akihime-ichigo の回答履歴

全798件中161~180件表示
  • 妊婦が動物病院・・・

    現在妊娠中期です。 飼っている動物の入院で、しばらく動物病院へ通うことに なりました。 妊婦が動物病院へ行くことで何か胎児に影響する可能性は あるのでしょうか?注意点があれば教えてください。

  • 猫のいたずらの近所への対処

    3歳♀猫を飼っています。自分で網戸を開けて外へ自由に出入りをしていますが、先日近所の老朽した家の屋根裏に侵入してたまたま猫の体重の重みで天井を突き破ってしまったのです。そこの家人は60歳の一人暮らしで以前は猫を飼っていたそうですが激怒して我が家に怒鳴り込んできました。私はすぐにその場で謝りましたが申し訳ないと思い、お詫びに1週間後(多忙だったので)行ったのです。ところが、事件から時間が経っていたのが不服なのか手土産を受け取ってもらえませんでした。話にならないと判断してそのまま家に帰りました。どうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hanatomomo
    • 回答数4
  • またでたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

    以前にも相談に乗っていただいた者です・・・ しかしまた・・・またゴキブリがでました・・・。 びっくりしてびっくりして今もパソコン打ちながら手が震えています。 前に出た次の日にすぐゴキブリ対策グッズを買い込んで大掃除をし、それからもきれいにするように心がけ、網戸にするのも怖くてずっと窓を閉めていたのに・・・いきなり飛んできたんです・・・どこからか。 ぎゃあぎゃあ叫びながらやっとスプレーで殺しましたが、死骸に手がつけられません・・・ 今、ゴンバットともっと強力なゴンバットを置いているのですが(6ヶ月効くらしいがまだ3ヶ月しか置いてない・・・)、もう二度とゴキブリと戦いたくありません。 何か良い対策はありませんか? あと、業者に頼む場合、何円くらいかかるのでしょう? 1Kです。。。

  • 一戸建、マンション等をお持ちの方限定で

    過去にも同じアンケートがあり重複してまうかもしれませんが、私は今回、一戸建、マンションをお持ちの方限定でアンケートです。 実際みなさん、ご自分の両隣さんとはどのようなお付き合いをしていますか?また、お隣さんのことはどの程度までご存知ですかぁ?  私は一戸建に5年ほど住んでおりますが、恥ずかしながらお隣さんとお付き合いはほとんどありません(笑) というか、ひどいときは何ヶ月も顔を合わすことがありません。そういった事情でみなさんのことも知りたくなりアンケートをお願いしました。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#20622
    • アンケート
    • 回答数4
  • 土の再生について

    お世話になります。 今年の夏にフルーツトマトを植えて見事にたくさんのトマトが収穫できました。その後、その土に新しく花を植えたところ、どうしても枯れてしまって根付いてくれません。 一度使った砂というのは使えないものなのでしょうか?また使えない場合その砂の処理はどのようにしたらよろしいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 「子」がつく名前はそんなにダサいのでしょうか?

    9月30日に女の子が産まれました。 初めての子なので張り切って子供のためにいい名前を付けてやりたいと考えています。 産まれる前からおそらく女の子だということでいろいろ考えていたのですが、妻となかなか意見が合いません。 僕は個人的に(例は挙げませんが)最近の名前がどうしてもなじめなくて、伝統的というか日本人らしい「子」の付く名前を付けたいのです。 妻は最近の名前のように始めに音ありきで、音を決めてからそれに漢字をあてるやり方がいいと言います。「子の付く名前なんて今時いない。そんなダサい名前は嫌だ」と言います。 さて、みなさんどう思いますか? 幅広いお答えを期待しています。

  • 「振込め詐欺」 にひっかかる人 について

    「振込め詐欺」も色んなパターンがありますが、 ・ばあちゃんオレオレ ・当サイトにご登録いただき、、 ・直ぐに貸します。まずは、、 貴方は、これらに簡単に騙される被害者についてどのようにお考えになりますか? なにかご意見お寄せ下さい。

  • 朝食作ってと言われ・・・

    私と子供は毎日トースト+ヨーグルト+飲み物。旦那はご飯党で市販の昆布煮などのみ。ほとんどちゃんと作っていませんでした。旦那からきちんと作って欲しいと酔ったいきおいできれられてしまいました。 よそ様のお宅の朝食はどんな感じなのかなぁと質問してみました。どんなものを準備していますか。

    • ベストアンサー
    • noname#21030
    • アンケート
    • 回答数18
  • この水道料は高いと思いますか?

