massule の回答履歴

全1272件中261~280件表示
  • そんな時妻は・・・どうすれば・・・

    43歳になる夫が、私に隠れて信販会社に借金をしている事が発覚しました。 調べてみると200万程ありました。 ただ・・・ ・その他に返済しなければいけないクレジットが まだ350万程あります。 ・夫は、再婚なので元奥さんへの養育費を毎月支払っています。 弁護士さんに相談すると、今現在の毎月のローンや養育費、支払いが60万程になります。 通常の生活は維持できないので「自己破産」を 申請した方が良いのでは?との回答でした。 自己破産すると、夫は会社を辞めなければならないでしょうから転職し、且つ収入が減ると予想されます。 現在、夫900万 私500万の年収です。 これでも、自己破産の方が良いと判断されました。 夫は、普段の生活には真面目で、良い人なのですが、借金の理由は自分の趣味(バイク)に使ったと、言い張ります。 私は、多分女性関係だと核心していますが。 (一度だけ前科がありますから) これでも、夫婦を続けて借金返済しながら生活した方が良いのか、私一人になってあらたに進む方が良いのか、まだ迷ってます。。。 ○嫌いじゃないけど、一緒には居たくない。 (食事や身の回りの世話をしたくない) ○私が出て行く所、帰る実家や場所、お金が無い。 ○息子がいるので、息子にはどうやって説明するか。 ・・・等を考えて迷っています。 夫は、過去に両親にもお金を借りて返済した事があり、 今度はもう無理だと言います。(当然です) 大人に成長しきれていない夫・・・ 世の中を知らなさ過ぎて幼稚な部分があり、 それがまた母性的に良い(真面目だと思い込んでいた)のですが、大きな企業1本25年勤務して、余所見もせず働いてきたのに、辞めなければならない事への恐怖と不安と次に仕事があるのか と言う現実の厳しさを理解して貰わなきゃ と説明しました。 夫は、「お前は強いな・・・、何もかも お前に負けている気がして情けないよ」と。 もう一回だけチャンスをくれと言います。 可哀想な気もしてはいるのですが、その土俵に一緒にいると私も危険のような気がして・・・ 本当にドロドロになるんじゃないかと・・・。 何かアドバイスがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 甲斐性のない男

    私は30歳の女性です。彼は37歳。共に独身です。彼から付き合って欲しいと言われていました。彼から「ドライブに付き合って欲しい」といわれ、ドライブにいきました。車は新車のBMWでした。遠出をしようといったのに、待ち合わせ時間に彼が遅刻をし結局近場をフラフラとドライブしただけでした。車の中での会話は、彼は自分の収入が上がる度によい車に買い換えている事、次はベンツを購入しようと思っていること、昨年都心のマンションを購入したので、私生活が充実していること、海外に友達がいること等々、自慢のオンパレードでした。そして夕方18時頃になり、食事どうすのかなと思い、私が「ごはん、どうします?」というと彼は「夕飯はまだ早い。夕食まで間が持たないので今日はこれで・・」とその日は早々とお別れとなりました。正直私は「え?」と思いました。ドライブ中もお茶タイムもなくペットボトルのお茶さえ彼は買ってくれませんでした。「なに?車見せたかっただけ?」と私は思いました。その後私はメールで「本当に私と付き合いたいと思っているの?私とあなたは感覚が合わないですね・・」とお断りしました。そのあと彼はメールで「昔の女性関係でトラウマになっている。女性は僕に嘘をつき、最後はお金関係でもめて終わった。甲斐性ないのにそれを求められた。家も車もローンでお金がない。ご飯を一緒に食べなかったのもお金がなかったから。でも生活は充実させたいんだ。」といいました。彼は、ブランドもののバックを持つ女性をとても嫌います。虚栄心の外見だけの女といいます。でも自分は無理して高い車やいいマンションに住もうとします。私から見れば、かわいい自分(彼)には無理してでも高いものを買い他人(元彼女や私)には一切お金は使いたくないというようにしか感じられませんでした。彼こそ虚栄心の塊ではと思ったのですが、どうでしょうか?

  • 浮気した妻を許しますか?責め続けますか?

