yhooochan5 の回答履歴

全394件中81~100件表示
  • この気持ちはどうすればいいんだろう・・・

    僕は中学校3年生です。 2年に彼女がいます。 付き合ってから3ヶ月たったぐらいで、一回わかれて、3ヶ月たったぐらいからまた付き合い始めました。 その彼女が、はじめはそんなに、かわいいとか思ったことはないのですが、今は愛おしくてたまりません。 もう一生を一緒にすごしたいです。 でも、僕は受験生という身で彼女は毎日塾にいそがしいという毎日です。 会えないということで、何事もやる気がでません。 ずっと一緒に過ごしたいです。 メールなどはやっているのですが、物足りません。 いやらしいことではなくて、彼女がほしいです。 将来、高校もバラバラになってしまうし、もう先のことを考えたらなきそうです。 今後、どうやって彼女と会ったりすればいいんでしょうか。

  • 劇団四季のキャッツを観たいんです!

    一度でいいから、四季のCATSを観てみたい!そこで、5月か6月くらいに東京に行く予定なので、その際にキャッツシアターを初体験しようかと思っています^^ 質問なのですが、キャッツシアターは造りが普通の劇場と違うと聞き、どこの席か迷っています。一般的にはできる限り前列ですよね?でも、回転席は観にくいとか聞きました。それにシアターが狭いから、後ろでもいいのではないかと。そうなるとC席の方がいいですか?それとも、A席などの方がいいのでしょうか?あ、でもネコさんが来てくれるんですよね?それはどの辺りでしょうか?どうせならネコさんたちを間近に見てみたい★ 全体的にも見渡せて、かつネコさんたちとお近づきになれる席希望です!できれば、B-○○番辺りがいい、とか具体的に教えていただけると嬉しい^^ なんせシアターの地図が頭に入っていないので。 また、チケットを少しでも安く手に入れる方法はありますか?今のところ、オークションで手に入れようかな、と思っているのですが。当日券は・・・多分無いですよね。 色んな情報お待ちしております。よろしくお願いいたします!

  • 妊娠中・夫との関係が悪化しています

    初めて質問をさせていただきます。夫40代、妻30代、自営業の夫婦です。妻(私)は現在妊娠3ヶ月です。夫婦一緒に仕事をしています。 以前、主人は会社員でかなりの収入がありましたが、脱サラして現在の仕事を始めてから何事にもやる気が無く、無気力な生活を続けています。私は、仕事に関しては私なりに精一杯こなしています。生活に余裕はありませんが、月日の経過にともない、なんとか仕事も軌道に乗り始めています。 一方、夫は毎日ネットサーフィンや昼寝、気が向けば外出で、仕事をしているのは一日3時間程度。請けた仕事をただ片付けるだけといった感じで、仕事を広げて行こうという気がありません。私は妊娠中なので肉体労働は手伝って欲しいです。「手伝って」と言うと機嫌良く「いいよ」と答えるのですが、再びネット。何度か声をかけたりするのですが、「ちょっと待って」の繰り返し。仕事ですから納期がありますし、結局私が片付けたりすることもしばしば。私が不満に思っていることは知っているのですが「お前の態度が悪いから全てに対してやる気が起きないんだ」と言うばかり。 妊娠に関しては、当初は二人とも(妊娠できると思っていなかったため)喜んでいました。しかし、夫婦喧嘩ばかりで夫は子供の誕生に対して不安が強まり、最近では(喧嘩した時はいつも)「堕ろせばいいのに」と度々口走るようになりました。産後は私が思うように仕事が出来なくなるでしょうし、収入も半分になるかもしれません。産後の生活と夫の身勝手に悶々としています。夫は「お前の考え方を根本的に直すべきだ」と繰り返すばかりですが、私が悪いのでしょうか?

  • ゜・*:.。. .。.:・女性にお聞きします

    ひさしぶりに 元会社の女性を誘ってみました。 自動車ディーラーの女性同僚です。 しかし、 彼女と会う日時に仕事が忙しくなったようなので 「ごめん、他の日に変えてもいい?」 「●●くんとはゆっくり話したいからさ」 と帰ってきました。 これからの出方によっては チャンスあるのかなー? でも、いつもメールのレスポンスは遅いんです。 番号は半年前に彼女のほうから聞かれました。

