googuido の回答履歴

全387件中241~260件表示
  • 英語の成績をキープしたい(中1)

    公立中学1年生の男の子がいます。 勉強ができる方ではないのですが、英語のテストだけは毎回9割以上できています。 塾の模試も同様です。 国数社理はともかく(あまりできない)、せめて得意な英語だけは伸ばしてやりたいです。 中1の英語は比較的易しいので今は9割取れますが、これから段々と難しくなってくると思いますので、 英語の成績をキープできるような勉強方法を教えてください。 できるだけ具体的な方法を教えて頂けると嬉しいです。

  • 英語の成績をキープしたい(中1)

    公立中学1年生の男の子がいます。 勉強ができる方ではないのですが、英語のテストだけは毎回9割以上できています。 塾の模試も同様です。 国数社理はともかく(あまりできない)、せめて得意な英語だけは伸ばしてやりたいです。 中1の英語は比較的易しいので今は9割取れますが、これから段々と難しくなってくると思いますので、 英語の成績をキープできるような勉強方法を教えてください。 できるだけ具体的な方法を教えて頂けると嬉しいです。

  • あなたの周りのありえない非常識な人

    いつもお世話になっております。タイトルの通りなのですが、あなたの周りで非常識な人っていますか?もしいたらどんな人ですか? たくさんの方のご回答お待ちしております!

  • 立教(福祉系)と同じくらいの国立大学はどのあたりでしょうか?

    こんばんは。高校1年の女です。 単位制高校のため、今から進路を考えなくてはならず、困っています。 アドバイス頂けると嬉しいです。 私は文系で、将来は保育士(福祉関係)になりたいと思っています。 今のところは立教のコミュニティ福祉学部を第一志望にしようと思っています。ですが、事情があってなるべくなら国公立に行きたいのです。親は立教なら私立でも良いと言ってくれているのですが…。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、立教と同じくらいのレベルで、人文・社会(社会福祉論など学べるところ)・教育(教養)系がある大学はどのあたりでしょうか? 学校の先生は、茨城大学・学芸大などはどうか、と言っています。 ちなみに、立教は今のままもう少し頑張れば入れる、という感じです。私は東京の三多摩地域に住んでいるので、東京・神奈川・埼玉・茨城・千葉あたりで探しています。 補足・お礼・ポイント等致しますので、アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#68947
    • 大学・短大
    • 回答数4
  • 進学か就職か迷ってます

    自分は、県立工業高校2年男子です。(学科は情報技術科)県内の普通高校の生徒が「すべり止め」で受ける私立大学(短期大学部)に推薦で入学するか、就職するか迷っています。高校での成績は一年のときからずっとクラス1位で、今のところその座を取られたことはありません。4年大学に行くにも母子家庭なので無理だと思います。通っている工業高校には今年、県内外合わせて700件くらい求人があります。(1学年160人の生徒がいます) 短大に行けば高卒よりもよいのでしょうか?

  • 公務員になるには?

    公務員になるには大学でどんな学部を選べばいいのでしょうか?

  • 文系は楽?

    僕は大学で建築を学んでいる大学生なんですが、製図の課題や実験のレポートなどで毎週3日は学校に泊まったりしてます。それに比べ文系の学部の人は週3日ぐらいしか学校に来てなくてレポートなんかも他人のをコピペして終わりとか、卒論も書かなくていいとかです。理系の学生はがんばっても留年率5割とかあるし大変な学生生活です。もっと文系の人も勉強内容を難しくして成績評価も厳しくすればいいのにといつも思ってます。皆さんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#38065
    • 大学・短大
    • 回答数19
  • お金を拾ったことはありますか?

    こんばんは。 今朝、家の近くの路上で1万円札1枚と、1000円札を1枚拾いました。2つ折りで裸の状態です。 一瞬、そのまま貰っていこうと思いましたが、後味が悪くなりそうだったので、正直に交番へ届けました。もし持ち主が現れなければ、自分のものになりますし。 自分自身、これまで記憶の中ではお金を拾ったことはなく、拾ったときは、心臓がドキドキしていました。 そこで、皆さんに質問です。 (1)お金を拾ったことはありますか? (2)(1)である方、いくら拾われましたか? (3)(1)である方、そのお金はどうされましたか? (4)(3)で警察に届けた方、持ち主は現れましたか? できれば、エピソードなども添えて回答をお願いします。

  • 食べられない「くり」・・・

    小学生の甥っ子から、クイズを出されました。  食べられない「くり」って、なぁんだ? 私の答えは「しゃっくり」でしたが、他にも色々な答えがありそうです。 皆さんなら、どんな答えを考えますか? 教えて下さい。

  • 質問が長すぎ・多すぎる

    現役教師です。一日に平均1時間くらい 質問してくる生徒が複数いて困っています。 どうすればやめさせられるでしょうか どれもまじめな生徒で、塾の内容を質問したり するのではなく、学校の教科書・参考書などから かべて質問してきます

