akihime-ichigo の回答履歴

全798件中21~40件表示
  • 測量の仕事について

    測量会社の実務内容はどのようなものなのでしょうか?体力と集中力が必要なことは当然だと思いますが、重労働でもあるのでしょうか? 私は今年初めに椎間板ヘルニアの手術(現在は完治済)をしたため、重労働となる仕事は難しいかなと思っているのですが、以前から測量の仕事に興味があり、就職先の一つとして考えております。(資格が必要なことは理解しています。) 測量関連のお仕事をされている方や経験された方がいましたら実務について教えていただきたく思っております。宜しくお願い致します。

  • 猫のえさ

    犬にねぎをあげてはいけないように、猫にはあげてはいけない食べものはあるのでしょうか??? 教えてください

  • 雨の日の富士登山

    いつも参考にさせていただいております 明日・2007/07/21に河口湖口より 友人たちと富士登山する予定でしたが、 天気予報では雨のようです。 とはいってもひどくは無いようですが・・・ 三人で行くつもりですが、 一人は初めてでもう二人は二度目(前回は途中まで)です。 準備をしておけば大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 登山で必要な道具を教えてください。

    こんど、富士山に登ることになりました。 登山の経験はまったくなく、富士山とか大丈夫かな。と不安です。 少しでも安心しようと、必要なもの、役に立つものはしっかり用意して、 準備万全で挑もうと思っています。 登山でこれは必須。あったほうがいいよ、 なものがあれば教えてください。

  • 目の前にお墓があるアパートへ引越し

    現在ペット可のアパートに住んでいるのですが家賃が高く、知人の持っているペット可のアパートへ引越しをしようか考えています。 家賃が1万円近く安くなるので多少、台所が狭くなる事や洗濯スペースがベランダになる事は納得しようと思うのですが、アパートの前がお寺と墓地というのが気になっています。 気にしすぎでしょうか?

  • 富士山の山小屋での休憩は有料?

    この夏富士登山を計画していて、いろいろ調べているのですが、 山小屋のシステムでよく分からないことがあり質問します。 山小屋では宿泊・休憩・買い物ができ、宿泊の場合は有料で6~8000円 かかるということは分かりました。 では、たとえば30分ほど休憩したいときなどは、 お金が必要なんでしょうか。 決まった休憩料金などはなく、食事や飲み物などを頼めば山小屋の中に いさせてもらえるという情報もありますが、一方で、 休憩であっても宿泊扱いとなり、宿泊料金が必要という記述もありました。 実際のところはどうなんでしょうか? 山小屋によって違うのでしょうか? 私は夜出発して、宿泊はせずに休み休みご来光をめざそうと思っている ので、休憩が安価で可能な山小屋をご存知でしたら教えてください。

  • 仰向けで寝る猫について

    うちの猫は寝る時に人間のようにいつも仰向けの格好で寝ています。 前足(手?)はお化けの「うらめしや~」みたいな感じで前に曲げて 後ろ足は真っ直ぐに伸ばしていて、寝姿はすごく長くて面白いです。 たまにうつ伏せだったりするのですが、アゴを前足に乗せ、後ろ足はやっぱり真っ直ぐ伸びています。 猫らしい格好で寝てくれたら可愛いのですが。。。 こんな格好で寝る猫はうちだけですか?

    • 締切済み
    • makomiko
    • 回答数15
  • 猫が円形脱毛症・・・?

    10ヶ月になる猫を飼っているんですが、毛がごっそりと抜けて円形脱毛症のようになっているんです。 前も腕の毛がごっそりと抜けていて、病院に連れて行ったのですが、どこかにひっかかったのではないかということで、薬だけもらい帰されました。ですが、また2ヵ所毛がごっそり抜けているので心配でたまりません。猫もストレスが溜まって毛が抜けたりするのでしょうか?またその対処方を教えてください。

