googuido の回答履歴

全387件中321~340件表示
  • 職歴なしで、社労士の資格を取得しても就職はあるのでしょうか…?(20代女)

    いつもお世話になっています。 今春、25歳で福祉系大学を卒業し、社会福祉士の資格を取得しました。 介護福祉士の求人・社会福祉士でも介護の求人だと多いのですが、条件のよい(公的機関・完全週休2日制の総合病院など)福祉系の求人はなかなかないです。 同じ大学の同期たちも、労働条件の悪い福祉施設の介護職に就職するか、全く福祉と関係のない職に就くしか選択肢がなく、私の場合も後者を選びました。前者を選んだ同期たちは2~3ヶ月で離職していると聞きます。私の場合は、労働条件はそこまで悪くないにしても、人間関係が悪くて(お局さまと2人きりの課でした)、精神を患い、5ヶ月で辞めざるを得ませんでした。金融機関で事務をしていたのですが、同期は短大卒の20歳ばかりで、年齢のハンディがあるのも、辛かったです。 現在は、社会福祉士の資格が必須で、労働条件がよさそうな職を探していますが、そういう求人はハロワでも月1~2回のペースでしか出ません。前から、社労士の資格をと思って勉強していたのですが、結局、今年の受験は見送りました。専門学校に行くのが精一杯だったのです。父は「社会福祉士の資格なんか役に立たない、早く社労士の資格を取れ」とうるさいです。でも、社労士の求人もあまり見たことがないです。本当に、社労士試験に合格すれば、まともな職に就けるんでしょうか? また、社会福祉士の職探しに失敗したら(今年中に契約社員以上で職が見つからない場合)、社労士事務所のバイト(社員は無理だと思うので)をしながら、社労士の資格取得のために勉強した方がいいのでしょうか?全く関係のない職で働きながらの社労士の勉強はかなりきついと感じます。年齢も年齢なので、できれば、早く再就職したいと考えています。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 来年の夏こそは・・・

    夏も終盤に入ってきました。 今年の夏中には、やれそうもなくなってきたことで、来年の夏こそは・・・と思っていることを聞かせてください。

  • こんな僕でも東大行けると思いますか?

    今高2の者です。学校は都内の大学付属校(いわゆる難関と呼ばれる所)に通っています。模試はまだ受けたことはありませんので現時点での偏差値は分かりません。といっても、今まで各定期試験の前日又はその2,3日前しか勉強していないので高校の英語(単語,文法など)や数学(公式など)、その他全ての科目(古典や理科、社会など)の基礎は全くない、覚えていないと思ってください。つまり中学時の知識しかないと思った方が分かり易いと思います。 自分はこの夏に付属の大学には行きたくない、ちゃんと勉強しようと思ったので他大学を受験しようと決心しました。しかし一つの問題があります。それは何学部何学科に行こうかという問題です。少し前までは理学部数学科に行きたいと思っていたのですが、就職のことやいろんな方々の話を聞いているうちにどうしようかと悩んでしまいまいました。それで、入学後2年間いろいろな分野の勉強をしてから専門的なことを学べる東京大学が今の自分には一番合っていると思ったので質問させていただきました。 ちなみにこれから予備校に行くつもりです。 回答を見て気持ちが変わるといったことはないので、遠慮なく思ったことを書いていただきたいと思います。これから死に物狂いで勉強する覚悟はあるので(中学時代にも経験はあります。)、それを知った上で回答宜しくお願いします。

  • 大学で韓国語を学びたいです。オススメの大学を教えていただきたいです。

    はじめまして、今、19歳で来年度から大学に進学したいと思っています。英語よりも将来的には韓国語を使った仕事をしたいです。私が調べたところ、韓国語を遊び程度ではなく、本格的にできるところは数少なく、神田外語大学、目白大学くらいしかないないのでしょうか。。。神田は有名ですが、目白はどうなんでしょうか。。神田はネイティブが多く、目白はディアルディグリー制度で、韓国に留学して、二つの学校の卒業資格がもらえるみたいです。大学では英語はコミュニケーション程度、韓国語は本格的に、スポーツ、恋などもしてみたいです。今、すんでいるのは、神奈川ですが、一人暮らしをせざる得ないと思います。神田、目白の在校生、卒業生の方。韓国語学科以外の方でも雰囲気やレベル、就職などに関して何か知っていたら教えていただきたいです。この学校以外にも韓国語の学科がある大学などがありましたら、教えてください。お手数ですがよろしくお願いします。。。

