katana-3 の回答履歴

全529件中401~420件表示
  • パナソニック「かしこいランプV」について

    パナソニックの「かしこいランプV」、型番NL-830Pについて質問します。  ワイドパワーLED搭載とありますが、街灯無し、有り両方の舗装路で使用したときの光量と照射範囲は実用的には前照灯にできる性能なのでしょうか?

  • BMWのバイクのクレーム(オフロード-F650GS)

    先日、友人と2人で北海道ツーリング途中に突然ブレーキが効かなくなりバイク損傷となりました。私は運良く無傷でした。 そしてJAFを呼び近隣のBMW正規ディーラーへバイクを運んでもらいました。 後日、購入したBMW正規ディーラーへ損傷したバイクが輸送され点検となりました。 私はブレーキが効かなかったので、もちろんクレーム扱いで無償で修理を頼みました。しかし数日後に店長は点検の結果では問題が見当たらないとの事で修理代が約100万になるとの見積りを出してきました。 どうやら私が嘘をついていると思われているようです。 ブレーキが効かなくなり転倒したのは友人が見ていますが証人としては厳しいのでしょうか?(口裏合わせと思われますか) 私はBMWジャパンのカスタマーセンターへ電話しましたが2輪のクレームはディーラー任せになっているようです。(4輪は対応してくれるようですが・・) という事でどうしたらいいか分からず、ここに投稿しました。 ご回答お待ちしてます。

  • 通学用自転車の前照灯選び

     こんにちは。今まで使用していた自転車用のヘッドライト(キャットアイ HL330H)が学校の駐輪場にとめている間に接触が原因で壊れ、歩行者程度の速度で歩道の段差を通過するときの衝撃で自然に分解するほどになってしまったので買い換えようと思います。  通学路は片道が3km程で街頭がほとんどなく、ブラインドコーナーも多いためヘッドライトは重要なパーツとなります。  高校卒業後も壊れない限りは車種変更をしても使用します。  HL330とダイナモを組み合わせて、なんとか実用になる程度ですが、ダイナモを外してしまいたいので、これに見合う性能のライトを探しています。  私も自転車屋に足を運んで明るさや拡散具合を調べていますが、良さそうな製品はないでしょうか?

  • WOWOWのCMで・・・

    WOWOWのCMで、木村拓哉さんが駆っているバイクは どこの何というバイクでしょうか? クイーンの「バイシクル・レース」の音楽をバックに、クルマに追われながら、時代劇・西部劇などの世界を駆け抜け、とある部屋の壁をブチ抜いて飛び込んで来る・・・って映像です。 ママチャリっぽいカゴ付いてたりしますが、リヤに外装変速機ついてて、フレームもカッコイイです!  http://www.wowow.co.jp/cm/  ← の中の「TV CM」をクリックしてくだされ!

  • これらの他に選択肢を教えてください。

    今のところ候補に挙がったのは以下です。こんな感じの自転車が欲しいです。これら以外で候補になりそうなものを教えてください。 CX900 アンカースポーツ http://www.anchor-bikes.com/bikes/cx900.html CX900 アンカースポーツ http://www.anchor-bikes.com/bikes/cx900.html LOUISGARNEAU LGS-CCT        http://www.louisgarneausports.com/bike/cyclo-cct.htm 条件は以下です。 ■最重要 ・ドロップハンドル ・10万円以下 ・トップチューブがなるべく水平(デザイン的な好み) ・STI系のシフター ■その他 ・用途は主に通勤+ちょっとしたサイクリング ・リアキャリアを付けて荷物を載せたい http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/mt800n.htmlの様な“シートポストに付けるタイプでない”やつ ・スポルティーフやランドナーのような泥よけを付ける予定なので付けてもデザインが悪くならないやつ (もしくは、付けてもイイ感じな泥よけを教えてください) ・スポルティーフもいいんだけど値段とStIじゃないのが痛い よろしくお願いします。

  • クロスバイクの乗り方

    最近クロスバイクのESCAPE R3を購入したのですが、正しく乗れているか分かりません。調べてみてもよく分からないので、 分かりやすくサドルやハンドルの高さ、漕ぎ方など、乗り方や、メンテナンスの仕方などの載っている本や、サイトがあれば教えてください。 