  • 教えて下さい!!!初めて山に登ります。格好や靴や持ち物が全くわかりません、、、

    こんばんは。30代前半独身女性です。 タイトルの通りです。 「7月末~8月始め頃に富士山に登って御来光を見よう!」と 突然知人に誘われました。 その知人達も山登りは始めてですが、20台後半なので私よりは体力はあると思います。 私は普段、全く運動をしませんし、職場でもデスクなので殆ど動きません。 そこで、いきなり富士山に登るには不安が一杯なので、 何かアドバイスをいただきたいのです。 体力的にもとても不安なので、徐々に歩かなければ、、と焦っています。 そして、富士山に登る前に別の山に登ってみようとも思っています。 初歩的な事で、最低でもどのような準備が必要なのでしょうか?? 登る体力をつけるには、どのような事をしておけばいいのでしょうか? たった1ヶ月半くらいで何か出来る事はありますか? 富士山は登るのに7.8時間掛かると聞きました。 東海地方で2.3時間ほどで登れる山はありますか? 今週末、試し程度に山登りに行こうと思っているのです。 とにかく全くわからないので、アドバイスいただきたいです。 どんな事でも構いませんので、どなたかお願いします。

  • 教えて下さい!!!初めて山に登ります。格好や靴や持ち物が全くわかりません、、、

    こんばんは。30代前半独身女性です。 タイトルの通りです。 「7月末~8月始め頃に富士山に登って御来光を見よう!」と 突然知人に誘われました。 その知人達も山登りは始めてですが、20台後半なので私よりは体力はあると思います。 私は普段、全く運動をしませんし、職場でもデスクなので殆ど動きません。 そこで、いきなり富士山に登るには不安が一杯なので、 何かアドバイスをいただきたいのです。 体力的にもとても不安なので、徐々に歩かなければ、、と焦っています。 そして、富士山に登る前に別の山に登ってみようとも思っています。 初歩的な事で、最低でもどのような準備が必要なのでしょうか?? 登る体力をつけるには、どのような事をしておけばいいのでしょうか? たった1ヶ月半くらいで何か出来る事はありますか? 富士山は登るのに7.8時間掛かると聞きました。 東海地方で2.3時間ほどで登れる山はありますか? 今週末、試し程度に山登りに行こうと思っているのです。 とにかく全くわからないので、アドバイスいただきたいです。 どんな事でも構いませんので、どなたかお願いします。

  • 教えて下さい!!!初めて山に登ります。格好や靴や持ち物が全くわかりません、、、

    こんばんは。30代前半独身女性です。 タイトルの通りです。 「7月末~8月始め頃に富士山に登って御来光を見よう!」と 突然知人に誘われました。 その知人達も山登りは始めてですが、20台後半なので私よりは体力はあると思います。 私は普段、全く運動をしませんし、職場でもデスクなので殆ど動きません。 そこで、いきなり富士山に登るには不安が一杯なので、 何かアドバイスをいただきたいのです。 体力的にもとても不安なので、徐々に歩かなければ、、と焦っています。 そして、富士山に登る前に別の山に登ってみようとも思っています。 初歩的な事で、最低でもどのような準備が必要なのでしょうか?? 登る体力をつけるには、どのような事をしておけばいいのでしょうか? たった1ヶ月半くらいで何か出来る事はありますか? 富士山は登るのに7.8時間掛かると聞きました。 東海地方で2.3時間ほどで登れる山はありますか? 今週末、試し程度に山登りに行こうと思っているのです。 とにかく全くわからないので、アドバイスいただきたいです。 どんな事でも構いませんので、どなたかお願いします。

  • 神戸から富士登山口までの行き方を教えて下さい!

    今年の夏、女友達と2人で、初めて富士登山に挑戦したいと思っています。 団体ツアーではなく、神戸から個人で行きたいと思っています。 車は利用せず、神戸から、電車やバスで、登山口(どの登山口から登るのが良いでしょうか?)まで行きたいと思っています。 その場合、最も良い行き方(値段的にも安い)を教えて下さい。 何卒よろしくお願い致します!

  • 畑での野菜の栽培について(素人です)

    15坪くらいの庭があり、野菜を植えようと畝を作り、早速接木のトマトとナスときゅうりを購入しました。 まだ植えていないのですが、畝は5列あり、1列には3つくらい植えようと思うのですが、1列にトマト、ナス、きゅうりを5段作るのと、1列にはトマトだけ・・・とするのとどちらが良いでしょうか? 土から吸収する栄養素が野菜によって違うと思うので、1列にバラバラに植えた方が良いのかなぁなんて思いました。 いかがでしょうか? また無農薬でやりたいのですが、病気に強く、手入れもあまり必要ない、収穫量も豊富な野菜はありませんか?

