naonga の回答履歴

全645件中181~200件表示
  • いま妊娠5ヶ月めです。

    いま妊娠5ヶ月めです。 胎動がわかるようになりました でもお腹がまったく 膨らまみません…。 それがすごく心配なんです 5ヶ月てまだ膨らまないんですか? 若干ぽっこりしてますが…

    • 締切済み
    • noname#122481
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 一ヶ月後に結婚式をする事になったのですが、

    一ヶ月後に結婚式をする事になったのですが、 兄弟の友人からご祝儀をいただきました。 面識はありませんし、披露宴もお呼びしません。 御礼の手紙を添えてカタログギフトをお返ししようと思いますが、 兄弟に渡してもらうのは失礼でしょうか。 また、入籍も一ヶ月後なのですがすぐにお返ししたほうがよいでしょうか?

  • 東京都で

    東京都で クリスマス綺麗な デートスポットあれば 教えてください ちなみに自分学生なんで あまりお金がかかんない場所で…

  • 明日入籍するのですが、彼のお母さん二人のお姉さんが入籍祝いにプレゼント

    明日入籍するのですが、彼のお母さん二人のお姉さんが入籍祝いにプレゼント(ル・クルーゼの鍋)を送ってきてくれました。式は来年の春に挙げるのですが、もちろん出席してくださいます。 この場合お返しは必要なのでしょうか? また、お礼のあいさつは電話でいいのでしょうか? 一人のお姉さんはまだ会ってないのですが、いきなり電話でのあいさつでよいのでしょうか? お返しするのであれば、どのようなものがよいでしょうか? くだらない質問と思う方もいらっしゃるでしょうが、わたしにはわかりません よろしくおねがいします

  • 結婚式について。

    結婚式について。 来年の春結婚式をあげることになりました。 それで私側の招待客なのですが家族・親戚が10人、会社関係15人、友達・お世話になった人が15人程呼ぶことにしようと思うのですが、これって少なすぎですか? もともと友達も親戚の交流も少ないので40人くらいになってしまいます。 あと彼の実家が東京で仕事で地方に来たこともあって(彼の友達はだいたい東京なので)2次会はしない方向で考えています。 2次会しないのって変ですか? また彼の実家に帰ったときなどに彼側の友人だけ集まって2次会ではなく挨拶をかねて飲み会をしようと思っています。

  • 結婚式の受付についての質問です。

    結婚式の受付についての質問です。 来年2月に挙式・披露宴を予定している女性です。当日の受付のことですが、友人にお願いしようと思っています。 受付をお願いする方は既婚者なのですが、良いですか?今まで参加した結婚式の受付はほとんど独身者だったと思います。 特別、そういう決まりはないのでしょうか? 教えてください。

  • バージンロードは誰と歩けばいい?

    バージンロードは誰と歩けばいい? 社内恋愛の彼と来年の春に結婚することになりました。教会式です。私の父は7年前に他界しています。そういう場合は誰とバージンロードを歩けばいいのでしょうか?新郎の父?それとも父方の伯父がいいのでしょうか?

