horsypals の回答履歴

全937件中641~660件表示
  • 大人4人の月の食費なんですが・・・

    私の実家の食費の件でお伺いします。 福岡市在住。父80歳・母74歳・姉43歳(出戻りバツイチ)・その息子20歳(←大工)という構成です。 後者二人がそろってメタボ系という要素があるものの殆どの月の 食費が9~10万です。父と母の食べる量など小学生程度なので 姉たち二人で相当消費している様です。 母と姉に少し高いのでは?と言うと この金額ならむしろ「やりくり上手」だと言われました。 どう思われますか?

  • 赤ちゃんの手が冷たい

    3ヶ月になる赤ちゃんのママです。 朝起きると子供の手がとても冷たいです。手を上にあげてバンザイの状態で寝ているので 布団からはみ出してしまっているからだと思うのですが、何度布団をかぶせても手を出してしまうようなんです。。。 朝または夜中に授乳する時、手がとっても冷たいので風邪を引かないか 心配しています。 みなさんはどうされているのでしょうか。 何か対策などあれば教えてください。

  • 新婚生活が、むなしいです

    結婚して10ヶ月になる29歳女です。 結婚してすぐにセックスレスになりました。普段主人は優しく、抱擁したり軽いキスなどはありますが、「自分が毎日寝るベッドでセックスなどしたくない」と言っています。 普段、共働きで私も正社員で働いています。 休日も主人とは別々の日なのでゆっくり週末気分を味わうこともできないからなのかとも思いますが流石にむなしくなってきます。 会社から帰って、買い物してご飯を作って食事後、私が食事のかたずけをしている間に、すぐ主人は寝てしまいます。 お風呂がわいたら主人を起こして、風呂にはいり、体を洗ってあげます。(一緒にはいっています。) 主人の世話を焼くのはうれしいことでしたが、ここ最近虚しさと徒労感から毎晩布団で泣いています。 主人に「仕事をちょっとやめてゆっくりしてからまたパートで働きにいっていい?」と聞くと、「だめだ」とたしなめられます。 「もしやめるなら、マンションを引っ越して俺もお前もそれぞれ実家にかえることになるな。」といいます。 少し休んでまたパートに出れば主人の給料でまかなっていけるのに。 自分の小遣い(十数万)がへるのがいやなようです。 生活費はお互い分担していて、まとめて主人の給料を受け取ることはありません。毎月少しでも貯金したいので、お願いすると2万円ほどくれます。しかし共働きなのに、私の分と足しても数万円本当にすこししか貯金できません。。 共働きでもあまり貯金できていない状態です。 共同で生活しているけれど、家事はすべて私で家政婦のような生活、将来に備えにも否協力的な夫、セックスもなく子供も持てないという寂しさ。 疲れているのか、数々の事を思い起こすと、目の前が暗くなり、主人の顔を見ると恨みがましいことばかり言ってしまいそうです。 自分にも自己嫌悪しています。 でも33歳にもなって本当に子供のような主人ですが、大事なかけがえのない人なのです。 離婚などは考えられません。 しかし、このままでは私も主人も傷つけあってしまいそうです。 なにかよいアドバイスはあるでしょうか? わたしはどうすればいいでしょう?

  • 脳性麻痺でしょうか?

    生後76日の女の子の母です。 一週間ほど前から娘が右手の指(こぶし?)しゃぶりをするようになりました。 が、よく見ていると、グーにした手を口にもっていこうとするのに変に力が入って腕が曲がらず、上手く口に持っていけない事が多いのです。 なんとか手を口の近くに持っていけても、鼻の穴に指をいれたり、目に入れたり。 もしかして脳性麻痺(片麻痺?)ではないか?ととても不安になっています。 気をつけて見てみると、左手に比べて右手の動き全体がぎこちない気もします。(ただ、左手の指しゃぶりはまだ始めていません。) まだ2ヶ月の赤ちゃんですが、異常でしょうか? 皆様の経験談やアドバイスを頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • chictak
    • 育児
    • 回答数7
  • おっぱいマッサージで乳が・・・

