jg0nww の回答履歴

全452件中421~440件表示
  • JA共済の火災共済について

    マイホーム建設を考えています。利率の安さでJAにて住宅ローンを検討中ですが、所謂火災保険に該当するJA共済の火災共済は、損保のものと比較すると、割高だと意見をよく目にします。実際そうなのでしょうか?。逆に比較的割安な火災保険とはどこになるのでしょうか?。

  • 銅製の雨どいについて

    現在、和風の平屋を建築中です。 化粧垂木の軒先に銅製のキャップを使用し、リビングの出窓の屋根も 銅板を使用しています。また屋根の棟違いとなっている部分の壁も銅板を使用しています。(屋根は全て瓦ですが・・・) 残すところあとひと月位で完成です。 今迷っているのが、雨どいです。 塩ビ製か銅製です。 外観にはこだわっているのですが、塩ビに比べて20万プラスと なるそうです。(結構予算オーバーしているので・・・) 結構割高になるのでびっくりしました。 また、銅製は見た目は良くなりそうですが耐久性がなく、10年から15年で腐食して穴が開いてしまうと聞きました。 それなら塩ビと思ったのですが、いまいち踏み切れません。 現在、銅製の雨どいを使用している方の意見を参考にしようかと質問しました。 また、塩ビでも和風に合ったものがあるなら教えてください。

  • ジャパンネットバンクの店番号

    ジャパンネットバンクの店番号は何番になるのでしょうか?

  • 現在家を新築中です、職人さんへのお茶出しについて質問です。

    現在家を新築中で職人さんへのお茶出しについて質問です。 状況(1)新築場所・・今すんでいるアパートの近く。 (2)業者は親戚の会社(3)上棟式で棟梁ほか職人全員におもてなしと寸志は渡してある。(4)家庭内に足の悪い老人と幼児がいる。(5)妻は偏頭痛もちで通院中。 そんな中妻は毎日9時と3時にお茶だしをするといっている。 また棟梁にはちょくちょくビール等てみやげを渡すべきといっている。 わたしはすでに親戚の会社に上記理由でお茶だしはあまりできないことを説明済で社長も了解しているので休日に差し入れ程度でよいと考えている。また棟梁等へお土産も不要と考えている。 ちなみに妻は同じ市内でも農村出身わたしは都市部出身です。 上記お茶だしで妻と意見対立しています。 私がけちなんでしょうか皆さんの意見をお聞きいたしたくお願いします。

  • 生コンの強度

    生コンを手練りする場合の強度について教えてください。 駐車場の一部に使いたいのですが、0.3立米程度なので生コン車を頼むことができません。 そこで手練りをしようと考えているのですが、21Nの強度が必要な場合 セメント:砂:砂利の割合はいくつ必要になるのでしょうか? いろいろと調べているとセメント:砂:砂利=1:3:6という数値が一般的なようです、 この割合の場合どの程度の強度があるのでしょうか?

  • ハニカムスクリーンの断熱性能

    現在、単板ガラスとアルミサッシを断熱仕様に変更しようと思います。 そこで質問なのですが、アルミサッシ+LOW-Eガラスに変更するのとアルミサッシ+単板ガラス+ハニカムスクリーンではどちらが断熱性能高いのでしょうか?また、複層ガラスとアルミサッシとアルミサッシ+単板ガラス+ハニカムスクリーンではどちらが断熱性能が高いでしょうか? 教えてください。実際にハニカムスクリーンを使用されている方、使用感、断熱効果等教えていただけるとありがたいです。

  • 新築時の基礎

    いつもお世話になっております。 やっと工務店と契約できそうなのですが、住宅基礎の問題ななのですが工務店は布基礎標準にての感じなのですが(地盤調査で問題なければ) 私は問題がなくてもあってもべた基礎を考えておりましたが地盤調査後問題が無い場合は工務店の言う様に布基礎でも良いのでしょうか? 私自身は詳しくわかりませんが、今までHMとお話してきた過程でべた基礎が一般的と思い込んでいる為。ご指導お願い致します。

  • 新築時の基礎

    いつもお世話になっております。 やっと工務店と契約できそうなのですが、住宅基礎の問題ななのですが工務店は布基礎標準にての感じなのですが(地盤調査で問題なければ) 私は問題がなくてもあってもべた基礎を考えておりましたが地盤調査後問題が無い場合は工務店の言う様に布基礎でも良いのでしょうか? 私自身は詳しくわかりませんが、今までHMとお話してきた過程でべた基礎が一般的と思い込んでいる為。ご指導お願い致します。

  • ベタ基礎?