  • 婚活市場での市場価値はどれぐらい?自分の包容力や男性的な落ち着き(頼り

    婚活市場での市場価値はどれぐらい?自分の包容力や男性的な落ち着き(頼り)なさが悩みです。 婚活中のアラサー社会人の男です。 最近真剣に婚活をしていて、 ・自分の性格ってなんだろう? ・好きな女性のタイプ・相性ってどんなだろう? ・そもそも自分の婚活市場価値って? と真剣に考えています。 一緒にいたいなって思う女性は、明るく華奢じゃない女性に惹かれます。 美人でもちょっと影があったり、「重い」「真面目すぎる」女性よりは、大ざっぱな方が良い・落ち着くなと。 自分自身が典型的な几帳面気質なのですが、これってマザコン気質なのかな?とも思ってしまいます。 相手の女性に母性を求めてしまっている、、、のだろうか?と。 また、性格としては、その時その時で1つのことを習得するまでは根気よく続ける職人気質です。 婚活をしている中、男性に「包容力」を求める女性が多いように見受けられます。 正直「包容力」というのがイマイチ分からないんです。 私個人では包容力って単に性格だけじゃなくって、 相手を幸せにしてあげられるだけの「総合的な能力」だと思っています。 その総合的な能力を考える時に、自分は何が強くて、何が弱いのかなと、色々考えています。 私自身は、あまり強気で人に接することがないのですが、 根気良さはあり、逆に悪く言えば頑固な部分もありで、包容力的かどうか?よく分かりません。 感情の波(プレッシャーに弱くはないですが、少し狼狽えてしまう)もあって、性格的には前時代の女性的だなと思っていた時期もありました。 ただ一方で、仕事は学生時代からずっとやりたかった、勉強してきたことを実現できていて、自分としてはその部分については割と自信は持てています。 細かい部分を熟知しているせいか、逆に、テストが不十分だったり事前準備に時間を割けないと、非常に不安に感じてしまう、脆ささも同居しています。 こういった複雑な性格?なので、包容力の有無?があるのかないのかよく分かりません。 そもそも包容力って、こういった絶対的な感覚ではなく、やはり相性でのことなのかな?とも思うのです。 最後に、婚活市場における自分の市場価値がどれぐらいなのか?についてです。 ・30歳の初婚。 ・上場企業勤めで、年収は500万中程度。 ・体つきは175cmの、76kg(ちょっとガッシリ)。 ・顔は、イケメンじゃありませんが、ブメンというほどでもない?  (こればかりはよく分かりません:苦笑)。 ・音楽とか、映画が好きで、どちらかというと広く浅めの趣味?です。 ・割とチャレンジブルなものの、ちょっと落ち着きがないかもしれません。 決して派手さはありません、地味かもしれませんが、条件はそんなに低くはないと思っています。 とにかく包容力の有無と、自分の市場価値がどれくらいなのか?が知りたいのです。 婚活サービスの方はどうしても、良いことしか言わないため、あまり参考になりません。 一度、客観的な意見をいただければと思います。 今後の自分のありかたの参考にしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 二次会の時間について。

    二次会の時間について。 来年の3月に式を挙げる事になったのですが、二次会の事で悩んでます。 挙式が夕方4時~披露宴が5時~終わるのが7時半~8時です。 当日二次会できれば一番イイのでしょうけどそうなると二次会は早くて8時半~9時になりそうです。 来てくれる人の交通の便も考えないといけないし、披露宴まで出席した人が二次会も・・・となるとかなり大変そうで。 式は土曜なので翌日の夕方も考えましたが次の日(月曜)みんな仕事と考えると日曜も考えづらく。 お互いの意見の中では式の1、2週間後、あるいは式の1ヶ月前(二次会とは呼べませんが)も上がってます。 でもやはり二次会と名のつくイベントなら、時間が遅くても当日行なえばOKなのでしょうか? 夕方、夜で挙式、披露宴経験アリ、さらに二次会も行なったという方の意見を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 親が厳しくて…

    親が厳しくて… 皆さんからのアドバイスをいただけたらと思い、質問させていただきます。 とても厳しい父親がいます。 昔からとても厳しく…でも父親らしく優しい面も、もちろんあります。 ですが、最近は厳しさが増している気がするんです… 今までの門限は、12時までに帰ってくるようにと言われていたのですが、 最近は11時過ぎに帰っても、遅いと言われます… その間母に『誰と、どこで何をしているのか…』などと聞いているみたいなんです。 その他にもいろんな事が… 私も、もう22歳になります。 働いていますし、そろそろ子離れを…と思うのですが、 父はとても怖い人で逆らう事ができません。 一人暮らしも反対されますし、逆らったところで、母に八つ当りがいきそうで怖いです。 私には彼もいます。 今後その彼との将来も視野に入れていきたいと思っています。 彼も紹介したいのですが、怖くてなかなか前に進むことができません… 親の事が原因で、何度空気がピリピリしたことか… 最終的に彼はいつも我慢して、いろんな事を待ってくれています。そんな彼にも申し訳なくて…。 質問したい内容が、あやふやで申し訳ないのですが こんな私に何かアドバイスをいただけたらと思います! よろしくお願いします。 長文、失礼しました…。

  • 挙式は親族だけ、披露宴は招待客だけ・・という結婚式は不自然ですか!?

