golime の回答履歴

全180件中121~140件表示
  • 皆そうやって頑張っている・・・

    2人の子どもがいます。 子どもの夜泣き、お世話、病気したら2人分 しんどいなあと思って親世代に言うと・・・ 「皆そうやって頑張っている。」 「皆そうやって育てて来た。」 「私の時は、もっと大変だった。」など 反対に愚痴聞かされたりして・・・ でも、親世代が、大変だとかブツブツ言った時、 私が、同じように言うと、きっと怒ると思うんです。 大変さって人それぞれですよね。 はたから見たら、大変ではなくても、その人が 大変だと思ったら、大変だと思うんです。 「皆そうやって頑張っている私だけしんどいんじゃない。」 って言われても、なんの慰めにもなりません。 そうだよね。皆一緒だよね。 私も、頑張るよ!なんて気には、なれません。 私が甘いのでしょうか? ただ「そうだねーしんどいね。」って言ってくれたら 気が楽になるのにと思います。 だって、どのみちどんな言葉かけをされても、 しんどい状態が急激に変化する訳でもなく、 誰かが私のかわりをしてくれる訳でもなく ただぼやきたいだけなんです。 これは、親世代に理解してもらうのは、無理 なんでしょうか? 言い返してもいいんでしょうか?

  • いつ出来たのでしょうか?教えてください。

    自分ではよくわからないので、誰か教えてください。 今妊娠5ヶ月目です。来月には6ヶ月になります。 最終月経は3月26日~30日。 旦那と4月2日、6日、15日、19日に仲良ししました。 自分ではすぐに妊娠しないかなぁ~と思っていたのですが、4月24日に検査薬が陽性反応して、病院に行ったらそのときは1月1日が出産予定日ですと診断されて、お正月!!と驚いていたのですが、そこではお産までしてないので、違う病院で診察を受けて(現在通院中・お産予定)予定日が12月21日と言われました。 約1週間も差が出たので、??と思いましたが、検診中に最初12月31日予定日ですねといわれていたのもあり、其の後胎児の成長から見て、排卵が早まったのかもしれない予定日は21日だねと言われたこともあって いつに出来たのかなぁ?と単純に疑問を抱いたので、もしわかる方がいたら 教えてください。御願いします。 それと、18週目の4D検査で性別が男の子と判明しました。5が月目なので 其の後に性別が変わる事ってありますか? 宜しく御願いします。

  • いつ出来たのでしょうか?教えてください。

    自分ではよくわからないので、誰か教えてください。 今妊娠5ヶ月目です。来月には6ヶ月になります。 最終月経は3月26日~30日。 旦那と4月2日、6日、15日、19日に仲良ししました。 自分ではすぐに妊娠しないかなぁ~と思っていたのですが、4月24日に検査薬が陽性反応して、病院に行ったらそのときは1月1日が出産予定日ですと診断されて、お正月!!と驚いていたのですが、そこではお産までしてないので、違う病院で診察を受けて(現在通院中・お産予定)予定日が12月21日と言われました。 約1週間も差が出たので、??と思いましたが、検診中に最初12月31日予定日ですねといわれていたのもあり、其の後胎児の成長から見て、排卵が早まったのかもしれない予定日は21日だねと言われたこともあって いつに出来たのかなぁ?と単純に疑問を抱いたので、もしわかる方がいたら 教えてください。御願いします。 それと、18週目の4D検査で性別が男の子と判明しました。5が月目なので 其の後に性別が変わる事ってありますか? 宜しく御願いします。

