの人生を考えると、この方と一生過ごしたいと熱望しており、お相手の方もその意向です。 しかし、一生の連れ添いを誓い、他に心を動かさないことが結婚ですので、夫はその通りの人生を歩んでいますし、これからの人生の残りをますます仲良く、豊かに暮らそうねと身も心も砕いてくれているのを見ると、申し訳なくて、離婚を切り出せません。 それ以前に、このような私の心の裏切りは、人間として許されないことも頭では分かっていますし、場合によっては夫から死を与えられても仕方ないと思います。それほど酷いことを既にしてしまいました。 それは、法制度などの罪とは異なる次元のこととして、そう思います。 いっそのこと、この解けない問題に対して、自らこの世を去ることも考え始めるようになっています。娘も成人し、自分の道もほぼ確かにしつつありますので、娘は可哀想ですが不安はありません。 悔いない人生とは自己の満足のみを追求することではなく、相手にも尽くすことだと考えると、心の整理にはこの道しかないように思い、悩んでいます。 アドバイスを頂ければ幸いに存じます。

  • レッドシアター

    レッドシアターって、皆さん見てます? 純粋なコント番組を期待してたのですが、番組後半はチャレンジコーナーみたいのが始まってしまいました・・やっぱりこうなってしまうんですかね~ だんだん、コントの比率が減っていき、なんかはねとびみたいになってしまいそうな気がして、残念です。 はんにゃ以外は結構、期待してるメンツだったのですが。というかはんにゃのなにが面白いのかわからりません w 純粋なネタ番組って難しいのでしょうか?

  • 妊娠4ヶ月です。このまま結婚してよいのでしょうか。

    私は今妊娠4ヶ月です。 これからどうしたらよいのか考えてもわからず、八方塞がりです。 誰にも相談できなくて最近は死ぬことばかりが頭をよぎってしまいます。 このまま結婚してよいのか、またどのような心構えで生きていけばよいのかが分からずに困っています。 何でもいいので意見やアドバイスいただければうれしいです。 おかしな質問ですみません。 以下に状況を説明させてください。 私は彼と3年間同棲していて、近いうちに結婚する予定でした。 そんな矢先に赤ちゃんを授かりました。 不安もありましたが、私も彼もとても嬉しくて手を取り合って喜びました。 けれどもその後いろいろな問題が起こりました。 まず彼は祭好きで、私の出産時期と祭の時期が重なるということで「練習に差し障るから子供をおろすかどうかもう一度考えよう」と彼から言われ、目の前が真っ暗になりました。 また彼の家に遊びに行った際、彼のお母さんに「○○ちゃん(彼)がきちんと食べさせてもらっているか心配だから」と言われ、食べ物を渡されました。私はいつも食事を作っているのに、彼は私をかばってくれず「有り難い」といって喜んでおり、不信感が芽生えました。 そして彼に「君や子供よりも両親をとる」という内容のことを何度か言われました。 また彼は子供ができたことについて私の親に報告やあいさつをせず、私の親が怒っており、結婚に大反対されています。 加えて現在、生活費は二人で出し合っているのですが、今月は赤字だったので「赤ちゃんの服とかいろいろな物を用意しなきゃいけないから飲みに行く回数を減らしてほしい」と言って頭を下げて頼んだ頼んだところ、逆切れされました。元々金銭にはルーズだった彼ですが、子供ができてもこのままなのかと思うと不安でたまらなくなります。 また彼から「ごめん、結婚したら浮気をしたいと思ってる」と真剣に言われたりもしました。その後「酷いこと言ってごめんね。あの時はそう思ったけど、今は考えていない」と言われるのですが、屈辱と不信感は拭い去れないでいます。 こんなようなことがたくさんあって、みんなこんなものなのかもしれない、でも不信感を抱いたまま結婚していいのかと悩み、不安で毎日泣いてばかりで眠れない日が続いています。 前向きに発想の転換ができればいいのにと思いますが、体も心も重く、今自分が何をすべきなのかも考えられなくなっています。 私の親は中絶を勧めましたが、どうしてもそれはできません。 でもどうすればよい環境で幸せに育ててあげられるのか…と途方に暮れています。 彼に対しては愛しい気持ちと不信感や憎い気持ちが入り交じっています。 長くなってすみません。どなたかアドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 無職の妹について