  • 大学を中退したい

    地方から上京してきて、現在大学2年生です。 新たにやりたいことができ、大学をやめたいと考えています。 今はそれに関する専門学校に行きたいと思っています。 加えて、大学で学ぶことに対して、興味を失ってしまったことも、退学したいと強く思う一因になっています。 とはいえ両親は当然そんな甘い考えを許してくれるはずもなく、そんなことをするならば親子の縁を切ると言っています。 両親は私を大学に行かせるために東京に出したのだから、その約束も守れないのは親に対する裏切りであると言います。 それなのに私は、どうしても大学での勉強を続けようという気にはなれないのです。 両親をここまで怒らせてしまうようなことをしでかそうとしている私は、なんと親不孝なのだろう、と思うと、 両親との話し合いの場ではいつも悲しくなって、何も言えなくなってしまいます。 大学を卒業するということは、それだけでも価値のあることだということは、分かっています。 今我慢して卒業して、それからやりたいことをやればいいのだとも、何度も言われましたし、自分でもどうにかそうしようと考えました。 だけどそれでも、辞めたいという気持ちばかりが大きくなっていきます。 そのため罪悪感に苛まれ、暗くなって毎日泣いて過ごす日々を送っています。 やっていることは、まるで駄々をこねる子供です…。 これまでは将来に対し漠然とした考えしかなかったので、それならせめて両親の満足するところに行こう、と流されるがまま進路を決めてきました。 なのでここまで自分の人生について思い悩んだことは初めてです。考え込みすぎて、正常な判断ができなくなってきたような気がします。 そこで頭を冷やす意味でも、皆さんの意見を聞いてみたいと思いました。 曖昧な質問で申し訳ありませんが、こんな私に何かアドバイス、意見などいただけませんでしょうか。

  • 編入学したいのですが・・・

    僕は今千葉県在住高校一年生ですが、学校を辞めようと思っています。なぜかというと、部活動(卓球部)で高校に入学したのはいいのですが、部員がいないので、練習になりません。中学のころからやっていたのですが、だいぶおとろえて、試合などでまったく勝てません。さらに高校生活でも、クラスメートと話が合わず、まったく充実した高校生活が送れていないのが現状です。やはりこのままいまいる高校(全日制)にいたほうがいいのでしょうか、それとも高校をやめて、定時制か来年、過年度生を積極的に受け入れてくれる。寮制度がある高校に進学しようか考えています。自分が甘い考えなのは十分わかっているのですが、そうとう困っているのでだれかいい案があるのならおしえてください。

  • 国語力

    国語力が、極端にないので新聞の社説を、百文字から百五十字に要約して力をつけようとしています。しかし国語は、センターでしか使いません。要約よりもマークの練習をした方がいいんでしょうか?国語に関することならば、何でも良いので教えてください。偏差値は40前後です。

  • about 高校参考書・問題集

    高校の参考書・問題集でオススメのものを教えて下さい。教科は問いません。

  • 浪人してでも目指す大学について質問です。

    よく浪人して早慶、マーチレベル目指す人いますよね? ちょっと気になったんですけど、早慶、マーチ以外で、浪人してでも行く価値がある、また、実際浪人して目指す人もいるっていう私立大学ってあるんですか? 偏差値は早慶、MARCHには劣るけど教育内容がいいとか魅力が多い大学って言うんですかねぇ。 やはり浪人する人は早慶、マーチしか眼中にないんですかね? ちょっと気になっただけですので、お暇な時にお答え下さい。

  • 昔(1998~2002年辺り)と最近の問題の難易度が全然違うのですが・・・

    こんばんは。 自宅浪人生です。 志望大学の過去問を過去9年分くらい解いてみました。 そしたら1998~2002年あたりの問題は難しかったんです。でも06年、05年、04年あたりは簡単な問題になってました。特に昔の政経なんかは「こんなんしらんわ!」って問題が結構多く、解けませんでした。それに比べ最近の問題は全部基本的な問題といっていいほど簡単でした。 つまりは、難易度の傾向は易しくなっており、過去の難しかった問題が解けなかったからといって、あかん!もっと勉強せねば!みたいに深刻になることはないですか?

  • 世界史 変更について

    高3の理系なんですけど今受けている世界史にするか他の教科に変えるかとても迷っています。 でも他の教科もあるし1日に30分ぐらいしかかけられません。 センターでは60~70点ぐらいを狙っています。 どちらにしたらいいと思いますか??意見を聞かせてください。 本当に悩んでいます。

  • ちょっと笑える禁断症状…

    皆さんこんばんは!いつも、大変お世話になっておりますm(_ _)m 皆さんは不定期で、どう~してもやりたくなってしまう、やるまで気持ちが治まらない、 そんな事柄はありませんか? 私の場合… ・大体1ヶ月に1度のペースで、無性にホルモン焼き(塩味←これポイント)が食べたくなります。食べるまで、何日でも何週間でも食べたい気持ちは治まりません(^^;) ・ほぼ毎朝、洗顔時に鏡を見る度に、変な顔をしたくなります。時間がない時でも、しなければ朝からストレスが溜まります。(いつでもできますが、見なければ気が済まない) こんな感じです。 くだらないアンケートで申し訳ございませんが、 皆様もそういうのがおありでしたら、教えてください。

  • 書類選考で落ちてしまう、人気の職種は?

