kitsunezuka の回答履歴

全287件中101~120件表示
  • 折りたたみ式自転車の販売店探しています。

    折畳み式自転車の購入を考えています。種類が豊富で色々選べる自転車屋さんの場所を知っている人がいましたら教えて下さい。住所が分かればいいのですが、分からなければ大体の場所と目印(○○の店の横,○○交差点から○○方面へ)とか教えて下さい。 折畳みの自転車を多く扱っている店がいいです! よろしくお願いします。

  • フォークの塗装のひび割れって金属疲労? 拾った自転車の防犯登録って?

    かなり貧乏クサイ話なのですが、たまたまゴミ出しに行ったときに、電動アシスト自転車が、充電器とセットでゴミ置き場に捨ててあるのを発見、タイヤや色々使えそうな物が付いていたため持って帰って整備しました(本当は部品取りのつもりだったのですが) 衝突したような跡は見られなかったのですが、フォークの肩とレッグの溶接部のちょっと下あたりが、両足とも塗装に横線が10本ぐらい入っており、ちょっとサビていました。サビを落として塗装し直したのですが、これって金属疲労でしょうか? また、部品で取って捨てるにはまだ勿体無いぐらの状態です。出来れば乗ってやりたいのですが前所有者の防犯登録ってどうやったら更新できるのでしょうか?(ってやっぱりできませんかね・・・。) コミ置き場に出された時点で所有権は放棄されるので問題ないと思いますがちょっと気になります。 宜しくお願いします。

  • JAMIS CODA SUPREMEのサイズ等について

    07 JAMIS CODA SUPREME の購入を真面目に検討しているのですが、サイズ選びで非常に悩んでいます。 この車種には、16.0インチと17.5インチがあるのですが、サイズの選定について何店かの路面店でアドバイスを受けましたところ、意見が真っ二つに分かれてしまいました。(どの店舗にも実車がなかったため、似たような車種に試乗することでアドバイスをいただきました。) 恐らくどちらのサイズも何らかの利点があり、異なるアドバイスをいただけたのだとは思うのですが、初心者かつA型で優柔不断、さらに小心な私は、早く購入したい思いと選ぶことができない思いで混乱し、数日前から放心状態です。 ロードレースに出場したり、1日で100キロを超えるような長距離を走行しようなどとは考えておりません。通勤で片道22キロ(舗装道路のみ)を歩行者や車に迷惑の掛からないよう安全に走行したいと思っています。 私は、173センチ、66キロです。 自転車のサイズは、以下のHPの画面右下、"GEO"に情報があります。 ​http://www.maruishi-cycle.com/jamis/07codasupreme.html​ もしジャストサイズでない自転車を選んでしまった場合、どのような災いが起こり得るのでしょうか?サドルやハンドル位置を調整することで、その災いはある程度回避可能でしょうか? また、諸先輩方から見ると、この車種はどう映るんでしょうか?ロードバイクが良いのは良くわかります。首と腰に持病がなければ間違いなくロードを選びます。。

  • 変速機後付と塗装

    子供用の26インチ自転車(ブリジストンのサドルが低いタイプ)を所有しています。 これに、 内装変速機の取り付け 再塗装 を行う場合、費用はどの程度かかるものでしょうか。 子供が大きくなり、 色が気に入らない 変速が無い と言われ、買い換えるのももったいないのでどうにかならないものかと悩んでおります。

  • 子供乗せ用ハンドルが欲しいのですが

    1歳の娘と自転車でおでかけするために、自転車に子供乗せを付けたいと思っています。「ふらっかーず」などで使われているOGK製の子供をハンドルの上に乗せるタイプを取り付けたいと思っています。これを取り付けるには専用のハンドルが必要なのですが、どこで買うことができるのでしょうか?お店には置いてないし、ネットショップでも見つかりません。どうか教えてください。

  • MTBのバーゲンって

    MTBのバーゲンってあるんでしょうか?購入しようと情報を集めていますが、ネット店では人気車種はサイズがなく、店頭ではだいたい一割引程度。夏のバーゲンって感じで、売り出すお店ないんですか?07モデルもそろそろ終わりみたいな感じなんですよね。

  • カタログに載らない車種

    ブリヂストンサイクルのシティ車に関してですが、街中で多数見かける「エコシティ」や「ビート」といった車種はウェブのカタログには乗っていないようですね。 単に生産中止になっただけかと思ったのですが、大手スーパーの自転車売り場を見たところ、常時在庫はあるようです。 これらカタログに載らないものは、カタログに載っている車種の名前を量販店向けに変えて売っているのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。

  • 旅用の自転車を探しています。アドバイスお願いします。

    今回、旅をする目的で自転車を探しています。 最初は2,3日で、なれてきたら2週間くらいやってみたいと思っています。泊まりは野宿をメインに考えています。 それで、そういう旅をするときに便利だったり、おすすめな自転車をお聞きしたいです。 経験談で、こういう自転車で旅行や旅にいったけど、どうだったかなど、なんでもいいので聞かせていただけたら嬉しいです。 自分は今現在学生なんですが、旅をするのは今年だけになると思います。なので、あんまり機能性が良く値段が張るのはいらないかなと思っています。 それと、できれば安く済ませたいです。 出来ることならば、5,6万円程度でおさえられたら嬉しいと思っています。 ただ、その程度の自転車では今回考えているような旅は厳しいようならば、予算はあげるつもりです。 自転車のことは素人なので全然分かりません。近くの自転車屋さんに相談したところ、GIANTのgreat journeyを進められました。 予算はオーバーするもののたしかに良さそうではあるのですが、一度、ここでも意見を聞いてから決めようかと思い質問させていただきました。 長い文章で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 自転車のカギをなくしてしまいました

    題名の通りなのですがカギをなくして困っています 以前妹が乗っていてその際にもカギをなくしておりスペアを使っていました 一様心当たりを探してみようかと思うのですが 万が一見つからなかったとしたら自転車屋さんに持っていけば外してくれるのでしょうか お早い回答待っております

  • シガーライターについて

    シガーライターは全自動車標準装備ですか?