    前々から地元の水道料は高いと思ってはや20年・・・・ 今日明細がポストに入っていたんですが・・・ 2ヶ月分の水道料 口径:20mm 使用量:67立方メートル 水道料金:11,448円 下水道使用料:7,696円 料金合計:19,144円 でした。 皆さんの地元の水道料金は上記と比べてどのくらい安いですか?

  • みなさんの人生の中で一番低迷していたなぁと思われる時期はいつですか?

    皆さん今日は。 わたしは23歳大学生、今就職活動中でふと人生の事とか過去のこととかを考えることが多くなってきました。 そこで質問なんですが、みなさんの人生の中で振り返ってみて一番戻りたくない、自分的に低迷していたなぁと思われる時期っていつですか? よろしかったらその理由と今の年齢も教えてください。 ちなみに私は高校生のときで、勉強が大嫌いだったくせにきびしい進学校に入ってしまい、先生もかなり嫌いだったし、友達も大親友という子まではできなくて楽しい事があまりない3年間でした。

  • 結婚式の新郎の衣装の色

    結婚式で新郎が黒のスーツ(ロングコートみたいなの)を着るのっておかしいのですか? 自分は白も試着したのですが白だと全体にぼやっと した感じがいまいちで黒だとすっきりとした感じが気に入って黒を着ようとしているのですが、母が凄く反対しています。 母の反対している理由は (1)白は一生に一度しか着れないから着ておくべき (2)黒だと集合写真を撮った時に新婦だけ目立つ (3)結婚式では主役の二人は白を着るもの。黒なんて  昔じゃないしおかしい。 といった感じです。自分もいい年なので親に言われた からとわざわざ気に入ってない色の方を着るつもりは ありません。ただそう言われると友人とか親戚の結婚式はみんな白だったし、新郎が黒を着るのは変わってるというかマナー的にもおかしいと言った感じなのならあえて黒を着る事もないかなと思ってしまいます。 せっかくの結婚式なので母にも気持ちよく出席してもらいたいので。 こういうマナーに無知なのですが、結婚式で新郎が 黒を着るのはあまりない、もしくはマナー的にあまり 一般的ではないのですか? ちなみにお互いの家族だけの結婚式で披露宴はなしで 式のあと食事会の予定があります。

  • 猫の膀胱炎で

    1週間前にオス猫(1才4ケ月)が病院で膀胱炎との診断を受け、薬を処方していただきすぐ治ったのですが・・その時の獣医さんによるとドライフードは国産のものはダメで アイムスかサイエンスダイエットが良いとの事でした。確かに今までは カルカンとかフリスキーをあげていたのでそのせいで膀胱炎になったのかな?と思いすぐにフードを取り替えましたが、本当に国産はダメなのかな・・?と思ってます。オス猫ちゃんを飼ってる方はいかがでしょうか?やっぱり外国産のフードですか?長々とすみません・・経験談など教えて頂ければうれしいです。

    • ベストアンサー
    • sorakunn
    • 回答数4
  • 登山:トレッキング用 超~ちょう~冷え性です。防寒靴

    普段はワークマンの一番暖かい防寒靴を履いております。それでも寒いので、 登山用の防寒靴に乗り換えようと思います。 一万円以内の登山用の防寒靴でお薦めの靴を数種類教えて下さい。 通勤用です。アスファルトの上しか歩きません。よろしくお願いいたします。

  • 臆病な猫の性格は治りませんか?

    我が家で飼っている猫(雄・去勢済)が ビクビク猫で困っています。 3ヶ月でもらってきて、もう2年が過ぎました。 普段は甘えん坊でよく懐いてくれますが 少しの物音で飛び上がるほど驚きます。 コップをテーブルへ置いた音にビックリし 家族の者が、足を少しズって歩いただけで ピョコン!と飛び上がったり 小さな咳をしただけでも「グワッ」と 変な声をあげて驚いたり、もうキリがありません。 なるべく生活音を静かにしていますが 来客のピンポンが鳴ると異常にテンパリ逃げ回り その日は1日隠れて出てこなくなります。 病院へ連れて行くのなんて死に物狂い・・・ |〃´△`)-3 この世の果て、くらい暴れます。 そのうち急に心臓が止まってしまうのでは?? と不安にさえなります。 あんまりにも驚くので可哀想になってしまい なんとか少しでも改善出来たらなぁ・・・と思ってます。 臆病が改善された猫さんや または臆病な猫さんと暮らしていて どうやって対策してあげているかなど 何かアドバイスをお願いいたしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • neko5000
    • 回答数7
  • それでも 子どもがほしいですか?

