naonga の回答履歴

全645件中81~100件表示
  • ズーラシアか多摩動物園か

    栃木から電車で横浜に行き、横浜のホテルに宿泊して、ズーラシアか多摩動物園のどちらかの動物園に行こうかと思っています。小さい子供を連れて行くのですが、行きやすさ、魅力など、考慮したら、どちらに行くのが良いでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 告白後・・・相手の真意

    相手の真意 告白して振られた後 自分男「諦めがついたとはいえないけど、告白できてよかった」 相手女「諦めてなんていわないよ。またどこか遊びにいこうね」 このメールの意味はどういうことでしょう?

  • 好きではない人とデートしますか?

    こんばんは。 21歳の大学生です。 私は今まで一度も彼氏が出来た事ありません。デートもした事ありません。 でも最近、誘ってくれる人がいてバイトがあったりして断っていたんですが、また映画に誘われました。今どうしたらいいか悩んでいます! その人は友達で好きという感情はありません。それに性格や喋り方にクセがあるなぁと思ってて。好意は嬉しかったのですが、複雑な気持ちでした。 今までデートをした事がないのでそういう経験をするは大切だと思っています。生意気ですが相手の容姿や性格など気にしている自分がいて決断できません(>_<)嫌いではないのですが。 好きではない人と、また気が進まないけどデートするということありますか? 是非色んな方の意見を聞きたいです。よろしくお願いします!(^^) 長文読んでいただきありがとうございます☆

  • 忙しい彼の待ち方、嫉妬深い私。

    前向きなご意見・アドバイスをいただけたら嬉しいです。 長文ですがよろしくお願いします。 彼との付き合いはとてもとても長いのですが、 ずっと付き合うという言葉がなく、やってきています。 途中離れている時もありました。 彼は音楽関係の仕事をしているのですが(趣味も) とにかく忙しくしている事が好きなタイプで、 それは昔からなのですが、 ここ1年くらいはまたさらに、仕事と趣味の波がきていて、 とても多忙にしています。 何年もずっと毎日あった電話も、 日に日に減っていき、最近では最長2週間なかった事もありました。 もちろん会う時間も限られています。 そのことだけではなく、他にも少々問題があったので、 彼にとって私って一体なんなんだろう?と、 何度も悩み、考え、落ち込み、、離れたほうがいいのかと、 彼が時間をつくってくれても私が拒否してしまうという時期も何度もありました。 最近も2カ月程会わずにいて、久しぶりに会いました。 その時に、きちんと話し合いが出来、 私が、もう大丈夫。これからもやっていける。 と納得するまで、 眠い目をこすりながら面倒くさそうにしながらも、 ずっと付き合ってくれていました。 今回の話し合いで、私は本当に暗闇から救われたので、 この彼が話をしてくれた時間を無駄にしてはいけない。 私が変わらなきゃって強く思いました。 もうこれ以上面倒な女になりたくないんです。 連絡も数日ないとすぐに落ち込んでしまうタイプなのですが、 そこから抜け出したい。 頭ではいろんな事がわかっていても、ついつい寂しくなったり、 いじけてしまったりで、しんどくなります。 私はとてもマイナス思考で、 また彼が今いる環境が派手な世界で、周りに女性も多いので、 すぐに変な妄想をして一人で落ち込んで、イライラして、彼に当たって、、 を今まで繰り返してきてしまっています。 彼の周りに嫉妬してしまうというか・・ 私と彼の関係についてよりも、 外野を意識しすぎて、結果彼に失礼な態度をとってしまっていました。 彼は仕事上ツイッターを利用しているのですが、 そこでのやりとりも、勝手に深読みして悶々としてしまったり、、 私は今なかなか時間がなくて会えないのに、 仕事や趣味仲間達は、常に一緒にいるんだよな・・ などなど。 前の話し合いで、彼にも、 これからは私しっかりするね。と伝えました。 今までの自分からは卒業する!!と。 本当にそうしたい。 そうしたいし、そうしなきゃこのままの私じゃ2人の関係もダメになってしまう。 と強く思うのですが、 なかなかすぐに変わることが出来なくて、困っています。 マイナス思考や、彼の周りに対する嫉妬心、 勝手な妄想癖で落ち込む性格をなおしたいです。 連絡ない時は、あぁ今忙しいんだな。 次会った時はどう楽しませてあげようかな。 と大きく構えていられる心になりたいです。 前向きに、小さな事にいちいち動じない女性になりたい。 どうかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#125132
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 花嫁の手紙が無い場合

