naonga の回答履歴

全645件中101~120件表示
  • 結婚式の披露宴と二次会の間、皆さまどこで待機されていますか?

    結婚式の披露宴と二次会の間、皆さまどこで待機されていますか? 結婚式の披露宴から2時間半後に2次会を予定しているのですが、式場がゲストハウスで次の予定が入っている為、式場での待機ができません。待機の為に近くのホテルを借りるのは…と考えているのですが、皆さまはどうされていますか??何かよい案があれば教えてください。

  • 初デートがディズニーでいいのか否か。

    初デートがディズニーでいいのか否か。 高校生です^^ 私には好きな人がいます。 最近その彼も私のことを好いてくれているのかなって思うようになりました。 周りの友だちには「両思い」だよと言われたり、自意識過剰なのは重々承知です^^; あまり過度な期待をしないほうがいいこともわかっています。 そんな彼からこの前ディズニーランドかディズニーシーへ行かないかと誘われました。 なんでも彼のお父さんがワンデーパスポートを4枚もくれたんだとか!! もちろん嬉しくて嬉しくて! けれど、彼は2人×2回で行くつもりだったようなのです、私もそれは嬉しいのですが・・・。 初デートなんです。 一緒に帰ったり、ふたりで勉強会みたいなことはありましたが、 1日丸々一緒に過ごすいわゆるデートは初めてで>< その初デートがディズニーってwww と私は思ったのです。 しかも彼はあまり喋らない人なので、待ち時間が気まずくなるのでは・・・とも思い、 私は「友だちと4人で行かない? それで今度2人で行こうよ?」と提案しました。 彼は前にも述べたように、2人で行くつもりだったみたいです。 けれど、「いいよ」って言ってくれました。 皆さんだったらどうしますか?? 2人で2回行きますか?? それとも4人で行きますか?? あと一歩の距離が近くて遠いです・・・(:;)

  • 後輩に他人への言動を注意したい(長いです)

    後輩に他人への言動を注意したい(長いです) かなり人にかまって、というタイプの子が後輩にいます。 その子が風邪をひき、他人への配慮をかいた言動を繰り返すので注意したいです。 かなり愚痴も混じっていますが・・・。 私の大学のゼミの部屋には後輩も何名か一緒に机を並べています。 一週間ほど前、後輩が風邪をひきました。 その際、別の後輩達が、「早く帰りなよ」「マスクしろよ」と、けっこう何度も言っていたのですが、その子は「大丈夫、私の風邪は人にはうつらないから!!」と自慢げにいっていました・・・。 その時点で個人的に「はぁ?」と思ったのですが、他の子がけっこうきつめにいっていたので、私の出番ではないかと引っ込んでいました。 それから休みを挟んで数日後、その子は朝から咳や鼻をすすったりしていました。 しかもマスクはしていません。 タンが絡むようなひどそうな咳をしていて、他の後輩達がしきりに「マスクをしろ」といっていたら、その子もさすがに、と思ったのか、マスクを買いに出かけました。 ですが、帰ってきてもマスクをつけた様子はなく、しばらくしてからいきなり、「私、マスク似合わないからやめる!」と言いました。 これには本当に腹が立ちました・・・。 他の後輩達も、その子に「あんた、なにいってんの?」とかなりあきれた様子でしたが、本人はいじってもらえると勘違いしているのか反省の様子が見られません。 ですので、さすがに「マスクして」と声をかけると、笑いながら「はい」といってその日だけはマスクをしました。 次の日、朝早く行くと、その子がすでに部屋にいました。 マスクはしておらず、治ったのかな・・・と思っている矢先、また咳。。。 怒りのボルテージが上がっている途中で、友人が入ってきました。 その友人はマスクをしており、風邪を引いたのかと聞いたところ、前日から調子が悪いとのこと。 友人は大学近くに一人暮らしなので、風邪をうつされる場所なんて学校、ほぼ一日中いるこの部屋しかありません。 二人で話していると、「えっ」という(わざとらしい)声が上がりました。 「もしかして私のうつしちゃいました?」 もしかしなくてもお前だよ!!って叫びたかったです・・・。 まぁ、風邪は目に見えないので、何とも言えないでいると、友人が「風邪の時はみんなマスクしようね」と優しくいいました。 その子も「はい」とうなずいたので、さすがに先輩に風邪をうつしたならおとなしくマスクすると思っていたら・・・・・・・まったくする気配がありません。 そこまで頻繁に咳をするわけでもないので、どのタイミングで言おうかと思っていたら、他の子達が続々とやってきて機会をのがしてしまいました。 私たちは卒業に向けて必死な時期で、風邪をひいたら困ると言うことも分かっていないみたいです。 その子はいつも、かまってほしいのかみんなが作業中にヘンな奇声を上げたり(あ、とか、ぎゃあ)、余計な言動の多い子でもあったので、それと合わせて注意したいのですが・・・少しきつめにいったくらいじゃ、理解しないんじゃないかと不安です。 (後輩の子達があきれ半分でけっこうきつい言葉で注意してるにもかかわらず、嬉しそうに笑って改善していない) そういう子って、周りにいませんか? 主に、周りが作業中での奇声をやめることと、風邪の時はマスクをすること、作業中に周りへのちょっかいをやめることをどうしかしてほしいです。 どんな注意をしたら真摯に聞いてくれますかね?