  • スリックタイヤのサイズについて教えてください

    初心者なので教えてください。 MTBを乗っていまして今のタイヤが2.25で ホイールは HG-580 11-32T 9S というものです。 スリックタイヤを購入しようと考えているのですが 26×1.4というサイズなのです。 このサイズのタイヤをチューブは交換せずに付けることは 可能なのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ジェット型ヘルメットのシールドについて

    アンケートのような感覚でご回答ください、 ジェット型のヘルメットを購入しようと思うのですが、 周りから見る人の感覚を教えてください。 > 私は30代半ばの半オジンです。 > 愛車はビックスクーターのマジェスティです。 > バイクは主に通勤に利用します。 この場合には、シールドの色は透明な一般的なもの のほうが見た目が良いでしょうか? 私としてはスモークのシールドも良いかな?と思うのですが・・。 最終的には自分の好き嫌い感覚になるのですが、 この場をお借りして情報収集をしたいと思います。 参考にしたいので、どうぞご意見を聞かせてください。

  • ツーリングコース

    この夏、一泊もしくは日帰りで近畿北部からツーリングに行こうと思っています。お勧めのコースありましたら教えてください。 お願いします。

  • スプロケットが外せません。

    スプロケットを外したいのですが、外せません。 ライトウェイのshepherd4.0に付いているスプロケット(SUNRACE フリーホイール 7S 13/28T)です。 このスプロケットにはなぜだかロックリングが付いていません。なので、ロックリング回しが引っかかりません。 こういうタイプはよくあるのでしょうか。 これは外せないタイプなんでしょうか。 ショップに行けば外して貰えるのでしょうか。 今、giantのocr2に乗っているのですが、リアホイールが壊れてしまい、以前乗っていたritewayのshepherd4.0のリアホイールを取り付けたところ、リアディレイラーが合っていません。なので、スプロケットを交換したいのですが、shepherd4.0のスプロケットは外れなかったわけです。 もし外せないタイプだとしたら、新しいホイールを買うしか無いのでしょうか。

  • バイク用のドリンクホルダー

    「SLOW DANCE」というドラマで妻夫木くんが乗っている原付のハンドルにドリンクホルダーが付いているのを見たのですが、あれはどこの何という商品かご存じの方いたら是非教えてください(u_u)  自分でも色々探して見ているのですがなかなか見つけることができなく質問させてもらいました。 私も同じもの乗っているので自分のにも付けたいと思っています☆  全く同じ物でもなくてよいのでお薦めとかあったら教えてもらえると嬉しいですo(*^▽^*)o  ちなみに車種はズーマーです◎ よろしくお願いします(u_u)

  • シュパーブのブレーキシューを探してます。

     20年位前のロード用パーツを何点か保有しており、そのパーツを使って当時の雰囲気のロードを組もうと思い、フレーム等を探し始めました。シュパーブのキャリパーを持ってるのですがシューがなかなか見つかりません。 各メーカーの現行モデルのシューも使えそうですが、フォルムが曲線で、ガイドも一体になっており、当時の雰囲気とは遠いように感じます。(安全・性能面では現行のものが優れてるのでしょうが。)純正でなくても良いのですし、流用可能な他メーカーの物でも結構です。当時の角張った形のブレーキシューが入手可能な販売店、ネットショップ等ご存知でしたら是非お教えください。

  • ルイガノLGS-FIVEについて

    皆様、お世話になります。 昨日、念願の自転車を購入しました。 車種は、ルイガノLGS-FIVEです。 届くのは来週なのですが、この自転車に合う泥よけがあったら 教えてください。MTBタイプの物がいいのですが、どの品番が いいか検討がつきません。 自転車が届いてから、寸法を測り取り付け可能か判断してもいいの ですが、色々種類があって迷ってます。 どなたかご存知であれば、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • マウンテンバイクのクロスバイク化

    手持ちのマウンテンバイク(GIANT03年モデル)を街乗りクロスバイクに改装している途中です。フロントフォークをアルミリジッドに 換え、タイヤを街用スリックタイプに換え、さて次はホイールというところでふと思いついたのですが、マウンテンバイクにロード用のハブは使えるものなのでしょうか?お金の許す範囲で足元を軽くしたいので、ご存知の方お教えください。

  • リムテープの幅を教えてください。

    自転車のタイヤが26×1 3/8 の時、どのくらいの幅のリムテープを購入すればいいですか?