    36歳子有り職有り主婦です。3ヶ月前旦那に浮気が発覚してしまいました。何も自分で行動しようとせず小遣いと自分の要求しかしない、だらしない旦那の面倒をみるのに疲れて果て浮気にはしってしまったのですが、発覚以来1週間に1~2度寝てるとこを起こされて、泣きついてすがられ、死ぬだの相手を殺すだの騒がれ安眠することができない日々を過ごしています。セックスを拒否しても同様です。 最初は浮気した私が悪いから耐えなければと思い、旦那も別れたくないというのでやり直そうと思っていましたが、先日は寝てる子供を起こし巻き添えにしようとしたので、これ以上耐えても、もう先はないと思うようになりました。 もし子供のために夫婦を演じていくにしても、こんな旦那を男として見ることはできそうにもありません。はっきり言ってお荷物にしか思えません。ここまでなってしまえば別れを選ぶしかないでしょうか?

  • 美人は優しくされてブスは粗末にされる。っていうけど、、、

    ブスでも化粧をキッチリすればいくらかマシですかね? それともブスだから化粧したってムダなのかなぁ? ブスでオシャレ頑張りすぎると笑われるかな?

  • 強引な人との連絡の絶ちかた

    少し前に知り合ったばかりの30代後半の男性なのですが、メールの返信が遅いだけでキレるし(急用でないメールですが)、事あるごとに自分の好みを私に押し付けてきます。 私には彼氏もいるし、それは相手も分かっているのに、この間、付き合ってくれと言われました。 勿論、私は断りましたが・・・。 そして、その人は、私が告白を断った時に、もう私とは会わないと言っていたくせに、またメールや電話をしてきて、やたらと会いたいと言ってきます。 その人ともう、連絡を取りたくないのですが、ストーカーとかされたらイヤです。 自然消滅な連絡の絶ち方があれば、どうか教えてください。 この文章だけでは、ちょっと分かりにくいと思いますので、補足しますので、どうかお願いします。

  • こんな賭けをした男性いますか?

    彼女の気持ちを確かめるために別れる気もないのに 「別れよう」と。 彼女がすんなり同意したら落ち込む。 少しでも「私は別れたくないわ」と言ったら じゃあ考え直してみるか、と。 親友が別れる気はないのにそういってしまい、 彼女が簡単に「いいわよ」と言ったので別れたと。 自分から言ったことなのにそうとう落ち込みました。 もしかしたらフラれるかもしれないので 勇気のいる賭けだと思いますが・・・

  • 以前不倫していた彼から連絡があり困っています。

    33歳の既婚女性です。最近、以前不倫していた彼から連絡があり困っています。というも私が精神的に不安定になってしまい困っています。 前に不倫していた時は、私のほうが本当に彼を好きで、本気になってしまい、彼は気が向いた時しか連絡をしない性格で、結局遊ばれていることがわかったので自分から連絡を絶ちました。 でも彼は私が連絡を絶っても、何ヶ月かしたら思い出したように連絡を取ってきていろいろ言ってくるので、はっきりもう連絡するのはやめてと断ってたんです。 ところがこの間、また半年ぶりくらいに、連絡がきて、彼はいつも強気な人なんですが、奥さんと別れたというので、とても落ち込んでいて私に助けを求めてくるので、どーしても断れず身体の関係を持ってしまいました。 それからまた私は恋心に火が付いてしまい、また彼も寂しいからか よく連絡してきて前より優しいので、私も馬鹿なんですが本気になってしまいました。 それで今度は彼からいつ連絡が途絶えるのか心配で泣いてばかりいます。 彼は遊び人で、私以外にも不倫をしてそれがばれて奥さんと別れたみたいです。 彼が寂しくて私のことを求めているのは分かっています。 私の夫はとてもいい人で、不倫の彼が現れるまでは、 わたしは結婚前から浮気もしたことなく、八年近く夫一筋で過ごしてきました。 なぜあんな人に本気になっているのかわからないのですが 連絡が途絶えることを考えると仕事も手につかず精神的に不安で おかしくなりそうです。 どうしたら不倫の彼への思いを断ち切れるのか、また不倫の彼が立ち直るまで割り切って付き合えるのかご意見いただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 20年間も奨学金を払い続けるということ【長文です】