    向井亜紀さんの お子さんの 出生届けが 認められたニュースが ありましたが、 私はそこまでして 子どもはほしいとは 思いません。 あなたは もしこどもが授かれない状態であったとしたら 代理母や人工授精など あらゆる手段を使っても 自分の子どもが欲しいとおもいますか? こういう質問は物議を醸し出しそうな 気がしますが アンケートなので お気軽におこたえください

  • 傾斜地の擁壁

    崖の一部を削り取って傾斜をつけ、道を広げた場所が近くにあるのですが、そこは大きな格子状(1m平方ぐらい?の升目にワイヤーが張ってあるようです)のコンクリートで土止めしてあります。 こういうのも擁壁と呼んでいいんでしょうか。 そこは押さえた土にあっと言う間に雑草が茂り、このごろは樹木も生える勢いです。 木が生えても擁壁(?)の強度には影響ないんでしょうか。竹林は地震に強いと聞きますが、コンクリートを持ち上げないのかなと気になっています。 コンクリートの格子の内側は、どうなっているのかも知りたいです。 また、矢羽根積みが一番丈夫と聞きましたが、石垣状に積むのとこういう格子状に押さえるの、またセメントで流し固めた壁みたいな擁壁とでは、強度や費用にどの程度の差があるものかも、よかったら教えて下さい。 ※シロウトが好奇心で聞くことなので、難しい専門用語は抜きで簡単にお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#84897
    • 防災 ・災害
    • 回答数3
  • それでも 子どもがほしいですか?

    向井亜紀さんの お子さんの 出生届けが 認められたニュースが ありましたが、 私はそこまでして 子どもはほしいとは 思いません。 あなたは もしこどもが授かれない状態であったとしたら 代理母や人工授精など あらゆる手段を使っても 自分の子どもが欲しいとおもいますか? こういう質問は物議を醸し出しそうな 気がしますが アンケートなので お気軽におこたえください

  • 片手でタマゴを割る男性・・格好いい?

    毎度お世話になります。 古いですが、映画「クレイマー・クレイマー」(’79)で主人公の男性が 片手でタマゴを割るシーンが後半に有ります。 主人公は初めはタマゴを割ることすらままならなかったのですが、 物語の最後は自炊に慣れたことの象徴として、片手でタマゴを割るのです。 トム・クルーズ主演の「カクテル」(’88)でも片手でタマゴを割るシーンが有ります。 私個人は「片手でタマゴを割る男性は、格好いい」ですが、皆様は如何ですか? 男性か、女性かも併せてご回答頂ければ幸いです。 どうぞお暇なときにご回答下さい。 参考: http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD2675/(クレイマー・クレイマー) http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD1794/index.html(カクテル)

    • ベストアンサー
    • noname#20865
    • アンケート
    • 回答数13
  • 『飲酒運転』自転車可にしたら、どうでしょうか

    飲酒運転による死亡負傷事故を、毎日のように耳にします。 特に、公共交通機関が充実していない、地方での事故が多いような気がします。 そこで思ったのですが、お酒を飲んだら自転車に乗っても飲酒運転になるそうですが、 これを思い切って、飲むならママチャリで出かけよう!と 積極的に推奨してはどうでしょう。 自転車でもスピードの出る高性能のものは別として、 ママチャリは人力なので、徒歩とあまり変わりがないような気がします。 でも、徒歩よりは、長距離を移動するには便利だと思うので、 夜間、公共交通機関を利用できない地域の、4輪自動車、バイクの飲酒運転減少に 少しは繋がるように思うのですが。 私はまだ未成年で飲酒しませんので、飲酒後自転車に乗ることの危険性がわかっていません。 みなさん、どう思われますか?

  • 男女別学について

    男女別学について調べているんですが、短所は多数見つかったのですが長所がイマイチ見つかりません。 皆さんは男女別学の長所についてどうお考えですか? 教えて下さい!