    こんにちは。20代女性です。 私には20代前半の妹がおり、現在無職です。 親の経営する会社で働いていたのですが、血の繋がりのない父とうまくいかず、辞める→しばらくしてまた親元で働く、を2度繰り返しています。 流れは 親の会社で働く(約1年間)   ↓ 辞めて、別の会社で働く(約半年間)   ↓ 無職(約半年)   ↓ 再度親の会社で働く(約1年間)   ↓ 辞めて、現在無職(約3ヶ月間) 2度目に戻ってきたときは、そう簡単には辞めないことが約束だったのですが、父と相性が悪すぎてやはりダメでした。 父も父で、入社を許したと思えば自分の都合が悪くなるとすぐにクビだと言い出したりして、父も悪いところはあります。 元々気難しい人なのですが、特に妹とは折り合いが悪く、妹も頑張るつもりで入社しても、やはりたまりかねてしまう・・・というような感じです。 しかし入社する時点で、父がそういう人だということはわかっていることなので、2度目の入社のときは母が口すっぱく「簡単に辞めないで」と言っていたのですが、結局1年続きませんでした。 親元で働くことはさておき、前回も半年無職で、今回も同じような感じになりかねません。 本人は、「仕事しなきゃ」とは思っているようで、「前みたいに半年も無職は嫌だ」と言いつつも、結局無職のままです。 とにかくバイトでも何でもすればと言うのですが、何だかんだ言ってしません。 強く言うと、「誰も私のことわかってくれない」「言われなくてもわかってる」などと言って心を閉ざしてしまうので逆効果です。 なので、優しく話を聞きつつ「とにかく働かないといけないよ」ということしかできません。 「わかってる」と言いつつ求人誌を見たり、インターネットで見たりするだけでハローワークには行かないし、時々は飲みに行って夜中帰ってきたりするので、私からすれば真剣さが感じられませんし、甘えていると思います。 父がうるさいのが嫌だと言うので、「仕事さえしていれば少しはマシになると思うよ」と言うと、「仕事してても言うもん」と。 私も父のことはよくわかっているので妹の気持ちは痛いほどわかるのですが、仕事していなかったら親からうるさく言われるのは当然のことで、それに加えてハローワークにも行かず遊びに行っていればなおさらだと思います。 でもそれを言っても「わかってる」としか言いません。 父の言い方も確かに、人を馬鹿にしたような言い方をするので勘に触るのですが、とにかく今は仕事をしていないので、言われても仕方が無いと思います。 今は仕事を選ぶのではなく、自分が職種に合わせていくつもりでないと仕事は見つからないということも言っているのですが、本当にやる気があるのかどうかわかりません。 勘当でもされればいいと思うこともありますが、そうなると母は逆に心配することが増えるので、それはしたくないようです。 私も、最近はちょっとあきれています。 本当にやる気があるのならバイトでもするはずだし、職安にも行きます。 それをしないで「わかってる」と言われても、3ヶ月も無職だといい加減にしたら?と思うのです。 私としては怒りたい一心ですが、何か精神的なものもあるのかな?と思ったりもします。 私は正直、妹の気持ちがわからないので妹の気持ちをわかってあげることはできません。 わかるのは、父と一緒に生活するのが大変だということです。 かといって、無職だとなおさらうるさく言われるので、私も親の会社で働いたことはありますが、辞めて2週間くらいで次の仕事を見つけました。 父に言われるのも嫌だし、それ以前に無職なんて嫌だと思ったからです。 妹もそれはわかっているのに仕事をしないということは、何か他に原因があるのだろうかと思ってしまいます。 第三者の方がこの話を聞いて、何か考える部分や「原因はこれなんじゃ?」と思うことなどはありますか? また、何か良い方法はないでしょうか? 妹も20歳を過ぎているしある程度はもうほったらかしているのですが、やはり気になります。 今、私は婚約者と同棲しており、自分から妹に連絡することはあまりないですが、妹は暇なようで、私が休みのときはちょくちょく会って買い物に付き合ってもらったりしています。 そのたびに仕事のことは話すのですが、なかなかです。 皆さんのご意見などよろしくお願いします。