  • 最近、将来のこと・・・特に就職に関して深く悩んでしまっています。

    今年二浪の末やっと大学生になりました。 入学前の二年間で自分の考え方がとても変化しました。 前は、一流企業への就職したい年収1000万以上欲しいなど思っていたのですが 高給な職業は、やはり激務で休みもほとんどないと聞きました。 それって幸せなのか?しかし、そう考えること自体「逃げ」なのではないか・・・。 など考えれば考えるほど悩んでしまって。主に3つ考えてはいるのですが。 1、大手一流企業 2、中小企業 3、公務員 一流企業の魅力は、高給です。お金だけが全てではないと思うのですが 両親には、本当に感謝していて親孝行をしたいです。 しかし、地元が地方の山奥で大企業がなく多くの一流企業が集中する東京都内で 就職をしなければならないこと転勤があることや激務ということがネックになっています。 中小企業に就職するとしたら、地元(地方の田舎)での就職を考えています。 給料は、一流企業に比べたら少ないかもしれないが両親と同居できるし、 また実家が兼業農家なので田畑も所有しているのでそちらの方も休日に仕事ができる。 ですが、何のために二浪したのかと思ってしまいます。 現在、大学は慶應なのですが去年は地方の大学に通っていました。 一浪時受験直前に完全に精神崩壊して大学を滑り続けました。 二浪と言う現実を受け入れがたく3月に名前を書けば受かるような大学に合格し入学したのですが、 ほとんどがヤンキーみたいな学生で気が狂いそうになり再受験を決意した過去があるので。 公務員は、法学部に入ってから興味を持ちました。 既に二浪していることで在学中に公務員試験に合格できず 卒業後も合格できない場合新卒扱いで一般企業への就職が難しくなることが不安です。 二浪で新卒扱いでの就職がギリギリということがネックとなって思うように決断できません。 漠然とした長文で申し訳ないですがアドバイスよろしくお願いします。

  • 神奈川大学のイイトコロ

    タイトル通り神奈川大学のイイトコロ(特徴) を教えてください!なるべく学校案内に載っていない情報 をおねがいします!!

  • 今でも忘れない先生との良い思いで紹介してください

    近頃、学校の先生は叩かれてばかりのイメージがあります。 しかし、中には本当に良い先生というのもいます。 みなさんの人生の中で出会った、忘れられない先生との思い出、恩師と慕うにふさわしい先生との思い出を紹介してください。

  • 理系人間が今からの勉強では、公務員試験は絶対受からない??

    今理系大学院の修士1年です。 来年6月にある、地方上級公務員試験(行政職)を受けようと思っています。 9月終わりから、少しだけ勉強したのですが、法律や経済の知識が全くないため、どうしようかと途方に暮れていました。その矢先、病気を患い、10月初めから11月の頭まで、入院してしまいました。 当然、その1ヶ月の間、公務員試験の勉強、対策全くできていません。 この間、大学の就職課に行って公務員試験について相談したところ、『普通は前年の3月から勉強する。しかもあなたは理系だし、正直言って絶対的な勉強時間も足りないし、合格は無理でしょう。企業の就職活動に専念しなさい。』と言われました… たしかに、研究も忙しく、なかなか公務員試験の勉強時間はとれません。 公務員になりたいという気持は強いのですが、現実的に無理と諦め、企業の就職活動に専念したほうがいいのでしょうか??

  • 受験生、古文・漢文がヤバい・・・

    題名の通り、古文・漢文がとんでもなく苦手でできないんです。今からなんとかなるやり方ありますか?目指してるのはいちお国立大学です。

    • ベストアンサー
    • nikotin
    • 高校
    • 回答数5
  • 亜細亜大学にで英語を本格的に学べるか??

    亜細亜大学の入学を考えています。 亜細亜大学で英語を極める事はできるでしょうか? 最近亜細亜大学に関する話で良くないうわさを耳にするので少し不安です。あと亜細亜大学の学生は真面目でしょうか? 亜細亜大学の学生にお答えしていただきたいです もちろん学生のかたじゃなくてもOKです

  • 気になって夜も眠れません

    名探偵コナンでなんでジンもウォッカもベルモットも日本語しゃべって会話しているんですか?あの人たちは日本人なんですか?

  • ホリデーのある会社を探しております。現在、営業職をしている24歳男でです。休みもなければ、労働時間も長くて困っています。ホリデーの取れる業界や会社があれば教えてください。

  • 定時上がりのサラリーマンの職業って?!

    夕方17時を過ぎたあたりから、帰宅途中のサラリーマンをみかけます。駅周辺や運転してたり。それも渋滞するくらいに。 もちろん同じ人が毎日早く帰えれてる事もないでしょうが・・・。 彼らの職業はなんなんでしょうか? 「今日は定時きっかりに上がるぞ!」って人で毎日混み合ってるの?!

  • 些細な事で申し訳ないんですが

    来年センター試験を受ける子供がいるのですが、インフルエンザの予防接種をした事がありません。 知り合いの医師から「受験を控えているからこそ受けなきゃダメだよ」と言われたのですが、やはり本番間際になって今までやった事のない事をするのに不安があります。 親である私自身も去年インフルエンザの予防接種を受けてかるい痙攣があったのでなおさら怖いです。 子供も同じ事になるとは限りませんが、やはり抵抗があります。 大学受験経験者の方は、受験期にインフルエンザ等の予防接種をされましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#24992
    • 大学・短大
    • 回答数6