    こんにちは! 詳しい自己紹介は↓をご覧下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3270696.html (現在精神科で投薬とカウンセリングを受けている身です) 先日リハビリテーションの専門学校の試験に合格した社会人です。 希望学科は作業療法学科4年生・夜間部です。 何故私が作業療法士になりたいかと申しますと、人を救いたいというのと自分が精神病を経験しているからです。 精神病を扱う職業では作業療法士が一番現実的です。 しかしこの手の学校は学費が高く、私が受かったところも500万以上なので奨学金を利用することになります。 貯金で入学金は担うことは可能ですが、残りの四年間の授業料412万+ローンは借りることになります。 そこで私は月に10万円を借りて20年間で返済する予定を立てたのですが、将来の家計状況(自分が30代、40代、50代になった時)がうまく把握できず、非現時的なことをやろうとしているのではないかと疑問が湧いてきました。 私は将来的にも結婚して子供が欲しいというのが大きな夢でした。 そういった意味でも今回は諦めたほうがいいのではないかと感じてきました。 金利も約1%と言われましたが、この先上がるかもしれないし、作業療法士の収入が低くなるという憶測も出ています。 (卒業後の初任給は現在21~25万程だと聞きました。) 実は先ほど、私の親が3000万円の借金を抱えている事知り、そんな両親に保証人になってと言えるまでの勇気なくなってきたのです。 「学費と卒業後の収入が釣り合わない」と言われ、たしかにそうかもしれないと感じました…。 (余談ですが、父に「夢があるのはいい。だが、この世に面白い仕事、選べる仕事なんて存在しない」と指摘されました) ちなみに夜間部ですので昼間は働けて、学校が掲示している医療機関のバイトだと日給6000円稼げます。 (実習期間とテスト期間及び3年後半からの4ヶ月間は忙しくてできません) 9~16時までバイト、18時から21時まで勉強というスケジュールになります。 実際のところ準備期間を含めて来年度の受験を予定していたのですが、人からの助言もあり正月から80%の確信と20%の勢いで取り掛かったので、合格してから考えようと思っておりました。もう(たしかに若いですが)23歳だし、早いほうが良いので。 この業界は本で調べた程度(それでも天職かなと思えた)だし、学校も試験の際に訪れただけです。 それでも、「ああでもない、こうでもない」と理ばっかり捏ねている(行動力のない性格です)のやめて、「今動くべきだ!」というコンセプトで、本当に勢いで行った行為なのです。 いつになったら確信が100%になるかもわからないし、100%の確信で生きている人はそんなにいるとは思えないです。 仮に今回の合格を流して、来年度専門学校以外を受けるなら私大と国大があります。学費が違うのは言わずもがなですね。 じっくり学校も選べますし。 長くなりましたが、こういった状況の中入学手続きの期日が迫ってきています。私は全体的に客観視して今年入学するのはリスクが高いのではと感じてきています。 皆様、どうかこの私にアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 納得しないと行動出来ない

    私は周りの人間・目上の人間から何か言われても、自分の中で消化 (理解・納得)出来ないとなかなか行動に移せません。 26年生きてきて思うのは、時間が経って「そういえば、あの人のいう こと結構当たってたなー」なんてこともよくありましたが、しかしその時 はどうして納得することが出来なかったので言うことが聞けなかった んてことが結構あります。素直に聞けないというか、自分で経験しない と納得できないというか・・・。 やっぱり信頼できる人が何か警告なりしたら納得できなくても言うことを聞いたほうがいいのでしょうか? それともやっぱり自分なりに答えを出してから行動すべきでしょうか? みなさんはこんな私をどう思いますか?みんなこんな感じですかね??