    あと1週間で予定日の妊婦です。 初めての妊娠で解らないことばかりなのですが・・・・ おっぱいマッサージをしている際に、ちょっとおっぱいが出てしまったという話をよく聞きますが私は全く出ません。 こんなので赤ちゃんが生まれてからちゃんと母乳で育てられるのか心配です。 それによく聞く話で「でかい乳ほど出ない」とか。 昔からバストが大きいほうだったので私もそうかな?と心配です。 アドバイス下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#66277
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 同居辛いです・・・

    質問と言うか、ぼやきですが・・・ 5月に結婚して主人の母と同居を始めた者です。最近、同居のストレスのせいか欝気味です。でも、主人はこの状況をどうにかしてくれるわけでもなく、ただ流せばいいんだよ。としかいいません。実家の母は自分で同居を決めて結婚したのだからと聞く耳も持ってくれません。我慢が大事なのはわかっていますが、生理が半年以上こないし、常に気持ちが不安でおかしくなりそうです。 義理の母は、65歳にしてはとても活動的で、考え方も若い方だと回りのみんな(主人の兄弟、お嫁さんたち)は思っているようなのですが、本人は周りが思っているほど他のお姑さんと差があるとは私には思えないことが結構あります。 周りは、こんなにいい姑でラッキーねと言うのですが、そういわれるたびこういう状態になっている私がおかしいのかと考え込んでしまいます。 毎日仕事から、家に帰るのが嫌で嫌でしかたありません・・・

  • まりんという名前の印象をお聞かせください

    女の子を出産予定の者です。 名付けにあたり、実際本人が周囲からどういった印象を持たれるのか 参考にしたいので、ご意見宜しくお願いいたします。 真凛 という名前にしたいのですが、 皆さんはどういう印象を受けますか?

    • ベストアンサー
    • mo_mo
    • 妊娠
    • 回答数14
  • 陣痛促進剤について

    予定日が過ぎ陣痛促進剤を使って出産することになりました。 最初は点滴ではなくて薬からはじめると言われたのですが、薬だと早くてどのくらいで陣痛が来るんでしょうか?? 初産なので全くわからないので教えて下さい。

  • 妊娠中の痔

    妊娠38週の妊婦です。 最近、便秘が解消されたと思ったら急に痔になってしまいました。 歩くのも痛いくらいです。 昨日の健診で子宮口が指1本開いていて、あと1週間くらいで産まれるらしいのですが、こんなに痛くてお産に望めるのでしょうか…。

  • 太っていると妊娠しにくいって本当ですか?

    結婚して丸6年、そろそろ本気で子供をつくらないと・・と思い焦り始めましたが、欲しいと思ったときにできないって聞くんですが本当にそんな気がしてきました。 それに輪をかけて母が「太ってるから出来ないんだわ」と追い討ちをかけてきます。 私はズバリ指摘の通り太っています。悲しいですが。 かといってすぐに痩せれるわけではないし・・。 太っていると出来にくいって本当なんでしょうか?

  • "のび太並み"に運動オンチなヤツは…?

    20代後半の女です。運動神経が最悪で悩んでいます。 どれほどかと言うと、昔から"のび太並み"にセンスがありません。 ボールはほとんど飛距離がなく、飛んだとしてもあさっての方向へ 行ってしまう。足は遅く、長距離はすぐに苦しくなる。 跳び箱・鉄棒はいつも居残り組。泳ぎも満足にできない。。。 上げたらキリがありません。 現在乗馬を習っており、始めてから1年くらい経ちますが、 同じ時期に始めた人と比べても、年齢関係なくその差は歴然です。 私は下手クソすぎて、多分、先生からも呆れられていると思います。 生まれつきのもので、どうしようもないかもしれませんが、 少しでも運動神経が良くなるコツやトレーニング法などありましたら、 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 出会いのある習い事ってないですか?