  • 結婚相談所てこんなもんですか?

    男 46歳 契約条件は30人まで紹介していただく内容です。 結婚相談所に入会したんですが、そろそろ2ヶ月が経とうしていますが、まだ一度もお見合いにいたっていません。 現在10人まで紹介頂ましたが、5人お断りとなって未だ一人として、 お見合いまで至っていません。 お見合いに至る至らずに関わらず、紹介人数と言うことでした。 だいだい紹介とは、どの相談所もそう言うものなのでしょうか? 最初の10人の条件として、36歳ぐらいまででお願いしました。 年齢がほとんどネックで、お断りと言うことでした。 次の紹介をお願いするに当たって、年齢を2・3歳まで近づけては、と言う事を言われました。 自分の年齢は確かに、かなりいっている事は否定しません。 ただ、子供が欲しいと言うこともあり、女性の年齢が気になります。 自分としては、条件としては、38歳ぐらいまでと思っていますが、 年齢を少し上げたぐらいでは、後20人で何人お見合いに行くかわかりません。こんなことなら、相談所に入るべきではなかったと思ってしまうぐらいです。 実際のところ、結婚相談所はこんな感じなのでしょうか?

  • 結婚退職・県内転居の失業保険

    結婚退職することになったのですが、失業保険の給付制限について質問です。 「県内」での結婚に伴う転居の場合は、給付制限3ヶ月は待たないといけないのでしょうか? 県外や片道2時間以上かかる場合での転居だと、7日間の待機後すぐに支給されるようですが・・ 私の場合は県内(一応片道2時間はかかる)での引越しです。 ちなみに日程はこうです。 ・4月末退職→一週間以内に転居と入籍→8月挙式 色々と調べたのですが、私の場合は3ヶ月待たないと支給されないような気がします。 県内での転居でも給付制限なしで支給されたよ~というような方がいたら どのようにされたのか教えてください。

  • 私が、妹弟の荷物

     アラフォー独身の私がいると、妹弟の結婚がまとまらないようです。 見合いの話が断られたのは、履歴書に書いてある「私の存在」が原因だとか? なにかあった時、面倒見なくてはいけなくなり、妹弟の人生にまで降りかかってくるだとか? 親は安心して死ねないだとか、家族の頭痛の種だとか・・。 本当でしょうか?? 確かに、仕事も転々として安定してませんけど・・・。 そんなに、独身の身内がいることは、ネックなのでしょうかねえ・・。