    来秋結婚予定の27歳女性です。 先日交際中の彼からプロポーズされ、お互いの両親への挨拶、顔合わせ食事会、挙式会場決定、と、万事順調に進んでいます。 今、披露宴の内容について考え始めているのですが、母親から「花嫁から母親への手紙は絶対無しにして。」と言われています。(父は数年前に病気で他界しています。)決してこの結婚を喜んでいないわけではなく、心から祝福してくれているのですが、何しろ目立ったり人前で何かする事が大嫌いな母なので、例え自分が何もしなくても、自分宛の手紙を私が読んでいるだけでも嫌なようです・・・。 私としては、今までの感謝もありますし、母への手紙は無くてはならないもの、また招待客の方達も、一つのクライマックスとして期待しているのじゃないかな、と思うのですが、「私一人に手紙をくれればそれが一番嬉しい、気持ちは人様に披露するものじゃないのよ。」という母の言葉にも、なるほど、と頷けるのです。 実際読んでしまえば、恥ずかしくても嫌な気持ちはしないんじゃないかな、とも思いますが、本気で嫌がっているようにも見えるので、どうしようか困っています。 元々、招待客とゆっくり話せる披露宴にしたく、特別な余興は予定していないので、これで花嫁の手紙が無くなると、益々山場がなくなるな、と思うのですが、招待された側としては、気にならないものでしょうか? もしくは花嫁の手紙に代わる、何か良いアイディアは有りませんでしょうか? 是非皆様のお知恵を拝借したく存じます。宜しくお願い致します。

  • せせらぎを聞くことができるよい場所を教えてください

    お世話になります。 東京または近郊で、よい せせらぎ に触れることができる場所がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • クリスマスプレゼント

    26歳の彼女にクリスマスプレゼントとして腕時計を考えています。 彼女は外出時は腕時計を付けてないと落ち着かない性格のようで 中学のときに買った3万ほどの時計を未だに使用してますが年齢にあった 長く使えるシンプルな良い腕時計をプレゼントしたいと考えてます。 前に彼女自身が自分でカルティエの腕時計を買うかもと言ってましたが 25万ぐらいして高いのとまだ似合わないとのことで止めてました。 そこで自分がカルティエの時計をプレゼントしようと思いましたが 私はジュエリーも時計も幅広く扱っているメーカーではなく時計なら時計のみ ジュエリーならジュエリーのみを扱う老舗的なメーカーが好きなので セイコーのクレドール(20万相当)がいいかなと思うのですが 女性から見てセイコーとカルティエを比べるとどうなんでしょうか? 男女問わずご意見お聞かせください。

  • 彼に仕事を辞めたことを隠しています。

    私には8月に出会ってその月に付き合い始めた彼氏(院生2年)がいます。 23歳ですが付き合うのも初めてですし、家が少し離れていることもあり自分自身のことをどこからどこまで言っていいのかも分かりません。 ちょうど付き合い始めた時期くらいに仕事を辞めてしまったのですが仕事してると言ってしまいました。 週に1回か2週に1回かのペースで会っています。 会えた時はうれしいので仕事を辞めたこと、基金訓練(夜間)に通っているなど、真剣な話も言い出せず、バイバイした後、今日も言えなかったと後悔してます。 1か月ちょっと、仕事を辞めたことを黙っているのですが、彼からメールでお仕事終わったー?、お疲れ様!と来ると罪悪感を感じてしまいます。 私の家に来ることが多いので日曜日泊まって家から一緒に出勤のふり(彼は家に帰る)をするときもあります。 基金訓練の勉強している分野の試験も近くなり、忙しくなってきてます。 今日何があったとか話すにも話せないです。 どんどん嘘に嘘を積み重ねており辛いですが、彼を失いたくないです。  ・仕事を辞めたと正直に言うべきでしょうか?  ・もしくは試験が全て終わり、訓練期間終わってから言うべきか?4月始めまで受講します。  ・訓練が終わっても何も言わず就職活動をしてから転職したんだと伝えるべきか? もし、言ったら1か月以上嘘ついてたんだ。。。とかそんな嘘つく人とは別れようとなるのが怖いです。 現に元カノのことを振ったことがある彼なので振られてしまうか心配です。 とても悩んでいます。 別れたくありません。

