miya-mcl の回答履歴

全971件中821~840件表示
  • 折るビスで美白したらぽつぽつ…

    はじめまして。20代の女性です。 以前オルビスのクリアーシリーズを使っていて問題なかったのでホワイトニングシリーズを購入し使用したところ、頬全体の赤いニキビ痕の中に、ぷつぷつと皮膚色(肌色?無色なのかもしれない)の小さなぷつぷつうが発生しました。赤くも痛くもなく、3日ほどで皮脂が固まったようなものと一緒にポロっととれていきます。はじめは毛穴の詰まりが排出されてるんだろう!などとワクワクしましたが、段々数が増えてゆき、いつになっても滑らかな表皮になりません。一体このぽつぽつはなんなんでしょうか。なぜ急に発生したのでしょうか。

  • メイクが似合わない

    20代後半です。 私も年頃になりお化粧に興味を持つようになったころに色々メイクにチャレンジしたのですが、どうも似合わないのです。 まだメイクに対して不慣れで下手だったというのもあるのかもしれませんが、それでも何かが変だったので、ずっとファンデーションと眉毛をかく程度でした。 しかし、やはりメイクをやってちょっとでもキレイになりたいので、再チャレンジしょうと思っています。 私の肌は脂が多く、コテコテという言葉がぴったりで、あぶらとり紙は一度に5枚は使用します。 そのためファンデーションもすぐに浮き、眉毛はなくなってしまいます。 メイクの方法などは他の投稿者さんの質問等を見て勉強するとして、こんなコテコテ肌の私でも落ちにくい化粧品ってないですか? とくに、アイライナーですが、初心者で不器用ですのでリキッドではなくペンシルタイプのものを使いたいと思っています。 また、時間がたつとまぶたにも塗ったファンデーションが一本の線になってかなり目立ってしまいます。 目は二重なのですが、これのせいなのでしょうか? この状態だとアイシャドウを塗った場合も同じようなことが起きるような気がします。 何か対処方法があれば教えてください。 その他、脂性に対するよい対処方法などがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 乾燥肌?脂性肌?分かりません

    20代前半の女です。 自分が何肌なのか分からなくて困っています。 昔から汗かきな体質で、小学生の頃からニキビに悩まされています。 二十歳を越えた辺りからニキビは落ち着き始め、 今は体調不良・生活の乱れ・夏などたくさん汗をかく時期に たくさん出るくらいですが、完全になくなったことはありません。 昨年11月くらいに肌荒れを起こしまして、皮膚科に行ったところ、 「乾燥肌だけどニキビが出来るタイプ」と言われました。 顔全体がカサカサして、日焼け後に皮が剥けるような状態が 1週間ほど続いていたのですが、一時的なものだったようで、 処方して頂いた薬を使うと一月くらいで収まりました。 その後、スキンケアにオルビスのクリアシリーズの しっとりタイプを使いましたが、なんだか肌がベタベタしてしまい、 一度使ったきりでさっぱりタイプに変えました。 オードレシピの薬用なめらか水も使いましたが、 効果がいまいち分からないまま、使い切って終わりました。 4月から仕事を始め、5月くらいまでは肌の調子もよかったのですが、 蒸し暑くなり始めた頃から一転しました。 1日中クーラーの効いたオフィスにいるので、汗はかきませんが、 お昼休みにTゾーンや頬を触るとベタベタになっています。 トイレで鏡を見てもテカっているのがよく分かるくらいです。 「乾燥すると余計に皮脂が出てテカる」と聞きましたので、 自分が乾燥肌なのか、脂性肌なのか、よく分かりません。 肌荒れが収まってからは、一度もカサカサにもなっていません。 家にはクーラーがないのですが、その分暑く、汗をかくので、 やっぱり顔はベタベタしています。 自分が何肌なのか、どこに行けば分かるのでしょうか? 冬は乾燥肌、夏は脂性肌、ということはありえるのでしょうか? 汗と脂は別物ですか? ほとほと困っております。 どうかお力をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • noname#20719
    • スキンケア
    • 回答数3
  • 男性用?黒めのファンデーション