  • 【再婚】初婚から短期間の挙式・披露宴

    ことし再婚する予定で、来春には挙式披露宴を行います。 初婚の際も挙式披露宴を行ったので、私は2度目です。 形式には悩みましたが、相手(新郎)が初婚なので 通常通りの挙式・披露宴を行う事になりました。 来春の式は、1度目の式から3年ほどの短期間です。 彼側のゲストの方々には通常にご祝儀を頂く予定です。 私側のゲスト(2度目)については、会費として8千円~1万円を 彼側のゲストにはわからないよう、ご祝儀袋に入れて受付を して頂こうか、と検討しています。 本来なら、二度も出席して頂けるだけで大変ありがたいので 会費は一切いただかないよう配慮したいのですが・・ 新郎側と同様の披露宴内容(料理・引き出物・引き菓子)で、 遠方なので、当然、往復の交通費・宿泊代をお支払いするので、 かなりの赤字となり、衣装代や装花代を低く押さえたとしても 全額負担は厳しい状況です・・ かといって、全て会費制のお食事会も避けたく、通常の披露宴を 希望しています。 彼が男性なりに自分の結婚式をイメージしてきたことやこだわりも 知っていますし、自分が再婚だからといって、 彼にとって大切にしてきた夢を妥協させるのは辛いです。 私にとって大切な友人ばかりなので是非出席してもらえると 嬉しいのですが、専業主婦も多い友人達に会費の出費は 痛いと思いますので、悩んでいます。 以前にきちんとご祝儀を頂いてますし・・ 客観的に考えて、このような内容で声をかけられたら いかがなものでしょうか・・? 率直なご意見をいただければ嬉しいです。 (似た内容の記事はどれも大変参考になりました) また、改善点や友人に声をかける際に気をつけた方がいい点など あるとしたらどのような点でしょうか。 よろしくお願いします。 ...................................................................................... ↓気になっている点です。  ●一度目から3年後という短期間での挙式披露宴、という点  ●二度とも遠方まで足を運んでいただく点  ●会費8千円~1万円をお支払いいただく、という点 (※会場は都内・フレンチレストランです)

  • 義妹が嫌いです・・・が・・・(結婚祝い)

    結婚9年目の主婦です。 私は3歳年下の義妹が嫌いです。もちろん、最初から嫌いだった わけではなくてこの9年間の間に段々嫌いになりました。 彼女は高校を卒業してからちゃんとした職に就いた事もなく、 1人暮らしをしても姑が全てお金を出すしまつ。唯一とあるお店 で数年間バイトを続けていました。 結婚当初私達は二世帯同居でありながら、夕飯は一緒に母屋で 食するという日課だったのですがたまに義妹が帰ってくると、 「いつから嫁姑戦争始めるの?」 「私は将来お兄ちゃんとお姉ちゃんに生活の面倒を見てもらう」 などと、どこまでが本当かわからない冗談をよく言ってました。 2年ほど前に、実家に戻ってきてからはほぼ引きこもり状態。 30前後の若さながら仕事もせず、家でのんびり過ごしていました。 まあ、これは彼女も悪いですがそれを良しとしていた義両親にも 問題がありますけれど… 彼女が帰ってきてから明らかに上手く行っていた『嫁姑関係』も 段々と崩れ始めてしまいに私はパニック障害という心の病を引き 起こす事にもなりました。 自営なので仕事を手伝っていたのですが、それもムリで休職して 丸1年が過ぎようとしています。 本当は別居すればよかったのかもしれませんが、『妹が嫁げば 母親も変わる』と思っていたらしい旦那は同居を貫きました。 その頃の私は『別居したい』という事も言えなかったのですけど。 義妹が母屋に戻ってから色んな事が重なって、義妹に言われる嫌味 な態度などもそこにプラスして私は義妹が嫌いになりました。 そんな義妹もようやく嫁ぐ事になります。 そしてお祝いの事で今、まさに悩んでいます。 私たちの結婚当時、食器セット(5千円程度)のものしかお祝い としてもらっていませんが、まさかそれくらいの物を返すわけに もいかず… 5万にプレゼントかもしくは10万位か…と悩んでいたのですが とりあえず同居にも係わらず『招待状』を貰ったらしいのです。 私の頭の中は???でいっぱいでしたが、世の中にはそういう事 もあるのかもしれない?!と割り切りました。 (義妹、義両親共に、世間で言われる一般常識などが全くわから ないらしく、更に友達がいないため相談する事もないのです) その場合、どういった感じでお祝いするべきなのか悩んでいます。 旦那に相談しても「まだ時間あるべ~」って簡単に済まされます が、結婚式って女性は色々とお金が掛かるじゃないですか! 服装にしても髪形にしても… ましてこのご時勢&私が無職という事もあり、お金の事をきちんと 考えなくてはならないのです。 どの位の物が相場なのか、私のような場合はどうしたら良いのか ご助言いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 彼の結婚に対して意識改革について

