golime の回答履歴

全180件中141~160件表示
  • ここのパートで働いて意味はあるでしょうか?

    コンビニでパートを始めて4年になります。 店長は、夜7時くらいには帰ります。だから昼間にいるのですが、昼間の主婦にばかり仕事が回ってきます。 夕方からの学生には、なぜ言わないのかと聞くと、夜は自分が出たくないから学生に怒って辞められたら困るんで言えないと言われました。学生たちが挨拶をしないと苦情が来ても、注意しないんです。 こんな店長の下で働いてもこの先ダメでしょうか?主婦の人間関係がいいので、辞めるのもためらってしまいますが、不満もあります。

  • 八方ふさがり妊婦。どうしたら世間は満足なのか?

    国は専業主婦に働いてもらおうとしていますよね。 でも、妊娠して本人は働きたくても それとなく退職を迫られて辞めさせられてる方は大勢います。 働きながら子育てを頑張ろうとしても、本人の 負担の大きさに挫折する方や、子供の熱などで休みがちの人に嫌味を言う人、 まわりの3才神話で 「預けながら働くなんて」と言う方もいます。 だけど専業主婦でいると、「専業主婦は気楽でいいね」とか 「ニートと一緒だよね」とか言う人もいます。 一度子育てに専念した人が働くことを決意しても、 会社の面接では「預けるところは決まっているのか」となり、 保育所では「働き口が決まってからきてください」と言われる。 この国の人たちは、「お母さん」に対して一体何を求め、どうすれば満足なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#20599
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 主人が娘に手を上げます

    4歳の娘と1才3ヶ月の娘が居ます。夫は子供を叱るのにいつも頭やお尻、足などを叩きます。突き飛ばすこともあります。特に、4歳の長女への暴力・暴言がひどいです。 先日は、後ろ回し蹴りが長女にあたり、その勢いで部屋の壁に頭から叩きつけられました。幸い大事には至りませんでしたが、この時ばかりは真剣に離婚も考えました。今日の夕食の時も、娘がトイレに行かなかったことに腹を立て、ティッシュペーパーの箱で頭をバシバシ叩き、それでも怒りが納まらずに新聞で肩や背中を叩きまくっていました。私が止めに入ると、「こんなヤツの肩を持つのか!お前は子供の言いなりになってアホじゃ!」と怒鳴り散らしました。暴力以外にも、「殺すぞ!」「しばくぞ!」「海に捨てるぞ!」などと暴言を吐きます。私が「そんなの躾じゃない虐待だ!」と言っても「力は加減しているし、言ってわからないヤツには体で覚えさせるしかない」と言って暴力をやめる様子はなく躾の一環だと言います。 長女も自我が芽生えて、生意気なことを言ったりなかなか言うことをきかなかったりしますが、相手はまだ4才児です。娘の行動を責めるよりは、成長の過程であると捉え大きな気持ちで見守って欲しいのです。今のところ、長女はパパのことは嫌いではないようです。しかし、これがこの先長く続くようであればいつかパパが嫌いになる時が来るような気がするのです。憎しみが湧くかもしれません。 主人の暴力・暴言をやめさせるにはどうしたらよいでしょうか? 保育園&保健センターでの育児相談も考えているのですが、その前に皆さんからのアドバイスや御意見が頂きたく質問した次第です。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ichiyo
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 彼が納得しない

    付き合いの長い彼に別れ話をしました。 今回はかなりの決意だったので、何を言われても別れるつもりです、でも彼が納得できないようです。 怒ると恐怖を感じるのですが、頑張って黙らないようにとにかく伝えようとしたのですが、 やっぱりビクビクしてしまって、 何が嫌か聞かれた時にとっさに過去の一例を言ってしまって、うまく話し合いが出来ませんでした。 嫌な事なんてあげたらキリがないとわかっていたのですが。 最後にまだ話は終わってない!って言われたのでまた話す日が直ぐにでも来ると思いますが どの様に言えばいいのわかりません 経験した方何か参考までも教えていただけませんか。