  • 夫の借金 (新婚二ヶ月)

    こんにちは、初めて投稿します。(長文ですみません) 私は新婚二ヶ月の女性です。 今まで2年半ほどお付き合いをしてきた男性と 去年の11月に海外で挙式をして、帰国してから12月に披露宴を終えたばかりです。 やっと落ち着いて暮らし始めることが出来ると思ったつい最近、 夫に借金があることが判明し、今とても動揺しています。 夫の所得は毎月手取りで40万円くらいで、現在家賃13万円のマンションに住んでいますが、 なんと、月15万円もカードローン(リボ払い)支払いがあり、 しかも今月その他に50万円もの引き落としが別にあるとのことなのです。 (つい2,3日前に知った事実です) 愕然としました。 結婚式やその他新生活の資金等で、私も彼も貯金を使い果たし、 実家の両親も援助は難しい状態です。 彼は「誰かにお金を借りる工面をするから何とかなる」と言っていますが、 私は不安でたまりません。 結婚前、お金のことで話をしましたが、 半年前は「預金があと300万円あるし、お金には苦労しないから大丈夫」と言っていて、 特にお通帳を見せてもらったわけでもなかったですが、信じてここまできていました。 結婚に向けて、私は扶養控除以内で働けるように仕事を減らし、現在も細く仕事をしています。 それというのも、大学のお金を奨学金という形でお金を借りたので、 それを返済するためにですが、 彼もそれは納得してくれていました。 結婚してからですが、家計は彼が握っていて、お金の話をすると <君は家計にお金をいれてないのだから>と怒るので、 お金の管理は彼に任せてきていました。 脈絡がない文章ですみません。 今、本当にこのことで彼と喧嘩ばかりで、どうしたらいいものかと、 動揺しています。 つい先月皆に祝福してもらったばかりで、 友達にも話しづらく、考えると涙が出てくるばかりです。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 中国人のバイトの人に困ってます(長文です)

    コンビニでアルバイトしているます。 中国バイト男性28歳のことです。勤務9ヶ月私と同期です。 毎週一回深夜二人で勤務しています。 昨夜、中国人バイトの男性が、コンビニの制服の上からジャンバーをはおって店内で作業してるので、私が 私「深夜のバイトで2人きりなんだから、店員が1人しかいないと思われるからジャンバーは羽織るのやめてね。防犯対策にならないんだよ。」 と言ったら 中国人「寒いから着る!風邪ひいたらどうしよ。ジャンバー着る」 というので、 私「コンビニの深夜は寒いのは分かるけど、前もってセーターきるとか防寒対策をしとくものだよ」 と言ったら 中国人「ワタシが風邪引いたらあなた責任とってくれますかっ! 病院いったらお金だしてくれますか!ワタシ風邪ひいたら仕事できない!金払ってもらう!あなた責任とってください!」 と、店中の響きわたるような声で怒鳴るので、 私「店のルールなの。冷蔵庫の中でドリンクの作業をしていたら、ジャンバーきててもいいけど、店内はジャンバー脱いで接客するんです。○○さんがお客さんなのか、店員なのお客さんが分からないでしょ。店員が1人のコンビ二は強盗が狙いやすいこともあるから、ダメでしょ。」 中国人「ワタシわかんない!ワタシきて仕事する!!あなたワタシが風邪引いたらあなたのせいだ。あなたワタシに病院代払ってください。払えるんですか?ワタシが着るのはあなたに関係ない!!あなたはのせいでワタシが風邪引く!あなたのせい!」 なんでここまで言われなきゃいけないのか・・・ 9ヶ月も働いてるのに、何度言っても同じことのミスはするし、仕事はしないしビデオないところで寝てるし、いつも自己中心的にお客さんのことも考えない行動ばかりで、クレーム対応してる私、中国人がやった雑な仕事のあとを私がいつも直してる、都合がわるくなれば、「日本語わからない何その言葉?」のいってんばり、お客さんがいないことを確認して、怒りが頂点に足してた私は中国人男性のむなぐらをつかんでしまい・・・ 私「いつまでもわがままいゆうじゃないよ!あんたの行動でみんなが迷惑してるんだよっ脱ぎなさい!」 と、怒鳴ってしまいました。 中国人「ワタシぜったい脱がないよ。なんであなたに言われなきゃいけないの?ワタシ風邪ひくよ。あなた責任とれないなら脱がない!」 私「店長に今電話で報告するね。」 中国人「勝手にどうぞ~私関係ない」 長は祖母のお葬式で休みを取ってる最中だった。 エリアマネージャーに電話してしまいました。 こんなことで電話してもどうかと思ったんですが、もう一緒に働くのは限界です。エリアマネージャーから中国人にかわってもらい注意してもらいました。 その時私はレジを接客をしてて何も聞いてないのですが、 中国人の男性は「ジャンバーきてもいいって。何も言われなかった」 と、明らかに嘘をついていました。 その後中国人はジャンバー着て店内にいて、レジの時は脱いでという(ビデオに写るので)、感じで繰り返してて、もうすぐバイトの交代がくるころ制服にもどしてて、どうやら暑くなったらしくズボンまで折り曲げていました。 私「ジャンバーきなくていいの?」 中国人「もう暑いからいい。だから脱いだ。ワタシの勝手でしょ」 私「もうこういうことでもめたくないから、少しは私が言ってることを理解してください」 中国人「はぁ??みんなはみんなはジャンバーきてたらどうすればいい?寒いから着る当たり前!あなたには関係ない。ワタシの自由!ワタシ悪くない。店寒いの悪い!わたしのせいじゃない■▽%$(△!」 たががジャンバー事件でマネージャーに電話してしまった自分がはずかしいです。感情的になってしまいました。 自分でも男性のぬなぐらつかんでしまうのは初めてで、私の何かが壊れたのでしょうか。 もう少し冷静に対応出来なかった自分が情けなくなってしまいました。 店長が見えない深夜のバイトは、胃が痛くなります。 中国人は男性の前では、こんなこと一切言わないです。笑顔で挨拶します。しかし、女性のパート(一回でも注意された人など)には、言い訳が多く、「おはようございます」の挨拶もしません。出勤してシラーとした顔で仕事にいつのまにか出ています。 深夜も私1人がお客さんがきたら「いらっしゃいませ。ありがとうございます」としかいいません。店長にそのことも言いましたが、現在もかわりない態度です。 こんな感じいつもがまんしていました。去年の11月から店長には相談してるのですが、改善しません。精神的に疲れてきたので、バイトやめようと思ってます。 私の言い方がまずかったのでしょうか? 一緒に働いてる時間の中でも何か改善策はないでしょうか? どなたか教えてください。