    35才女性です。 この春から、1年つきあっている32才男性と、結婚前提の同棲を始める予定です。お互いの両親にはこの件で、あいさつしていています。親公認です。つき合いが中距離のため、私が会社を辞め、彼の住んでいるところに引っ越しする感じです。(東京都内から宇都宮に引っ越し) 彼は、半年前まで、他の女性と彼の家で5年同棲していました。 元カノが働いていなかったので、彼が生活費をだしていて、 車のローンも払っている途中で、現在貯金がありません。 (彼は地方新聞社勤務なので、一般年収はあります) わたしのほうは、実家暮らしで、この年まで働いていたので 多少の貯金があります。 結婚するにあたり、彼にお金がないのはわかっていて、結婚式フルセットに私も興味がないので、指輪だけ(わたしのだけ)買って、親と食事会もしくは家族旅行しようと計画しています。 しかしながら、その企画の実行にあたっても、最低30万ぐらいいるで、 夏のボーナスが入るまでまとまったお金が入らない感じです。 それすら、結婚資金にするか疑問です。 じつのところ、結婚するということに関して彼の考え方的は、 「お金をかけない」が大前提です。お金ないから当然ですね。 わたしが引っ越してきても、自分の家にあるもの使え的な感じです。足りないものは買うかんじですね。 (元カノにすら、指輪なくてもいいよねっていっていたくらいですから、断固拒否しています。) ささいなことですが、新生活するにあたり、この前話していて不満に思ったことで、自宅はお箸がMy箸はなくて、みんな共用の箸なので、5セットほしいっていったら、「必要ないでしょ」といわれました。自分の必要ないものはケチるタイプです。クリスマスプレゼントに指輪かってもらうのもたいへんでした。 自分の遊びについては、「たくさんお金をつかいたい」です。 (ギャンブル、お酒、たばこはしません)結婚ということに対して、いっこうにお金を貯める気配なしです。楽しい、旅行の予定と同棲したい話はするけど、面倒な、結婚に対してのお金の話はしたがりません。 (わたしは旅行など遊びで彼と仲良くしてきたけれど、生活を圧迫してまで旅行するつもりはありません) 「わたしがお金だせば」とは思います。 それは簡単ですが、できれば、彼が貯めたお金とわたしが貯めたお金で、 結婚に対しての費用を捻出したいです。ないならないなりに、身の丈でいいという話です。(自分の物に関しては自分で出すつもりです) 結婚するにあたり区切りをつけたいです。このまま、同棲してしまうと、生活するのに精一杯で、そのままだらだらして結婚できない感じがして不安です。(5年間家事手伝いの元カノと同じ運命をたどる気がして怖いです) 結婚してから(籍をいれてから)住む方がよいのでしょうか。 それとも、なんとなく同棲しちゃえば、なんとかなるものなのでしょうか。(以前、仕事やめて、結婚前提で別の人と3ヶ月同棲していましたが、性格の不一致で撤退しました) 私の貯金の件は、少な目に話ししておこうと思っています。 あてにされる。働かない、貯めないので。 また、今後で自分の持病の入院費(10年後手術の予定がありそうなので)など困った時の資金としてとっておきたいためです。 マンション購入などある場合、話によってはだそうかと思っています。 こういったタイプの男性が「結婚についての意識」が変わる方法、知っている方いたら教えてください。 今のつき合い方は、彼が計画を立てて、わたしがつき合う感じです。 (わたしの計画にはあまり乗りませんが、参考程度に聞いてます) よろしくお願いいたします。

  • 結婚準備でトラブル(結納)