  • 彼が納得しない

    付き合いの長い彼に別れ話をしました。 今回はかなりの決意だったので、何を言われても別れるつもりです、でも彼が納得できないようです。 怒ると恐怖を感じるのですが、頑張って黙らないようにとにかく伝えようとしたのですが、 やっぱりビクビクしてしまって、 何が嫌か聞かれた時にとっさに過去の一例を言ってしまって、うまく話し合いが出来ませんでした。 嫌な事なんてあげたらキリがないとわかっていたのですが。 最後にまだ話は終わってない!って言われたのでまた話す日が直ぐにでも来ると思いますが どの様に言えばいいのわかりません 経験した方何か参考までも教えていただけませんか。

  • 1歳児が友達に手を出してしまうのですが、どう対処すればいいですか?

    こんばんは。1才になったばかりの子供(男)がいます。 ほぼ毎日、幼児ルームに遊びに行きます。今回は、同じ1才の友達と遊ぶ場合を前提として質問します。以下、ママとは1才児のママです。うちの子は、普段から親の顔にも手で触ったり、叩いたりしているので、友達にもすぐ手が出ます。本人は触ってるつもりがつい叩いてしまいます。 そういう時、私は子供を止めさせて叱り、友達と親御さんに謝ります。 たいていのママは、「お互い様」と笑って許してくれます。 が、自分の子が叩かれるのを極端に嫌がる1才児のママも当然います。そういう場合は、私が、我が子に密着して、手が出そうになる前に止めさせています。 そこで、1才児の子供にとって、親の顔は好きなだけ叩いても良く、友達の顔は叩いてはいけない、ということを理解させることはできるのでしょうか? だったら、親の顔も叩かせないようにするべきでしょうか?私は、親の顔を叩くのはスキンシップとして十分させてあげたいのですが。実際、とても楽しそうに私を叩きます。 子供が友達の顔を叩くことは、絶対止めさせるべきですか?ある1才児のママは、我が子が友達を叩いても、静観して止めさせたりしませんし、逆に叩かれてもかばいに行きません。 私自身、我が子が叩かれても、すごく危険な場合以外は、すぐには、かばったりしません。 それとも、我が子が叩かれないように、カバーするべきですか?叩かれることがトラウマになったりすることがあるのでしょうか? ちなみに、自分の子が叩いても静観していて、叩かれるのはとても嫌がるママもいますが、それでいいのでしょうか??私は、つい叩くのはダメ・叩かれてもショウガナイと、思ってしまうのですが。。ダメママですか? 子供は何歳になったら叩かなくなるんでしょう? 幼児ルームに行くのも、叩かなくなるまで遠慮しようか悩み中です。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • taramon
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 胞状奇胎後の夫婦生活について

    妊娠7週目で「胞状奇胎」と診断され、その後2度の子宮内容清掃術を行いました。(内容物より「部分胞状奇胎」と判明) 現在で、2度目の手術から数えて6週目です。 術後の経過としては、HCG量も順調に低下しており(7/11の検査で35IU/lでした)術後初の生理も7/12にきました。担当の先生からは「生活にはなんの制限もないので普段通り生活して下さい」と言って頂いてます。 ここで質問なのですが、胞状奇胎という病気のため、「次の妊娠まで最低でも半年は経過を見ないといけない、子作り解禁時期は経過を見て指示します」と先生にも言われているのですが、では、夫婦生活自体もまだ解禁してはいけないのでしょうか!?(もちろん避妊はします)なんだか恥ずかしくて直接先生に質問できません…分かる方いらっしゃれば教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • psyhk
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 中絶後、2回目の生理