  • 気が狂ったような父の罵声

    20歳の大学生・女です。 家族構成は、 父(会社員) 母(専業主婦) 私(大学生) 妹(会社員)です。 タイトルの通り、父の罵声に悩まされています。 普段は父は怒鳴ったりはしないのですが、 ごくたまに気が狂ったように怒鳴り散らします。 対象は決まって、いつも私だけです。 私は何も悪いことをしていないし何も言っていないのに突然、 「その態度は何だ!」「ぶん殴られたいのか!!」「何様のつもりだ!」「ぶっ殺すぞ!」「お前なんかすぐ殺せるんだよ!」等と激しく怒鳴られます。 いつもの様子と全く違って気が狂ったような様子なので、本当に殺される気がしてとても恐いです。 実際に殴られたことは5,6回程度ですが、 腕を凄い力で掴まれて殴る真似(寸止め)を何度もされることはあります。 罵声を浴びせられている私を見て母は笑っています。妹はテレビを見ています。3人であること・ないことを言って私をボロボロに貶すこともあります。 たまに、私が自室にいるときにリビングから「おい!!降りてこい!!」と怒鳴られて呼びつけられてわけもわからず罵声を浴びせられることもあります。 普段は普通の父です。 以前もそういうことが何度もあったのですが、前回から結構期間が経っていることもあり、昨日はとてもショックだったし悲しかったです。 父はどうしてこんなことをするんでしょうか? 父が怒鳴り終わり「もう行け」と言われ、私が恐くてリビングから逃げるとき 父・母・妹は怯えた私の様子を話しながらゲラゲラ笑っているのが廊下で聞こえてきました。 私にも何か原因があると思うのですが、聞いても「お前は役に立たない」「バカ」等と同じ事を延々と言われます。 言い返すと殴られるので言えません。 もうすぐ成人式なので、顔に痣を作りたくないです。 精神科への通院を勧めたいのですが、 また怒鳴られそうで恐くて言えません。 すぐにでも家を出たいのですが、家を出るには莫大なお金がかかるので 今は出られる状況ではありません。 大学を卒業する頃にはお金が貯まると思うので 家を出るのはその時になると思うのですが、 どのような考え方をしたら、又はどのような行動を取ったら、それまで耐えられるか、アドバイスをお願いします。

