keiji29 の回答履歴

全583件中181~200件表示
  • 32bitか64bitのどちらを買えば?

    32bitか64bitのどちらを買えばよいのか分かりません? 私の場合、自作機なのです。 仕様は、 CPU…Pentium4 2.4CGHz L2/512k FSB/800MHz S478 マザーボード…ASUS P4G800-V WINDOWS XP HE SP2 VISTA Home Premiumを予定しています。 アップグレードより、DSPのほうがよいでしょうか? これだけの内容で、分かる方が見えたら、教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • 西洋ではスプーンはなぜ金属??

    日本で箸は、木製のものが多いですが(プラスチックもありますが) それは日本人が、 口に触れるときに温もりを感じるからだと聞きました。 なるほど、と思ったのですが、では西洋では、なぜ金属なのでしょうか。 見栄えがするからでしょうか? ナイフフォークは金属製なので、音が出てしまうのは当たり前なのに、音を立てるのはマナー違反となっていますが それなら木製のものにすればいいと思うのです。 それとも、木製のものも流通しているのでしょうか・・。 食文化の違いなど、わかれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • ECナビのクリックチャンスについて

    http://kensho.ecnavi.jp/ekiden/ ↑の画面の右側にクリックチャンスがありますが、 ランナーが必ず100m進むバナーがどれなのか分かりますか? 毎日、100m進むバナーの場所が変わるのでしょうか?

  • プリンタで印刷すると文字化けします。

    使用しているプリンタ(複合機)はEPSONのCC600-PXです。それが印刷しようと、印刷ボタンを押すと文字化けしたものが印刷されます。それも1枚しか印刷設定していないのに何枚も。 それがおきるようになったのは、PC本体を修理に出してからだと思います。PCが急に電源をつけても途中まではつくのに最後まで電源がつかないので修理に出しました。そして、返ってきたらPCは見事にすべてのデータがなくなり初期化されてきました。 そのため、必要なものなどをインストールしました。 いざ、印刷しようとしたところ印刷はできず文字化けが印刷されてしまいました。 ウィンドウで開いたものを印刷しようとすると文字化けして印刷が何度も繰り返されるのですがプリンタのみで使用するコピーは使用できます。 ちなみ、文字化けはこんな感じです。 &e%```z`idb`"hif@-(@('hb)lfh &''''@l n6@h&ff& こんなのが数行続いたりします。 説明書などをよく見ましたがよくわかりません。 ソフトウェアの削除をしてからまたインストールをしなおしてみましたが、それでも解決されませんでした。 どうか、解決策を教えてください。

  • 携帯電話のデータについて。

    携帯電話のデータ(電話帳など)を消去してしまうと 戻す事は絶対にできませんか・・・? 急ぎです。。。おわかりになるかたお願いします。

  • PCが起動しなくなってしまいました、、、

    電源ボタンで強制終了したところ次のようなメッセージが出てきて起動できなくなってしまいました。 どの項目を選んでも同じ画面に戻ってきてしまいます。何かわかる方がいたらよろしくお願いします。 「ご迷惑をおかけしております。windouwsが正しく開始できませんでした。 最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 コンピューターが応答しない場合、予期せず再開始した場合、 ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、 正しく機能した最新の設定に戻してください。 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、 通常起動を選択してください。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) WINDOWSを通常起動する 上矢印と下矢印キーを使って項目を設定し、ENTERキーを押して下さい。 再起動まであと○○秒 」

  • 刑法175条の「多数」について

    タイトルの通りなのですが、この「多数」とは、過去の判例ではどのくらいと判断されているのでしょうか?5~6人という意見もあり、概ね2桁以上という意見もみました。どれが本当か、詳しく教えていただけないでしょうか。

  • 刑法175条の「多数」について

    タイトルの通りなのですが、この「多数」とは、過去の判例ではどのくらいと判断されているのでしょうか?5~6人という意見もあり、概ね2桁以上という意見もみました。どれが本当か、詳しく教えていただけないでしょうか。

  • 盗難届の出し方

    盗難届けを警察に出す場合というのは、どんな質問をされるものなのでしょうか? というのも、会社が物流企業なのですが、倉庫内で紛失の事故が稀にあります。盗難届けを出せば保険がきくと保険会社から言われたことがありますが、いつ・どこでなくなったかが分からないことが多く、これで盗難届けが受理されるのかどうか、ましては盗難として認めてくれるのかどうか、疑問です。 分からないことだらけですが、宜しくお願いします。