    4月に諸事情があり中絶処置をしました。 今、中絶後2回目の生理を待っている状態です。 最初の生理は術後42日くらいできました。 術後2回目の生理は正常周期でくると聞くのですが 今50日目なのですが生理がきません。 先月、性交渉はありました。(膣外射精でした) 妊娠の可能性もあると思っています。 「中絶処置をした後に何をしているんだ」とお怒りを受けることも覚悟しています。 中絶後2回目の生理は正常に戻るものなのでしょうか? 近いうちに婦人科に行くつもりなのですが 何かアドバイスをいただけたらと思い質問させていただきました。

    • ベストアンサー
    • usako23
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 高温期の始まりがはっきりしない場合

    よろしくおねがいします。 前回の生理は6/22からでした。 周期はあまり一定していませんが、高温期(AIH翌日)から数えて16日目か17日目に生理が始まります。 今月は7/7にAIHの予定でしたが、精子の状態が良くなくて、中止になりました。 7/7の超音波では、「予定通り、今日排卵しますね」と言われました。 普段はAIH直後にHCGの注射をして、翌日から高温になるのですが、今回はAIHが中止になったので、排卵を促すHCGの注射も、高温期のHCGの注射も、デュファストンも無しです。 基礎体温は測っているのですが、7/8~7/10にかけて徐々に上がっていて、いつを高温期1日目と数えたら良いのかわかりません。 普段どおりAIHの予定日の翌日を、高温期1日目と数えてよいのでしょうか。

  • 子供の名前 『唯』

    来月初めての子供を出産予定です。 エコーで見てもらった限りでは、女の子です。 名前を考えているのですが、アドバイスをお願いします。 響きが良く、読みやすく、子供に名前の意味を聞かれて答えられる名前が良いと夫婦で考えています。 そこで、『唯』(ゆい)という名前が第一候補なのですが、いかがでしょうか? 音の響きも気に入っています。 名前の意味は…、少し古いのですが、SMAPの「世界に一つだけの花」の最後に、「もともと特別なオンリーワン」というのがありますよね。 この曲と歌詞がとても好きなのですが、オンリーワン=唯一 → 『唯』 という感じで、かけがえのない大切なものというような意味でどうだろう…、と。 賛成・反対、いろんな意見をお待ちしております。

    • 締切済み
    • noname#19657
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 暴力?

    半年ほど前の話です。 むなぐらをつかまれました。(壁に押し付けられたとかそこまでひどいものではないですが・・・。) ゴタゴタがあり、私はヤキモチのつもりで軽く、顔をパンパン両手で叩いてました。 その後の出来事です。 私は自覚がなかったんですが、私のも暴力していたことになりますか? その以前にも私は、軽くたたくようなことをしていたそうです。 私は自覚がありませんでした。 でも言葉や腕を掴むなどの行動で私に暴力の自覚をさせてほしかった。 もう胸倉捕まれた後じゃ、私の気持ちがこの人ってこういう人なんだぁ、暴力する人なんだぁ思ってしまっています。 最近DVもあるので、少し心に痛みを感じているところです。 こんなひとと付き合っていてもいいのかと・・・。 御意見ください。

    • ベストアンサー
    • noname#20158
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 暴力?

    半年ほど前の話です。 むなぐらをつかまれました。(壁に押し付けられたとかそこまでひどいものではないですが・・・。) ゴタゴタがあり、私はヤキモチのつもりで軽く、顔をパンパン両手で叩いてました。 その後の出来事です。 私は自覚がなかったんですが、私のも暴力していたことになりますか? その以前にも私は、軽くたたくようなことをしていたそうです。 私は自覚がありませんでした。 でも言葉や腕を掴むなどの行動で私に暴力の自覚をさせてほしかった。 もう胸倉捕まれた後じゃ、私の気持ちがこの人ってこういう人なんだぁ、暴力する人なんだぁ思ってしまっています。 最近DVもあるので、少し心に痛みを感じているところです。 こんなひとと付き合っていてもいいのかと・・・。 御意見ください。

    • ベストアンサー
    • noname#20158
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 妊娠の可能性は?