  • クリスマスについてご意見をお聞かせください。

    クリスマスについてご意見をお聞かせください。 私は大学4年生で、2年以上付き合っている彼がいます。 クリスマスの話になった時に、彼がサークルのクリスマスコンパがあるかもしれないと言っていました。 私「クリコンがあったら、行くの?」 彼「ん~。○○(私)を優先しようと思えばできるよ」 と言われました。 私が、「行かないで」と言えば行かないのでしょうが、サークルと同レベルで考えられているようで、 ショックでした。 私は、クリスマスは、恋人がいれば一緒に過ごすのが一般的だと思っていたのですが、 男性は違うのでしょうか。 女性でも男性でもいいので、多くの人の考えを聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 兄が婚約しました。家族の顔合わせの食事・・アドバイスください。

    兄が婚約しました。家族の顔合わせの食事・・アドバイスください。 来週、兄が彼女を連れてきます。姉夫婦も来て8人になります。 外食にすれば楽なのですが、平日ということもあり集まれる時間がバラバラなので 実家で食事をすることになりました。 私は比較的早めに仕事が終わるので母と用意をします。 お正月も近いのであまりかぶらないメニューがいいかなとは思うんですが・・。 ↓ 私が考えたのは 〇手巻き寿司 〇お寿司を買って来る 〇鍋 兄の彼女は2回ほど実家に遊びにきたことがあります。 みんなで鍋をつついたりするのに恐縮してしまうかもしれませんがひとりずつ メニューを作るのは無理です。お味噌汁くらいなら・・。 オススメのメニューがあったらぜひ教えてください。

  • 婚約指輪のダイヤの大きさが引っ掛かる嫌な自分がいます。

    婚約指輪のダイヤの大きさが引っ掛かる嫌な自分がいます。 婚約指輪を買っていただけることになり、 ふと入ったお店(一軒目)で決めてしまいました。 最初「婚約指輪はなくてもいい?」と言われていたけれども、 私のわがままで「憧れでもあるし婚約指輪は欲しい!」という私の意見を聞いてくれ、 デザインも私に選ばせてくれ、凄く幸せ者だと思うんですが、 ダイヤの大きさにちょっと不満が…。 0.2から0.3程の大きさを買われる方が多いそうですが、予算の関係上0.1カラットになりました。 購入してから、色々と調べたところ、0.2や0.3程の物を「小さい」と皆さん言っている中、私は0.1…。凄く小粒でつけていても婚約指輪にみられないんじゃないか? とか、誰かに見せても心の中では「小さい」って思われるんじゃないかとか 婚約指輪を買ってもらえた喜びよりも、 もう少し大きいダイヤの方が良かったという気持ちの方が大きくなってきました。 あと今後他人のダイヤの大きさと比べて、羨ましくなってしまうんだろうなと予想しています。 私って嫌な女ですよね…。 どうしてもこの気分から逃れられません。

  • 元彼に踊らされています。

    元彼に踊らされています。 5月に元彼に別れを告げられてから連絡を取らない時期もありましたが、 今はお互い友達として過ごしています。 (連絡はほぼ私から。) 元彼には言いませんが、私にはなんとなく下心があります。 前に会った時に「クリスマスどうするの?」って聞かれて 「どうせ独り身だから仕事。」と答えたら 元彼が「せっかくだし休まなきゃ!」と言ってたので 何かあるのかと期待して有給を取りました。 しかし…少し誘ってみたら「クリスマスは遊ばない」と言われてしまいました。 そこから落ち込んでいます。 そして元彼の言動で一喜一憂する自分が情けなく感じています。 そこで質問です。 (1)元彼の言動に踊らされてる自分が嫌です。何かアドバイスや喝をください。 (2)私は元彼を忘れようといろんな事に挑戦し、忘れかけた事もあります。 しかし。カップルを見ては思い出し、いろんなキーワードで思い出し… 中身を知らず衝動買いした小説が恋愛もので思い出し… 友達の恋愛話を聞いて思い出し…と堂々巡りしています。 こんな時どうすればいいのでしょうか。 (3)もし、元彼を吹っ切るとして、 男友達はたくさんいてもいつも男にしか見られない。 いつも狼みたいに孤独に強い人間に見られます。 でも本当はめちゃくちゃ弱くて支えてもらいたいんです。 どうしたら支えてくれる人に会えるのでしょうか。 いろいろまとまってませんが、助けてください…。

