dainipponn の回答履歴

全82件中1~20件表示
  • 東をローマ字書きにするとどちらが正しいですか。

    カテ違いでしたらすみません。 (1)東 → higasi (2)東 → higashi 以上(1)(2)のどちらが正しいのでしょうか。 もし判ればその理由と申しますか決まりごとみたいものが あるのでしたらそれも含めて、 至急教えて頂ければ有り難いです。

  • 「申し上げる」と「申しあげる」はどちらが正しいのでしょうか?

    普段、会社ではメールの文面の締めくくりに、 「以上、よろしくお願い申し上げます。」と記述しています。 しかしネットで調べてみると、正しい日本語としては 補助動詞はひらがなにすべきと記されています。 これに従うと「申し上げる」ではなく「申しあげる」と書くのが 正しいことになるかと思います。 ですが「申しあげる」を具体例とした記載は無く、 またGoogleのヒット件数では「申し上げる」の方が断然多いです。 「補助動詞はひらがな」の原則に従って「申しあげる」と書くべきか。 あえて事実上、市民権を得ているらしい「申し上げる」で通すべきか。 転職先の企業とメールのやりとりをしていて、ふと気になりました。 瑣末な事柄かもしれませんが、どうせならすみずみまで行き届いた 文章を書きたいと思い、質問させていただくしだいです。 ご存じのかた、ご教示よろしくお願いします。

  • 言葉遣いについて

    仕事中に疑問に思うことがあり、質問します。 電話をする際など、相手に尋ねるときに「○○さんはいらっしゃいますでしょうか」とか「○○していただけますでしょうか」という表現の「ますでしょうか」に違和感を感じますがこれは正しい言葉遣いなのでしょうか。

  • 俺は無実だ!

    何年か前に海外で起きた爆弾テロ事件の報道記事を読んだ時、その国の首相の発言として「無実の一般市民を巻き込む‥」というような表現(当然これは翻訳ですが)を目にしました。その際私は、こう言う場合は「罪なき一般市民」と書くのが本当だろうと思ったのですが、その後も時折同様の表現を見かけるにつれ、次第に自信が揺らいで来ました (笑) 辞書を見る限り「無実」が単体で「罪を犯していない」という意味を持つとは思われませんが、そういう意味で用いることは国語表現として果たして正しいのか否か・・・? というのが本質問の趣旨です。 ちなみに 「どのような判決が下されようとも私は無実です」 とは、先日東京都迷惑防止条例違反で実刑判決を受けた某経済学者の言葉ですが、これについても私的には疑問に感じています。併せてご意見を頂ければ幸いです ( ^- ^ )

  • 古文を書きたい

    よく覚えていませんが、この前の朝日新聞に古文を書いている人たちが紹介されていました。さらに検索したら下のようなものもありました。私も古文を書いてみたいと思うのですが、簡単に書けるものなのでしょうか。何かいいウェブサイトや本などあったら教えてください。 http://incubator.wikimedia.org/wiki/Wp/jpn-classical

  • 「ゑ」

    「ゑ」は、なんと読むでしょうか? 「る」と読みますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 朝日新聞が大好きです

    紙の新聞を定期購読されている方に質問です。 あなたはどこの新聞が好きですか?

    • ベストアンサー
    • noname#35858
    • アンケート
    • 回答数5
  • 「比べものにならない」はどちらが優れているんですか?

    例えばBさんが、 「私はミスコンに選ばれた事があります。Aさんとは比べものにならないと思いますが」と言ったら、 どちらが優れていると言っているのですか? 自分では、Aさんが優れていると取っているのですが、 文法上その解釈で良いのでしょうか?

  • 禾かんむりに、口という漢字

    知らない漢字に出会って、困っています。 禾かんむりの下に口を書きます。 「香」という字の「日」の部分が「口」になった漢字です。 「杏」でも、「呑」でもありません。 中国の方に聞いたのですが中国語ではないということでした。 こういう漢字があるようなのですが 読み方、またパソコンでの出し方、教えてください。 原稿を作って型を依頼しなければいけません。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 「おっしゃれる」を分解したいのですが

    いつもお世話になっとります! 「おっしゃれる」を品詞分解したいのです。 「尊敬」の用法を繰り返していませんか? つまり、「おっしゃる」自体が「尊敬語」とまず思います。 次に、「れ」が「尊敬」の意味なのかと。あるいは「可能」「受身」なのかもしれません。 わたしは素人ですので、大胆にわたしの思いつきにメスを入れてくださるよう、お願いいたします。

  • 男と男性、女と女性。自分に使うならどっちが正しい?