    挙式は親族だけ、披露宴は招待客だけ・・という結婚式は不自然ですか!? 友人に聞かれたのですが、やはり無理なことでしょうか? 金銭的な余裕がないため、友人としては、親族だけでひっそりと・・と考えていたそうですが、新郎側はしっかりやりたいとのこと。 実は、友人には金銭面以外にも事情があり、とても困っているようでした。 新郎側の友人と、新婦側(友人)のご兄弟の間に、仕事上のトラブルがあったようで、ご兄弟は体を壊してしまい、現在も後遺症を抱えています。 新郎側の友人を招待しないというわけにはいかない。でも、ご兄弟の心労を見てきた友人としては、無理してまで出席させたくないとのこと。 しかも、友人の家庭はお父様を早くに亡くされたため、ご兄弟は父親代わりとしての注目も浴びる事になります。後遺症もさらすことになり、その時の精神的な負担を思うと、頼めないのではなく、無理させるつもりはない!!と、ご兄弟を思いやっての考えを持っていました。 でも、披露宴にご兄弟が出席しないのは不自然だと思います。だからこそ、親族だけでひっそりと・・と考える友人の考えに賛成なのですが、新郎側は地元の名士なんです!!しかも長男なので、披露宴をしないわけにはいかないようです。 最近は、斬新な披露宴もたくさんあるようなので、何か良い方法はないでしょうか?

  • 東京ディズニーランドで配布される記念日などのピンについての質問です。

    東京ディズニーランドで配布される記念日などのピンについての質問です。 今までその日に行ったことがないのですが、配布される日というのはあらかじめ分かるものなのでしょうか? また最近も配布はされているのでしょうか? 11月18日のミッキーの誕生日に配布されたりしますか? その日はやっぱり混雑しますか? 色々質問ぃて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 娘の名前

    娘の名前 いつもお世話になります。カエルと申します。 27歳で妊娠7ヶ月半です。 子供の性別もわかり、名前も”美琴”に決まって1ヶ月。 先日、義母よりメールがありました。 ”名前は変える気はないの?” 主人も私ももう1月以上お腹の子に呼び掛けており、 愛着もわいたころに言われたものでびっくりしてしまい、 取り急ぎ ”主人も本人も気に入ってるようなんですけど…” と、伝えてます。 その後、主人と話をして主人から義母へメールで ”美琴に決定したってこないだ話したじゃないか。 俺たちの決めたことなんだからあまり口出ししないでくれよ” と、伝えています。その後、ゴメンというメールが主人に来たくらいでした。 が、昨日実家に用事があり夜主人と行きました。 義母は目の下にクマ、うつろな表情で私とは一言もかわすことなく主人の用件にのみ反応し 寝室にこもってしまいました。 義父は運悪く飲み会で…。 まさかと思い、義妹に確認したところやはり字画数の件とのこと。 あれは病気だから放っておいてと言われ、気になりつつも実家を後にしました。 (主人も放っておけ!といって、義母との接触を拒みました) 結局、漢字の意味や響きが好きなので名前を変える気ではいないのですが、 今後の義母との付き合い方に非常に戸惑っています。 こういう場合、嫁は何もしないほうがいいのでしょうか…。