    職歴もなく、学歴もありません。 ただ単にこんな職種は履歴書がもったいないから 応募しない方がいいよってところ、 または倍率が高い職業を教えてください。

  • 現役で手当たり次第の大学か、一浪で早慶受検

    現在高校三年生です 先日、現役で私立文系の大学志望から早慶志望に切り替えました 望みは高いので、壁も大きいです 一浪する決意も必要なのですが、 例え浪人で入ったとして、周りが同い年の先輩 年下の同じ学年の子達と上手く接しれるか不安です (今考えても全く仕方ないのですが、模試結果と睨めっこするたび不安になってきました) 早稲田、慶応は私立とは言え浪人生は多いと聞きました。実際、浪人生の割合はどの位なのでしょうか 宜しければ国立のケースも踏まえて教えて欲しいです 宜しくお願いします

  • 関東学院大学

    指定校推薦で関東学院大学工学部情報ネット・メディア工学科の進学を考えています。 私は文系で前に他の工学部に入りたいと先生に言ったところ「数学、物理があるから無理」と言われました。しかし学校のパンフレットを見たら、高校のときに文系だった人の例とかが載ってました。それにカリキュラムにも「高校で数学を取ってない人でも大丈夫」と書いてありました。 やはり、文系ではキツイものがありますかね? 仮に大丈夫だとしても先生を説得しなければなりません。何か良い方法はありませんか? そろそろ指定校の校内選考の締め切りなのでレス待ってます。ではお願いします。

  • 暗記何回反復してさえも直前につめこまないと試験で知識がでてこないのはあたりまえ?

    暗記何回反復しても直前につめこまないとでてこないのはあたりまえ?みんなそう? わすれにくい事項でしばらく反復やっていなくても、 思い出すものがありますが、 結構な割合で、覚えてもすぐに忘れてしまうものがいっぱいあります、自分は試験前に、詰め込まないと試験で結果が出ないのですが、みんなそんなものでしょうか? それともほとんどの事項を長期記憶に持っていかなければいけないのでしょうか?

  • 「先生」と呼ばれる職業・・・

    「先生」と付けて呼ばれる職業は、たくさんあると思いますが、皆さんはどんなものを思い浮かべますか?  A)「先生」と付けて納得できる職業  B)「先生」と付けて呼ばれているのは、ちょっと抵抗がある職業 に分けて、上げていただきたいのですが・・・ B)については、もし宜しければ、「こんな呼び方がいい」という案があれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 滋賀の就職について

    滋賀で就職しようと考えています。 滋賀県に貢献できるような、滋賀県に関わりがあるような就職ってどのようなものがありますか? やはり、滋賀が一番です。

  • 暗記何回反復してさえも直前につめこまないと試験で知識がでてこないのはあたりまえ?

    暗記何回反復しても直前につめこまないとでてこないのはあたりまえ?みんなそう? わすれにくい事項でしばらく反復やっていなくても、 思い出すものがありますが、 結構な割合で、覚えてもすぐに忘れてしまうものがいっぱいあります、自分は試験前に、詰め込まないと試験で結果が出ないのですが、みんなそんなものでしょうか? それともほとんどの事項を長期記憶に持っていかなければいけないのでしょうか?

  • 大学で韓国語を学びたいです。オススメの大学を教えていただきたいです。

    はじめまして、今、19歳で来年度から大学に進学したいと思っています。英語よりも将来的には韓国語を使った仕事をしたいです。私が調べたところ、韓国語を遊び程度ではなく、本格的にできるところは数少なく、神田外語大学、目白大学くらいしかないないのでしょうか。。。神田は有名ですが、目白はどうなんでしょうか。。神田はネイティブが多く、目白はディアルディグリー制度で、韓国に留学して、二つの学校の卒業資格がもらえるみたいです。大学では英語はコミュニケーション程度、韓国語は本格的に、スポーツ、恋などもしてみたいです。今、すんでいるのは、神奈川ですが、一人暮らしをせざる得ないと思います。神田、目白の在校生、卒業生の方。韓国語学科以外の方でも雰囲気やレベル、就職などに関して何か知っていたら教えていただきたいです。この学校以外にも韓国語の学科がある大学などがありましたら、教えてください。お手数ですがよろしくお願いします。。。