    質問、回答時に自分の性別を書く人がいます。 結構違和感があるのが自分の事なのに「女性です」「男性です」と書いていることです。 「オウケイウェイヴの兼元社長です」と名刺を出されたような感覚です。 正しくは 「オウケイウェイヴ、(代表取締役)社長の兼元です」とかですよね? 「男性」「女性」は他人に使うべき言葉では無いでしょうか? それともただ単に自分に学が無いだけの話で、自分に対して「男性」「女性」と使う事はまったく違和感の無い事なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 準ずるの使い方について

    言葉の意味について伺いたいのですが 「レギュラーに準ずる成績」と言うのはどういう 意味なのでしょうか?? 準レギュラーと言う意味かなと思ったのですが 「優勝に準ずる成績」と使う事も出来ますし 準ずると言う言葉を、どの様に理解するれば良い のでしょうか?? 回答お願い致します。

  • 『まゐらせん』を訳して下さい

    『まゐらせん。』 という文があるのですが,どう訳すのかが分かりません。 わかる方がいらっしゃいましたら,教えて下さい。 叉,三省堂の『全訳読解古語辞典 第三版』を使ってる方がいらっしゃいましたら どのようにして『まゐる』を調べれば良いのか教えてくださるとありがたいです。

  • 最近は漢字表記がいいのでしょうか? 頂くなど

    いただく、いたす、よろしく、ください、なお・・・・ 会社員です。長い間、外部に文書を出すような仕事もしてきましたが、上にあげたような言葉は全て、ひらがな表記にしてきました。今でも、そうです。 これは、正式に、誰かに習ったわけではなく、添削などをされて、自然に身についた習慣だと思います。 しかし、社内でもらうメールなどでは、「頂く」「致す」「宜しく」「下さい」「尚」と漢字で書いている人が多いのです。(増えてきている?) テレビのテロップでも、「頂く」は普通に見ます。(最近?) なお、この場合の「いただく」は、「モノをいただく」のではなく、「~していただく」といった場合です。モノをいただく場合は、「頂く」でいいと思っているのですが。 果たして、これらの言葉は、ひらがながいいのか、漢字がいいのか、どちらでもいいのか? どなたかお教えください。 よろしくお願いします。

  • 最近は漢字表記がいいのでしょうか? 頂くなど

    いただく、いたす、よろしく、ください、なお・・・・ 会社員です。長い間、外部に文書を出すような仕事もしてきましたが、上にあげたような言葉は全て、ひらがな表記にしてきました。今でも、そうです。 これは、正式に、誰かに習ったわけではなく、添削などをされて、自然に身についた習慣だと思います。 しかし、社内でもらうメールなどでは、「頂く」「致す」「宜しく」「下さい」「尚」と漢字で書いている人が多いのです。(増えてきている?) テレビのテロップでも、「頂く」は普通に見ます。(最近?) なお、この場合の「いただく」は、「モノをいただく」のではなく、「~していただく」といった場合です。モノをいただく場合は、「頂く」でいいと思っているのですが。 果たして、これらの言葉は、ひらがながいいのか、漢字がいいのか、どちらでもいいのか? どなたかお教えください。 よろしくお願いします。

  • 総合と綜合

    総合と綜合は何か違いがありますか。

  • 公用文の「こと」・「事」の違いを教えてください。

    公用文の「こと」と「事」の使い分けが分かりません。 漢字とひらがなと分けるのに根拠があるようです。 どなたか教えてください。 ビジネス文書検定を勉強中で、非常に困っています。

  • ですが、何か?

    「○○ですが、何か?」 という言い回しがあるようですね。 どういう状況で使う言葉なのでしょうか。 ネットで見ると、ブログやページのタイトルとしていきなり出てきます。 「何か?」ときかれても困る、という感じがします。 私はテレビなどをほとんど見ないので、テレビでは割と普通の言い方だとしたらすみませんが。

  • ある方言について「・・・せわないわ」

    こんにちは。 今日「・・たらせわないわ」という文型に触れて、その意味はよく分からなかった。 Googleで検査した結果によると、播州弁(←正誤不明ですみません)での「心配ない」の意味だそうです。 そこで次の例のように・・ 「自分で引き受けてしんどがってたらせわないわ」。 ・・「心配ない」、「大丈夫」の意味で理解しようとすると、なんだか微妙な感じがします。この例の意味は「自分で引き受けて、しんどがってたらダメだ」と私は思っていますが、間違っていたらすみません。 ここで、「・・たらせわないわ」とこの例の本当の意味を教えてください、ご存知の方 よろしくお願いします。

  • 写について

    高木惣吉写「海軍大将米内光政覚書」 中の「写」はどういう意味ですか。 「著」と同じですか。 それから、写稿はどういう意味ですか。 教えてください。