kitsunezuka の回答履歴

全287件中181~200件表示
  • ESCAPE R1 のフレーム

    気になったのですが、あれと同じフレームの自転車はありますか? もう一つ質問です。 R1のノーマルのFフォーク・フレームに、ロード用のキャリパーブレーキは装着できるのでしょうか? お時間あるときにでも回答頂ければ幸いです。

  • クランクを外したい、、。

    こんにちは、ペダルを交換しようとクランクに差込レンチで締めたところ、入れ方が悪かったので何度もやり直している内にネジ山がバカになってしまいました。 クランクごと交換したいのですが、どのような工具を使えばよいのでしょうか。 使わなくなった自転車の物を付けようと思っています。 ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 完組ホイール購入

    完組ホイールの購入を考えています。忙しくなってしまうので早く欲しいという気持ちもあるのですが、近くのお店では取り扱っていない会社のものらしいのでインターネットの通信販売で購入しようと思っていますが、完組ホイールを通販で購入した場合の購入後の万が一の場合の修理(振れ取りとか)などが心配です。 ホイールは3万円位のものなのですが、通販で購入すると大きな問題などは発生してきてしまうのでしょうか?

  • 2週間以上のツーリングに使う自転車

    今度、千葉県から鹿児島県まで3000キロ18日ぐらいかけてツーリングに行きたいと思います。 それで、今通学やサイクリングなどで乗ってるritewayのshepherd4.0というクロスバイクでは無理がある(具体的には、フラットレバーハンドルで手が痛い。体にあまり合わない。などです。)ので、 新しく自転車を買おうと思ってます。 また、荷物は寝袋と着替えとお金だけです。食料その他はコンビにで買います。 今乗っているクロスバイクは買って2ヶ月ですが、この前1日200キロのサイクリングに行ってきました。 新しく買う自転車の条件としては、 ・フロントキャリアーorリアキャリアーが取り付けられる。 ・出来るだけ早い速度で走れる。 ・ドロップハンドルである。 ・8万円以下。出来るだけ安く。 ヘルメットや空気入れなどは揃っています。 今候補として上がってるのはGIANTのOCR3ですが、フロントキャリアーorリアキャリアーが取り付けられるのかわからないです。 それに、重い荷物を載せるのはよくないと聞きますし。 何か、お勧めの自転車はありますか。よろしくお願いします。

  • ESCAPE 「R3」と「R3SE」 どちらがオススメ?!

    はじめまして。 ママチャリからの乗り換えでGIANT ESCAPE R3の購入を考えているものですが 「R3 SE」というモデルの存在を知り悩んでいます。 基本的に街乗り用に考えておりますので「SE」についているスタンド、泥よけ等は必須です。 フロントキャリアも便利そうですし! 「R3」に泥よけ・スタンド等を買い足すのと、最初から「R3 SE」を選ぶのとではどちらがオススメでしょうか? そもそも「SE」と「R3」の違いって付属品だけ?! 超初心者なため、分かりやすくご指導願います。

  • 自転車用保安部品

    自転車用で乾電池で作動するブレーキランプやウインカーは有りますか。

  • クロスバイク購入 ネット通販or近くのお店 どっち!?

    はじめまして。 ママチャリからの乗換えでGIANTのESCAPE R3を購入しようと思っています。 調べているとネット通販でかなり安く販売されているのも見かけますが やはり近くのショップで購入するほうがよいでしょうか? ○自転車初心者でメンテ方法なども知りません。 ○身長175cm、体重67kgなので、465サイズを予定しています。 ○納期はそれほど急ぎません。 しかし1万円近くの差額はこのクラスの自転車価格を考えると かなり大きいですし、自分で勉強しながら乗るのもいいかもと 揺れ動いています。 それぞれで買った場合のメリット、デメリットを交えて どちらで買ったほうがお勧めなのかを教えてください。 もちろん回答者様の主観で結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 自転車を載せ易い車は?

    今度車を買い換える予定です。 1500cc以下で、安価でかつ自転車が車内積載しやすいお勧めの車はありませんかね。 自転車はロードレーサーで、普段は通勤に使えていざという時には3人、3台が乗せられたら良いな。と考えています。 荷室の使い勝手がよい車があったら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • クロスバイクのカゴ

    コールマン(276M)という27型クロスバイクに前かご(シティサイクルに付いているような大き目のステンレスかご)を取り付けたいのですが、最寄りの自転車屋さん3件に尋ねても、いずれもあまり頼りにならない回答でした。クロスバイクなのでタイヤは細いですが、27インチなのでシティサイクルのカゴと取り付けステーはそのまま流用出来そうに思うのですが、どなたか良い方法をご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 良い自転車

    皆さん、こんにちは 子どもに自転車を購入しようと思います。良い自転車の見分け方を教えてください。 用途など 1.8歳 男子 身長128cm 最近どんどん身長が伸びています。  ある程度は身長の変化に対応してほしい。 2.現在、16インチのサドルを一番高くして使っていますがそろそろ限界です。 3.弟に6歳の男子もいるのであとで使わせる予定です。 4.自転車でスポーツをするわけではありません。スポーツ車、MTB、シティ車とかの種類は決めていません。 5.チェーンがはずれるとか、交通事故の危険を考え  とりあえずはトラブルが少なく、安全なものが良い。 6.できたら、荷物はある程度積めるものが良い。 7.ぜったいこの金額以下というわけではありませんが価格は15,000円以下を考えています。 8.家の周りは平坦で、住宅街、一部交通の激しいところもあり、 歩道と車道も存在し、段差があります。交通の特に激しいところの走行はさせないつもりです。 9.BAAマークがついているのは粗悪自転車ではないだろう程度のことはわかります。 特定の製品をお勧めしていただいてもいいのですが 低価格で買える範囲の製品での、見分け方、目利きの方法を 教えてほしいです。 今週の土曜、日曜に目処をつけたいと思っています。 なお、住居の地域としては千葉県の東京よりに居住しています。 よろしくお願いします。

  • 楽天などで自転車を買った場合のアフターフォロー

    ネットで自転車を買った場合、修理するのは近所の自転車屋さんで やってもらっても嫌な顔されないでしょうか? 自分の店で買っていないのに修理することに自転車屋さんは どう思うのでしょう?