  • 同窓会についてです。

    同窓会についてです。 二十歳、学生です。 今度の成人の日に、中学3年生のクラスで集まろうと話があがり、 幹事をやることになりました。 初歩的な問題ですが一言でもいいので、答えていただけるとありがたいです。 このような同窓会での参加費用の相場はどれくらいでしょう? またどのようなところに集まりたいですか? また、実際に成人して行った同窓会(1クラス単位)ではどのようなものが良かったor悪かったですか? 何でもいいので書いてください。  事前に連絡をして欲しい内容、時期etc.... ちなみに、横浜市内(東横線沿線)の中学です。 個人的には相場は安くて3000円、高くても6000円を切るくらいだと考えていて、 集まる場所はチェーン店の居酒屋ではなくできれば多くの人数でよく卓を囲めるところがあればいいなと思っています わかりにくくてすみません よろしくお願いします。

  • 結婚式の披露宴と二次会の間、皆さまどこで待機されていますか?

    結婚式の披露宴と二次会の間、皆さまどこで待機されていますか? 結婚式の披露宴から2時間半後に2次会を予定しているのですが、式場がゲストハウスで次の予定が入っている為、式場での待機ができません。待機の為に近くのホテルを借りるのは…と考えているのですが、皆さまはどうされていますか??何かよい案があれば教えてください。

  • 『披露宴を楽しみにしてくれている友人に少し困っています』

    『披露宴を楽しみにしてくれている友人に少し困っています』 来年結婚予定の者です。 元々、私も彼も披露宴等はやりたくない・必要ないという考えで、 入籍のみするつもりでしたが、諸事情があり披露宴のみ行うこととなりました。 10年来の友人に結婚と披露宴が決まったことを伝えると、とても喜んでくれました。 (ちなみにその友人は独身で、現在特定の方はいません。 結婚式に強い憧れを持っている人で、趣味(?)でゼクシィを買うような人です。) その友人から  ・ウェディングドレスは○○なデザインのものを着てほしい  ・(お色直しはしないと伝えると)カラードレスを着てほしい、是非見たい  ・食事は○○がいい  ・お酒は○○を飲みたい  ・立食パーティーもいいな  ・引き出物は○○がいい 等、 いろいろな要望を言われ、正直辟易しています。 友人に一切悪気はなく、喜んでいろいろ言ってくれているのは重々承知なのですが、 そもそも披露宴等やりたくなかった手前、私自身かなりテンション低めで 彼女からいろいろ言われるのが疲れるし、「うるさいな」とイラッとすることもあります。 「自分の結婚式でやればいいんじゃない?」と一度やんわり言ってみたのですが、 「私はそういう予定(=結婚の予定)ないから」と一蹴されてしまいました。 友人は私の結婚を本当に喜んでくれて、手造りリングピローをプレゼントしてくれたり、 夫婦椀を購入してくれたりと、温かい心遣いをしてくれる人なのですが、 披露宴に彼女の要望を全て取り入れることは不可能です。 どうすれば、友人は私のことをそっとしておいてくれるのでしょうか。

