tsuntan の回答履歴

全279件中181~200件表示
  • 被害届け?!告訴?!

    とはどういったことを意味するのですか?同じなのですか?告訴するとどうなるのでしょうか?詳しい方がいらしたら教えて下さい。

  • インターネットの設定について

    先日の質問の説明が不十分なこともありもう一度質問をさせてもらっています。現在の上京ですが、親機をNTTのフレッツ光に変更し、インターネットを楽しんでいます。 そのあと、子機のデスクトップを購入し、USBにより無線でつなぎました。当初はWEBもメールも使えたのですが、急にwebもメールも使えなくなりました。親機の方は今も問題なく使えています。無線の電波は子機の画面を見てもアンテナが立っており、電波は届いています。処理としては子機のインターネットの設定をやり直すべきかと思っていますが、素人なので設定がわかりません。アドバイスをお願いします。

  • OKWAVEで情報バーが出るようになりました。

    こんちには。 今まではなかったのに、okwaveで情報バーが出るようになってしまいました。OKで、上のほうの「セキュリティ・・・・」のところをクリックして、ブロックされているコンテンツを許可を選択しても、少しすると再度情報バーが出てしまいます。 皆さんもそうですか?

  • WindowsUpdateとウィルス定義ファイル更新の順序

    WIndowsXPとウィルス対策ソフトがプレインストールされたPCを購入し、ネットに接続する場合、先ずセキュリティ対策を最新することが肝要だと思うのですが、この時、最初のWindowsUpdateと最初のウィルス定義ファイル更新のどちらを先にするのが一般的には安全なのでしょうか?

  • internet explorerで見れない

    internet explorerであらゆるサイトが急に見れなくなってしまいました。昨日までは見れたのですが・・・ 普段firefoxを使っており、こちらだとちゃんと表示されるのですが、IEだと「このプログラムではこの Web ページを表示できません 」という画面が出てきます。どんなサイトを見てもこのような表示が出ます。 念のため、IE7をアンインストール→再インストールしましたが、やはりダメです。 お手数ですが、どなたかご回答を宜しくお願いします。

  • 勝手に違うネットワークに接続されます。

    富士通デスクトップパソコン(XP SP1)に、USBの無線LANアダプタを使用して、無線環境でネットにつなげています。 無線につながるのはつながるのですが、3分ほど経ったら、勝手に近くのオフィスで使っている無線ネットワークに繋ぎ変えてしまい、その度に繋げなおさないといけない状況です。 任意のネットワークのみに常時繋がる状態にするには、どうしたらよろしいでしょうか?

  • 勝手に違うネットワークに接続されます。

    富士通デスクトップパソコン(XP SP1)に、USBの無線LANアダプタを使用して、無線環境でネットにつなげています。 無線につながるのはつながるのですが、3分ほど経ったら、勝手に近くのオフィスで使っている無線ネットワークに繋ぎ変えてしまい、その度に繋げなおさないといけない状況です。 任意のネットワークのみに常時繋がる状態にするには、どうしたらよろしいでしょうか?

  • ウイルスセキュリティの継続

    ソースネクストのウイルスセキュリティを継続する為、9/23にコンビニにて代金を支払ったのに、いまだにシリアル番号がメールにて送られて来ません。サイトの質問コーナーに投稿してもいまだ回答もありませんし、直接電話してもいつも繋がりません。10/6で期限が切れるのであせってます。どうすれば?早急に解決方法が知りたいと、OKWaveに昨日(10/2)登録しこうして質問させて頂いてます。宜しくお願いします。

  • JALの領収書について

    例えばですが 東京から福岡へ出張の際、大阪で1泊寄り道をしたとします。 当然ダイレクトで行くより割高となるのですがその分は自分で負担するつもりです。 そこで寄り道がバレないように領収書を実際より安く書いてもらいたいのですが(東京ー福岡の往復分)このようなことは可能でしょうか?

  • ISDN でFAX と 電話を使用しているのですが、安くしたいのです

    二世帯同居している、親の電話が、ISDNで、子機2台の電話機と別の番号で、FAX(事務用)につなげています。 私の方は、もともと、NTTの1回線でしたが、最近KDDIに変え、普通の回線です。 親の電話は、以前は仕事をしていたので、違う番号で、電話とFAXをつなげるようにしたようなのですが、 ナンバーディスプレイや、キャッチホン、その他のプランなども含め、通話料はほとんど使っていない状態なのに、5000円以上軽くかかっているようで、とってももったいないので、他の方法に変えて、安くできないかなと思っていますが、デジタル回線だから、普通に戻すのが大変なのかなとも思います。 わざわざ、二階にある、モジュラージャックの方も、ISDNで引いたので、大事かなと思ったりもします。 簡単に変更できる方法や、お薦めの電話会社などあればお教えいただきたいのです。 私自身は、パソコンはケーブルを利用しているので、 電話は、電話のみです。親のところは、パソコンを一切しないので必要ないのです。 電話が、使え、できれば電話番号を変えずに、二回線を他の方法に変えることができればいいなと思っています。干渉しているからか、私のところも、親のところも、ばさばさ、ざーざーとうるさい音がしたりもします。最悪、FAXをやめるほうが手っ取り早いのかな?なども思うのですが、立派なFAXですので、なんとか、利用し続けたいとも思います。 何かしらアドバイスをいただけるとありがたいです。よろしくおねがいいたします。