  • いつ出来たのでしょうか?教えてください。

    自分ではよくわからないので、誰か教えてください。 今妊娠5ヶ月目です。来月には6ヶ月になります。 最終月経は3月26日~30日。 旦那と4月2日、6日、15日、19日に仲良ししました。 自分ではすぐに妊娠しないかなぁ~と思っていたのですが、4月24日に検査薬が陽性反応して、病院に行ったらそのときは1月1日が出産予定日ですと診断されて、お正月!!と驚いていたのですが、そこではお産までしてないので、違う病院で診察を受けて(現在通院中・お産予定)予定日が12月21日と言われました。 約1週間も差が出たので、??と思いましたが、検診中に最初12月31日予定日ですねといわれていたのもあり、其の後胎児の成長から見て、排卵が早まったのかもしれない予定日は21日だねと言われたこともあって いつに出来たのかなぁ?と単純に疑問を抱いたので、もしわかる方がいたら 教えてください。御願いします。 それと、18週目の4D検査で性別が男の子と判明しました。5が月目なので 其の後に性別が変わる事ってありますか? 宜しく御願いします。

  • 旦那さんはどのくらい自分の時間を子供に使っていますか?

    私のイライラが溜まってしまい 単なる八つ当たりかもしれません。 女性は出産にあたり、仕事を続けるか、辞めるか大きな決断をし、 妊娠にあたり、我慢や負担が大きくなり、 それでも自分の時間をなくしてまで 子育てしますよね。 それは 子供にとっていい状況であって 私もできる限りは子供を見たいと思っています。 しかし、夫の昨夜の行動で 私は疲れてしまいました。 出産後も夫はオンラインゲームをやめることなく 育児に時間を割いてくれません。 トータルで言えば 一日10分くらいじゃないでしょうか。 昨日 私は貧血で具合が悪く 隣の部屋でダウンしていました。 もちろん具合が悪いことも伝えております。 夫は本当になにもしない人で 私が『さぁ!!』と、声をかけないと 子供をフロにも入れません。 案の定、昨日、私は途中で寝てしまったのですが 子供がフロに入った様子はありません。 オムツかぶれでただれたお尻を今朝、見て 痛々しくて悔しくて頭にきました。 私は現在専業主婦で 毎日働いてお金を稼いでくれる夫を 本当に感謝しています。 しかし、いくら疲れたからといって、なにもしないというのは 何なのだと頭にきています。 私は自分の趣味も断念してまでも うまく心のバランスをとっているというのに。 まるで子供が邪魔です のような書き方になってしまいましたが 心から大事な子供です。 家事に育児に疲れてしまい、今朝は昨日の台所のかたづけを しただけで 何もしていません。 みなさんのご家庭はどうなのでしょうか。 帰ってこないくらいの仕事なら 私も独りでできると思いますが 部屋にいるのに 子供が泣こうが ウンチをしようが なにもしない夫(ウンチは気づいてないかも)に うんざり。そして少しくらい私だって時間欲しいわよ と思ってしまったんです。

  • 出産後の失業保険給付について

    出産後、失業保険給付の手続きなどをする場合、子供の預け先を申告しなくてはいけないのでしょうか? それと、就職活動をした実態を調べられたりするのでしょうか?(求職した会社などに確認するなど)

    • ベストアンサー
    • kutakim
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 排卵後に低温が長く続きます

    妊娠を希望している30歳の主婦です。 ここ数ヶ月、基礎体温と排卵検査薬を併用しています。 排卵検査薬&オリモノによると、私の場合は体温陥落日=排卵日では 無いようなのですが、それでも排卵検査薬が陽性になって 3、4日後には高温に移行していました。 ところが、今週期は排卵検査薬が陽性になってから6日経っても 高温になりません。。 こういう場合も黄体機能不全になるのでしょうか? 何かおかしいんですかね、やっぱり。。 ちなみに、現在周期24日目です。 通常30日周期なので、今回は排卵が遅れています。 今月は海外の排卵検査薬を初めて使用したので、もしかしたら 感度が良すぎただけで、まだ排卵してないんでしょうか。。 (検査薬は3日試して、1日目と3日目はラインが薄かったので陰性、 2日目はラインがはっきり濃かったので陽性かと思いました) 来週に入っても体温が上がらないようであれば病院へ行こうと 思いますが、その前に気になるので質問させていただきました。 似たような経験をされた方や何かご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけるとありがたいです。。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 生い立ちのトラウマ