  • 誕生日プレゼント

    誕生日プレゼント 付き合って4ヶ月の彼氏の誕生日で悩んでます。 今までの彼氏は、欲しい物を聞いて一緒に買いに行ってたのですが、今の彼氏に誕生日に欲しい物を聞いたら「○○ちゃん(私)が考えて選んでくれた物なら何でもいい」と言われてしまいました(;^_^A 彼は誕生日で28歳になり、服装はトミーやディーゼルを着たりしています。 もうすぐクリスマスもあるので、誕生日プレゼントの予算は3万円くらいで、ベタですが、時計かアクセか…と思っているのですが、おすすめのブランドとかありますか? 時計,アクセ以外でも何かあれば教えて下さいm(_ _)m

  • 結婚して一年くらい経ちます。妻は専業主婦をしており料理も毎日作ってくれ

    結婚して一年くらい経ちます。妻は専業主婦をしており料理も毎日作ってくれます。非常に有り難いと思ってます。 ただ料理には非常に真剣に取り組んでいる分感想とか味はどうだったかを凄く気にします。当初は僕もいたらない点があったのでその辺りは改善しました。食事や味についてコメントしたり、感想を言うようにしてます(基本プラスの事だけ言ってます)。 ただそれが凄い細かいところまで意識しない(微妙な味付けの変化とか)と美味しいと思っているから食べているだけなのに「ただもくもく食べているだけじゃない!」と言って機嫌をそこねる時があります。本人は色々考え工夫しているからそこを理解してほしいと思っているためだと思いますが。 なのでたまに食事している時間がストレスになるときもあります。 双方立場で考え方、思うところはあると思いますので様々なご意見、ご回答いただければと思います。

  • 彼とケンカしました。連絡がありません。

    彼とケンカしました。連絡がありません。 付き合って8か月の彼がいます。遠距離恋愛です。 彼には中学時代から親しい女友達がいるのですが、とてもその女友達を大切にしています。 地元から離れて暮らしている女友達が帰省すると、彼女との時間を何より優先します。 二人だけでどこかへ出かけたりもします。 彼女と会っている時は、私からの電話やメールも一切無視です。 だから、私にとってはあまりうれしくない存在ではあるのですが、彼が友達だと言うので、 なんとか我慢してきました。 電話なども頻繁にしているようです。 彼が初めて私の家に遊びに来るとき(付き合って3か月目の頃)、私と近県に住んでいる彼女の所にも 行くんじゃないかと不安になり、「行かないでね」と言ったら彼は「おまえに会いに行くんだから行かないよ」と答えてくれたので信じて待っていました。 でも、彼が来るはずの3日前から、全く彼と連絡がとれなくなりました。 私は不安で・・・。 当日の昼すぎ、今向かっていると、彼から連絡が入りました。 「今どこ?」と聞いたら「どこかわからない」の返事。ナビがついているのですが。 きっと私の県を通りこし、彼女の所へ行き、逆方向から向かっているから答えられないんだろうと思いました。 やってきた彼は熱があり、フラフラでした。そして「連絡とらなくてごめんね。どうしても今日、会いに来たかったから必死で治してた」と辛そうに笑顔を見せたので、私は信じることにしました。 でも、眠っている彼の洋服をたたんでいると、Gパンのポケットから彼女の住む県のお城の入場券の半券が・・・。日付はその日の朝のものでした。 私は、そこへ行ったこともそうだけど、彼が笑って目を見ながら平気で嘘をついたことがとても悲しかった。 「これ・・」と目覚めた彼に見せると、彼は「ごめん」と謝りました。 彼女の家に泊めてもらったけど、何もない。理解できないかも知れないけど友達なんだ。と、説明をしました。 私は何も考えたくなかったし、病人の彼を責める気にもなれず、「こんなものは捨ててきて欲しかった」とだけ言い、それから彼が滞在した6日間をなんとか過ごしました。 その後も私には、電話で「もう寝る」と言いながらmixiで彼女と何時間も絡んでいたり、 電話を切った後、すぐかけ直したら、長時間話し中だったり・・・。 彼のことが好きだから、彼の言葉を信じようとしているのですが、いろいろ疑い深くなってしまって、 よく喧嘩をするようになってしまいました。 その日も、彼女の話になり、少し酔っていた私は「そんなに大切なら、その人一筋になってあげればいいでしょ!」と言って電話を一方的に切ってしまいました。 いつもケンカをしても、結局は3日後ぐらいに私が我慢できず電話をし、謝る形で仲直りしてきましたが、今回は待ってみようと思い今日で20日になります。 その間も彼は頻繁にmixiにはアクセスしているようです。 一昨日、一度彼に電話をしましたが、出てもらえず、その後も連絡はありません。 連絡をとらない間、彼のことも自分のことも見つめ直すことはできたのですが、 私はやっぱり彼のことが好きで、想いは深くなってゆくばかりです。 怖いけどもう一度、電話をした方がいいのか・・待っていてもこのまま終わりになってしまうのではないかって・・・本当にどうしたらいいのかわからないんです。 どなたか、アドバイスをください。 こんな自然消滅、絶対にイヤなんです・・(T_T)

