m74m の回答履歴

全114件中61~80件表示
  • パイレーツオブカリビアンの望遠鏡

    えっと学校の課題でパイレーツオブカリビアンの望遠鏡をスケッチしなさいって言うのがあるんですが、どんなのだかわからないので教えてください! よければ画像なんかついていたら嬉しいです。

  • 新TOEFLのガイドブック

    今将来の留学に向けて勉強しているのですが、新TOEFL(CBTより新しいもの)の本を探しています。しかし、周りの書店では無く、規模の大きい所に行っても「次世代TOEFL~」というような本1冊しかありません。 もし、これに関する本がいくつかある所を知っていたら是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#44376
    • 英語
    • 回答数2
  • トランスファー

    現在ニューヨーク州立大学アルバニー校で二年生の者です。実は最近やりたいと思い始めた専攻(ドイツ語)がこの大学にないなど他諸々の諸事情(非常に恥ずかしいですが寒い天気などLOL)を考え、悩んだ挙句トランスファーというオプションを考え始めました。しかしトランスファーといってもしっかり4年で卒業できるかなど不安もありますが、ほぼ今まで取得したすべてのクレディっトは州内・州外の大学でも移るとアドバイザーから言われました。そこで、今私はカリフォルニア州立大学系の4年制を狙ってます。今現在のGPAは2,7で、高校のGPAは一年間のアメリカの高校留学時も含めて2,4(3,4-1)です。トイフルはペーパーの点数で598点です。やはりこのGPAだと編入は難しいでしょうか?もしNYの大学からCAの大学に編入した方など情報がもらえると参考になります。

  • ディズニーシーでお気に入りのレストランは?

    できればこの料理お勧めみたいなものがあったら一緒にお願いします。 今月、また行くので皆さんの意見を参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。 ちなみに余談なのですが、8月にはじめて行ったとき、SSコロンビア・ダイニングルームでランチを食べたのですが、値段高くてびっくり。もっとびっくりは、窓側のテーブルに座って少ししたら、ドンドンと窓を叩く音がしたので見てみると、目の前でミッキーとミニーが手を振ってる!!余談が長くてすみません。

  • 新TOEFLのガイドブック

    今将来の留学に向けて勉強しているのですが、新TOEFL(CBTより新しいもの)の本を探しています。しかし、周りの書店では無く、規模の大きい所に行っても「次世代TOEFL~」というような本1冊しかありません。 もし、これに関する本がいくつかある所を知っていたら是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#44376
    • 英語
    • 回答数2
  • パイレーツ・オブ・カリビアン第3作のタイトルについて

    『パイレーツ・オブ・カリビアンの来年公開の第3作のタイトルが「Pirates of the Caribbean: At Worlds End」になり、「Worlds End」も最終候補に挙がっていたが、最終的には「At」をつけることになった』という記事を読みました。 「At」を付けるのと付けないのではなにが違うのでしょうか?? おしえてください。

  • 【何県?】机を移動させる方言を教えてください。

    昔、私が小学生の時の話なんですが 掃除中に机を移動させる(机を後ろに運ぶ)係がありました。 私は三重県人でその係の事を「机をつる係」と言っていたんですが、最近地方により「机をかく」「机を提げる」とか異なる事がわかりました。 どのあたりに住む人がどんな表現をしているのか? その境目は何処なのか?とても興味があるのですが、普段はなかなか他県の話が聞けないので是非、教えてほしいです。 

  • ニックネームに関する疑問

    ドラマ「フルハウス」の長女DJは、Donna Joe Tannerが本名らしいですが、絶えずイニシャルであるD.J.で呼ばれています。 が、他の人はともかく、可愛い娘にそれなりの思いを込めて、Donna Joeと名づけたはずの父親のダニーまでがD.J.とか、更に縮めてDeejと彼女を呼んでいることに常々、違和感を感じています。 例えば「紀子さん」という名前に対しても失礼のないよう「きこさん?のりこさん?」と確かめる日本人と比べて、英米人には名前に対する拘りはあまりないのでしょうか?ご存知のところを教えてください。 因みに、次女のステファニーは、Stephanie Judith Tannerですが、誰も彼女をS.J.とは呼びません。これはどうしてか、についても教えてください。