    はじめて質問をさせていただきます。私は30代後半の一児の母です。 現在は父母が離婚することによって問題も解決し、今の私は幸せな結婚生活を送っているつもりです。しかし、今でも母との会話などで、過去のことを思い出し、まだ涙が止まらないのです。 生い立ちのトラウマとは、父の事業の拡大に伴い母方の親戚に連帯保証人になっていただき、その後父の返済が滞るようになってからのことです。父はモラルハラスメントとDVです。私は父の顔色を窺って育ちました。母も同じです。 そのような父でしたので連帯保証人の親戚の方は父に何をされるか恐ろしく言えず、母には身内という気持ちもあり強く言えず、中学生の私が呼び出され、私に自分の親のことなんだからなんとかしろと言い続けたのです。 そのことがおこるまでは、可愛がってくれていた祖母、叔父、叔母でしたので中学生の私は親戚の言うことのほうが正しいと考え一生懸命努力したつもりです。しかし、だんだん親戚は私が何もしないからこのままの状態が続いていると私を責めるようになりました。それが成人の頃まで続きました。言葉の暴力はひどいものでした。私の中の母は何も出来ない人という思い込みから、私は自分が母を守らなくてはと思い、親戚の呼び出しで辛い思いをしていることをうまく伝えられませんでした。 親戚の態度は、私だけのときと母も一緒のときとで異なり母に私の辛い経験は理解されません。その当時の母からは親戚に良い感情を持たない私の人格を否定され、逆に親戚のやさしさを諭されてました。 今の母はどんなことがあったにせよ、水に流しなさいと言うのです。 母との関係改善を含めて、どうしたら忘れることが出来るのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#19565
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 先が見えない関係↓

    今の彼と付き合って3年が経ちました。 私21歳、彼24歳です。2人とも社会人です。 彼は結婚したいとよく言ってきます。逆に私は普段は自分から将来の話などはしません。しかし、彼が将来の話を持ち出してきたときに具体的なこと(いつ同棲始めるか、結婚するか)をつっこんで聞くとお金が貯まったら、いつかねなどと曖昧な返事しか返ってきません。 そんな感じで彼の本心が全くわからず、先が見えない今の状況に不安だし不満です。まだ若いしあせる必要はないとわかっていますがとにかく不安になってしまいます。彼は本当に結婚する気はないってことなんでしょうか。

  • プライドの高い人?(≒すぐ言い訳をする人)

    友人に、すぐ言い訳をする人がいます。 自分が失敗をしたとして、他人に文句や叱責をうけても、普通はそこは黙ってグッとこらえて、次からは同じ失敗をしないように心の中で自分に言い聞かせますよね。 その友人は、そういう場面で、いきなり自分語りをしだして、長い言い訳モードに入るのです。 「なぜ失敗したかというと、この仕事をやった1年前はまだ自分なりのルールが決まっていなくて…」 という調子です。 ひどい時には「だって俺ほんとにこういうジャンルには疎いからしょうがないじゃん」と開き直ります。 大きなミスとかでなくても、ちょっと自分の立場が悪くなる空気が流れるとすぐに言い訳モードになります…。 こういう人には、どういう風に対処すればいいのでしょうか? 正直、「だから何?そんなわけだから許せといいたいの?ちょっと失敗されるだけで長い言い訳聞かされたんじゃいつになっても仕事終わらないよ、そもそもそんなに責めてるつもりないのに…」と言いたいのですが…、プライドを傷つけそうでなかなかいえません。 何度か「プライド高いのどうにかしてくれ」という事を伝えたこともあるのですが、結局、うやむやになっていつまでたっても全然変わりません。 失敗をしたり恥をかいたりしないようになってくれればいいのですが、そういうわけにもいかないようです。 周りにこういう友人・同僚がいるかた、お知恵をお借りできたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • これって友だち?(出来れば女性の意見求む)

