pekopiyoのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 100%
- お礼率
- 82%
- 登録日2006/08/16
- 不安神経症で休職。復帰が決まりましたが、不安です。
約一年間、不安神経症で休職をしていました。 職場に問題は無かったのですが、親・兄弟などの近親者の他界が相次ぎ、それに伴う諸問題にて心身ともに疲れ、軽い胃潰瘍などになったりしてしまい、いつのまにか、過呼吸になるようになってしまっていました。 そして、母・息子(私の兄弟)を相次いで亡くして以来、父の調子も崩れ、持病である心臓病の発作を繰り返すようになった為、私も会社を休みがちになり、 会社への申し訳なさや、自分の力量不足を感じ、 そして「今、自分が最もやらなければならないことは何か?」ということが解らなくなり、気付いたら何も出来なくなってしまっていました。 そして、心身ともに疲労困憊したため、休職に至り、一年が過ぎました。 私の勤める会社はととても優しく私に対応してくれています。 ですので、一刻も早く復帰したく、思っており、医師に頼んで、診断書を書いていただき、来週に復帰することとなったのですが、 正直、不安で仕方ありません。 自分自身、何とか持ち直してきた気でいるのですが、やはり体調に波があり、「完全な形で復帰して欲しい」という会社側の考えに、私が応えられるか、心配なのです。 もう少し、休職期間を延長すべきでしょうか? ご経験のある方、また、その道に詳しい方などからのアドヴァイスをお待ちしております。
- 締切済み
- taku2008
- 心の病気・メンタルヘルス
- 回答数5
- 発送後のキャンセル
本日、古本市場サイトで商品を注文したものの、こちらの都合でキャンセルをしようと思い出荷処理前にメールを送りました。 しかし、送って直ぐに受付時間が過ぎてしまった為、メールの返信がないまま出荷処理されています。 土日祝はサポートセンターの問い合わせは受け付けていない様なので、商品は届いてしまうと思います・・・。 そもそも、注文後の商品の変更等も古本市場では受け付けいないのと、 全てこちらのミスですので、出荷後のキャンセルはやはり難しいでしょうか。
- 締切済み
- kobatti3333
- その他(生活・暮らし)
- 回答数2
- うまくオシャレができません。性格のせいでしょうか?
20代後半(女性)の会社員です。 学生の頃からオシャレがうまくできず、雑誌を見てもショップに行っても気疲れを起こしてばかりです。 普段職場では制服はなく、カジュアル以外の格好で過ごしています。 私はコーディネイトがわからず(半ば面倒くさくて)いつも黒ボトムに過去に会社から支給されたシャツと自前のシャツを合わせています。 最近同僚がオシャレになり、私は自分がいつもそれに対して気後れしていることに気づきました。一日の大半をこんな気分で過ごすのは本当に嫌だなと思うようになりました。 思い当たる理由に私の性格があります。 基本的に面倒くさがり。口癖で「面倒くさい」が多くなってきました。 いつかそのうちに・・・と思って何もしない。 女子の集団が苦手で、これまで極力避けてきました。そのため女友達が少なくて、立ち居振る舞いも男っぽい時期がありました。 また根本に「オシャレには金がかかる、オシャレ以外で自分を高めて満足していればいい、外見より中身が大事だ、など」という勝手で恥ずかしい思い込みがあるからかなと思います。 この数年の間には服装やスタイルをほめられて嬉しい感情を経験したこともあったけど、一時的でまた元に戻ってしまいます。 私は身長166センチで普通体型、オシャレ好きな人間だったら本当に楽しい毎日を送れるだろうなと思います。 他の質問内容を拝見して「街に出る」とか「観察してみる」等の回答がありますが、今の私にはそれすらも億劫です。 彼氏ができたら変わるよ!と友人にも言われましたが、こんな状況ではできるキッカケも生じません。 カテゴリ違いかもしれませんが、皆様からのアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Blue747
- レディース服・下着・水着
- 回答数4
- うまくオシャレができません。性格のせいでしょうか?
20代後半(女性)の会社員です。 学生の頃からオシャレがうまくできず、雑誌を見てもショップに行っても気疲れを起こしてばかりです。 普段職場では制服はなく、カジュアル以外の格好で過ごしています。 私はコーディネイトがわからず(半ば面倒くさくて)いつも黒ボトムに過去に会社から支給されたシャツと自前のシャツを合わせています。 最近同僚がオシャレになり、私は自分がいつもそれに対して気後れしていることに気づきました。一日の大半をこんな気分で過ごすのは本当に嫌だなと思うようになりました。 思い当たる理由に私の性格があります。 基本的に面倒くさがり。口癖で「面倒くさい」が多くなってきました。 いつかそのうちに・・・と思って何もしない。 女子の集団が苦手で、これまで極力避けてきました。そのため女友達が少なくて、立ち居振る舞いも男っぽい時期がありました。 また根本に「オシャレには金がかかる、オシャレ以外で自分を高めて満足していればいい、外見より中身が大事だ、など」という勝手で恥ずかしい思い込みがあるからかなと思います。 この数年の間には服装やスタイルをほめられて嬉しい感情を経験したこともあったけど、一時的でまた元に戻ってしまいます。 私は身長166センチで普通体型、オシャレ好きな人間だったら本当に楽しい毎日を送れるだろうなと思います。 他の質問内容を拝見して「街に出る」とか「観察してみる」等の回答がありますが、今の私にはそれすらも億劫です。 彼氏ができたら変わるよ!と友人にも言われましたが、こんな状況ではできるキッカケも生じません。 カテゴリ違いかもしれませんが、皆様からのアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Blue747
- レディース服・下着・水着
- 回答数4