  • 来年も値上がりする?

    鉄鋼材の値上げで年々自転車も高くなっているそうですが、来年も値上がりすると、みなさん予想されますか? ジャイアントのFCR1に興味がありますが、カラーリングが去年のモデルのが好きでした、、。スポークも黒いし。 そこまで値上げしないなら来年まで待とうかと思ってたりします。

  • コインロッカーに入るもの。

    タイトル通りです。 駅などのコインロッカー(大きいサイズのも含めて)に収まるサイズの折りたたみ自転車を探しています。 『コインロッカーに入る』という売り文句では、PanasonicのTraincleがメジャーかと思いますが、18万というのはちょっと手が出ないので、せめて7,8万くらいであるといいなぁ、と。   用途は、旅先で駅周辺数キロを乗り回す程度になると思います。 ライヴや芝居を観に行くことが多いので、開演時間までの近所の散策やホテルまでの足、という使い方をしたいのです。 そうすると、終演後は夜遅くなので駅の預かり所は閉まってるだろうし、小さな劇場やライヴハウスだと大荷物を預かってくれないことも多い。(近くのホテルが取れないこともあるし。) 駅のコインロッカーに収められたら、随分ラクになりますし。   ……で、こんなことを考え始める前から、サブで欲しいなぁと思ってたのが、ルイガノのLGS-CM。でも、ちょっと長さがあるし……「コインロッカーに入れてみた!」という経験者の方がいらっしゃいましたら、お聞かせください。 あと、他にもオススメありましたら、是非教えてください!

  • ママチャリ購入

    日常の足、仕事にママチャリ購入を検討中です。 現在MTBにキャノンデール、ロードにLOOKを使用中ですが、仕事で荷物を積んだりちょっとした買い物に使うには双方とも不向き。 ママチャリもあるのですが、家族共用の為サイズが合わず乗りにくいので追加購入することにしました。 希望スペックとしては 前カゴ、リアキャリア必須(リアキャリアは10kg程度の荷物OK) 両足スタンド 重量が軽い 信頼できるメーカ製 できれば外装変速8段以上 できればホイールはクイックで取り外し可能 調べてもなかなか合致するものがありません。 ブリジストンのアルベルト・ロイヤルエイトが近いのですが、重い・内装変速・ベルトドライブ・クイックでないなど今一つ。 MTBやクロスにキャリアやカゴくっつけた方がいいのかなとも思っています。 何かお勧めありますでしょうか?

  • 自転車

    タイヤのキャップは自転車屋にいけば新しいのもらえますか?

  • ペダルの取り付けなんですが・・・

    自分で工具を使ってペダルを取り付けるのですが、取り付け方が悪いみたいでたまにクネクネしだしネジがバカになり外れてしまうことがありクランクをペダルの取替えですごい痛手になります。特別な取り付け方があるのでしょうか?コツを教えてください。ちなみに工具はプロが使うような頑丈なシマノの工具で締め付ける時の構え方とかもしっかししてるつもりです。ネジロックかなにかを使ったほうが良いのでしょうか?

  • 二人乗りの自転車

    ごくたまに見かける二人がペダルをこいでる自転車で折りたたみ式のってあるんでしょうか?そして、もしあったとして、海外に持って行く場合飛行機なら、手荷物として預けれるのでしょうか? それとも、その国によっては没収なんてこともあるのでしょうか?

  • giza の問い合わせ先

    GIZAのEXキャリアーの部品を紛失しました。 メーカーに問い合わせをして、部品だけの購入が出来るか否か等 質問したいのですが、連絡先が分からないのです。 よろしくおねがいいたします。

  • ヤマハ発動機製電動アシスト自転車のリコール対応について

    昨年、ヤマハ発動機製電動アシスト自転車の暴走について質問しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2422591.html その後、5月17日にメーカーからのリコール http://www.yamaha-motor.co.jp/recall/others/2007-05-15/index.html が発表され、19日にフリーダイヤルに問い合わせたところ、リコール対象品であることが判明し、改めて部品の交換を行うとのことで、日程の調整のために連絡が入るとのことでしたが、昨日までメーカーからの連絡はありません。 リコール対象の電動自転車をお持ちの方にお尋ねします。 メーカーへ連絡したものの、依然として日程の連絡はない状態でしょうか、それとも早期に修理してもらえたのでしょうか。 昨年購入先を通じて、とりあえず修理はされたものの、明細票などが一切なく、母親も不安がっている状態です。よろしくお願いします。

  • 自転車の処分について(都内)

    新しい自転車を購入したので古いものをどうしようか迷っています。まだ乗車は可能ですが、相当古いもの(10年以上前)で貰い手がつくとはちょっと思えません。ただ十分自走はします。 捨てるのも忍びないのですが、古い自転車をリサイクルしたり引き取ったりしているところはありますでしょうか? 都内でお願いします。

  • 電動自転車 インジケータがすぐ消えてしまう!

    ブリヂストンの電動自転車です。バッテリーの残量を見るインジケータが、スイッチを入れると一度点灯して2秒位経つと全て消えてしまいます。なぜでしょうか。 バッテリーはちゃんとアシストしています。