    友達ができるような・・・。

  • 出産経験をお持ちの方へ質問

    現在37W、25歳初産の妊婦です。 出産を目前に控え不安と期待を胸に日々を過ごしていますw 昔からお産に対して人一倍恐怖心が強かったので色々体験記などを読んでます(苦笑 なんとかなるのも分かるし、色々考えても仕方ないことは分かってはいるのですが、結構ビビってます^^; そこで、質問です☆ 初産で平均12~14時間位かかるって事ですが、 実際「耐えられない!」という痛みは何時間くらいでしたか?

  • ハウスメーカーの坪単価100万円ってどの程度?

    例えば積水ハウスで坪単価100万円出すと、どの程度の家が建つのでしょうか。120坪の家に100坪の面積に新築したとします。単純計算で家だけで1億円ですが、、。 すごく曖昧な質問ですが、僕は今坪40万円ほどの積水ハウスの住宅に住んでいます。大きさは建物が70坪いかない程度です。

  • 仕事を辞めたいのですが、次の就職先が決まっていません。

    仕事を辞めたいのですが、次の就職先が決まっていません。 就職活動をしたとしても、 今の仕事を休んで面接に行ったりしないといけないので、 ダラダラ働きながら(やる気がないのに)仕事に来ている状態です。 そして、日に日に自分が担当しなければならない仕事が与えられ始め、 辞めるタイミングを逃してばかりいます。 このような場合、やはりスパッと 辞めてしまった方がいいのでしょうか? 辞めたい理由は 1.今働いている会社は自分が今まで働いていた業界と   全く違う業界。 実際働いてみて向いていないと悟り、   今までの業界に戻りたいと思った。 2.今まで働いていた場所すべて社員数が多い会社ばかりでした。   今の会社は小さな企業(社員数12名)のため、   その雰囲気になじめない。 3.会社までの通勤時間が長く、毎日の生活に支障が出始めた。 以上が理由です。 以前はファイナンシャル関係にいたのですが、 (まずは面接に行かないといけませんが…) 今でも引き合いがきます。 このようなシチュエーションの場合、 皆さんならどのような行動をとられますか? 教えてください。

  • 妊娠線、お腹の出方について

    まもなく出産予定の者です。 出産までのお楽しみにしたいと思い、性別は聞いてません。 迷信だとは思うのですが、男の子だとお腹が突き出る、女の子だと突き出ない、と言うのがありますよね。 それと関係があるのか、周りの人の話を聞くと、女の子を出産した人は妊娠線ができなかった人が多いような気がします。 同じ人でも二人目の男の子の時は妊娠ができた、というのもありました。 女の子だとあまりお腹が出ない→妊娠線が出ない、というのがどれくらい成立するのかと思い、質問させてもらいました。 クリームなどで予防していたか、何人産んでるか、何キロ太ったか、などにもよると思うのですが、あくまでも参考までに性別と妊娠線の有無を教えてもらえるとうれしいです。 ちなみに私は、太りすぎたのかお腹が出たのか、ずっとクリームを塗っていたのに、最近妊娠線を発見しました・・・

  • プロポーズを断られた経験のある方

    私は先日、結婚の意志を尋ねたところ断られちゃいました。 でもきっぱりと別れることができず、まだ完全に別れることができません。 今までプロポーズや結婚を断られたことがある方、きっぱりと別れましたか? できれば性別と年齢もお願いします。

  • 同居します☆

    来年、結婚が決まっている22歳OLです。 彼は24歳会社員で年収400万。私は300万です。 彼の両親と同居がきまり、今二世帯住宅建設中です。 同居のことは前向きに考えているので、問題ありません☆ (私も悩みましたが、同居することに腹をくくったので、そのことの関しては、意見はすいませんが、控えてください。) 今回、同居するにあたって家賃?と光熱費すべて込みで5万円を毎月、彼の両親に払うことにきまりました。 安いのか高いのか全くわからなく、同居してるかたはどのくらい支払われているのか教えて下さい。 また夫婦二人でアパート暮らしの場合どのくらい光熱費がかかっているのか知りたいです。 比較をしたいので。。 宜しくお願いします。

  • 今年(12ヶ月間で)一番嬉しかったことは?