  • 結婚15年目に夫から洗濯物の干し方について、文句を言われました。

    これは、前の結婚でのエピソードであることを お断りしておきます。 今は離婚して、再婚幸せに暮らしております。 ですから、お暇なときに、感想やご意見お気軽にしていただいて大丈夫です。 前の夫とは 結婚15年目で離婚しました。 前夫の親と同居をしていました。 洗濯物は はじめの5年間は同じ洗濯機を使い 同じ場所に干していました。 干し方にも決まりがあり 北向きを前身ごろにしない(死んだ人の着物を干す作法だから) 夜明けと共に干す。(厳寒期は辛かったです) 3時までに取り入れる。 守ってきました。 同居の家を二世帯に改築し ベランダでおのおのの世帯の洗濯物を干すようになりました。 その時は北向きなどの方角は 関係のない場所でした。 朝に干し、日が翳ってくると取り入れました。 離婚話しが持ち上がり お互い険悪ムードますます募る頃 前夫がいいました。「ずっとおまえの洗濯物の干し方が気に入らなかった。お袋の干し方と違っていたから。」と言われました。 大きな違いは 靴下のつま先を上にするか下にするか、 義母は棹をシャツの袖に通して 一着につき棹の半分を使います。 しかしそのやり方では 全部が干せなくなるので、私はハンガーにかけて省スペースで干しました。 タオルの干し方は同じです。 15年間気に入らなかった。と言われました。 唖然としました。 前夫は、洗濯機にさわったこともなければ 干した事も取り入れてたたんだ事も、一回もありません。 私が嫌な干し方をした服を 黙って着ていました。 「ああ、そうですか、そりゃ悪うござんした。 気に入らなきゃ着なけりゃよかったのに 一回も干した事もない人間が 何言ってんだか。 そんなにママの干し方がいいなら、一生ママにパンツ洗ってもらえ!」と思いました。 今朝ちょっと思い出してしまいました。 少し落ち込んでいます。 聞いていただいて、ご感想を頂くことで 元気になりたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 女性のTシャツ姿が好きな男性が好む下着は?

    くだらない質問でごめんなさい! 一回り年上の男性とデートをするのですが、 もしもの時の為の下着について軽く迷っています。 相手の方は38歳で好みの女性のタイプは Tシャツとデニムが似合うキリっとスラっと系な女性らしいです。 そういう方は女性の下着はどういった物が好みでしょうか? 十人十色だとは思うのですが、傾向はあるのでは?と思ったので、 質問させて下さい。 Tシャツとデニムが似合うキリっとスラっと系な女性が好きな男性は ↓こういった下着好き 1、ズバリ白 2、水色やピンクなどのパステルでキュート系 3、黒や紫などのセクシー系 4、レースも何もないつるんとしたモールドカップ かくして私は26歳、顔はキリっと系なのですが、 チビだし胸も有る方なので、スラっと系では決してありません。 喋るとバカです。 ちなみにフリル系の下着は持っておりません。 簡単で結構なので教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします!

  • 養育費の分担について

    息子達が協議の上離婚する事になり、これから支払う養育費の費用についてお教えいただければと思います。 二人には、1歳の子供がおります。 息子の年収は270万円です。 嫁は今学生をしており、無職ですが学生を卒業するまでは息子は月々8万円を支払う事は承知しているのですが、学生卒業後も息子に養育費として4万1千円の支払い請求をしています。 息子は養育費は支払わなければならないとは思っているのですが、嫁は卒業後は働く事を前提にしており、息子の収入からすると4万円が妥当だと思いますが、これは嫁が無職の時の金額であり、嫁に収入が発生しましたら計算をやり直しても良いかお教えいただきたいのです。 嫁は、親権をとっており養育するのは嫁なのでその分養育しない方が養育費は負担してくれと言っております。 息子は、嫁が学生を卒業するまでは収入がないから8万円支払い卒業後で働くようになれば2万円を支払うと言っております。 このような算出でよろしいのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 大学3年生です。