  • 自転車にのぼり旗を立てて走りたい!

    お店の広告をかねて、自転車にのぼり旗を立てたまま走りたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? 今まで、試した方法は (1)傘を立てる補助具を使用  結果、前にしかつけられないとの、走ると旗が倒れる。 (2)ビニール紐で結ぶ  結果、直にずれて、旗が倒れる。 なんとか良い方法が無いでしょうか? お店のオープンが近いので、よろしく御願い致します。

  • アルミホイルの汚れが落ちなくて困っています。

    初期型(RA1)のオデッセーで純正のアルミホイルです。 左右前輪の表面の凹んだ部分についた、ブレーキから発生すると思しき汚れが取れません。 市販のブレーキクリーナー、パーツクリーナー、ピッチクリーナー、マジックリン、ピカールでは落ちません。 手近に無く、大差ないと思いホイールクリーナーは試していません。 焼き付いてしまったのでしょうか? きれいにする方法は再塗装だけでしょうか?

    • ベストアンサー
    • swht
    • 国産車
    • 回答数5
  • 通信販売で

    通信販売で自転車を買おうと思っています。その際、子どもを乗せるカゴや防犯登録もその店でお願いできるようなのですが、以下の点が分かりません。ご存知の方、いらっしゃいましたら、すべててでなくても勿論結構ですので、アドバイスお願いします。また他にも注意すべき点などありましたらお教え下さい。 (1)カゴなどは自転車本体にくっつけてて納品してくれるのか? (2)防犯登録は自分の住んでいる地域でない管轄警察への届けで大丈夫か? (3)防犯登録は地元のどこかで自転車を持ち込んで改めて登録だけできるのか?

  • ライトの交換

    今度自転車のライトを交換しようと思っているのですが、今はハブダイナモ用ライトの車輪のよこにつけるのを使っているのですが、今度買うライトはかごの下(タイヤとかごの間)につけるタイプを買おうと思っています。 そこで疑問なのですが、そのように取り付けると(横につけるライトからかごの下につけるのに変更する場合)、車輪とかごをつないでいるフレームがかっこ悪くなるんです。(横につけるライトの場合横にボコッと出る) なのでこのフレームだけを買いたいと思っているのですが、身近で売っているものなのですか?教えてください。

  • 自転車のメーカーとモデル名を教えてください。

    1970~72年頃の少年用自転車なのですが、当時友人が乗っていた車種を知りたいのです。形はSCHWINN社のSTNGRAYのように後輪20インチ、前輪16インチ程度。チョッパー的な雰囲気でした。トップチューブにスティックシフトがついており、多分3段か5段変速でした。バナナシート付きでSTNGRAYをパクったようなカタチをしており、色は黒だったと思います。サスペンションはありませんでした。ハンドルはエイプバーのような形状です。確かブリジストンではなかったと記憶しておりますが、ミヤタ、丸石、セキネ、ナショナル・・・等かもしれません。日本のメーカーでした。よろしくお願いします。

  • 子供用自転車の選択

    子供用自転車の選択で考えております。 身長128cm、自転車に乗るのが好きな男の子。 目標、多摩川の土手を下り登りしたい。 里山(有名な場所だと思います、行くと必ず走っている方に出会います。地名はご迷惑になるので伏せます)を走りたい。 メリダ・キッズ24とGIANT・キッズ24に絞り込んでみました。 ルイガノは次点です。 上記の車体で使用上走行は出来ますか? 身長が微妙に足りません。 他の選択肢はあるでしょうか? 予算は4万、付属品に1万です。(抑え目がもっとうれしい) 付属品は、前かご、泥除け、ライト、かぎ。 ヘルメットは使っています。 親はふらっかーずpapaです。

  • 古い自転車のタイヤ交換(26×1_1/4)

    デザインがとても気に入ったので、約20年前の自転車を譲り受けました。 メンテナンスし乗りたいと考えていますが、タイヤとリムの規格が26×1_1/4サイズで入手ができず困っています。 (1)26x1_1/4サイズのタイヤを入手法はありますでしょうか? (2)同サイズが入手不可の場合は、リムごと交換する方法しか無いのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 25Cタイヤに23Cのチューブは使える?

    25Cのタイヤを使っているのですが、25Cのチューブが置いていなかったりするので時折困ります。 23Cにすると、荷物が多いので不安になり、28Cに太くするのは気分が悪いです。 そこで、どこにでも置いている23Cまで対応のチューブを使えないか? と思ったわけです。 使うと、パンクし易くなったりするのでしょうか?

  • 自転車をアメリカに

    現在アメリカのLAに住んでいます。 日本で買ったママチャリを実家に送りそれからLAに送りたいのですが運送会社で自転車を運んでくれるところ知ってる方教えてください。 アメリカでもママチャリを買うことは出来ると思うのですがやはり性能の良い日本製を使いたいんです。