minbow の回答履歴

全79件中61~79件表示
  • 特殊文字を自分で作って?登録。

    特殊文字、(有名な会社の屋号)などを自分で作って登録して、使うことはできませんか?また、そういった物はどこかにありませんか?

  • 特殊文字を自分で作って?登録。

    特殊文字、(有名な会社の屋号)などを自分で作って登録して、使うことはできませんか?また、そういった物はどこかにありませんか?

  • ガスガン・エアガンの種類について

    最近、知人にエアガン(ガスガン?)を触らせてもらいました。 触っているうちに興味が出てきたため、店に見に行ったのですが、あまりの種類の多さに驚きました。 ガンの方式だけでも「ガスガン・エアガン・電動ガン」などがあり、その他にスプリング・コッキング式・リボルバー・ブローバック等、色々種類が書いてあり、それぞれの違いがわかりません。 それぞれの特徴と利点、不得手な点などを教えていただけたらと思います。 また、初心者が購入するのに「これはまだやめておいたほうが良い」というものがありましたら併せてお願いします。

  • 指でつくるピースマークの由来

    よく写真に写る時にするピースマーク (人差し指と中指だけ立てるやつ) の由来って何ですか? 日本に投下された二つの原爆を表す意味からきたとか 聞いた事あるんですが、ほんとのところ 教えてください。

  • パールハーバーって奥深いですよね・・・・。

    10月に学園祭があるんですけど、私のクラスのテーマが「パールハーバー」なんですよ。必死にアイデアを出そうと努力しているんですが、なかなかお客様を喜ばせるものが思い付かないんですよね。そこでみなさんのお力を頂きたいんです!! このテーマでお客様に出せる出し物を一緒に考えてください。お願いします!!

  • もしももしも戦争になったら・・・・・・

    もしももしもアメリカがテロを起こした組織もしくわ国に戦争をしかけて、日本に協力要請をだしてきた場合、どうなるとおもいますか? まさかまさか日本も参戦ですか?そしたら僕も戦争に行くことになるのかーー!? まさかまさかそんなことにはならないですよね? 世界経済は混乱するしこれはマジで大変なことになった・・・。 貿易センタービル崩壊しちゃってどうするんでしょうね。何かホント世も末って感じです。 お願い戦争だけはしないで!!

  • ガスガン・エアガンの種類について

    最近、知人にエアガン(ガスガン?)を触らせてもらいました。 触っているうちに興味が出てきたため、店に見に行ったのですが、あまりの種類の多さに驚きました。 ガンの方式だけでも「ガスガン・エアガン・電動ガン」などがあり、その他にスプリング・コッキング式・リボルバー・ブローバック等、色々種類が書いてあり、それぞれの違いがわかりません。 それぞれの特徴と利点、不得手な点などを教えていただけたらと思います。 また、初心者が購入するのに「これはまだやめておいたほうが良い」というものがありましたら併せてお願いします。

  • 文化祭のオープニングのいい案おして!

    生徒会の中でなぜかオープニングと司会担当に選ばれて、アレヤコレヤと考えはしたのですが発想がいまひとつ貧相なのでいい物が浮かびません。 ウチの高校は毎年オープニングが盛り上りません、普通校なので工業系のような特別なことはできませんし・・・。九月五日に体育祭が終わったばかりで、それに時間もあと18日しかありません まだまだ別な仕事もあるのでオープニングだけに時間を割くわけにもいきません できない尽くしで恐縮ですが、簡単でいい物教えてください。

  • おもしろい校則探してます!

    あなたの通う学校、もしくはあなたの周りに何かおもしろい校則はありませんか? 私の学校では現国の授業で毎日『5分間スピーチ』というものがあって、 1人ずつ自分の趣味やら何やらをみんなの前で話さなくちゃならないんです。 そして私は「全国のおもしろい校則について話そう!」と思ったのですが、 何もネタが無くて非常に困ってます(^^;) 誰かから聞いた話でも何かの本で読んだ話でも何でもかまいません! 「ちょっと普通とは違うな」という校則があればどうか教えてください! お願いします…!!(><)

  • 郵政省は道路交通法を守らなくていいの??