    現在大学3年生です。 就職活動をこれからするはずなのですが、年末に内定を頂きました。 自分の中で不本意な企業ならば悩まないのですが、条件が全て希望通りの企業であるために、就職活動を終えてもいいかと思っています。 大学四年生は本来であれば卒論などで忙しいはずなのですが、 文系であり、所属ゼミもいわゆる適当なゼミでして、モチベーションもあがりません。見ていたところ、4年生の同じゼミの先輩は一度もゼミに顔をだしていませんでした。 また、僕は自宅から大学まで通っていることもあり、一度も授業がないということは友人と遊ぶのも中々大変になってくると思います。 今年一年間がこのままでは無駄に終わってしまうと思うとあせります。 今から就活の友人には相談しにくいことなのでアドバイスを頂きたく投稿させてもらいました。 みなさんが同じような立場でしたら何をしますか? とても贅沢な悩みだと自覚はしているのですが、よろしくお願いいたします。

  • 最後に 本当に最後に教えてください お願いします

    好きな人に、ラブレター渡すとき、 「僕 前から○○さんの事が好きやってんけど、よかったら付き合ってくれん?」 と言って、ラブレターを目の前で、破り捨てるのか、 「僕 前から○○さんの事が好きやってんけど、よかったら付き合ってくれん? ちょっと自分の口からはいいにくいから、これ読んどいてよ」 といって、ラブレター渡すのと、どちらがいいですか? 回答お願いします あと、ラブレターに入れる、プレゼントも考えてください お願いします ビーズとかもいいとは思うんですが、 買わないといけないので、 何か 家にあるようなもので、 手軽に作れるものないですか?(食べ物以外で)

  • 気持ちの処理の仕方がわかりません

    妻子ある2歳年上の男性と10年近く不倫していました。 私は今28歳です。 付き合いは(不倫という条件の下で)とてもうまくいっていましたが、ついこの前突然彼から別れを切り出されました。 理由は私のこれからの幸せを思ってとのことでしたが よくよく聞いてみると他に好きな女性でいるとのことでした。 その女性は彼のタイプとは違う上に、彼氏がいるそうです。 私のことはタイプだし、可愛くて安心して甘えることが出来、今でも好きだといいます。 だけどなぜか彼女に惹かれる気持ちが強いと。 納得いかないと責めたい気持ちもありましたが、あえて物分りのいい女を演じました。 彼は「君には何の不満もないのに、なぜ彼女のことを好きになってしまったんだろう。 君はこんなにもいい女なのに」と泣いていました。 頭では「不倫なんだからこれで終わりでよかったんだ。 彼は浮気癖のある男なんだ」と分かっているのですが気持ちがついてきません。 不倫でしたが、彼といる時間はとても楽しく気持ちもリラックスできて 私自身彼に甘えている部分もあったと思います。 このサービスにしても自分自身で気持ちの整理をつけるために利用しているのかもしれません。 付き合っている相手に浮気されたのは初めてです。 私の彼に対する対処、気持ちの整理の仕方について何かアドバイスを 頂けないでしょうか。