    私には、仲のいい友人がいます。 たいていの友人は私が男性と接点を持つと祝ってくれますが、一人だけ「あんたは男好きだ」とか「友だちを平気で捨てそう」とか色々言って来る子がいます。 最初は彼女は男嫌いなのかな~?と、思っていたのですが彼女自身に好きな人が出来ると人が変わったように私にも優しくなりました。結局うまくいかなくなってしまって、その時私がうまくいっていると怒ってきます(怒るというか、口をきいてくれない) でもお互いに色恋沙汰がないときや、私が失恋したときなどは「親友だよ」と言ってくれます。 何度か辛く当たられた時に、そういう態度はあんまりだ。友だちだったら祝ってくれてもいいんじゃないか。と怒ったことがあります。 その時彼女は、上にもあげたように色恋事情がないときは「親友だ」と言ってくれるのに「祝うことは出来ない。私は友だち甲斐のない人間だから、友だちをやめる」と言ってきます。 最近、マシになってきたなと思っていた矢先に初めて彼女に彼氏が出来ました。 散々私の時は罵ったのだから、さぞかし気を遣ってくれるんだろうなと思っていたら、彼女は以前自身が言っていた「平気で友だちを捨てる人」になってしまいました。 正直、怒る気も起きなくて、ただ「なんか疲れた」と思うだけでした。 彼女を嫌うことはないし、話してて楽しいときもあるのですが、昔のように親友だとかそういう風に思えなくなってしまったのが本音です。 ・・・相手が感情の激しい子なのは重々承知しているのですが、女友だちってこんなものなのでしょうか? でも他の友人はそんな風ではありません。 昔はその度に「どうしたら分かってくれるんだろう」とか色々と悩んだものですが、今回のことでそういう気力すらなくなってしまいました。そんな私は薄情でしょうか? みなさんの周りにいる女友だちにこういう人はいますか?

  • 迷惑なんですよね!!

    私たちの中で、どうしても、どんなに頑張っても水と油のごとく合わない人って居ますよね。それは、男女間関係なしに。 しかし、相手に自分の価値観を押し付ける人っているじゃないですか? 私は、お互い我慢しながら付き合うのなら、きれいサッパリと縁を切るべきだと思う方なんです。 しかし、そのことがあまりピンと来ない人たちって一杯いるようで、その人間関係で結構悩んでいます。 結局最後、いつも私が譲るという形で終わっているのですが、私には、この関係が無駄に思えてなりません。 ある日、とうとう我慢の限界に達した私は、その子に対して <友達として、もうやっていけない>言う事をとキチンと伝えました。 しかし、そのことを根に思った彼女は、私の実家に電話をし、私から、虐められたというのです。 しかし、彼女は立派な社会人の年齢です。彼女の良いところも私は知っていますので、彼女は彼女の土俵で生きて言って欲しいと思います。 しかし、何をするにも私の事が気になるらしく、今だかつて色々な事を理由にしながら、私に突かかってくるのです。そして、私に向かって <上>からモノを言うのですが、本当に好きな友達に<そういう態度>ってある??と思ってしまうのです。 私は正直言って、実家に電話を入れて、私の事を偵察するような真似は避けて欲しいというのが本音です。気分が、悪いの一言です。 私の事を嫌いならば、近寄らなくてもいいじゃないですか? 私は、一体何を彼女にしたのかと謎に思っております。 この関係は、もう10年以上続いています。私から連絡を取る事は、殆どありません。 しかし、私の実家に私のいない時に遊びに行っているのが、何となく 許しがたくてなりません。気持ち悪いと思いませんか?? 彼女は、何を考えているのでしょう??