    郵便局のカブって「歩道を走る」「T字路直進と左折は信号無視」が多い(ていうか殆ど当たり前)ですが、法律違反では無いのかな?。それともうちの地元だけ?。 何か特別な法律で守られているのでしょうか。殆ど当たり前になってしまって誰も何も言わないというか問題として取り上げられない気がします。現実問題として、いちいち道交法を守っていれば配達しきれないのは分かる気はします。でも、実際の所はどうなのでしょうか。 交番に聞きに行くのも気が引けます。郵政民営化がどうなるかは知りませんが、国家権力ではなくなるかも知れないので民営化開始直後に取り締まり強化・・・ってなったら「郵便が2~3日遅く配達」というのが当たり前になったりして・・・。 知っている知らないに関わらず、皆さんの街の郵便屋さんはどうですか?。思っていることを教えてください。 また、知っている方回答もお願いします。 ※面白い意見、期待しています。

  • 映画に関すること

    活弁と日本の伝統話芸について探しています。それと、チャップリンの映画作りについても探しています。

  • 酸性雨はいつ頃から?

    ヨーロッパで酸性雨が問題として表面化してきたのはいつ頃からですか?

  • サントリーホールに行くんですが、その時の服装は・・・?

    今月の27日にサントリーホールにクラシックコンサートに行きます。クラシックコンサートに行くのは小さいころ以来、しかも県民会館などのような所でするものしか行った事がないので、どんな服装で行ったら良いものかわかりません。ジーンズにT-シャツはダメにしてもどのくらいこぎれいにしていけばいいのか・・・ちなみに私は学生なのでそんなピシッとした洋服は持っていないし、あってリクルートスーツぐらい(-_-; 普段もかなりカジュアルなので、どうしようかかなり悩んでいます。大恥だけはかきたくないので。どんな服装で行ったらよいか教えて下さい。お願いします。

  • 「当て字」は英語でなんて言いますか?

    またまた歌舞伎関係の質問です。 「現在使われている漢字の『歌舞伎』は当て字なのです」を英訳したいのですが、「当て字」を英語で説明するにはどうしたらいいでしょうか。 スペースが限られているので、できる限り簡潔な表現にしたいと思っています。 よろしくお願いします。m(__)m

    • ベストアンサー
    • Wendy
    • 英語
    • 回答数4
  • 仕事に対する情熱

    こんにちは。Februaryです。 先日、会社で社長と話をしているときに 「お前はプライドってもんがないのか」と おこられてしまいました。 プライドってなんでしょうね。

  • お勧めの冒険アニメ教えてください!

    ワクワク出来るような冒険アニメが見たいのですが・・・。天空の城ラピュタや名作劇場の7つの海のティコなんかが好きです。できればバトル物以外でお願いしますバトル物は苦手なんです。あとできればビデオでレンタルできるかとかDVDが出ているとかそういうことも教えてくれたらうれしいです。おねがいします!

  • 映像芸術系

    高校の学科に映画やテレビ番組の作り方を学ぶ映像芸術学科があると聞いたのですが知っている人がいたらどんな小さなことでもいいので教えてください。

  • 高校はどのように決め、どういう学科に進めばどういう利点がありますか

    高校選びで悩んでいます。 高校はどのように決めましたか? また、どういう学科に進めばどういう利点がありますか? どちらでもいいので教えてください いま、中3です

  • 若者の民俗芸能に対する考え方

    最近和太鼓などが流行っていますが、今の若い人たちの民俗芸能に対する考え方を知りたいです。地域の伝統文化に対してどのように考えているのか、そういった統計データなどはありますでしょうか。また、どうしたら調べられるでしょうか。教えてください。宜しくお願いします。