Marony の回答履歴

全63件中21~40件表示
  • 神戸の出雲大社??

    お正月の初詣に出雲大社に行こうと思っていたのですが、 諸事情で断念せざるを得なくなりました。 が、朗報? 神戸の中央区あたりに出雲大社 神戸分祠があると聞いたのですが 場所がわかりません。 是非行ってみたいのでご存知の方、場所と電車での行き方を教えてください。

  • 温かい家庭とは?

    こんにちは。彼が結婚して欲しいと、いっているのですが、 彼のプロポーズの内容に不満があります。。 彼が「君は親子の中が冷たくかわいそうな人なので 温かい家庭をみせてあげたいから、結婚してくれ。」と言われました。 。私の親子関係は別に冷たい関係ではありません。 ひとりひとりが自立しているのです。 私は20になったときから、自立を促され、自分で学費を稼ぎ、 卒業しました。 私は彼が35にもなっいるのに親にお金をもらったり、親の 金銭をあてにし、あまえることが彼のいう暖かい家庭なのかと 考えてしまいます。 結婚にかかる費用も彼の親がだすといっています。 暖かい家庭とはなんでしょうか?

  • ラフタークレーンって?

    クレーンの種類でラフタークレーンというものがありますが、どのような特徴をもつクレーンなのでしょうか。「ラフター」ってどういう意味なのでしょうか。

  • 三国志おすすめ漫画

    最近プレステ2の「三国無双」を友達に借りてやっています。で、ゲーム自体は爽快で楽しめているんですけど 私、「三国志」の話をまったく知らないため、登場人物の名前も読めない状態です。。。 なので、漫画で「三国志」を読んでみたいと思っております。 現在漫画の三国志っていくつもあるみたいなんですけど いったいどれだけあるんでしょう?(作品数) 友達が言うには、有名?な60巻くらいある漫画がおすすめらしいですが。 どのような作品があって、おすすめ作品があれば教えていただきたいです。また現在は発売されていないとか、文庫本でも発売されているとか、どんな情報でもかまいませんので教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 音が出る理由は?

    基本的な質問ですみません。音が出る理由を物理学的に教えて下さい。 下記の例でお願いします。 1.物をたたいた時 2.バットの素振りをした時の空気の音

  • シャ乱Qって…

    ふと思った疑問です シャ乱Qってもう活動しないんですか? 解散したとは聞いてないので、すごく疑問です 誰か知ってる人いたらお願いします

  • 体験主義

    生徒は必ず体験しないと理解出来ないと考える担当教員がいます。 痛みを理解するには... 生徒同士で互いに痛みを与えることを実際に行うよう指導されます。 死の悲しみを理解するには... 家族の死を体験したことのない生徒は、家族の死を体験していないことを罵られます。 「あなたの親が死ねばいいわね。」と教員から言われます。 家族の死に直面した生徒たちは、死の悲しみを理解した非常に優しく思いやりのある優秀な生徒とされます。 羞恥心を理解するには... 生徒同士で、下着を脱ぎ、恥部をよく見るように指導されます。 私は、こんな担当教員の体験主義は行き過ぎていると思います。 皆様は、このような教育を受けたことがありますか?

  • 気持ちが焦るクラシックの曲

    クラシックで聞いていると 気持ちが焦るようになる曲を探しています。 イメージとしては、映画などで良くある 「爆弾が爆発するまであと1分。早く解体しなければ。」 というシーンでかかっているような曲を探しています。 「こんなのがあるよ」という方がいらっしゃいましたら、 よろしくお願いします。

  • 好きな人が出来ました。でも・・・。

    こんにちは。 私にも好きな人が出来ました。その人と私は、3年間ずっとメル友でした。 つい先日やっと会う事が出来て、ご飯を食べに行きました。初対面ですが、 さすがに3年の間に、かなりの電話やメ-ルをしてきたので盛り上がって 終電を逃してしまいました。帰ることが出来なくなってしまったので、 家が近い彼の家に行ってしまいました。さすがに初対面だし、家に行くなんて 軽いかな?と思い躊躇しましたが、自分の気持ち的にはオッケ-だったので 泊まりに行きました。盛り上がって疲れたので、2人で爆睡しました(笑) エッチはしてません。キスはしてしまいましたが・・。 それから朝になり、私は電車で自宅に帰りました。それから、彼と何通か メ-ルをやり取りしていますが、私の感情の中には恋愛感情が生まれてきて います。彼からメ-ルの返信がないと、やっぱり私の事なんかキライなのかも・・ とか、マイナス方向になってしまい気持ちに余裕がなくなってしまいます。 今までメル友の関係だっただけに、どうやって行動を起こしていったらいいか わかりません。私は、彼を好きになってしまいましたが、きっと向こうは 何とも思ってないんだろうな・・なんて思い、勝手にブル-になってます(涙) これから先、どうやって発展させていけばいいでしょうか? 支離滅裂ですみません。アドバイス・感想でも結構ですのでお願いします。

  • 皆さんはどう思いますか?

    私は高1の女子です。 昨日私の友達がメールで同じクラスの男の子に告白しました。 その子はその彼に対して2度目の告白です。 「2度目で悪いんだけど付き合ってもらえませんか?」みたいな感じの文章で送りました(あまり見ていないのではっきりとは覚えていなくて・・・すみません)。 そしたら、その彼から「2度目で悪いけど好きじゃ無い」と来ました。 メールでですが勇気を出して告白した人に対してあまりにも告白の返事にしてはヒドイと思うんです。 それともこれが普通なのかな?と色々と思ってしまってここで聞いてみようと思いました。 皆さんはどう思いますか・・・?