    現在付き合ってもうすぐ2年になる彼女と結婚を考えており 色々と準備を進め両親同士の顔合わせも行い では、結婚式の日程と場所が決まったら連絡をください。 という言葉を頂いて顔合わせは終了しました。 先月式場を下見に行き、空いている日付を案内してもらい 日付を仮決定し相手の父親にこの日でどうでしょうか?と連絡を とりましたら、それ以前に結納金をもらっていないと急に言い始めました。 確かに結納金は支払っておりませんが これは顔合わせのとき結納はしなくてよいですかという確認をし 挙式だけでという話でしたので当然結納金など発生しないと 思っておりまして支払っておりませんでした。 この話は彼女が彼女の父親から伝達を頼まれた内容を私が聞いたもの ですので本日連絡を直接取り確認しようと思うのですが 確かあのとき結納はしないと言いましたよね?と持ち出すのが 良いのか大人しく先方の言うことを聞くべきなんでしょうか? 結婚成立を最優先に考えるなら要求を飲み結納金を支払うべきなんでしょうが しなくてよいと言われたものを後から必要だと言ってお金を支払うのは 納得が行きません。ですが結婚を破談にするわけにもいかず 困っております。。。

  • 浮気をされない女性って??

    初めまして。 浮気されない奥様とはどんな奥様でしょうか? 男性の方ってやっぱり全員浮気心はあると思います。 どんな時に浮気したくなってしまうのでしょうか? 今主人が実際浮気しているのではないのですが、今の自分に全く自信がありません。。。 その分が意見には気を使っている方ですが、内面の部分ですごく用地だと思います。 主人とは25歳も年が離れていて(主人が上)、このようなことを申し上げるのは失礼ですが、社会的地位も高いほうだとは思います。 主人とは知り合って9年目、結婚して今年で4年目になります。 なぜ主人の浮気を心配しているかというと、、、 1、8ヶ月の赤ちゃんがいて、毎日育児に追われ精神的に余裕がなく、毎日ぴりぴりしていて主人に対してきつく当たってしまう。 2、出産を幾に仕方なく退職し、自分のキャリアがないことに焦りを感じている。 3、主人の周りは不倫カップルだらけ。。。(不倫というよりみんな本気。。)しかもその関係を支持?しているというか、「仕方がない」と言っている。。。。 4、主人の稼ぎはそんなに悪くはなく、サラリーマンに方々に比べて自分の時間があったり、人を知り合う機会が多い。 5、主人は結構女性に人気↓↓↓ 6、私自身浮気されたの経験があるため男性を信用しきれないし、今の主人とももともとお互いの浮気から始まった関係。。。 7、昨日から(4月1日)職場が代わり、新しい環境しかも主人の友人の紹介で入社した職場なので、その友人と同じチームではたらいており、その友人も不倫しており、その不倫相手も一緒に働いておえり、これまた主人と同じチーム。。。。(昨日もさっそく主人、友人、友人の不倫相手の女性の3人で仕事の後に主奥時に行き、その女性のことを「美人だし頭がいい」と大絶賛していた、、、) 今のところ主人が不倫してはいないのですが、そうなるまえに努力したいです。 うちの主人は浮気で終わるようなタイプではないので。。。 私への批判、治すべき点、などのご指摘は大歓迎です。 またこんな奥様だから浮気出来ない、またしようと思わないなどのご意見も聞かせていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 旦那を元に戻す方法

    関東から九州に嫁いできました。 旦那は県内転勤族で、2~3年に一度転勤があります。 関東にいた時は嘘がつけない誠実な人だったのですが、 地元の九州に来てから態度が豹変。 男尊女卑、俺様が一番偉い、という人に‥ 平気で嘘をを付く人になってしまいました。 結婚式も前撮りも主人の嘘でドタキャン‥ 義理の親や職場の人に日程を確認したと嘘をついていました。 何度も話し合いをしたのですが、 「謝ったし改善する」 と言うだけで改善されていません。 結婚2年たった今も式、写真ともに未定です。 挙句の果てには九州に馴染めなくて欝になった私というと キツイ、といって別居、離婚を求められています。 現在28歳。 別れた方がいいという事は分かっています。 こんな主人では子供が生まれた後も頼りになるとは思えません。 それでも私は別れたくないと思います。 旦那の両親からは私が関東出身ということで 「よそ者」と言われ、面と向かって「九州で嫁を貰え」と言われて不仲です。 以前のような誠実な優しい主人に戻ってもらう為には 私は何をしたら良いのでしょうか? 主人は夜勤があったりあまり家に帰ってきませんが それでも私の事を大切にしてくれて、愛されている実感が 持てれば、例え九州でも主人と一緒にいたいと思っています。 わたしが馬鹿だということは重々承知しています。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 妻が子供の食事の手を抜くのですが・・・・。