  • 彼氏でない人からのご飯の誘いをどうするか迷っています。

    彼氏でない人からのご飯の誘いをどうするか迷っています。 現在一年以上付き合っている年上の彼氏がいて、とても仲もよく、楽しく毎日を過ごしています。 彼氏については何の不満もありませんし、将来もずっと仲良く一緒にいたいと思っています。 私は去年就職先が決まっていたのですが、将来の夢に向けて、違う道に進むことに決めたため、今もまだ学校で勉強中です。 その決まっていた就職先の内定式で出会い仲良くなった同い年の男性がいるのですが、就職するかどうかを悩んでいる時にメールで何度か軽く相談などのやりとりをしていました。 今は彼はその会社に就職しており、私の学校の近くに職場があります。 最近になって、よくメールがくるようになりました。 毎週末には、ご飯に誘われます。 私はどんな仕事をしてるのかなど、色々聞きたいと思っており、また単純に学校外の友達が増えてうれしいと思っていました。 ですが、よく考えると共通の友達もいないので2人でご飯に行くことになりますし、それはよくないのでは?と思い始めました。 はじめの2回は理由をつけて断ったのですが、毎週メールがくるのであまりにも断ると気分を悪くするかなと思い色々悩みましたが、3回目も断りました。 息抜きをしたい気持ちはあるけど、今は学校が忙しいのでなかなか時間はとれないこと、でもそうやって自分を追い詰めているのも確か、というような内容のメールを返すと、じゃあ明日ご飯に行こう、ちょっとでもいいから気抜きな!という内容がかえってきました。 結局相手の体調不良でなしになったのですが、こんなに断り続けても毎週ご飯に誘われることなんて今までなかったので、どうしたらいいかわからず困ってきました。 単純に友達として仲良くしたいと思っているのですが、相手はどう思って誘ってくれているのかよくわかりません。。 彼女がいるのかも知りませんし、だいたい1回しか会ったこともないのでメールでのつきあいしかない状態です。 相手は何を思ってご飯に誘ってくれているのでしょうか、本人に聞いてみないとわからないことが多いと思うのですが、もし似たようなケースを経験された方、おられましたらご意見いただけるとうれしいです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • かわいくなりたい!!!

    かわいくなりたい!!! 私、目ちっさくて、チョットデブで ブサイクなんです(´д`) 恋愛に縁、ないし。。。 私みたいに元々ぶさいくは ずっと恋愛できないブサイクなんですか? なにか、良いアドバイスお願いします。。。

  • 嘘吐きな彼女は早めに別れるべきでしょうか?