  • 外国の方へのプレゼントに関する質問です。

    外国の方へのプレゼントに関する質問です。 クリスマスシーズンにスイスへ友人に会いにいきます。 彼女(スイス人)は日本に来たことはないので、 何か日本らしいものをプレゼントしたいと思っています。 彼女の家に滞在させてもらうので、 感謝の気持ちもこめて、なにか記念に残るものがいいなと思います。 日本のプレゼントで、喜ばれたものがあれば教えて下さい! また、彼女の友達へのちょっとしたプレゼントや食べ物などで 海外の方に喜ばれるものがあれば教えて下さい! ちなみに彼女の年齢はアラサーです。 よろしくお願いします。

  • 恋人と別れる理由ってすべて話すべきですか?

    恋人と別れる理由ってすべて話すべきですか? 27歳男です。最近5年付き合った3つ下の彼女と別れました。 でも、彼女は納得しておらず、彼女の家族も怒っているみたいで。。。 彼女から、「別れるに至った経緯を、包み隠さず手紙に書いて送ってよ。今の理由じゃ納得いかない」と言われました。 経緯は以下の通りです。 彼女の家は、母(難病)、知的障害の姉、彼女の三人暮らし。彼女が大黒柱です。 姉のこともあり、いじめにあっていて人間不信。友達も全くおらず、自分以外の人と休日会うことなんてめったにない。若いときから、働いていたので相当のストレスがあったみたいで。。。付き合って2年目で自律神経失調症になってしまいました。 そのときから、自分に依存することが多くなり、「毎日会いたい。会えないなら、毎日写メ送ってよ」と言われたり、「結婚した時に大変だから、早くあなたの親族が死んでくれた方がいい」と言われたり。「仕事なんて一つのところで長くやるなんてバカみたい。何が偉いの?」と怒りながら自分の仕事を否定されたり。。。 キレそうでしたが、病気だから・・・治るまでの辛抱だから・・・もし本気で怒ったら立ち直れなくなるかもしれない・・・彼氏の俺しかいないんだから、俺が何とかしなきゃ・・・そう言い聞かせて、彼女には「そんなん言うなよ~」と軽く注意するだけで、はっきりと言わずに付き合ってきました。。。それがいけませんでした。 同じ時期、自分の母親が両親の介護うつに近い状態になり、長男の自分は彼女と母の両方の愚痴を聞くことに・・・。 悪口と愚痴のオンパレードの日々に、とうとう耐えられなくなり、メールも返せなくなり、先月彼女に別れを切り出しました。 でも、彼女には全てを話せませんでした。別れた理由を彼女には、「仕事の愚痴や人の悪口を聞くのにもう疲れた。人のことをすぐに悪く言ったり、仕事辞めたいってすぐに言ったり、、、信用できないし、その話ばかり。だから別れたい。」と伝え、彼女の病気が原因ということは伝えませんでした。 彼女の病気が原因と言うことを話すと、自分をより責めてしまい、よからぬことを考えてしまわないか。。。それが怖くて言えませんでした。逃げました。 でも、彼女はそれが全ての原因じゃないと見抜いています。女がいるのでは?と思っています。 はっきりと、全てを話した方がよいのでしょうか?このまま黙っておくべきでしょうか?

  • 好きでもないのに・・・。

    好きでもないのに・・・。 また投稿させていただきます。 20代の女子です。 先日、バイトの先輩(A先輩)宅飲みに誘われ行って来ました。 そしたらその夜帰る予定だったのですが私が寝てしまい泊まって行くことになり、先輩の自宅でキスをしてしまいました。告白とかも無しに唐突にされただ驚きしかなかったです。 今後の予定(映画や海に行くなど)も勝手に決めてしまい、私は理由がなく嫌とも言えず・・・。 しかし私にはもう一人のバイトの先輩(B先輩)が好きなんです。片思いですがそれなりにメールしてやっと今度デート?てきな流れになりました。 A先輩にまだ付き合って数日しかたたないけれど「別れ」を告げたいのです。 このような時はB先輩の事を口に出さず別れ話を言ったほうがよいでしょうか? 補足です・・・ 私とA先輩、B先輩はみんな同じバイト先です。 A先輩のことは好きではないです。向こうからの片思いです。 B先輩のことはすっごく気になっていました。私からの片思いです。 2人共と出会ってまだ1ヶ月ほどしか経ってないです。 ご返信よろしくお願いします。

  • 結婚式

    結婚式 友人の結婚式に出席します。 式場(ホテル?)まで電車で行くのでドレスを持って行って現地で着替えたいんですが、着替える前の服装はカジュアルなのは避けた方がいいですか? 普段はデニムばっかりなのでどうしようか悩んでます。。。

  • マリッジブルーでしょうか?