    前回の生理開始日は、6月5日からで、5日ほどありました。 彼氏と、仲良くしたのは6月30日です。 中出しはしていません。コンドームはしていました。最初ちょこっとだけなまで挿入しました。指でも愛撫されました。 周期は32日なので、7月6日ごろには生理が始まる予定なのですが、まだありません。今年に入ってずっと32日周期で生理が来ています。 妊娠の可能性はあるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#18508
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 部活を辞めたいのですが・・・アドバイスを下さいm(_ _)m

    クリックありがとうございます! 私は高1の女子で、現在サッカー部のマネージャーをやっています。 少し前に、部活がツライという相談をしたところ、もう少し頑張ってみろというアドバイスを多数頂き、部活に出ていたのですが、正直、限界です。 サッカー部といえども、部員は12人。顧問はいてもいないようなもの、コーチなんてもちろんいません。マネージャーは私の他に1人いますが学校にも来ていない状態です。 サッカー部自体が部活というより遊びの延長的な感じで、マネージャーの仕事は飲み物の用意と片付け程度。洗濯・部室の掃除等は先輩が「1人じゃ無理だからいいよ」と言い(事実、一人では無理)、本当にやる事がないのです。 炎天下の中3時間の練習を黙って傍で見ているだけ。苦痛です。辞めたいです。 でも、8月の終わりに練習試合があるそうで、マネはいると助かるそうなので何となく気まずい気もします。 長くなってしまってすみません。 どうしたらいいのかわからないのです。辞めるとしても何と言っていいのか・・・ 「そんなこと聞かれても!」と思われるかもしれませんが、ささいなことでもいいのでアドバイスを下さい!補足等なんでもします!お願いいたしします!!

    • ベストアンサー
    • noname#68947
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • ☆8月にインド旅行☆

    8月にインド旅行を計画しています。 8日間でデリー、ベナレス、アグラ、ジャイプールの4都市を訪れる予定ですが、 ガイドブックや過去の質問から検索するとかなりの移動時間を要するようです。 デリー~ベナレス間は寝台列車だと12時間。 飛行機だと1時間20分とガイドブックにありました。 極力、移動時間を短縮したいので飛行機を利用しようと思うのですが、 デリー~ベナレス間の航空運賃はどのくらいかかるのでしょうか? ネットや過去の質問で検索しても見つからなかったので… ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい! また、カジュラホにも行きたいと思っているのですが、8日間で5都市を回るのは、やはり無理でしょうか?

  • 外国人男性にとって

    処女の日本人女性をどう思う傾向があるのでしょうか。

  • 親への一言

    付き合っている彼がいます。彼氏はとても優しい人です。 しかし先日私の家に婿に入ってもいいとかそういう話をしている流れで(結婚なんて正式には決まってません。ただそういう話をしていただけです。)、私の親と一緒に住んでもいいとかそういう話をしていました。その時に「親は地下室においやって」と言う言い方をされました。そこで私はその言い方何?って激しく怒りました。彼は、地下室は本当はいい場所だとか、色々言ってました。が「おいやったらいい」って言う言い方がすごく嫌でした。それから、話をし、そういうつもりで言ったわけではない、言い方が悪かったといい反省してました。好きな彼女の親だし、彼女と一緒くらい大切だと言ってました。けど1度のこういう親への悪い言葉が中々取れません。どうしたらイイでしょうか。 親のこと悪く言われるのなんてありえないんです。 しかし、許せない一言ってありますよね? 皆さんなら許せますか? 私の器が小さいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#20158
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 主人の浮気の結末

    わかりにくかったらすみません。先日ずっと疑惑を抱いていた主人の浮気が決定的なものとなり、主人も白状しました。 私の友達と一年近くお付き合いをしていたようで、 話し合いの末、離婚を決意しました。主人にも腹がたちますが彼女への怒りもいまは収まりません。 裁判所に行き 今後のことを考えるつもりですが、 浮気相手から慰謝料はとれるのでしょうか?証拠となるものは主人の彼女宛の発信記録しかありませんが、関係は主人が告白し、私が気がついているから別れようとしたら 死ぬからと一ヶ月ほど脅してきたそうです。主人も自業自得ですが、精神的に参ったらしいです。 今はもう切れているといいますが 彼女に制裁を与えたいのです 。わかる方宜しくお願いします