  • 私の挨拶と言い方が嫌いらしい

    医院の職場で勤務しています。 患者さんが来られて席に誘導するとき、患者さんの顔が見えたときなど 「おはようございます」「こんにちは~」「お大事に」などと挨拶(声かけ)をします。 普段は声が比較的低いほうなのですが、地声での挨拶は暗い感じになるので 少し声を高くしています。(というか自然とそうなる) それが嫌だと今日職場の先輩に遠まわしに言われました。 基本的に私は笑顔での挨拶は大事だと思い、今まで勤めていた職場でも挨拶は欠かさず行なっていたのですが 今の職場に入ったときに他の方があまり挨拶をしていないのに気付きました。 (患者さんとお顔をあわせても挨拶しない、患者さんから挨拶があればする程度) それでも入ったばっかりの時だったので、患者さんに私が出来る事はきちんとした挨拶しかないと思い していたのですが、それが医院内(先輩)の雰囲気を壊してしまったのでしょうか? 声が大きい(それでも医院内に合わせた声)のと、これは癖で挨拶のとき微妙に語尾が伸びるのと上がるの(「こんにちは~↑」とか)が嫌(むかつく、イラッとする)らしいです。 それを今日指摘されてから、患者さんが来られても何も言えなくなりました。 先輩は別に挨拶もいらない、会釈だけでいいと言っていました。 私はそれが無愛想に思えて仕方ありません。 声のトーンと語尾を延ばすのは気をつけたとしても、挨拶は本当にいらないのでしょうか? 私自身体が丈夫ではなく、昔から色んな病院に行きましたがムスッとした態度しかしないところ、言葉かけが冷たいなど少し寂しい(?)思いをしてきたので笑顔でスタッフの全員が大きな声で挨拶してくれた医院があった事に感銘を受けたのです。 それから今まで以上に、自分でも患者さんに笑顔で接する事が出来るようになり 「いつも挨拶していいね」「笑顔が明るいね」とお褒めの言葉を頂いた事もあります。 笑顔と挨拶で嫌になる人はいない!と思い今までやってきたのですが、 それを否定されたような気持ちになり今落ち込んでいます。 自分がされて嬉しかったからと、今までしてきた事はやはりエゴなんでしょうか? どなたかお話お聞かせください。

  • これってネット(メール)詐欺ですよね?

    嫁の携帯に変なメールが来ました。 JPネットとか言う会社からで、内容は「現在無料期間中ですが今日で無料期間が終わり当社規定の自動更新システムにより月額7000円の有料サービスに変わります。サービスの中止、退会したい方は今日中に以下の電話番号にご連絡ください」 という内容です。 メールには私の名前、性別、年齢(正確な年齢ではなく30代と書いてましたが)も書かれてました。 全く身に覚えがありません。だいたい何のサービスの無料期間なのかも分かりませんし・・・JPネットとかいう会社も知りません。 嫁の電話はもともとは私の名義で契約し私が使用していましたが、6年前にもう1台契約し、それを私が使っています。 メールの届いた嫁の携帯は6年間嫁しか使用していないので嫁の携帯にそのような私宛のメールが届く事自体変ですよね(名義は確かに私ですが、嫁はネット音痴で友人への携帯メールしか出来ませんので何かに間違って登録することもありえません)? 今日いきなりメールして来て「今日中に連絡よこさないと自動的に月額料金がかかるようになる」なんてやっぱり詐欺ですよね? 一応嫁にも無視するように言っており、念のためにメールを残しておくようにも言いました(何かあったときの証拠にするためです)。 とりあえず「無視」が一番でしょうが、警察へ届けた方が良いでしょうか?

  • 正社員とバイトの掛け持ち・・税金は?

    旦那が正社員で勤めています。 最近、夜のアルバイトを始めました。 会社にはバイトの事は内緒です。 月に7~8万円のバイトです。 どんな種類の税金をどのくらい払う事になりますか?? また、この税金等の関係で会社にばれる事はありますか? (見られる以外で) 全く分からないので、教えて下さい。

  • おまとめローンの「ローンチェンジャーIPPON」について

    債務の一本化のための「おまとめローン」を扱う会社の一つで、「ローンチェンジャーIPPON」という会社があり、金利が4~5%くらいと大変低くありがたいのですが、逆に銀行等よりも低いだけに申し込む事を躊躇しています。他の掲示板等を見ても、良い噂・悪い噂のどちらも聞かず、と言うよりも情報自体がほとんどありません。ここで借りた方等の、どんな情報でもかまいませんので、この会社に関する情報を教えていただきたく、宜しくお願いいたします。