  • 彼とは一年お付き合いしました。

    彼とは一年お付き合いしました。 出会ったときに彼は「大事にします」と言ってくれて、遠距離で私はさびしかったのですが、本当に彼なりに大切にしてくれていました。 ただ、私に将来への不安がたくさんあり、彼に、将来に対する不安をぶつけたり、彼の考え方を聞きました。彼は彼なりに、きちんと話をしてくれました。私は自分の焦りから、彼の言葉(は正しかったと思います)をまっすぐ受け止めることができずに、自分の意見を伝え、「あなたと私の将来への考え方に違いがありすぎて、歩み寄れないならば、残念だけど別の道を歩むしかないと思う。私が求める幸せをあなたが与えられないのであれば、私を手放してね。」と言ってしまったことが一番の原因だと思います。(というか今、ようやく気付いたという、私は大ばか者です) 彼は一人で黙って、私と少しでも一緒にやっていくためにまずは遠距離をなんとかしようと道を模索してくれていました。ただ、上手く行かなかったみたいで、その時はとてもめげていました。 互いに落ち着いたら結婚すれば良いし、子供もそれから産めばいいと言ってくれていました。 ただ、上記の発言を私がしてからは、なんとなくトーンダウンしていました。そのころ丁度、遠距離をやめるための転職活動にも陰りが見えていたのだと思います。 最後に会ったとき、私を好きなことは感じましたが、将来の話になると、彼は言葉少なくなっていました。 こんな状況で自然消滅した恋なのですが、(彼が一方的に何も連絡をくれなくなりました) この内容から彼の中では、もう私を好きでないように感じますか? 状況が変われば、また楽しいお付き合いができるのでしょうか? 彼とやり直す為に、気をつけたほうが良いことややり直す為の方法など、ありましたら教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#119313
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • クラスに嫌いな友達がいます。

    クラスに嫌いな友達がいます。 クラス替えして、初めのころは普通に友達だったんですが、付き合っていくうちにその子のことどんどん知っていって、最近は本当に嫌いになりました。 その子、人の悪口言ったり、自慢話ばかりしたり、こんなこと言ったらダメですけど、人を不幸せにすればするほど喜ぶ、みたいな子なんです。 クラスの女子にも「自分の話しかしないし、人の話聞かないから嫌い」などという理由で嫌われています。 でもその子、私のことを(本当かわかりませんが)本当の親友だと思ってそうなんです。だから、なんか縁を切りたいけど切れません。 というか、一度切りましたが、いつのまにか前のように戻っていました。 もう、その子のいいとこを1つも見つけられません。 その子が近づいてきたり、話し声が聞こえたりするだけで頭痛がしたり、過呼吸になりそうになります。 ぐだぐだ言う自分が悪いのも分かっていますが、 どなたか助けてください。 私はどうすればいいですか。毎日学校に行くのが苦痛です。

  • 修復したいです。25歳男です。

    修復したいです。25歳男です。 結婚約1週間前です。既に同棲はしています。 結婚式の準備や各親の要望の違いもあってよく喧嘩をしました。 それもあって個々何日か、彼女が口を聞いてくれません。 こちらが、話しかけても無視です。 これはマリッジブルーと言うものでしょうか? イライラ感・怒り 等を私に持っているように見えます。 彼女をこんなにさせてしまったのは私に責任があると思います。 一つは 招待客のバランスがあまりにも差がある。50に対し180人(私の方が多い) 彼女側は少なくしてほしい要望にでしたが、私側は絞って上記人数でした。 当初は上記人数では無かったのですが親の招待客もあり増えてしまった事。 私が結婚式の準備にあまり積極的では無かった事(そのつもりは無かったのですが、そう思われています。) まだまだ自分が未熟で相手を不安にさせている。等 相手の態度を見る限り、もう結婚は白紙に戻した方がいいのかとも思ってしまいます。 この状態を修正したいのです。 何か良い解決策はないでしょうか。 お願いします。