    ベタ基礎は何年くらい前から普及しはじめた工法ですか? また、布基礎とベタ基礎の施工割合はどれくらいになっているのでしょうか?

  • どのクラスの測量機器が良いでしょうか?

    河川水位を測定する機器(水位計)の定期保守をしています。 仕様書上では保守は機械的、電気的な部分となっていて、水位計が測定表示した水位値そのものは量水板(河川に設置されている目盛りが付いた板)と照合すれば良いのですが、量水板の整備不良が多く(構造物は別の管理)確認できないことから、勢い基準点を基に自分で河川水位を測る必要が出てきます。 (その測定値を最終とするのではなく、何センチ程度誤差がある・・・などと状況報告に使用し、最終的には本職の測量判断を待つ) そこで伺いたいのは、どの程度の測量機器(水準器とでも言うのでしょうか)を購入すれば用が足りるのかです。(10数円は覚悟しています。数十万となるとシンドイ。) 精度としては四捨五入で1センチほど、基準点から水平に最大数十メートル離れた場所の水位測定が出来る、つまり水平が1センチ以内の誤差で取れること。 また、機械の水平を自動で取ってくれるものがあるとも聞きますが、使われている方のご助言を頂ければ助かります。

  • フローリングの温度 ペアガラス

    こんにちは先日家を新築いたしました。 いざ入居すると結構床が冷えて底冷えする感じです。暖房をつけると上は暖かく、足元に冷気を感じます 我が家は、壁が24kのグラスウール100mm 天井が24kグラスウール100mmと10kのグラスウール50mm 屋根にカネライトフォームの25mm 床下がカネライトフォーム1種bの25mmと30mmが入っています。また、壁には防湿シートが施工してあります 天井と床には施工されていませんが、天井はグラスウールを間仕切壁の上につめ、50mmのグラスウールを野縁の間につめ田の字になるように100mmを引いています(当方鹿児島です) 床が冷たく感じるのは断熱不足なのでしょうか(1階と2階の床では若干2階のほうが冷たさは弱いです)それとも床材のせいなのでしょうか(我が家はムク材ではありません。http://www.toyotex.co.jp/syohin/yukadan/yukadan.htmを使っています。床暖房は入っていません) 複層フローリングとムク材で熱伝導に差があるのでしょうか また、我が家は部屋になる部分はペアガラスなのですが、ローカ、脱衣場、キッチンはシングルガラスです。これも床の温度に関係あるのでしょうか?シングルガラスの場所はペアガラスの部屋より寒い気がします。あと、今後シングルガラスをペアガラスにサッシをそのままで交換することは可能でしょうか、また大まかの金額教えてください。

  • しっくい塗りについて

    新築2年の住宅で、しっくい塗りの壁がひび割れしました?何故、ひび割れするのですか??それと、対策方法を教えて下さい。

  • 防犯ガラスとペアガラス

    お世話になります。現在、建売一戸建てのオプションを検討中ですが、物件として窓ガラスは全てペアガラスですが、一階の窓は防犯ガラスにしようと検討中です。ペアガラスの利点として、防音、断熱、結露防止が挙げられていますが、防犯ガラス(複合ガラスではありません)にした場合、防音、断熱、結露防止の利点はどうなりますか? また、他のメリット、デメリットのアドバイスお願いします。

  • 断熱材の仕様について

    契約中のHMでは断熱材の厚さに制限があるらしく 次世代省エネルギー基準に厚さを近づけたかったのですが 無理そうです。 その場合16K→24Kなどに変えて熱伝導率を押さえるなどの 方法をとって方がいいでしょうか?その場合どれぐらい経費が高くなるんでしょうか?又上げた方がいいのであればいくつに上げたらいいでしょうか。 床は60mm 壁は75mm 天井は75mm 限界と言われました。(天井は100mmに出来ないか交渉中ですが暑くなると角や隅などが空いてしまったりするので、できれば厚くしないほうがいいと言われました。 在来工法の気密住宅ではありません。グラスウールです。 地域はIV地域 あと、この場合のKやHGの意味は違うのでしょうか? すいません、中々理解が遅くて;;宜しくお願いします

  • コーキング(水周り)の仕上げが汚い

    新築したのですが、コーキングの仕上げの悪さが気になっています。 主に水周りで、木のカウンターの上に乗ってる感じの洗面台ですが、木と洗面台の接する所に透明でコーキングされていますが、5ミリ程はみ出していて手でつかめるくらいなのです。そして何故、こうなったか分かりませんが、洗面台の陶器の所に飛び散った感じで付いている箇所もあるのです。 それが1箇所なら、まだしも洗面台は2箇所に設置していますが2つとも 仕上げ方がはみ出し飛び散った後がある状態で他にも木の枠にガラスをはめている場所がありますが、そこも同じなんです。 コーキングってゴムっぽいですよね、埃がそこに付いてしまうと取れなくて困りますし、見た目も悪いです。難しい作業なのでしょうか。 施主検査の時に言ったのですが業者に、それは勘弁して欲しいと言われ ましたが、ちょっと下手すぎるのでは?と思っています。 新築された方、皆さんのコーキングの仕上げってどんな感じでしょう?