    マリッジブルーでしょうか? 来週、11月13日に結婚に向けて茨城県水戸市に引越しをします。 現在遠距離のため、式や入籍は一緒に住み始めてから予定を立てようということになっています。 彼の仕事の関係で遠距離になってしまい、休日も合わずすれ違いだったため、 やっと一緒に暮らせて嬉しい! はずなのですが、その反面、 大学卒業後ずっと住んでた神奈川を離れるのは寂しいです。 楽しいと思っていた仕事を辞めるのも寂しいです。 職場の人とも仲が良かったので…。 また今度住む場所は、田んぼが広がるような田舎で、 何もない上に近くに知り合いもいなく、 東京圏に住んでる友達と離れてしまうのも寂しいです。 彼との結婚は多少の不安もありますが、「この人しかいない」と思っています。 ただ、環境が変わることへの不安が大きいようです。 これっていわゆるマリッジブルーでしょうか? 体験談とか、気分を盛り上げる方法があったら教えてください。

  • 彼氏や自分の話ばかりの友人にうんざりです…

    彼氏や自分の話ばかりの友人にうんざりです… 友人に彼氏ができて以来ノロケや愚痴ばっかで聞くのがいやになってきました もともと愚痴っぽくてすぐ感情的になる人だったのですが、疲れました ペアリングの自慢に始まり今では彼氏の愚痴を延々と… 私はというと彼氏はおらず、今は卒業のため勉強することしか頭にないのでそもそも恋愛にあまり興味がありません。 それなのに彼氏ができた途端「あんたも早く彼氏作んなよ」とかうるさいし 自分のことばかり話すし私の話は聞かないし… こういう人はどうしたらいいですか? 適当に流してもいいんでしょうか。毎日家に帰ってからイライラしています。

  • 同棲を考えていたのですが…

    同棲を考えていたのですが… 20代半ば 女性です。つきあって、もうすぐ5年になる同い年の彼氏との同棲について書かせていただきます。ちなみに私は実家暮らし、彼は一人暮らし2年目です。  ゆくゆくは…と自分が思っていた同棲の話が、「来年4月には同棲したいね」と急に言われて嬉しい反面、とまどっています。  確かに話はでてはいたのですが、あまり具体的な話はしていませんでした。加えて、自分が新しい職場になって肉体的にも、精神的にもクタクタで本気で考える暇がありませんでした。家のことは(特に食事)母に任せきりで、本当に感謝しています。一方で、そんな自分が嫌で無理にでも家を出て、自立していきたいとも考えています。 「家を出たい、出たい」といいつつ、現状に甘んじている私を見て、「本当は実家を出たくないのでは?」と言われて、改めて自分の覚悟のなさに情けなくなってしまいました。   【お互いに確認できていること】 (1)結婚を前提とした同棲 (2)住みたい街(だいたいの駅) (3)お金の話(どっちが何を払うか) 補足:自分の両親には最近一度会わせただけで、結婚・同棲の話はしていません。(でも生まれて初めて彼氏を正式に紹介しました) 彼の両親には数年前に何度か会っていて、泊まらせてもらったこともあります。今月また改めてあいさつにいきます。 あと彼はできれば家を私が決めてほしいといいます。 いつも受け身な私に、もっと成長してほしいという願いをこめているようです(受け身すぎてケンカになったことがあります…) 長くなってしまい申し訳ありません。 来年の4月ということで あと5ヶ月も時間がありません。いったい何からしたらいいのでしょうか… ・同棲をすることを改めて親に説明する ・家を決める ・そのほか 少し情緒不安定になっていて、乱文で申し訳ありません。 ご助言等 よろしくお願いします。  

  • 美容師になってからデザイナーを目指すのと、デザイナーになってから美容師

    美容師になってからデザイナーを目指すのと、デザイナーになってから美容師になるのと どちらも一緒だと 思いませんか? どうでしょうか? 何かアドバイスがありましたら、教えて頂けませんか?