tmmini の回答履歴

全196件中81~100件表示
  • McAFee:ご使用のコンピュータは保護されていません

    NECのLavie購入時インストール済のMcAFeeを継続して使用しています。 2月8日に自動更新が入り、インストール終了後再起動したところ、タスクトレイに!マークのアイコンが現れ「McAFee SecurityCenter: ご使用のコンピュータは保護されていません。」とのガイドが出てこのアイコンをクリックしてSecurityCenterを開くと 「保護されていますか:いいえ 一部を修復する必要があります。今すぐ[修復]をクリックしてくださいと出ました。そこで「修復」をクリックしましたが、「一つまたは複数の問題に対応する必用があります。」とのポップアップウインドウが出るだけでこれ以上進みません。McAFeeを再インストール再起動しても同じでした。修復の方法、McAFeeでコンピュータが常時保護される方法を教えてください。インストールされているバージョンは, McAFee SecurityCenter ビルド:8.0.244 VirusScan ビルド:12.0.176 です。

  • McAFee:ご使用のコンピュータは保護されていません

    NECのLavie購入時インストール済のMcAFeeを継続して使用しています。 2月8日に自動更新が入り、インストール終了後再起動したところ、タスクトレイに!マークのアイコンが現れ「McAFee SecurityCenter: ご使用のコンピュータは保護されていません。」とのガイドが出てこのアイコンをクリックしてSecurityCenterを開くと 「保護されていますか:いいえ 一部を修復する必要があります。今すぐ[修復]をクリックしてくださいと出ました。そこで「修復」をクリックしましたが、「一つまたは複数の問題に対応する必用があります。」とのポップアップウインドウが出るだけでこれ以上進みません。McAFeeを再インストール再起動しても同じでした。修復の方法、McAFeeでコンピュータが常時保護される方法を教えてください。インストールされているバージョンは, McAFee SecurityCenter ビルド:8.0.244 VirusScan ビルド:12.0.176 です。

  • やれやれ、またこの質問かよ・・・(-_-;)

    タイトル通りですが、いつまで経っても同じ様な質問が途切れないなと思うものは何でしょうか? 私が感じているのは・・・  ・DVDコピー関連  ・カセットテープやMDの音楽をPC/iPODに落とす方法は?関連  ・ウィルスバスター関連(音声質問) ←これは特定の人? まあ暇なときに皆さんが思う物を回答ください。

  • OS上でOSを起動させる

    あるサイトで、今動いているOS上で別のOSを 動かすことが設定できると書いてあったのですが、 やり方までは書いてなかったので、実行する方法を教えて下さい。 PC初心者なのでできるだけ詳細に 説明していただけるとありがたいです。

  • spybot S&Dのアップデートで英語のsetupが

    こんばんば。無償のspybot-S&D1.4を使用しています。 アップデートしましたら、別ウィンドウ(ウィザードとかの画面)で英語の文字でspybot-S&Dのsetupがでてきました。 よくわからなかったのでキャンセルにしました。そしたら黒い画面がでてきて消えるとspybotが再起動しました。 多分downloaded update Main update 1.5.2のだったような。 これはなんでしょうか? もしかして1.4なので1.5にアップデートしますよ。ということなのでしょうか? お解りになられる方いましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • Opera9.25で

     こんにちは よろしくお願いします。  先日までSleipnirを使用していたのですが、Operaに 乗り換えました。  IEやSleipnirだと、ツール>インターネットオプションで、 一時フォルダが見れたのですが、Operaのツール欄には該当する物が ないのですが、どのようにすれば見れるのでしょうか?  スタート>コントロールパネル>ネットワークとインターネット 接続>インターネットオプションしかできないのでしょうか??  よろしくお願いします。  環境はWinXPSP2です。

  • IEとFirefoxどちらが穴が少ないか。

    いつもお世話になっております。 Firefoxのほうが使用者が少ないから安全とよく見ますが、それを抜きにして、IEとFirefoxではどちらが強固(穴が少ない)なのでしょうか? そのようなデータがあれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • IntallShieldの設定を変更したい

    お世話になります。 使用中のOSはXPのプロです。 ごくたまに右下のタスクバーにIntallShieldというものが出てきて 「自動更新可能なプログラムがあります。」と表示されるので 右クリックで開いて、更新可能なプログラムを確認すると 実行しても何もでません。 おそらくOS購入後このIntallShieldに関しては設定を変更していないので自動アップデートになっているのもを思われます。 今後手動でアップデートプログラムを確認してアップデートしたいと 思うのですが、どのように設定を変更すればよいのでしようか? すでに右下タスクバーにはアイコンが消えているのでIntallShieldの プログラムに入れません。。。 Sonic update managerのプログラムでこれはC¥プログラムファイル に格納されていることだけわかりましたが、使い方がいまいちわかりません。 基本から教えていただけるとたすかります。 よろしくお願いいたします。

  • MPEG Layer-3のCodecってどうやってインストールするのですか?