  • 別れを切り出された彼との旅行

    今日、彼に別れようと言われました。 しかし、一週間後には彼も含めた会社の同期との 旅行を計画していて、私は幹事です。 彼に「俺は行かないけどお金払うから」 と言われ、私もとても行ける心境ではないので、 一週間前の今日ならギリギリキャンセル料かからないし・・・。 と思い、一緒に行くメンバーには申し訳ないと思いつつ 急いで宿にキャンセルの連絡をしようとしたら、 彼に止められました。 「みんな楽しみにしてるんだから、行ってきな」 「私とても行けないよ」 「分かった、じゃあ俺も行くから行こう。それで最後な」 と言われました。 「そんなの、笑えないよ」 「笑えるんじゃない?旅行だし」 どうしたらいいか分からなくなりました。 彼とは遠距離恋愛で、1ヶ月に1回しか会うことができません。 たまたま彼が仕事の研修で昨夜からこっちに来ていたのですが、 私は彼と会う前に職場の飲み会で酔ってしまい、 遠くからきて疲れている彼のホテルの部屋で寝てしまいました。 すごく怒っていて冷たい顔をしていた彼に、 「別れる?」 と言ってしまったのが一番彼を怒らせてしまったようです。 今までも不安になると否定して欲しくてつい 「別れる?」 と聞いてしまいそのたびに彼を怒らせてきました。 今回はどんなに謝っても「もう遅い」「疲れた」 と許してもらえませんでした。 そんな彼と、来週旅行に行くべきでしょうか??

  • 武富士の変な対応

    旦那が武富士から借りているのですが、毎月の返済額は35000円です。でも 返済できないので 払える時に少しずつ払い続け 5年ほどになります。 今日 ATMで3000円を入金し、その事を担当の方に電話で伝えると 「あ~ 入金しちゃいましたか。。。入金しないで欲しかった」と言うんです。 24日に20000円だけ 用意してくれれば 後は元金だけの返済でよいと言います。 おまけに それは 入金しないで 手渡しでとのことなんですが。。。 何だか おかしくないですか? なぜ 手渡しなんでしょう。。。 急に 元金だけの返済でよいというのも納得できないのですが。。。 詳しい方 ぜひ 教えてください!!!

  • 無自覚で自分を責めている?

    知らないうちに自分を責めているようなのです。今日、ある相談事をしたら「そんなに自分で自分を責めて、背負い込まなくていいんだよ」って言われました。 自分では自分を責めているつもりはありませんでした。 どうしてでしょうか??

  • クレジットカードの支払いが2ヶ月払えなければどうなるの? 

    今月のクレジット代を遅れてようやく払い終えました。 来月5月分、あと15日後の支払いができません。 今月もクレジットのほかにローンの支払いが3件有りまして。 今月の13万が差し引き0で5月3日の分が払えません。しかも仕事を辞めて次の仕事が決まったのはいいけど入社日がかなりズラされてしまい5月分の収入がほとんど無く支払えない状態です。 クレジット自体有るとお金が無くても物が買えるので衝動的に後から考えたら不必要なものまで買えてしまうので最近不便に感じているので、無いならないで、節約モードに切り替えて生活はしていけるのですが。 8月に教育ローンを組みたいと考えていてそういったときローンが組めなかったりするもんなんでしょうか? ローンの支払いが遅れると、どういった怖いことがおこるのでしょうか? かなり不安なので質問してみました。お願いします。

  • 幼稚園の通学年齢

    昔の記憶で曖昧なんですけど、 4歳・私立保育園 5歳・公立幼稚園 6歳・公立小学校1年 だった気がします でも、今の幼稚園は2年間通うみたいなんで私の記憶と違っています 制度が変わったんでしょうか? それとも単なる私の記憶違い?

  • 自己破産について

    私事により自己破産を検討しています。 自分でもいろいろ調べてみましたが、 下記について詳しい方教えて頂けませんか? 1. 結婚前の嫁の定期預金あり(多分120万)   5年前の満期後、私名義で組み直し。   当然ですが私の資産になりますよね? 2. 長女を出産後、子供名義での積み立て貯金   この扱いはどうなりますか? 3. 学生時代の奨学金が、残27万あり。   保証人(親)には知られない方法ありますか?   嫁の名義の貯蓄から一括返済を考えてますが可能ですか? 4. 実家の母が私名義で昔から貯蓄しているようです。   これはどうなりますか? 宜しくお願いします