  • 離婚に際する慰謝料、養育費等について

    旦那と離婚をすることになりました。 http://okwave.jp/qa3660548.html 皆さんに回答をいただき、ようやく決心しました。 ついては、離婚の際に、旦那と彼女に対し、慰謝料、養育費、また生活費等を請求できるかどうかをお伺いしたいと思っています。 旦那は以前の借金で債務整理をしており(完済済み)現在旦那名義の借金はありません。ですが、まだ債務整理の返済中に、いきなり会社をやめてきて、私は当時働いていなかったので収入もなく、仕方なく私名義でキャッシングをして返済と生活をしてました。 そういう私名義の借金がいま200万近くあります。 旦那はそれを離婚しても返済する気はあると言っていますが、信用できません。以前債務整理をさせる前も、私にわかるまではずっと逃げ続けていたからです。すぐに失踪します。私と一緒になってからはありませんが、それまでは、彼女とうまくいかなかったりする度に、黙って新しい女のところへ転がり込んで逃げるというようなことを繰り返していました。そういう逃げ癖のある人ですし、口約束なんて守られた試しがないので、法的に強制力を持たせるやり方はないでしょうか?たとえば給料天引き等。今現在は私が財布を握っており、旦那には小遣いを与えていますが、離婚すれば、給料を一日でスロットですってしまったりすると思うのです。実際そういう風に生きてきた人です。なので、この離婚について、旦那は私の言う通りにすると言っているので、離婚後も、私が旦那の給料が振り込まれる口座のカードを持ち、そこから必要分を取ってから、残りを旦那に渡すということは可能でしょうか。 あと、子供には定期的に会わせてあげたいので、住所や連絡先は常にははっきりとわかるようにしておく。等。 こういうことは公正役場で文書にすれば、強制力を持ちますか? それから私と子供の新しい生活が落ち着くまでの生活費も、要求できますか。 あと、彼女にも慰謝料を請求することはできるでしょうか。はっきりとした証拠(例えば写真とか)はありません。でも、旦那本人の口から、彼女のことは好きだし、離婚が片付いたらと言ってあるとは聞きました。たぶんもう体の関係はあると思うのですが、証拠はありません。 彼女のブログに「彼氏ができました。離婚間近の6個上、子持ちです。」と書かれたものを画面メモをしてありますがその程度です。彼女の顔は知りませんが、住所・名前は知っています。 よろしくお願いします。

  • 夫の不倫相手

    一年ほど前から夫が不倫をしていたようです。 相手は元同僚で、今は生命保険会社に勤めており、わりと自由がきく相手です。 去年の1月に不倫が分かり、相手の女性に会いました。 「ホテルに2度行ったけれど、何もない」 とのことでした。 「信頼している相手だからホテルに行った」 とも言っていました。 夫の両親に同席してもらった時にも、何もしていないと言い張っていました。 連絡を取るのをやめてほしいと伝えましたが、その後も関係は続き、7月にも(その間は知らないのですが)ホテルへ行っていました。 その時は無視の知らせでホテルの駐車場に停めている車の写メとムービーを撮り、相手にまた会いました。 「旦那さんから連絡があっても無視する、連絡をとらない」 とメモ書きしてもらったのですが、結局関係は続いてたようです。メモ自体に法的な力もないと思いますし…。 相手のご主人に話をしたいと言うと、 「(私たち)夫婦の問題を(自分たち)の夫婦に持ち込まないで」 「旦那さんが離婚すると言っていた」 からなどと逃げられます。 その時に、「次に、連絡をとっている証拠があれば内容証明を送りますよ」と伝えたところ、構わないとの返事でした。 連絡を取っていない…と言いながら、相手に会うと必ず帰宅した夫にばれています。 先日、プリクラを発見しました。 日付も入っていますし、キスしている写真なので、わりと決定的かと思っています。 夫と話をし、夫が相手に「自分の家庭を大事にしたいから勝手だけど今の関係を終わらせたい。」とメールを送りました。 相手からは、「一方的やね、意味わからんし。責任とれないことしなや!!自分の家庭が一番大事だと思ったんなら勝手にすれば!?」という返事がきました。 メールなので、お互いで仕組もうと思えばどうとでもなるものだなとは思いますが。 相手は二人の子どもがいます。 相手のご主人も不倫のことを知っているけれど、離婚したくないから黙っている…と夫が言っていました。 どこまでが真実か、この二人の言うことは信じられないのですが、それが事実なら、相手の女性は自分の家庭は壊さず、自分(たち)だけ楽しい思いをしたいのだと感じます。 私としては、この問題が解決するまではとりあえず、離婚の意思はありません。夫とは、喧嘩をした時に「離婚する」と売り言葉に買い言葉で言ったことがあります。また、夫は私に対して、片付けが下手なこと、化粧をしないことに不満を持っており、相手に対して私と離婚したいと言っていたようです。 合計5回相手に会い話もしているのに、みえすいた嘘をつき、お互いの夫、妻に互いの妻、夫が会わないようにかばい合い、「連絡をとれば即離婚」と言われているので、私から相手に連絡をとることができません。 しかし、なんらかの方法で相手の女性に責任を取っていただきたいと思っています。 何かよい方法はないものでしょうか?