  • 電動自転車の安定性

    電動アシスト自転車は漕ぎ出しや坂道でも一定の速さで走れると聞きましたが、つまり普通の自転車でふらつきがちなところでも安定して走れるということでしょうか?娘が先天的に筋力がやや弱く、体のバランスを取る能力も劣っています。普通の生活はほとんど支障無くでき、自転車も練習して平地では乗れる程度ではありますが、やはりふらつくのが怖くてすぐに止めてしまい実用できているとは言えません。電動自転車のことを知り、普通の自転車よりむしろはじめからこちらを練習する方が楽なのではないかと思ったのですが、いかがでしょうか?実際に使用していらっしゃる方に教えていただきたいと思います。 使用目的はバスを使うほどでもないけれど歩くにはちょっと遠いという距離の移動に使いたいと思っています。スピードも必要ではありません。 また、購入する場合のおすすめの車種を教えていただけると幸いです。 安全性安定性が最優先で、あとあまり重くないと嬉しいです。価格は少々高くなってもしかたがないと思っています。 よろしくお願いします。

  • ロードバイクシューズのメンテナンスは?

    シューズって汗とかで臭くなったりしませんか?? みなさんはどうしてますか? 洗ったりとかしていいのでしょうか?? 教えてください。

  • オフロードバイクのシートについて

    私は、現在、XR250の2006年モデルに乗っております。 今回はシートについてお聞きしたいと思います。 よく言われることですが、 私も、乗っている時間が長くなってくると、 太ももの内側付け根からでん部にかけて 痛くなるというか、しびれてくるというか、 座り心地の悪さを感じてきます。 タンデムシート側に腰を引いたり、 立ち上がって座りなおしたりしてごまかしているわけですが、 このシートをどうにかできないでしょうかね? 今、ネットで検索してみたところ、 シート加工をやっている業者があるようで、 アンコ抜きや、形状加工、張替えなどやっているようなんですけど、 お尻の痛みを軽減して、長距離のツーリングをしても 少しでも座り心地をよくするという目的に かなって方法として、 どんなものがよろしいでしょうか? ちなみに わたしは、東京の西部の郊外に住んでいるのですが、 近場に業者があれば、直接ショップに行って相談もできるのですが、 検索でヒットしたのは遠距離の業者ばかりでして、 もし郵送で頼むような場合は、直接顔を合わせてバイクを見てもらいながらの 相談が出来ない点で不安があります お勧めの業者など教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 踏み込むとチェーンが脱落してしまいます!

    大学に入学してから自転車ツーリングを始めました。 ジャイアントのグレートジャーニーという車種なのですが、4年間乗りまわし、走行距離は3000キロを超えていると思います。 メンテナンスもこまめにしていて滅多に故障はしなかったのですが、扱いが乱暴な先輩に貸したとき以降不具合が発生してしまいました。 その症状なのですが、ペダルを踏み込んで力がかかった時に変速をかけていないのに 「ガチャガチャガチャ!」 と、チェーンの位置がずれて、最悪の場合脱落してしまうというものです。 自転車を裏返しにしてペダルを手で回した時は平気です。変速もスムーズに変わります。なぜか体重をかけてペダルを踏み込む、のような大きな負荷が加わった時にその不具合は発生するのです。 チェーンが曲がっていたのでそのせいかと思い、交換をしたのですがダメでした。今まで多少の変速の不具合でしたら、シフトワイヤー調整で解消できました。しかし、このようなケースは初めてなので解決方法もわからず困っています。 考えられる理由としてはもうディレーラーが駄目になってしまったのでしょうか? ワイヤー調節で治るものなのでしょうか? 自転車屋さんにもっていくのが手っとりばやいと思いますが、 なるべく自分の手で治したいと思います。 長い質問になってしまいましたが、どうか詳しい方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • アルトワークスRS-Z買うなら、2駆?4駆?

    アルトワークスRS-Z(平成10年1998年式まで)の中古車購入を考えていますが、4WDと2WDのメリット、デメリットを教えて下さい。(走り、燃費等)自分としてはMT車を通勤、街乗り、軽くワインディング的な使い方になると思います。皆さんの個人的な意見もお教え頂きたいです。