  • 雑種は血統書つきほど賢くないの?

    テレビ、トリビアの泉で「雑種犬が飼い主を助ける確率は」というようなことが放送されていました。 ということは血統書付きの犬はほとんどが飼い主を助けるほど賢いので実験する必要はなく、雑種のほとんどは頭が悪いから上記の実験をしてみると面白いということなのでしょうか? 犬を飼ったことのない私は、同じ犬なのに、血統書つきと雑種ではそんなに能みそが違うのか?単に訓練されているかどうかの違いなんでは、としか考えが及ばないのです。

    • ベストアンサー
    • iyoboya
    • 回答数12
  • 猫を友達に預けたら、夜鳴く

    短期出張するために、自宅は誰も居ないので、 猫(年齢は半年ぐらい、女の子)を友達のところに預けました。 猫のベット、トイレ、食器も一緒に引越ししました。 友達の家にも1歳ぐらいの女の子の猫が居ます。 二匹一緒に居る初日は、互いに恐れを持っていたようです。 それで、夜寝る時に、友達の猫は普通に寝ていますが、 家の猫は夜ずっと鳴き出していました。 その場合は、どうすればいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • cooltiger
    • 回答数4
  • 印象に残る「一文字」の苗字について教えて下さい。

    皆さんの印象に残っている1字の苗字を教えて下さい。 エピソード付きでお願いします。本名に限ります。 私は、、、 ◎所(ところ) 昔、身の回りにいました。 タレントで所ジョージさんという方がいますが、 (所沢から取ったとか!?本名は芳賀さんだったはず) 本名で所さんという方がいるとは・・・。 ◎笹(ささ) 私のの友人ではありませんが、笹さんという苗字の方もいるようです。 しかも、毎年お歳暮で「笹かまぼこ」を送ってくるそうな。 (苗字とは関係なく偶然のようです。仙台の方なので。) でも・・・何か笑いがこみ上げて来ます。 ◎斉(さい) 斉藤さんの「斉」、一文字の方です。 これも偶然ですが動物の「サイ」に顔が似ています。 電話で「あ、もしもし。あの・・サイですけど。」なんて 目の前でやられると笑いがこみ上げて来ます。

  • 結婚しない女性、子供が生まれない女性は負け犬ですか?

     なんだかんだいって、いくら美人でも・頭が良くても・仕事ができても・何か優れた才能があっても、結局は結婚できないもしくはしない女性、例え結婚しても子供が産めないもしくは産まない女性は、結婚して子供を産んだ女性よりも劣っているかのような風潮がある気がするんですが、みなさん正直どう思いますか?

  • 希望ナンバーについて。

    みなさん、希望ナンバーを利用して自分の好きなナンバーをつけた車を見てどう思いますか? 例えば、 7777をつけた車はヤンチャそうだな。 のような意見が聞きたいです! こんなナンバーをつけた車は嫌い、こんなナンバー大好き、そもそも希望ナンバーをつけた車自体をどう思うか、等色々な意見をお聞かせ下さい! 当方は今希望ナンバーを取得するか迷い中です。 色々な世代の方の意見が聞きたいのでよろしくお願いします。

  • 都会に住みたいか、田舎に住みたいか

    都会に住みたいか、田舎に住みたいか どちらも良い点、悪い点がそれぞれありますが、 あなたならどちらに住みたいですか。 ご協力お願いします。

  • ぬいぐるみどうしてますか?

    みなさんはぬいぐるみ、どうしてますか?   私はゲームセンターでぬいぐるみを取ったりするんですが、 その日に眺めて楽しんだ後、ダンボール箱に収納してしまう ことが多いんです。そんなこんなで綺麗なぬいぐるみが、 ダンボール箱2つ分くらい溜まっています。もったいない…。   汚れも全然ない綺麗なぬいぐるみ達。 このぬいぐるみを有効活用できる方法を探しています。 何かいい方法がありましたら教えてください。