  • 子供を産む時期について

    たくさんの人に教えていただきたいです。 子供を産む時期は早いほうがいいか遅いほうがいいか。 これから考えている方、経験談を話してくれる方 どんな方でもうれしいです。理想でもかまいません。 ただし、子供は3歳までは保育園に預けず母親が見るということ を前提に教えていただきたいです。 若いうちは金銭的に十分ではないが 子供を先に産み終えてしまって 早い時期(30歳まで)に女性は仕事復帰。 パートやフルタイム勤務で夫を助ける。 夫婦ともに結婚はしていても 子はずっと後。 夫の経済的安定を求めてからの子づくり。(30代になってから) 私は現在24歳なのですが、女性にとって 出産とは実に難しい問題だと思うのです。 たくさんの人の思いを聞きたいのです。

    • ベストアンサー
    • noname#18953
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 妊娠?危険性は・・・

    6月18日・・・生理開始 6月29日・・・歯科レントゲン 7月20日・・・親不知抜歯(麻酔、痛み止め、化膿止め、      抗生物質) 7月22日・・・出血(生理通なしの生理?)      おかしいと思いチェックワン使用      陽性反応あり という流れです。 陽性反応があったので妊娠しているかもしれません。 そこで不安になってきたのは、上記の流れです・・・ レントゲン、麻酔、薬など投与してきたので 胎児への影響が不安です・・・ 近々産婦人科に行こうとは思っていますが、 それまで不安で・・・ 胎児への影響はどのぐらいなものなのでしょうか?

  • 一緒に暮らすには生活の何もかもを見せないとだめですか?

    将来結婚したいねと言っている彼がいるのですが、何かといろいろなことを知りたがり、困っています。 例えば、生理中だというと、トイレでどのように処置しているのか根掘り葉掘り聞いてきます。答えないと、そうでなければ一緒に暮らせないだろうと言われます。生理中は生理痛で少し寝込むことがある、くらいのことを知っていてくれればいいと思うのですが・・・ ほかにも、ムダ毛の処理はどうしてるのかとか、聞いてほしくないことを聞かたり、私の部屋で寝巻きにしてるよれよれのTシャツを見つけたりして、嫌がっても一緒に暮らすには何もかも知る必要がある、と怒られます。 結婚ってそういうものなのでしょうか? 一緒に暮らすとしても、特にデリケートなことは知られたくないことがあると思うのですが、それは間違いでしょうか・・

  • 妊娠してるのでしょうか?

    お世話になります。妊娠希望です。先月は17日、先々月は16日に生理がきました。でも今回まだきておりません。基礎体温もここ最近計ってなかったので分かりません。ただここ最近吐き気が空腹時に少しあり、思い込みすぎなのかなとも思うのですが、昨日気持ちはやまって検査薬で調べてみました。そしたら本当にうっすらな線がでてきました。一応1週間待ってまた計ってみようと思いますが、この薄っすらな反応期待してもいいのでしょうか?

  • メール放置はどうでもいい存在ということ?

    こんにちは。 タイトル通りなのですが、人それぞれであることは承知しています。私の場合、現在好きな人とは付き合っていないという事と、以前その人と体の関係を持った後メールが途絶えてしまったという事が原因で、その人からメール返信がないと不安になり、つい「なにかあった?」「迷惑じゃないですか?」なとどメールしてしまいます。その度に「迷惑じゃないよ」「メール苦手でごめん」「忙しかっただけだよ」と返事が有ったのですが、今回も不安になり「迷惑じゃないですか?」と送りましたが一週間以上返事がありません。他愛ないメールも送りましたが放置(無視?)されています。今は、私はどうでもいい存在なのかもと絶望感で一杯です。 家族でも恋人でも、ましてそれほどお互いを深く知らないない私と一年以上メールしてくれているのは儀礼的な気持ちかなのか、または関係を持った事に対する後ろめたさなのか解りません。他愛ないメールにも返信はありましたが、彼からメールが来た事は数えるほどしかありません。ただ会いたいと言うと必ず都合をつけて会ってくれます。 何度も同じ不安をぶつけすぎたのでしょうか?メールが来ないのが苦しくて苦しくてたまりません。どなたかアドバイスいただけたらと思います。 なお現在はその人と体の関係は有りませんが、たまに会ったりしています。 彼と関係を持った後メールが途絶えて、私がつらい気持ちを何度かメールしたころ、好きだけど恋愛感情ではなかったという返信がありました(昨年の事です)年令は彼44、私29です。