  • 単身赴任

    わたしが中学と大学のとき、父が単身赴任をした時期がありました。父が帰ってくる週末以外は母と姉妹だけになりましたが、気楽でしたし、女同士の結束も固くなり、不安も不自由も何も感じたことはありませんでした。 今わたしは親の立場になりました。転勤族の知り合いもたくさんいます。「子どもの学校のことを考えると、いずれ単身赴任という形を取らざるを得ない」とみな口をそろえて言います。またそのとおりに、家族が離れて住むようになった友人も何人もいます。 子どものときにはたいして重要な事にも思えませんでしたが、今、家族が離れて住むということがとても気になっています。なんとなく、家庭としていびつになっていくような気もします。 単身赴任を経験された方、体験談を寄せていただけますでしょうか。ちょうど仕事納めの時期、久しぶりにご家族のもとに帰られるという方もいらっしゃると思います。できれば家族いっしょに生活をしたいがやむを得ない選択だった?あるいは気楽でいい!?・・・いろいろ教えてください。 また、ご家族のだれかが単身赴任をされたために、生活の場がふたつに離れてしまった方、親としてでも子の立場からでもけっこうです。どんなことを考えられたか、困ったことなどあったかどうか、何でもかまいませんので体験を聞かせていただければ幸いです。 体験されていない方も、家族が離れて生活する、ということに対してどう思われるかお聞かせいただければうれしく思います。

  • 梅だの夜景のキレイナレストラン

    梅田周辺で夜景のキレイなレストランをご存知でしたら教えてください。

  • シンガポールのナイトサファリについて

    HPでナイトサファリに豪華ディナー付きのトラムがあると載っていました。 料金や内容、予約方法などについてご存知の方、または体験された方の情報を。来週シンガに行く予定なので、大至急お願い致します。

  • シンガポールのナイトサファリについて

    HPでナイトサファリに豪華ディナー付きのトラムがあると載っていました。 料金や内容、予約方法などについてご存知の方、または体験された方の情報を。来週シンガに行く予定なので、大至急お願い致します。

  • スバルvsトヨタ

    スバルのWRXに乗ってます ちょっと過去の質問で疑問に思ったのですが 「トヨタ車は故障が少なく長持ちするし査定もいい。マツダや他メーカーは ダメ!」みたいな回答に唖然としてます! 他メーカーは知りませんが「スバル」は故障も少ないし 性能もトヨタに負けません トヨタは売るのが上手いだけやと思います! 中古のチラシを見ても同年式のマーク2より高いです! 他メーカー車の方どう思います??

  • 結婚式の余興で出し物について

    この度、結婚式に参加することになりました。 友人達とギターを弾きながら歌を唄おう!と決まったのですが、 結婚式に合いそうな歌でギターを弾きながら唄える曲って 何かよいものありませんか? こういうこはどう?や、これなんかはおすすめ!! とかって言うのがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  •  蒼天の拳

    この作品、なんとなくおもしろそうで、コミックの売り上げも調子いいようなので 古本屋さんをのぞいたら ゴロゴロあったので即買いしました。 しかし、ゴロゴロあったところから見ると人気ないのかな? それと 過去の質問を検索してもそんなにたくさんは出てきません。 そこで、質問です。この作品を読んだ方 どう思いましたか? 世間での実際の人気はどんな感じなんでしょうか?

  • お父さんへの(義理の)誕生日プレゼント

    結婚後はじめて、お父さん(だんなさまの父親)の誕生日を迎えます。誕生日プレゼントは何を渡したらよろこぶか考え中です。60才前半です。何かいいアイデアをちょうだいしたいと思います。過去にこんなものをあげたら喜んだなど、なんでもいいのでアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 住宅ローンが年末には払えない

    離婚後、独りで家のローンを支払い頑張っている友人を助ける方法を教えて下さい。 彼は、8年程前に公庫と年金から借りれして一戸建てを購入。 その後、離婚し現在独り暮らしです。高金利であった為一年半前に銀行より借り替えし、現在は毎月9万程とボーナス月にはボーナス払いと合わせて40万の支払をしているそうです。しかし、この不景気でボーナス全面カット、月給も一部カットとなり、手取りは月々19万程度に激減してしまい、このままでは、幾ら切り詰めても支払が不可能になるのは目に見えています。 車のローン(中古車)が月々4万で、これは後半年で終わります。 税金等の滞納、事故もなく、借金もこれ以外はありません。 真面目に支払って来た彼は、このまま家を手放して残りのローンを支払い続けるしかないのでしょうか? 彼としては家を手放したくはないようです。 転職して、収入を増やしてもボーナス月が払えるかどうかは疑問なので、救済措置のようなもので救ってくれるほど銀行は甘くはないのでしょうか?

  • 就職までの間にすること

    私は現在大学4年で、SE職の内定を頂きました。 文系学部なので理系の学生に比べると知識が不足していると思いますので、今から少しでも勉強をしようと思うのですが、具体的に何を勉強したらよいかイマイチわかりません。 人事の方は、まとまった時間があるのは学生のうちだけだから思いっきり遊んでおいてくださいとおっしゃっていたのですが、それでは少し不安なのと、この先の学生生活で遊び倒していられるほどのお金もありませんので、この辺で本腰を入れて勉強をしようと思っています。 現在の私のレベルは、LinuxとC言語の勉強を少し(本当に少しです)した程度です。 内定先の企業は、主に事務系のアプリケーション開発や、情報化の企画などを行っています。 ついでですが、彼女と別れてバイトも辞めてしまったので、時間はあるけどお金がない状態ですので、できるだけお金をかけないで勉強がしたいです。 アドバイスよろしくお願いします。