  • コーキング(水周り)の仕上げが汚い

    新築したのですが、コーキングの仕上げの悪さが気になっています。 主に水周りで、木のカウンターの上に乗ってる感じの洗面台ですが、木と洗面台の接する所に透明でコーキングされていますが、5ミリ程はみ出していて手でつかめるくらいなのです。そして何故、こうなったか分かりませんが、洗面台の陶器の所に飛び散った感じで付いている箇所もあるのです。 それが1箇所なら、まだしも洗面台は2箇所に設置していますが2つとも 仕上げ方がはみ出し飛び散った後がある状態で他にも木の枠にガラスをはめている場所がありますが、そこも同じなんです。 コーキングってゴムっぽいですよね、埃がそこに付いてしまうと取れなくて困りますし、見た目も悪いです。難しい作業なのでしょうか。 施主検査の時に言ったのですが業者に、それは勘弁して欲しいと言われ ましたが、ちょっと下手すぎるのでは?と思っています。 新築された方、皆さんのコーキングの仕上げってどんな感じでしょう?

  • 男が、携帯アドレスの最後(@の直前)に誕生日載せてたら、引きますか?

    男が、携帯アドレスの最後(@の直前)に誕生日載せてたら、引きますか?20代半ばです。 載せるのは、誕生日でなく、ある記念日なんですけど、多分誕生日だと思われるでしょうから。 出来れば、大体の年齢、性別、もお願いします。 伏せていただいてもかまいません。 直前に同じ質問したんですけど、最後の条件を加えるために急いで締め切り、再度質問させていただきました。

  • 断熱材の追加

    現在天井にグラスウール50mmが入っていますが効果があまり感じられません。そこでグラスウールの厚さを増したいのですが現在あるグラスウールの上から同様のグラスウールをかさねても大丈夫なのでしょうか? 理論上は100mmになるのですがグラスウールには透湿面と防湿面があるので影響が心配です どなたか教えてください

  • 膝を痛めて通院していましたが、途中でやめました

    60代後半の母親が去年の7月に階段からすべって、イヤっと言うほど 膝をぶつけてしまい水がたまってしまいました。 そのときは病院で治まりましたが、その後、後遺症で筋肉が硬くなって しまいました。半年ほど経ちますが通院していました。 でも今年になってから進展もなく通院をやめてしまいました。 お医者さんからも「根気がいる」といわれましたが、年もありますし このまま通院しないで家にある電気器具(接骨院にあるような 手足にあてる電気器具ですが)を30分ほどやっていますが、あとあと 大丈夫なのか心配です。ただでさえ、膝から弱ると言うのに歩けなく なったり、思うように動かせなくなってしまったらと思うと心配 です。 病院では初めての通院してから、多少なり筋肉が柔らかくなったと言っています。 詳しい方、経験者の方、教えて下さい。 接骨院は辞めたほうが良いという回答はご遠慮下さい。

  • 基礎工事

    基礎工事初日(枠堀)に現場に行き、工事関係者にご挨拶&差し入れ を行いました。その後、ご近所さんに再度ご挨拶をした際のことです。 「○○さん(私のこと)、ここの道路は大雨が降るとたまに水没するからしっかり地上げしときなさいよ」   えっ・・・ 工事前の挨拶の時は何も言われず、不動産屋も何も言ってくれず・・ 皆さん「静かで良いところですよ」「良い人ばかりですよ」と良いことばかり いわれていました。建設時の注意点も不動産屋さんにしっかり確認した はずなのですが。 すぐにHMと不動産屋に連絡すると共に、他のご近所さんに情報収集を 行いました。 やっぱり「水が一瞬あふれることがある」とのこと HM、不動産屋と三者で協議の結果、10cm分の盛り土を不動産屋が、 もう10cm分の盛り土を私が、工事費用の追加はHMが持つことになりました。 で、質問ですが、いったん掘った土地に土を戻し、さらに盛り土をしながら すぐに基礎工事を始めて大丈夫ですか?状況によっては点圧?をかけると いっていますが。11日に工事再開らしいのでアドバイスをお願いします