  • 相手の嫌がらせについて

    2004年8月に喧嘩をし、昨年まで裁判で争ってました。今年1月に相手が私の勤める会社の社長宛に喧嘩のことを書いた手紙を送り付けて来ました。昨年裁判で解決しています。相手の行為は嫌がらせです。どのような対処をすれば良いのでしょうか?教えて下さい。今は会社での処分待ちの状態です。宜しくお願いします。

  • 働いていた学校で盗難

    昨年夏に働いていた小学校にてかばんが盗まれました。自分のかばんがなくなってると気づいたのが正午。かばんは職員更衣室のロッカーにおいておきました。(全職員鍵をかけておらず、そもそも子供らも入らないところなので…) その日に警察に被害届けを届け、指紋を採取してもらいました。 それから7ヵ月後、学校から数キロはなれたとある湖で工事していた人がかばんを発見し警察に届けてくれました。かばんは腐っている状態で、金めのものが取られていました。(満記の通帳はとられておらず、使用中のものはとられているとか…) 警察にはポロッと「調書見た限りでは内部犯でしょうね」と。私自身も心当たりはあるのですが、臨時講師であったために、今はその学校で働いてません。かばんが腐ってる状態だったので指紋採取も不可とのことで、このまま迷宮入りしてしまうのか…と思っています。 警察に心当たりがあるといって個人名を出すのも人権侵害になるのでしょうか? 学校にはまだかばんが見つかったというのは言っていません。4月になると職員が異動したりするので様子が変わってしまいます。それまでになんとか・・・と思っているのですが…。何か良いアイデアがあれば、、と思うのですが…。

  • 犯罪に巻き込まれました

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1914852で質問させて頂いた者です。ヘッダ情報を「付加」にして3週間ほどしても誹謗中傷のメールが来なくなり、パケ代を無駄に払っているのもバカらしいので、昨日ヘッダ情報を「付加しない」にした途端メールが来ました。内容は おひさ。お前毎日何やってんだ?どうせ暇なんだろ?友達いないもんな。早く死ねよ。お前テンション低いしノリ悪いし、自己中だからその性格直せよ。あと顔もな。不細工だもんな。 という内容です。これだけでは私が誰なのか理解しているようには見えませんが、今まで来たメールの中には私が受ける国家試験の事や、私が以前所属していた部活動のことが書いてあったりすることもありました。 メールの発信元は私の携帯のアドレスになっています。 またインターネットの掲示板に名前、メールアドレス、電話番号も公開されてしましました。 ちなみに私が使っている携帯はドコモです。このようなメールが来た場合、どのように対処すれば良いのでしょうか?メールアドレスは何回も変えたのですが、その度メールが来て、いたちごっこの状態です。何とか解決したいと思っています。アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • ストーカー容疑。冤罪。

    同業者が警告を受けました。私も知っているくらいなんでまさか、そんなことでストーカーとして扱われ警告書を発行するとは思っていませんでした。 その警告に対して不服でありもう一度捜査や事情を聞き考えてもらうことはできないでしょうか?警察へのもう一度捜査してください、などと言うのは不服を申し出るようで大変でしょうが、 詳しく知っている方や、ホムペなど教えていただきたいです。友人は今後が不安であり、警告や取調べを受けた事で心の病にもなっていきそうでした。 私が知るべきでは、相手側の策略とこじ付けであり、冤罪であるかのような気がします。相手側は友人の顧客でありました。相手側に不払いや、契約を無視しようとしたので、友人が何とかしたいと思い手紙やメールでそのことを告げていました、支払いや、連絡のない場合は法的手段をとりますよ、連絡ください。と言う内容でしたし行き過ぎた暴言は無く、私の知る限りではストーカーとして扱われないだろうと思ってました。仮にも自身の顧客であったわけですから、脅迫めいたものは私が知る限りではなかったです。逆に友人のほうが暴言を言われていました。男女の関係は無かったはずでしょうし、私には相手側の取引を無効にし、友人に法的手段を取らせないための策略のように思えました。私自身も同業者として今後の自分の顧客にこのようなことされないか不安であります。早く弁護士に依頼したほうがいいよと言いました、友人も相談に行くと言っていました。

  • ライブドアや防衛施設庁であった捜査で押収されたものに関して。

    ライブドアや防衛施設庁の事件で 「家宅捜査」でパソコンや書類等々を 押収されたようですが、これに関して質問です。 無罪になった場合、押収物はどうなるのか。 有罪になった場合、押収物はどうなるのか。 それとも、押収されたら返ってこないのか。 最近、このニュースが話題となり、 気になりました。ご回答お待ちしてます。

  • 教えて下さい!!!前科内容を知りたいのですが・・・前科は二度と消えない?