    嘘吐きな彼女は早めに別れるべきでしょうか? 彼女の嘘や隠し事が発覚しました。 1、キャバクラで働いていたこと(小遣い稼ぎ) 2、別の男と何度か2人で会ってたこと 3、元彼とも遊んでたことがあること 4、美容整形を受けてたこと(鼻・目) 1~3は携帯の調査と周辺の友人からの言葉で発覚しました。 4は卒業アルバムと知人談で顔が違いすぎてわかりました。 彼女に問い詰めると最初は逆ギレでしたが、さらに問い詰めると 自分が悪かったと認め反省してはくれました。 「別れる?」と聞いても「別れたくない」 と言われましたので考え中です。 正直、私も彼女は好きなんですが、こういう嘘を平気で付ける人と 結婚しても大丈夫か?と不安になります。キッカケが無ければ 気づくこともできませんでした・・・ 本気で悩んでいます。良きアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#120786
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 初めまして、妊娠希望です。

    初めまして、妊娠希望です。 生理が一週間くらい遅れていて、先程ドゥーテストで検査してみたら1分以内に薄く線が出てきたのですがこれは陽性なのでしょうか? 排卵日は9日、生外出しでの行為を8日~9日。 生理予定日は24日でした。 説明書には薄くても陽性と書いてありますが、他サイトで薄いのは蒸発線かもしれないと聞き不安です。また、蒸発線は数秒で出るものなのでしょうか?

  • 箱根への旅行時の宿泊場所に困っています。

    箱根への旅行時の宿泊場所に困っています。 11月末に箱根へ平日の1泊旅行を計画しています。 恋人と行くので、一緒に温泉に入れる和室の旅館を探しているのですが 予算も多くないため、なかなかいい場所が見つかりません。 1泊1食(朝食)付で2人で2万円程度の宿を探しています。 旅行会社などに聞いたほうがよいでしょうか? もし、いい場所や探し方を知っている方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。

  • 妊娠に向けての準備

    妊娠に向けての準備 先日、入籍しまして、来月に結婚式を挙げます 私が23歳、主人が32歳で、主人の歳が歳だけに結婚式が終わり次第、早く子供が欲しいと思っています 現在の状態は下記の通りですが、今から準備したほうが良いのはどのようなことでしょうか? ・現在、基礎体温をつけている限りは、排卵はあるようですし、産婦人科で検査をして貰ったところ、特に異常はないとのことでした ・私はもともとタバコは吸いませんし、主人も一年前から禁煙をしてくれています ・主人は毎日缶ビールを2本くらい飲みますが、私は体質的にアルコールが苦手なため、滅多に飲みません ・運動はお互いにあまりしませんが、これからスポーツジムに通う計画です ・貯蓄は結婚式・新婚旅行等の代金を支払っても100万は何とか残ります ・食事はなるべく家でバランスを考えて摂っているつもりですが、妊娠のために良いものというのは考えて摂れていません

  • 彼女へのプレゼントについて。彼女にどんなプレゼントを贈ろうか悩んでいま

    彼女へのプレゼントについて。彼女にどんなプレゼントを贈ろうか悩んでいます。 12月に彼女の誕生日があります。しかし、12月にはクリスマスもあるのでそれぞれどんなプレゼントをしてあげたらよいのかわかりません。 今のところ一方はアクセサリーを買おうと思っているのですが、もう一方がなかなか決まりません。何か良いアイディアはありませんか? また、誕生日とクリスマスはどちらを重視するべきでしょうか?アクセサリーをどちらで渡そうか迷っています。 お互い高校生です。 ご回答お待ちしています。