    去年の11月からの1年間で、一番嬉しかったことは何ですか? 小さい事でも、何も無い人でも答えて頂けるなら構いません。 ちなみに自分は欲しかったPCのパーツが手に入ったことです。

  • ペットの死を乗り越えた方に質問です

    3日前にハムスターが死んでしまいました。 今年5月に生後60日になる韓国産 のメスをペットショップで購入しました。 そのときはただただ、暇つぶしに ぺットショップをうろうろしようと思ってお店にはいったんですけど いつもはいかない小動物コーナーへと 足を踏み入れました。 そのときにとってもかわいい かわいいハムスターと出会ってしまったのです。 お腹をだして幸せそうに寝ているちょっと大きめなジャンガリアンハムスターのメスでした。 わたしは飼う気なんてさらさらなかったので「かわいい」と思いつつ 一度はそのコーナーを通りすぎました。 いろいろ店内もみて、他のお店も回りさぁ~帰ろうとしたときに さっきみたハムスターが忘れられません。 も一度引き返し、そのハムスターの とこにいきました。 今度は元気に遊んでいます。 とってもかわいくて店員さんに お願いして手のひらに乗せてみました。 その子はとてもあったかくてやわらかくて・・・・ そのままそのハムスターを買って家に連れてかえりました。 名前は女の子なので「なな」にしました。 家につれて帰ってから、飼育方法を調べたり必要な物をそろえたり・・・ そのひとつひとつが楽しくもあり、趣味でもあり、とても幸せでした。 いろいろハムスターのことがわかりかけてきた頃には、すっかりなれてくれて手のひらで餌を食べたりわたしの指をなめたり、 ツライことがあった日には かわいい仕草でなぐさめてくれたり。とっても仲良くなりました。 一緒にいる時間が本当に大切でした。かけがえのない存在でした。 はじめての暑い夏も無事越えることができて、そろそろ冬支度をしようかと いろいろ準備していた頃でした。 だんだん ななは痩せてきてよく眠るようになってきました。 餌を食べるのも遅くなり ちょっとづつ足腰がもたつくようになってきました。 元気なときはすごく元気なので 大人になって落ち着きがでてきたのかな~と思っていました。 そのとき早目に気がついてあげられたら・・・もしかしたら動物病院に連れて行っていれば、ななはまだ生きていたかもしれないといまでも悔やみます。 ハムスターは自分が調子悪くてもそれを隠す習性があるなんてしらずに・・・無知でした。 これはまずい早く病院に・・・ と、気がついたときにはもう遅く 小屋の中でバッタリと ななは横になって倒れていました。 抱き上げたら体は冷たく声にも反応しませんでした。 それでも手の平にのせていたら 体がピクッと反応して目をあけてくれました。 わたしはなにもできずに・・・名前をよぶことしかできずにただただ、 手のひらにのせて息をひきとる ななをみることしかできませんでした。 死に姿はとても綺麗だったので 綺麗なうちにと次の日の夕方に 家の庭にたくさんのヒマワリノ種と ふかふかのタオルを箱にいれて その中にななをいれて 丁寧に埋めました。 短い時間だったけど 一緒にいれてよかったし これでななとおわかれなんだ ってわかっいても悲しくて 悲しくて何していても悲しいのに 自分のやるべきことはやらないと 毎日はきてしまうので 子供の世話、家族のご飯、家事、いろいろ・・。 そのいろいろをこなさないといけないしいつまでも悲しんでいたら みんなも心配になるだろうし あたまではわかっているんですけど すごくなながいない毎日が悲しくて・・・ はなしが長くなりました。 すいません。 そこでこれを最後まで読んでくださった方に質問なんですけど この悲しい気持ちはどうすればいいんでしょうか? どうすればやわらいだり薄れたりするんでしょうか? どなたか教えてください お願いします。