    男性でも使えるような黒め(暗め)のファンデを探しています。 マックの一番暗い色を試しましたが黄色みが強くてどうも不自然です。 どちらかというと赤黒い感じの色が理想です。なるべくカバー力があり、黒めの肌色のファンデーションをメーカー名・商品名で教えてください。

  • 下腹部の痛み

    一週間前くらいから下腹部に違和感があり、おとといからそれがだんだん重くなってきて、きのう医者へ行ったところ、尿検査で桿菌が少量でたが、膀胱炎か?ということでクラビット錠を一週間分もらいました。痛みというより、下腹部(右側寄り)がずーんと重い感じです。激痛ではなく、ずっと重い感じです。服用してまだ一日ですが、このまま様子見でいいのでしょうか?それとも腸の病気か何かでしょうか?

    • ベストアンサー
    • torinto
    • 病気
    • 回答数3
  • 体は疲れているのに、気が昂ぶって眠れない時の対処法は…?

    仕事のこと、人間関係のことなど、一度一つのことを考え出すと、なかなか頭の切り替えが出来ません。 その為に頭ばかりが妙に冴えてしまって、なかなか眠れないということが多々あります。 夫婦で同じような症状に悩んでおりますので、良い対処法をご存知の方に是非お知恵を伺いたいと思います。 (出来れば、薬などに頼らないで眠りたいと思って おります)宜しくお願い致します。

  • 眉毛が消えてしまいます・・・

    ペンシルで眉毛を書いても、軽くこするだけですぐ消えてしまいます。どうすれば良いでしょうか? 教えてください

  • 笑いじわができてしまいます・・

    ファンデを塗ると、笑いしわができてしまします 。逆に老けてみえるのでファンデは、毎日してません。ただでさえ、メイクしても変わらないといわれるのでとても損してる気分です・・。 リキッドなど試したけど無理でした。 あと、一重なんですがどういうアイメイクをしたら 目力?がでるんでしょうか・・。

  • 男性用

    男性用スキンケアのサイトってありますか? 最近、吹き出物が多くて、購入したいと 考えております。 30代がメインのサイトとかあったら 教えて欲しいです。

  • つるんとした肌

    初めまして。最近30になった主婦です。 結婚してからあまりメイクしてなかったのですが 最近派遣で働くようになり、メイクをするようになりました。 それで、肌の衰えが気になっています。 スキンケアは気をつけていて、わりと美肌だと言われるですが 昔みたいにファンデが綺麗に乗らず、小じわや毛穴が気になってしまいます。 昔はよく雑誌で見て化粧品も好きだったんですが 最近はさっぱりです。 こんな私なのですが、良い化粧下地やファンデーションはありますでしょうか。 理想はつるんとした肌です。 小雪さんに憧れていますがsk2は高いブランドだしなかなか手が出しにくいです。 同じ年代の方、お勧めを教えて下さいませ。

  • シャンプーは古くても問題はないか

     押し入れを整理していると、5年前ぐらいに購入した未開封のトニックシャンプーが出てきました。商品には特段使用期限のたぐいは掲載されていませんが、古いシャンプーを人体に使うことに関しての問題はあるのでしょうか。  教えてgooで関連性の高い質問を見つけたのですが、回答されていたのは古いシャンプーの使い方くらいで有効な回答ではありませんでしたので、改めて回答をいただければ幸いです。

  • 脳と味覚について

    先程、関西区中心のTV番組「探偵ナイトスクープ」で放送されていました、「イチゴ味のかき氷」が、トンネル内のナトリウムランプ(オレンジ色)下では「メロン味」(視覚的に緑色に見える)になる現象・・・を見て、実際に試したコトは無いのですが、ある意味共感しました。そこで以前から疑問に思っていたのですが、、、 (1)舌からの影響は当然として、「視覚」による人間の味覚はどれ位のシェアを占めるのか? (2)俗に「お袋の味」と言うのは、記憶としては他の記憶と比較してどの程度の「記憶」なのか? (3)「味覚」は生命維持に、かなり必要な感覚であるのか? (4)昨今、問題の幼少期の「食育」と「味覚」との関係について。 何方か、些細な情報でも結構ですので、お教え頂けますか? お願いします。