  • 誕生日の重要性

    誕生日の重要性 よろしくお願いします。 付き合って半年の彼がいます。二人とも30代です。 もうすぐ私の誕生日です。 私は当日用事があったのですが、キャンセルすることにしました。 そのことをメールで彼に伝えると「当日会うつもりない」と言われました。 いつも意地悪を言う人なので、冗談かな?と思いましたが、 本当に会うつもりなかったみたいです。 しばらく返事しないでいたら(故意にではありませんが)、 「誕生日会おう」と言ってきました。 私が拗ねてるからしかたなく会おうと思われたなら、 当日は会わなくていいやという気になってきました。 むりして会ってもらっても、悲しいだけです。 「誕生日だからって、会わなきゃいけないとは思わないし、 ゆっくりお祝いできる日にお祝いしたい」と言われました。 男性にとって、彼女の誕生日なんて、そんなもんですかね? 誕生日の前の休みはデートすることが決まっていて、 好きなものを食べに行こうと言ってくれてました。 でも、私としては、当日にも会いたいと言ってほしかったです・・・ (会おうと思えばすぐに会える距離です) 誕生日前の休みに会えれば、別に当日は会わなくてもいいものですか? 私は、あまり愛されていないのかな?と思ってしまいましたが、 そんなことで愛情は計れないものですか? ご意見をお聞かせくださいm(__)m

  • 結婚話、進めるべきか悩んでます。

    結婚話、進めるべきか悩んでます。 相談させてください。 私は30歳男性で、付き合って3年になる彼女がいます(彼女は3つ下です)。 少し前に彼女にプロポーズをし、先日お互いの両親への挨拶も済ませました。 私は会社員で土日が休み、彼女は半年前に転職して、 今は接客業で土日以外の二日間休みと、二人の休みが合いません。 そのため、二人で一緒に過ごす時間は、彼女の平日休みの日の夕方以降から、 夜中彼女が家に帰るまで(彼女は実家暮らしです)の数時間という感じです。 結婚記念品や結納、式場の準備など、色々と話し合わなければならない事は あるのですが、全く話が進みません・・・。 彼女は新しい職場の仕事にまだ慣れておらず、いつも疲れており、 平日彼女の休みに合わせて会った時に私から結婚関係の話を出しても、 彼女は上の空・・・。 彼女が余裕が無いのなら、なるべく自分が動こうと思い、結婚記念品の候補や 式場の資料を取り寄せて話し合うための下準備などもしているのですが、 いざ会うと「仕事のことで気持ちに余裕がない」と言われ、結局話は進まず。 先日はついに「今は細かい事を考える余裕がない、しばらく待ってほしい」と 言われました。 ただ、彼女が転職した理由は前の職場の給料が低く、結婚資金が貯まらないと いう理由だったため、転職して肝心の話が進まないのは本末転倒と思うのです。 それに元々、結婚資金も私が多く負担すれば不足する訳でもありませんでした。 そんな思いと、自分ばかり動いているという空回り感から、最近は私の方が 彼女に苛立ちを感じています・・・。 また、普段から彼女はあまり自分で物事を決める性格でなく、少し悩む話だと すぐに私に判断を任せる傾向があるため、彼女を待っていたら、一体いつに なったら話が先に進むのか・・・という心配もあります。 一方で、彼女が仕事で疲れているというのは本当に分かるし、やはり結婚話は 二人でちゃんと話しあって進めていくべきという思いもあります。 こんな状況で結婚の話を少しずつでも進めていくべきなのか。 それとも彼女の気持ちに余裕ができるまで結婚の話は止めるべきなのか・・・。 周りに相談できる友人もいないので、皆さんのご意見を聞かせてもらえればと 思います。よろしくお願いします。

  • 彼女は豊胸の整形をしてるんでしょうか?