  • 結婚式と新居費とハネムーンの費用・・・・

    結婚式と新居費とハネムーンの費用・・・・ 現在、35歳の男性で来年結婚予定の者です。今回の質問は結婚式と新居とハネムーンの費用についてです・・ 彼女が腹を割って話してうれたのですが、派遣社員で貯金が130万円しかないみたいです・・・(浪費しているのではなく、ほとんど、生活費に給与が消えてるみたいです。もちろんボーナスなし) 私はある市町村の職員をしていて約1000万の貯金があります。 結婚式もやらないという選択肢もあるのですが、それは私がケジメとして小さなものでもいいからやろうと提案しました。彼女も私もどちらかというと質素なタイプで式場も親戚はよばず、親兄弟と近い友達だけよんで、人前式で軽い会食をして総額35万円程度におさえました(出席者からはお祝いはもらわず(祝いをもらうほどの規模と内容でもないので・・・)に、小さな結婚式のイメージです)。 新婚旅行は今後そんなに長期な休日取れないので絶対行こうと思っています(オーストラリア希望) 新居はURの賃貸にしようと決めています・・・(月7-8万の家賃のところに・・会社から28000円の家賃補助が出ます) そこで問題が・・・そうなんです。お金です。彼女の130万をすべて使わせると、結婚後どうしてもほしい物ができたり、なんか物いりの時あるでしょだから30万ぐらいは残しておいたらいいんじゃないと思っています。私も貯金のすべてを取り上げられると自由に飲みにもいけませんしね・・・趣味もバイクなんでその費用も結構かかります・・・ でも新婚旅行2人で60万ぐらい、新居で200万は消えると思っています(見積もり甘いですかあ?)。 そこで彼女へのアプローチの仕方ですが、彼女には結婚式代、旅行代、新居費と合わせて100万出させて、あとは私が払うからというアプローチでいいでしょうか?

  • はじめまして。

    はじめまして。 18歳の未成年です 妊娠していて彼氏と 結婚したいのですが 親に捨てられ、 反対されているので 同意なくても婚姻届が 受理される事は ないでしょうか? また、国保に入るには 身分証明書とかが 必要でしょうか?

  • 岡山から新幹線でTDL行くんですが…パレードについて教えて下さい!!

    岡山から新幹線でTDL行くんですが…パレードについて教えて下さい!! 11月中旬ぐらいに行く予定で一泊二日で考えています! 質問なんですが…夜のパレードを最後まで見て最終の岡山行きの新幹線に間に合うか不安なんですが、知っている人がいたら教えて下さい。また間に合わなくても何時にTDLに出たら良いか教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 結婚式の費用を新郎の親が全て負担する場合、それぞれの招待客の数について

    結婚式の費用を新郎の親が全て負担する場合、それぞれの招待客の数についてアドバイスお願いします。 弟が急遽、結婚式を挙げることになりました。結婚式については、新婦の親は離婚しており、父親に育てられたのですが、父親が援助できないみたいなので、相手の父親は式はしなくても良いと言ってました。(新婦は式はしたいけど、お金がないからしなくてもいい・・・という感じだったみたいです。) それでも、うちの親はケジメだから式を挙げて欲しいようで、相手がお金を出せないと言うのなら、 うちが全額出すしかないという感じで、式を挙げます。 こんな場合の結婚式でも、招待客はそれぞれ5:5ですか?(親戚だけではなく、友人も呼びます。) というのも、うちの両親は祖母が亡くなってから、1年も経過していないということもあり、必要最低限の人数で式をやるのが希望です。なので、相手の親戚は、新婦の祖父母と父親と父親の兄弟家族と新婦の兄弟と別れた母1人だけを招待するのだろうと思ってました。ところが、いざ新婦側の招待する予定の人達を見てみると、別れた母親が別の相手との間に出来た子供が2人と、その母親は4人兄弟のようでの母親の兄弟の家族全員を招待する予定だったようです。つまり、別れた母親関係の親族だけで20人ほどになります。 ちなみに、会場の収容人数は90人で、今のままだとギリギリ入れる感じです。 正直、この新婦家族の行動に私としては えっ??って感じです。 相手の家族に常識ないなって思うのは私だけですか?そう思う私が心が狭いのでしょうか? はっきり言って、これから先の付き合いも不安です。 こんな私にご意見よろしくお願いします。