  • C:ドライブの異常な肥大化について

    WindowsXp Home Edition+SP2を使っています。マシーンはEpson Endeavor MT8000+メモリー2GBです。C:ドライブのプロパティを見ると最初は12GB程なのが三日も経つと20GBを超えています。特に大きなソフトを入れたわけでもありません。インターネットであちこちの会議室をのぞいたり、オンラインショッピングをしたり、メールの受信程度やるだけ。これも原因のひとつでしょうか。画像処理を趣味にやってますが、ここ暫くはやってません。ウイルスか何かなのかとも考えられますが、ソフトはeTrust PestPatrol, Spybot-Search&Destroy, ウイルスセキュリティZEROを入れてあり、時々、手動でも実施しています。ハードディスク管理用のフリーソフトをいくつかダウンロードしたこともありますが、これが原因かと考え、全て削除してあります。仕方がないのでC:ドライブを丸ごとバックアップしたのでリストアしますが、またすぐ20GBを越してしまいます。これでも正常なのでしょうか。どなたかお教えください。

  • internet explorerで見れない

    internet explorerであらゆるサイトが急に見れなくなってしまいました。昨日までは見れたのですが・・・ 普段firefoxを使っており、こちらだとちゃんと表示されるのですが、IEだと「このプログラムではこの Web ページを表示できません 」という画面が出てきます。どんなサイトを見てもこのような表示が出ます。 念のため、IE7をアンインストール→再インストールしましたが、やはりダメです。 お手数ですが、どなたかご回答を宜しくお願いします。

  • ウイルスバスター2007がインストールできない

    現在ウイルスバスター2006を使用していましたが2007へバージョンアップしたくダウンロード版をインストールしたところ、インストール途中で「パーソナルファイアーウォールのプロファイルをインストールできません」とエラーがででインストールできません。2006をアンインストールしてから2007をインストールしてもだめでした。何かが競合していると思われますが・・・ 何か情報等お持ちの方ご教授願います。

  • ウィルスバスター2007にバージョンアップした後

    先日ウィルスバスター2007にバージョンアップしたのですが、 その直後からインターネットの接続が度々途切れるようになりました。(「ページが見つかりません」が表示されます。それもなぜか英語で・・・汗) コントロールパネルで接続状況を確認すると「接続」の状態でタイムカウントも動いています。 仕方なく再起動をするとまた繋がりますが しばらくすると切断・・・の繰り返しです。 何が原因なのでしょうか?

  • ウイルスセキュリティ更新について

    更新時期となりZEROへ更新を考えていますが、2台目のPC用として2台分まとめて購入したいのです(まとめ買いがお得なので)。 この時の更新及び新規購入はどのような手続きとなるのでしょうか。

  • フレッツ接続ツールの変更の仕方がわからん

    メールの送受信ができなくなったフレッツを使っていて ネットワークアクセスをプロトコルドライバーにするって書いてあるけどいみがわからない 至急おしえて 仕事に使ってるので連絡こないなら 返品します

  • ウイルスセキュリティZEROにしたほうがいいだろうか?

    ウイルスセキュリティにしたほうがいいだろうか? 前に質問したとき、知り合いにいつまでも業者に大金を払い続けないでウイルスセキュリティzeroにしなさいっ言われたんですけど、私は評判悪いって知り合いに言ったらそんなことないと言うんです。 検出率テストしたサイトを知り合いに見せたんですけどそのテストは嘘だと言うんです。 見せたサイトは 勝手にウィルステスト http://ratan.dyndns.info/avast4/2006ex.html と道具解です http://www4.pf-x.net/~zot/av/imenu.htm 分析とか嘘だというんです。 ソースネクストに客を取られないように 評判落とそうとしているのだと言うのです。 本当なんですか? K7はIT先進国のインド製だから品質はいい と言っていました。 私はNOD32とノートン、ウイルスキラーを それぞれのpcにインストールしています。 それを知り合いに話したらNOD32ってスロバキア製でファイアウォールもないんでしょって言われました。 NOD32はファイアウォールもないアンチウイルスしかないんだよと言われました。 そうだよって言ったら、聞いたことのないNOD32なんかよりインド製のウイルスセキュリティのほうが絶対におすすめだと言われました。 そろそろnodも期限が切れるので総合セキュリティの G DATA インターネットセキュリティー にしようと思っていたところです。 本当に検出率分析とか嘘なのか?

  • 首から肘にかけての激痛

    7月の末にバトミントンをしてから肩に違和感がずっとあったのですが 9ずつに入ってから痛くなってきて 今は息もできず眠れない…大げさですがそんな感じです 整形外科に二軒行きましたが 痛み止めの処方 ロルカム→全く効かず→ボルタレン→あまり効果なし 低周波治療→今のところ効果なし で困っています。 原因は首から出ている神経の痛みということでした。 誘因は何枚もレントゲンを撮ったけれど分かりません。 ペインクリニックとかどうなんでしょうか? とにかく痛みを取りたいです。

    • ベストアンサー
    • org1
    • 病気
    • 回答数3
  • 首から肘にかけての激痛

    7月の末にバトミントンをしてから肩に違和感がずっとあったのですが 9ずつに入ってから痛くなってきて 今は息もできず眠れない…大げさですがそんな感じです 整形外科に二軒行きましたが 痛み止めの処方 ロルカム→全く効かず→ボルタレン→あまり効果なし 低周波治療→今のところ効果なし で困っています。 原因は首から出ている神経の痛みということでした。 誘因は何枚もレントゲンを撮ったけれど分かりません。 ペインクリニックとかどうなんでしょうか? とにかく痛みを取りたいです。

    • ベストアンサー
    • org1
    • 病気
    • 回答数3
  • こんな格言ご存じないですか?「国が戦争に敗れても・・

    私の上司が、取引先の偉いヒトに、「国が戦争に負けても政府は存続し続ける、という趣旨の格言があったはずだ」と言われ、「すぐ調べます!!」と言って帰って来て、私に調べを押し付けました。。 そんな格言、なんか変ですし、ネットで調べまくっても、一向に見つかりません。 お力をお貸し頂けないでしょうか。