  • コレステロール値と食事の時間

    お世話になっております。 本日夫から、健康診断でコレステロール値と中性脂肪が多いから動物性脂肪の摂取を抑えるように言われたと連絡をもらいました。 先月も同じことを言われてなるべく肉類を減らして豆腐や魚などにするように努力しているつもりです。 野菜や果物も積極的にとりいれています。 食べ物のほかに、食事の時間もコレステロールや中性脂肪の値をあげることになったりしないでしょうか。 夫は毎日25時帰宅で、その後家で食事をとります。 健康に悪いから会社で食べたほうがいいのではないかと提案しても、食べる時間がないんだそうです。 このような生活をしているとコレステロール値や中性脂肪の値も上がるのではないかとずっと思っていたのですが、関係ないのでしょうか。 そのことについてご存知な方、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Domine
    • 病気
    • 回答数4
  • 心を開かないのは悪いことなのか?

    今年から大学生になった者です。 僕は、はっきり言ってあまり他人に対して心を開いたことがありません。別に誰かに裏切られたとかいう経験があるわけでもないのに、なぜか人が信用できないんです。 そのせいか、僕には親友がいません。普通は、「心を開く→親友になる」という順序でしょうが、僕にとっては「親友になる→心を開く」という順序しか考えられません。なぜか危機感を感じてしまって… でも周りを見ていると、何でも自分のことをしゃべる明るい人にはたくさん友達がいて、そうでない人にはあまり深い友達がいないように思えます。ということは、心を開かないのは悪いことなのでしょうか? 大学でできた新しい友達も、僕と深く付き合おうとはしません。このままいくと、一生「親友」に出会えないんじゃないかと思ってしまいます。 今の僕は、「将来の夢」(ある職業につく夢)だけで生きているようなものです。大学生になってまで夢を追いかけているのかと思われるかもしれませんが、僕にとっては何よりも大事なんです。友達よりも。そういうところがいけないんでしょうか? 長くなってしまってすみません。心を開かないことは悪いことなのか、どうやったら深く付き合える友達ができるのか… 片方だけでもアドバイスいただけたら幸いです。

  • 自己破産について

    私事により自己破産を検討しています。 自分でもいろいろ調べてみましたが、 下記について詳しい方教えて頂けませんか? 1. 結婚前の嫁の定期預金あり(多分120万)   5年前の満期後、私名義で組み直し。   当然ですが私の資産になりますよね? 2. 長女を出産後、子供名義での積み立て貯金   この扱いはどうなりますか? 3. 学生時代の奨学金が、残27万あり。   保証人(親)には知られない方法ありますか?   嫁の名義の貯蓄から一括返済を考えてますが可能ですか? 4. 実家の母が私名義で昔から貯蓄しているようです。   これはどうなりますか? 宜しくお願いします

  • 告白する場所とタイミング

    こんばんわ。28歳男子です。 私は今までに自分から告白した経験がありません。 今好きな女性がいて、ときどき一緒にスポーツをしたり、終った後に食事をしたり(ファミレス等)する関係です。家まで車で送ったりもします。 内気な性格の為、告白する場所、タイミングがわかりません。 食事中?車の中?どこでどのタイミングで言ったらいいのでしょうか?

  • 変形労働時間

    労働基準法に違反なのか教えてください 提案されそうな勤務形態です 月に5回程度の予定ですが、 昼勤(8時~17時)の続きで勤務して21時頃社内巡回点検をし、その後は仮眠を取り翌朝7時まで拘束、この日は公休を当てる。 緊急車両の運転者の夜勤体制(昼勤時間帯以外の時間での緊急時の運転者の確保) このような勤務は違反ならば労基法のどの部分に違反なのでしょうか 説明不足かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 子どもと関われる仕事がしたい

    大学卒業後、会社員をしていますが、 昔から夢だった「子どもと関われる仕事」がしたいと今改めて思うようになりました。 小学校教諭と保育士の資格を取りたいと思い、今探しているところです。小学校教諭&幼稚園教諭。幼稚園教諭&保育士は同時に取得可能ですが、小学校教諭&保育士は探しても見つけることができません。学ぶ体制として、通信、夜間通学を考えています。 どなたかこのような方法で両取得された方いますか? また、幼稚園教諭には憧れますが… 長く勤められないイメージがあるのと、保育士の方が選べる幅が広がると思い優先して考えております。幼稚園に勤められた方、実際の状況はどうなのでしょうか?せっかく資格を取るのなら長く勤めたいと思います。 詳しくお知りの方アドバイスお願いします!!