    ニコニコ動画に動画をアップロードするためにAviutl99を使ってやってるんですが、Avi出力のところのオーディオ圧縮で、どうしてもMPEG Layer-3という形式がでてきません・・・そのようなCodecが必要ということはわかるんですが、どこでそのようなCodecをとるのかがいくら探してもどうしてもみつかりません。どうか教えてくれませんか?お願いします。

  • DivXからMP3を抽出する方法は

    DivX形式の動画をMP3に変換して、MP3音声のみを聞きたいと考えております。 しかし、調べましたがいまいちやり方がはっきりしません。 どうか、教えてください。宜しくお願いします。

  • Divxのインストールについて

    DivxをインストールするとCodecのほかにConverterとPlayerとWebPlayerの3つもインストールされますが全部必要なのでしょうか? 私のパソコンにはプレイヤーはGomPlayerとWMPとInterVIdeoWinDVD とMPlayerを入れてあります。ほとんどの動画は見れると思うのですが?DivXはコーデックだけではまずいでしょうか?

  • Bitdefender Free Edition v10 について

    Bitdefenderは常駐しますか? 通知領域にずっとアイコンがあるのですが。

  • フリーソフトは大丈夫?

     巷でウイルス対策ソフトが6000円から7000円で売られていますが、雑誌でもフリーソフトの対策ソフトが多数紹介されています。 基本的に使用してるのはネット閲覧だけなのですがフリーソフトでも十分対応できる(安心)できるものでしょうか。  やはり安いには安いなりにとよく言われますので。。  ちなみにお勧めのフリーソフトがありましたら教えていただけると助かります。

  • 8cmCDの情報はPCに取り込めるのか?

    宜しくお願いします。 昔のシングル8cm音楽CDは、今のPCに入れて曲を取り込むことは出来るのでしょうか?私のPCはデスクトップで、CDを縦に挿入する為に8cmのCDを入れる事が出来ません(真ん中に不自然な凹みがあって、そこにCDがすっぽり入りますが…入れる途中に落ちます)。

  • H.264の動画のカットや結合

    H.264のavi動画の一部カットや結合を簡単に行いたいのですが、 aviutlを使っても「このファイル形式に対応していないか対応するコーデックやプラグインが登録されていない可能性があります。」 となりできませんでした。 何か方法を教えていただけないでしょうか?

  • H.264の動画のカットや結合

    H.264のavi動画の一部カットや結合を簡単に行いたいのですが、 aviutlを使っても「このファイル形式に対応していないか対応するコーデックやプラグインが登録されていない可能性があります。」 となりできませんでした。 何か方法を教えていただけないでしょうか?

  • Operaで新しいFlash PlayerをダウンロードしたらしたらOperaが起動なくなりました

    Operaで新しいFlash PlayerをダウンロードしたらOperaが起動しなくなりました。 「Operaが原因でKRNL386.EXEにエラーが発生しました。Operaは終了しました。」とでてしまいます。 一度Operaをアンインストールして再インストールしてみたのですがなおりません。 OSはWindowsMe、メモリは256MBですが、いままでこんな現象はおきたことがありませんでした。 じつは同じ質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2975675.html)を見つけたのですが、2チャンネルのリンク先が見れない状態になっていますのでよく分かりませんでした。 ブックマークはフォルダから抜き出していますが、起動しないと見ることができないので困っています。 よろしくおねがいします。

  • ServicePack2をダウンロードしたらVistaCGが使えない

    ServicePack2をダウンロードしたらVistaCGが使えなくなってしまいましたどうすれば使えるようになるでしょうか?VistaCGをダウンロードしなおしてみましたが駄目でした

  • Lunaテーマに変わりません

    XPでLunaのテーマに変えようと思っているのですが Lunaのファイルを開いても変わりません。 Themaサービスは開始されているし自動にもなっています。 どうしたらなるんでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#94239
    • Windows XP
    • 回答数3
  • マカフィーセキュリティスイートの定義ファイルの

    マカフィーの30日お試し版を使用しています。 マカフィーセキュリティスイートの定義ファイルの自動更新をオンにして「サービスが更新されたら自動的に更新をインストールして通知」にチェックを入れているのですが、通知らしいものは表示されず、いつのまにか「更新の確認」というところをみると日付だけ変わっています。 アップデートがあるとその都度ウインドウが開いたりして知らせてくれるのではないのでしょうか? ちゃんとアップデートされているのかどうか心配です。