  • シンガポールからペンフレンドが日本に遊びに来ますが・・・・

    ちょっといま悩んでいます。 相談に乗ってください。 シンガポール人のペンフレンドが、友人と一緒に8月に北海道旅行へ行きます。 このペンフレンドには、私がシンガポールに旅行に行った時にとてもお世話になりました。日本に来たら恩返ししたいとかねてから思っていましたので、今回は絶好のチャンスです。 あまり日本語が上手ではないので、私がいたらかなり楽しい旅行ができるはずです。 私は関東在住なのですが、できれば一緒に行きたいと思っています。 現在、その友人はシンガポールから北海道の旅行情報を調べていますが、宿の手配等は、こっち(日本)でツアー会社に依頼して手配したほうが早いので、一緒にいくならば、手配して行こうと思っています。 ただ問題が2つあります。 1つは、私には妻がいますが、このペンフレンド(女性)の存在は知りません。たぶん、ペンフレンドの友人も一緒なので、今回の旅行で「間違え」は起きないでしょうし、私も起こす気はありません。 ただ、もし妻に言ったら、かなり気分を悪くするはずなので、黙っていこうと思っていますが、どうでしょうか? あともう1つは、数ヶ月前に退職し、現在は無職です。そろそろ就職活動を再開し始めたところなので、8月は面接等でかなり忙しいことが予想されます。 多少就職活動に影響がでるかもしれませんがペンフレンドとの旅行を取るか、もしくは就職活動に専念するかで迷っています。 旅行添乗員をやるのが、私の夢の1つであり、今回、それに近いことができるので、もし行くならば、自分も楽しめると思っています。 また無職である今しか、このようなチャンスがないとも思っています。外国の友人が、日本に来て案内できるチャンスなど、滅多にないですよね? 行くべきか、行かざるべきか・・・ みなさん、どう思いますか?

  • 親の過干渉と私の年・・

    産婦人科でエコーをとった結果、卵巣脳腫の疑い。そして、「痛くなったら、左卵巣のことを救急に話して、119番するんだよ」と。鬱病の治療中で、負担をかけた夫とは、親元の田舎の実家近くのアパートに住み、離婚を前提とした別居中です。親と夫との関係は、私の力不足で、悪かったでした。親は、私が小さい頃より非常に支配的な愛情で育て、30代後半となった今でさえ、母の機嫌が悪いだけで、こっちまで悩み、顔色を伺い、憂鬱になります(親と会うときは頓服が欠かせません)。今回の病気のことを、震える手でメールしたのは、親でもなく、夫でした。すぐにコールバックしてくれ、「独り暮らしで不安なら、東京に来たほうがいい」と言ってくれ、しばらくお世話になっていました。幸い、痛むことはなく、明日の結果次第で手術をするかどうかなどがわかります。夫は、情緒不安定な両親を理解しているので、手術にしても、東京のほうが私の精神的な負荷も軽いだろうと。もちろん私もそうしたいです。でも、親に聞かれたら、この一週間不在のことなど、何と説明したらいいかわからず、この年で情けないと思いつつ、手術となった場合、どこで受けたらいいのか途方にくれます。たぶん、知人の多い東京を選ぶと思います。夫にこの気持ちを話したら、「もういい加減親離れしなよ。親は子離れできないけど、もう年寄りの性格は変えられない。悩まないの」と諭されています。 でも、親のことがとてもとても怖いのです!客観的に見て、確かに私はおかしいと思います。でも親への感謝の念もあります。 みなさんは、どのような親子関係を築いてるか、アドバイス、叱咤等ありましたら、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#20974
    • 恋愛相談
    • 回答数9