    • ベストアンサー
    • noname#18835
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 基礎体温では2相に分かれてるのに、排卵障害?(長文です)

    結婚2年目に入ったところで、赤ちゃん待ちです。 1年たっても妊娠しなかったので、3月から不妊専門医にかかっています。 半年ほど基礎体温をつけていたのですが、周期は30日でほぼ安定しており、2相にも分かれていました。 検査を進めていったところ、フーナー検査が3回とも良くなく、AIHをすることになりました。 確立をあげるため、セロフェンを5日飲み、フェルティノームPを2度注射しました。 ところが、薬が効きすぎて、卵胞が10個近くできてしまい、AIHは中止になりました。 先生に、「次回は誘発剤なしで、AIHに挑戦したい」と申し出たところ、「薬が効きすぎの人とか効かない人は排卵障害のある可能性が高いから薬を少しでも使わないと妊娠は難しいと思う」と言われました。 毎周期、卵胞のチェックに行っており、排卵後のホルモンも問題あると言われたことはありません。 前述した通り、基礎体温にも問題なさそうなのですが、それでも排卵障害があるということはあるのでしょうか? 同じような治療をされている方や詳しい方、ご意見いただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中出しについて教えてください(妊娠したいです)

    単刀直入の質問ですみません。結婚してもうすぐ一年でそろそろ子供がほしくなりました。 26歳になるのに今まで中出ししたことがなくって、 この前初めて経験したのですが 分からないので教えて下さい。 今まで避妊した状態しか経験ありませんでした。 中だしした後はどうすればいいのですか? そのままほっておくのですか? シャワーとか浴びてもいいのですか? ほおっておいたら、もれてきますよね? 皆さんはどう処理してるんでしょうか? 26にもなっておかしな質問かもしれませんが 教えて下さい。 真剣に悩みました。 子作り旅行に行ったのに 中だししたあとはどうする??と少し パニクってしまいました。

  • 自分が大大大嫌い

    自分の好きなところは人に優しくできる事、こう見えても頑張り屋! 後は、頭が悪くて消極的口下手、極度の心配性、運動音痴、引込み思案でマイナス思考なんの取り得もないです。 でもプライドは人より高い最低人間です。 小、中と言葉によるいじめも受け学校ではいつも一人でいました。両親は不仲で父親はギャンブル、母親は仕事漬けでしたので構ってもらえず親の愛情もなく子供の頃から気を使って親に相談するといった事は一切なくいつも自分ではどうすることもできず隠れて泣くだけでした。 27歳になった今も幸せにはなれません。いじめや裏切りを何度か体験したせいか人を簡単に信じられなくなっているし都合のいい時だけ利用され私といても楽しくないしみんなから嫌われてると勝手な被害妄想をしてしまい友達もできないし恋愛も仕事もうまくいかないです。 頑張っても誰も認めてくれない。好きな人ができても好きになってもらえない遊ばれるだけ。 仲良し家族で両親の愛情をいっぱい受け、口が上手く要領のいい人を見ていると妬むばかりで「どうして私だけ。私なんていなくてもいい人間なんだ」と、孤独でとても悲しくなる時があります。でも死ぬ勇気もないし。 この先、生きていても一生不幸な運命が待っているだけなのかな?と不安になります。 いい加減こんなネガティブな自分にサヨナラしたいです。でも簡単には変われない。教えて下さい、どうすればいいですか(T T)