    こんにちは!!教えて下さい!!!真剣に悩んでいます。 ■1→県の定める「青少年育成保護条例」で逮捕され、いわゆる「前科」がついた場合、二度と消えないのでしょうか? ■2→いくら何年経っても、どこかに、何らかの形で「前科」は残るものなのでしょうか? ■3→また、万が一、10年後等に同じような事件を起こした場合、ニュース等ではどのように報道されるのでしょうか?   【「青少年育成保護条例」で逮捕され、いわゆる「前科」がついた事があった】と、明かされるのでしょうか? ■4→第3者の私でも、どこかでその詳しい内容を閲覧する事は可能でしょうか? 非常に身近な人の事でとても気になります。世間の目は様々だとは思いますが・・・。一般的な社会の見解とはどのようなものでしょうか?ご意見のみでも構いません。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答願います!!! わかっている情報は下の4項目です。 (1)その事件からおよそ4年が経過したということ。 (2)その人が罪を犯した張本人であるということ。 (3)逮捕されてから20日プラス1ヶ月トータルで拘束されていたということ。 (4)保釈金で一度保釈されて、初犯で起訴され有罪判決→執行猶予になったということ。 以上です。どうぞ宜しくお願いします。

  • どの程度から住居侵入罪になるのでしょうか?

    ほんの10日ほど前まで働いていた会社の寮に、忘れ物を取りがてら友人に会うために侵入しました。みんな顔見知りだったので「元気~?」って感じだったのですが1人やたらとヒステリックな人がいて住居侵入罪だから訴えると騒いでいました。 こんな程度で警察が動くわけないやん…と軽く考えていたのですが、このくらいでも起訴されてしまうことはあるのですか? たとえば「尋ねたお宅が留守だったが玄関が開いていたので一歩踏み込んだ。」程度でも訴えれば有罪なのでしょうか?

  • 公務員 親の手伝い

    私は現在、地方公務員です。 家畜人工授精師という国家資格を持っています。 親が(畜産業)をしており、人工授精(種付け)をしてあげたいので すが、公務員法に触れるのでしょうか?手数料として 取るつもりはありません。 ただ持っている資格(技術)を有効に使いたいだけです。 公務員を辞めなければせっかく持っている資格は使えないのでしょうか?

  • 鑑別所と刑務所

    鑑別所と刑務所はどのように違うのですか?犯罪の種類によって違うのですか?教えてください。

  • 彼の気持ちがわからない・・・(T_T)もう終わり・・・?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1651063 ↑ こちらも是非読んでください。 この後から連絡がないんです!!!!もう見切りをつけられたのでしょうか?信じられません。 2~3日連絡がなかったことはありますが、もう5日目です。昨日、彼は休みだったので電話してみたのですが、出なかったし、掛け直してもきません・・・。 今日は私も彼も休みなのに、連絡がない、会わないなんてもう終わりですかね・・・。 どんなに忙しくても電話はしてくれていたのに。 本当は付き合ってすらいなかったんじゃないかと思います。実際そういう話はなかったですし、彼が自分の友達に私を彼女と紹介してくれただけなので、勘違いだったんでしょうか・・・? 私が思うに彼は見た目フツーの警戒されにくいタイプで女の扱いを心得ているというか体得している人なんで、本人そのつもりがなくても結果として女が勝手に振り回されるっていう感じなんです。人徳のせいか嫌われないし、常に回りに人が集まる人なんです。 私は彼が真剣に私のコトを思ってなかったとしても、なんとかこっちに向いて欲しいです。でも電話も出ない掛け直してこない状況ではどうすることもできませんよね。諦めるべきなのか、もう少し待ってから策を講じるべきか迷っています。 惚れた方が負けって感じですかね・・・。もうどうしたらいいのかサッパリわかりません!!友達はみんな傷の浅いうちにやめとけって言いますが、好きになってしまったので、そんな簡単に諦められないし、でも本当に拒否されたら怖いので、あまり自分からも動けません。 最悪の場合このままフェイドアウトされちゃうんでしょうか・・・・。 助けてくだーい!!泣きそうです・・・。

  • リムーバブルディスクの内容をCD-Rにコピーできない!

    今、リムーバブルディスクの内容をCD-Rにコピーしようと しているのですが、「ドライブにディスクがありません。 書き込めるディスクを入れてください」と出てしまいます。 となってしまいます。 まだ、一度も書き込みしていない新しいCD-Rなのですが…。 ちなみにコピーしたディスクを渡す事になっていまして、 ちょっと焦っております。 どなたか分かる方、アドバイスをいただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#24134
    • Windows XP
    • 回答数5