    妻が子供の食事の手を抜くのですが・・・・。 一般(常識)的な意見が聞きたくて相談させていただきました。 4人家族です。子供は小学生(女)2人です。妻が子供の食事の手を抜くので困っています。 朝はバナナ 昼は具入りスープのみ 夜はご飯1杯とインスタント味噌汁のみ。 (学校があるときは昼食は給食です) 子供は常におなかを空かしている状態です。(我慢していて私にはその愚痴をこぼします) 通常なら私(夫)が妻に言えば済む話だと思われますが、以前に子供から聞いて 話したところ、私が留守中に妻が子供を怒り、「もうごはんあげない」「パパに行ったら許さない」 というような言動したみたいです。 それから子供は絶対に言わないでと口止めされています。 我慢するとまで言っています。 それとなく妻に聞いても、たくさん食事を与えていると言うばかりで、 その食事の量の感覚も麻痺しているのかなと思うぐらいです。 妻は精神的に不安定で過食症もあり、普通の状態ではありません。(病院通院は拒否し続けています) 子供の成長期にこの状態は大変まずく、すぐにでも改善が必要とは思いますが 子供が言わないでと言われると躊躇してしまします。 いい方法はありましたら教えていただければと思います。

  • 宮沢りえさんと貴乃花親方のはどうやって出会い、婚約したのでしょうか?

    今更ながらですが、最近結婚なさった宮沢りえさんと貴乃花親方が昔婚約しましたが、そもそも二人はどうやって出会ったのでしょうか? 破局の原因などはいろいろ出ていますが、出会いについては何も出ていなかったので…。 宮沢りえさんの結婚のニュースと共に貴乃花親方とのことがまた出ていましたのでちょっと気になりました。 くだらない質問で申し訳ないのですが、ご存知の方、情報お待ちしております。

  • ディズニーオフィシャルホテルおススメは??

    ディズニーに行く予定の者です。 都内に住んでいるのでディズニーには良く行くのですが、 学生最後の記念にオフィシャルホテルに泊まろう!という事で朝食ブッフェ付きでホテルを迷っています。 (ミラコスタ等は予算オーバーなので;) 20代カップルです。 折角オフィシャルホテルに宿泊するのですから、ある程度ディズニー を感じられる所がいいなと思っています。 シェラトン、東京ベイ東急、オークラまで絞りましたが・・・ 泊まった事のある方、『ココがおススメ!』や『ランキングにすると・・・』等ご教授下さい(><) また、朝食はどのホテルもあまり大差ないのでしょうか? 因みに・・・宿泊費は シェラトン>東急>オークラ(←部屋2階)でした。 HPを見ても良くわからず質問しました。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ディズニシー どうまわればいいですか?

    はじめまして 夫婦二人ではじめてディズニーシーに28日に行こうと 思っています。 チケットはディズニーストアで手に入れました。 28日は開園が8:30です閉演が22時なので一日時間はあります HPからいろいろと行きたい所を選びましたがどうやってまわるのが 効率がいいのかよくわかりません。 詳しい方 お教えください。 インディージョーンズ 海底2万マイル マーメイドラグーンシアター ストームライダー アクアトピア ビッグバンドショー ミステックリズム レジェンドオブミシカ ブラヴィシーモ を選びました。 どんなコースが良いのでしょう? レストランで昼、夜も食べようと思っています。 みなさんのお知恵をお貸しください。