    • ベストアンサー
    • lark3rd
    • 英語
    • 回答数8
  • 一番安い海外への送金の仕方

    日本からアメリカへお金を多くってもらいたいのですが、 一番安くて送金出来る方法はなんでしょうか? PayPal以外でご存知でしたら教えてください。

  • 学生ビザの健康診断

    オーストラリアの学生ビザのため健康診断を受診するのですが、HIV検査の項目もあると聞いたのですがあるのでしょうか?尿検査でHIV感染が分かるとどこかで聞いたのですが本当でしょうか?それと、地域により値段が異なる場合はありますか?よろしくお願い致します。

  • 小学校での英語学習に賛成ですか?

    小学校で英語を教えています。しかし私は反対です。小学校では、正しい国語(日本語)をしっかりと身に付けるべきだと思うからです。皆さんはどう思いますか。

  • 図書館は必要か?

    庶民の憩いの場。-図書館。 日曜日となればたくさんの人が利用しています。 利用者は多いため回答は偏ることは承知しています。 しかし、たくさんの税金が図書館運営にかかっている かも知れない(?) 自習机の利用者は学生や高齢者が占有しており、 なかなかサラリーマンは使えない。 悲しいサラリーマンは泣く泣くファミレスや マンガ喫茶で出費を強いられる(ToT) 図書館がなければ、図書館でとじこもっている人 たちが外に出て経済効果があるかも知れない。 いま苦しい出版社も本を買ってくれる人が増えるかも 知れない。 だけど、図書館や公園は行政にとって市民を集める 道具として大事。図書館はつぶれないだろう・・・ 今日、久しぶりに図書館を利用して、そんなことを 考えました。 1.図書館は必要か?否か? 2.図書館有料制はどうか? 3.あなたの職業、身分など 司書さん?学生?サラリーマン?公務員?主婦? みなさんのご意見お待ちしております。 ************************************************ あと、個人的に図書館と経済の関係について教えて頂ければうれしいです。

  • ロンって名前に合う漢字

    暇なときにでも教えてください。 来年子供を作ろうかなあと思っています。 「ロン」ですが漢字がありません。 みなさんならどうしますか? 「露」でロンは無理なのでしょうか???? 真剣なのでどうぞ宜しくお願いいたします。

  • 松田昴大くん

    「昴大」という名前はなんと読むのでしょうか。「花田少年史」を見て、すごく感動しました。主役の須賀健太くんも素晴らしかったけれど、壮太役の松田昴大くんもめちゃめちゃよかったです。どなたか読み方をご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 盲導犬募金

    街中でよく見かける盲導犬募金。 高校生などがボランティアでしていますが、募金は素通りすることが多いですが、盲導犬募金は盲導犬の卵?のワンちゃんたちも一緒にお座りして活動しています。 あまりの可愛さについつい立ち止まり1コインいれてしまいます(盲導犬協会の罠?ww) でも、この前猛暑の日も活動していて、熱いコンクリートの上で2匹のワンちゃんがぐったりと横になってへばり、熱中症寸前!ってくらいの状態で、ボランティアの高校生たちがうちわで必死で2匹のワンちゃんを扇いでました。。。。。 ワンちゃん達に対する過酷勤務?強制労働?(犬だから適用外ですが)ような気がして、盲導犬協会に抗議したくなったんですけど、私の考え方おかしいでしょうか? ただ、あまりにもかわいそうで、猛暑の日くらいは外での活動休ませて上げてほしいだけなんです