  • 毎回同じところにニキビが出来ます。

    眉間と、顎と、毎回同じところにニキビが出来ます。 どういうタイミングなのかわかりませんが、いつも同じ場所です。 触るととても痛いです。 週末に顔を出す仕事があるので、どうしても治さなければいけないんですが、にきびに効く薬や食べ物があれば教えてください! また、毎回同じところに出来るというのは、芯が残っているんでしょうか。 それをなくす方法もあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 朝の顔の肌のつっぱり

    わたくし、朝起きると顔の肌のつっぱり感、乾燥感がひどい状態になってしまいます。 一応水で顔を洗って水気をとろうとはしているのですがなかなか潤った肌にはなりません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 洗顔料・・・弱酸性のものと、無添加石鹸と、どちらが肌に良いのでしょう

    こんにちは、よろしくお願いします。 タイトル通りです・・・洗顔料の売り場では、どちらも肌によさそうな宣伝をしているのですが、石鹸であればアルカリ性であって、「弱酸性で肌に良い」事を売りにしている商品とは、液性のうえでは真反対ですよね。 私は、無添加の洗顔石鹸を利用して、今のところトラブルはないのですが・・・本当は、弱酸性の洗顔料に変えたほうが、肌への負担は少ないのでしょうか。

  • 百貨店と卸店の違い(ランコム)

    昨日卸の店で、ランコムのイドラゼン美容液を定価より安く購入しました。自宅にて箱を開けてみると以前百貨店で購入したものとは、容器の色が百貨店のものでは半透明で卸のものはピンク色の容器でした。中の溶液の色も百貨店のものは白色で、卸で買ったものが透明でした。ランコムのホームページを見ても半透明の容器のものしか売っておらず偽物かあるいは中身が全然違うのかと思い心配です。何かご存知の方がいれば教えてください。 知人に聞けば日本人向けのものではないのではないかといわれました。

  • パープルのマスカラ

    ゲランの新しいマスカラモニターに選ばれ、 今日商品が届いたのですが、色が紫でした。 普段、カジュアルな服装が多く、服もメイクも 紫色を使ったことがありません。 この商品をどう使えばいいのか、正直分かりません。 アドバイスお願いします。

  • 20代後半~30代前半くらいの人にお勧めのブランド

    こんにちは。 お化粧を始めてからずっと愛用してきたスキンケアブランドがあったのですが どうも年齢の対象が20代前半くらいまでのようで、アンチエイジングなどの要素が全くなく 最近皺なんかの悩みも出てきたので、少しずつ他のブランドも探していきたいと思っています。 肌の悩みは皺。そしてたるんでる感じはあまりないんですが 肌にハリがあまりなくなってきた感じが気になっています。 2年前くらいから肌質が変わって乾燥肌になっていたのですが あまり対策せず安心感があるから同じブランドを使い続けていた事も良くなかったのかもしれません。 表情じわみたいな皺が気になっています。 お勧めのスキンケアブランドがありましたら、宜しくお願いします。 (通販やセルフではなく、出来たらカウンターでBAさんにアドバイスを受けられるブランドの方が嬉しいです。)

  • パープルのマスカラ

    ゲランの新しいマスカラモニターに選ばれ、 今日商品が届いたのですが、色が紫でした。 普段、カジュアルな服装が多く、服もメイクも 紫色を使ったことがありません。 この商品をどう使えばいいのか、正直分かりません。 アドバイスお願いします。

  • アルビオンで美白効果が高いもの

    現在、アルビオンのスキコンのシートパックを使っています。肌に透明感が出てきて、すごくうれしかったので、化粧水や乳液も使ってみようと思っています。 アルビオンで美白効果が高いものはどのシリーズでしょうか? @コスメで検索して見てみたのですが、いろいろシリーズがあって、どれが良いのか分かりません。 おすすめの、美白効果のある、化粧水、乳液を教えてください。 年齢は30代前半で、皮膚が薄く、キメが細かいです。 乾燥肌なので、しっとり系が希望です。

    • ベストアンサー
    • noname#23842
    • スキンケア
    • 回答数2