    彼女は豊胸の整形をしてるんでしょうか? ずっと好きだった人(でも告白はできないから忘れようとしてた) 次に好きな同級生がいます。 その子も私が好きだったみたいで告白もされたので付き合っていました。 最近になって気づいたんですが、彼女の胸が異常に大きくなってたんです。 元々は、どうみてもAカップでした。(大学生の時) しかし、今年の夏は暑かったため薄着だったのでよくかったのですが 現在はCぐらいあります。 私の過去の交際経験から「太れば乳はデカくなる」というのは知っています。 実際にそれで(1)カップはデカくなります。激太りすれば(2)カップの場合もある。 しかし、それは『痩せれば戻ります』矯正ブラとかつけてた元・彼女も戻ってました。 が、今の彼女のは『太ってもいないのに(2)カップ乳だけデカくなってる』のです。 妹に相談してみると、「寄せ上げブラかパッドつめてるんだよ。ソレもないなら整形だね。激太りもしないで20歳以降に(2)カップも乳が増えるなんてありえないよ。」と妹も言ってました。 やっぱり彼女は整形してるんでしょうか? ネットで調べると豊胸は脂肪注入タイプでも「しこり(防衛による石灰化)」が出来て今は3人~5人に1人は乳癌になるご時勢で検査も受けられなくなる。または硬くなる場合や乳が出なくなる可能性もある。(パッドを詰めてる場合でもリスクは高く、10年に1度はメンテしないとダメらしい=マイケルジャクソンの死因も整形やメンテのしすぎによるダメージから来る結果でしたし。 例えるなら爆弾を抱えているようなものなので、少し微妙な気分になります。 他人ならスルーするけど、恋人だから気になります。体も心配ですし。 何より、そういう重要なことって交際する時にキチンと相手に伝えるのが誠意と思っています。 「場合によっては」ですが別れる覚悟もしています。 アンケートにしようか迷いましたが、恋愛絡みなのでこちらにしました。 私の質問は「彼女は整形してると思うか?」なので、それ以外の回答はご遠慮願います。 別れるかどうかを判断するのは自分でキチンとしますので。 ご理解いただけた方のみ回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#153420
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • これって軽い女ですか?

    これって軽い女ですか? こんにちは。18歳の女です。…長文です。 約一週間前から19歳の男性とお付き合いしています。(少し遠距離恋愛です) ちなみに私にとって初彼で、彼とは友達の遊びの集まりで知り合いました。 8月の終わりに知り合って、メールをしたりして 友達と一緒に遊んだり、二人で遊んだりもしました。 友達と遊んだ時の罰ゲームで手を繋いだりしましたが、 それ以外では繋がず、友達として遊んでいました。 しかし、二人で遊んだ日の夕方、公園を散歩してたら 彼が「手を繋ぎたいんだけど、いいかな?」っと聞いてきて 私もその時にはもう、彼の事が好きだったので 嬉しいと思いつつ不安だったけど、繋ぎました。 そのままぶらぶら歩いていたら 彼から告白され、お付き合いが始まりました。 それから電話やメールで連絡をとって、 初デートで公園に行ってきました。 彼は私が初めてということを知っていて、手を繋いだりするのも 確認をとってからしてくれる優しい人です。 ですが初デートで「キスしてもいい?」と聞いてくれた時 すごく恥ずかしくて最初断ってしまって… その後聞かれた時にはOKしたんです。 しているうちに、少し舌が入ってきて 「怖いからダメ」と言ったらやめてくれたんですが… 昨日の二回目のデートの時に、キスをしたんですが また舌が少し入ってきて、やっぱり怖くて断ってしまいました…。 それでも普通にキスをしていて、しばらくしたら 胸を触ってもいいか聞かれて、 私は胸が全然ないし恥ずかしいしで何度か断ったんですが、 私は耳元で囁かれるのに弱いみたいでOKしてしまいました… さすがに服の中は断りましたが… 触られて嫌ではなかったんですが 家に帰ってきて冷静に考えてみたら 軽い女と思われたんではないかと不安になってしまいました。 付き合って約一週間で、キスや胸はやはり早いでしょうか? 軽い女と思われるでしょうか? 来週また会うので少し不安です… よろしかったら回答お願いします。