  • ゲームによる子供への影響について、ご意見お聞かせください。

    近日に討論会が控えているのですが、参考にしたいため、皆様のご意見をお聞かせください。 最近、メディア等でもよくとりあげられると思われます 「テレビゲームは若者の犯罪の温床となっている」 という議題なのですが、皆様はどう思っていらっしゃるでしょうか。 「賛成」でも「反対」でも構いませんのが、ただこの二つの立場のどちらかを明確にして、ご意見をお聞かせくださるとありがたく思います。 討論会のルール・システム上、私自身が賛成側・反対側になるのかは当日即座に決まることなので、どちらの立場に立ってもまっとうな意見を持って討論できるように準備しておきたいと思っています。 また、以上の理由なども含めて重複の可能性はありますが別途この質問を立てさせていただきました。まったく同じ内容の質問が過去にあったのなら申し訳ないのですが・・・ また、もし参考になる資料があるサイト等がありましたら、参考としてURLを貼り付けてくださるととても幸いに思います。 どうぞよろしくお願いいたします

  • 青春時代を勉強だけしかしなかった人の心理

    私の彼氏は勉強ばかりして生きてきました。そして、超一流の大学院まで卒業でき、そのおかげで、今は誰もが知っている超一流企業に勤めています。「学生時代は、勉強だけで、ほとんど遊ばなかった」そうです。 その姿はとても尊敬できますが、ある疑問がわいてきました。 彼氏は、学生時代はつまらなかったと言います。 そこであらためて勉強ってなんのためにするんだろう?と思いました。 彼氏のこの先の人生は、給料は人より多くもらえるし、将来的に1000万を超える年収になると思います。(彼氏の会社の平均年収参照) そのお金は、青春時代を勉強しかしなかった淋しさを、埋めることが本当にできるのですか? 人間、大事なのはお金よりも青春ですよね? お金があれば物は買えるけど、青春は買えない。 それに、高卒でも40代で年収600万以上あれば、それで満足に暮らしている人もいます。 そう考えると、勉強ばかりして、将来は金銭的にも社会的にも成功している人たちは、一体なにをつかみたいのでしょうか?どこに向かっているのでしょう?そんなにお金って必要なのですか?将来、年収が1000万以上になることは、青春を犠牲にするほどいいことなんですか?そこまでしてどこに向かってるんでしょう?私にとって彼氏はとても尊敬できる人ですが、勉強すれば将来年収が1000万以上になると知っていても、私が男でも、とてもそこまでできないで、挫折すると思います。一体彼氏はどんな考えの持ち主なんですか? 私とは遠くレベルが離れた「出来た人」ということなんですか?できれば彼氏と同じ考えの方のお話が聞ければと思います。

  • ロード・オブ・ザ・リングのアルウェンのペンダント

     ロードオブザリングのアルウェンのペンダントが欲しいのですが、映画が終って時間が経っているせいか、ハリコレやヤフオク、楽天でも欲しいような物が見つかりません。  映画に出ている物にそっくりで、素材がクリスタルやシルバーで出来ている物を日本で買えるサイトをご存知の方教えて下さい、宜しくお願いします。

  • ロード・オブ・ザ・リングのアルウェンのペンダント

     ロードオブザリングのアルウェンのペンダントが欲しいのですが、映画が終って時間が経っているせいか、ハリコレやヤフオク、楽天でも欲しいような物が見つかりません。  映画に出ている物にそっくりで、素材がクリスタルやシルバーで出来ている物を日本で買えるサイトをご存知の方教えて下さい、宜しくお願いします。

  • おすすめ映画

    今度久しぶりに映画を見に行こうと思っています。 今上映している映画を調べたところ、候補が決まりました。 1.MI3 2.パイレーツオブカリビアン 3.スーパーマン MI3は1と2を見てないのですが3だけでも楽しめますか? パイレーツオブカリビアンは1は見ていますが前作に比べどうですか? スーパーマンは今さらという気もしますがどうなのでしょう?? この3作品の中ならどれがお薦めですか?