miya-mcl の回答履歴

全971件中861~880件表示
  • 初心者にメイクを教えてくれるところ

    インターシップ、就職活動等、お化粧は必須ですよね? 私はいままで、メイクはしてこなかったので、方法がさっぱりわかりません。 こちらの過去の質問やメイクサイトをみてやりかたはなんとなく分かってきたのですが、ファンデーションなど、自分に合う色がよくわかりません。 化粧専門店などで、教えてもらえると聞いたことがあるのですが、高価なものは買えないです。。 どこか初心者がメイクを覚えるためにおすすめの所ってないでしょうか? よろしくお願いいたします

  • からだ用の日焼け止めを買ってしまいました・・・

    高2男です。 前からこのカテゴリで質問をしていて、日焼け止めを買うことになったのですが、顔につけるつもりなのに体用を買ってしまいました;; 金が無いので買いなおす余裕が無いのですが、やはり体用を顔につけたら問題ありますか? 当然、問題あるのだと思いますが一縷の望みにかけて質問いたします・・・。

  • 吹き出物を取り去ったり予防するような食べ物はありますか?

    吹き出物やぶつぶつが顔などにできやすく、そこをさわると痛かったりするので、できないような食べ物や予防するような食べ物の名前を教えてください。クスリじゃないものでお願いします。

  • ニキビがなかなか治りません

    18歳女です。 体質的にもニキビができやすいのでしょう。 思春期ですし、完全にツルツルの肌になることはもう諦めています。 最近は頬にほとんどニキビができなくなり喜んでいたのですが、口の周り(鼻の下やあご)がひどいです。 鼻の下なんかは赤くなったり治りかけたやつで遠めに髭あとに見えるんじゃないかなと悩んでます。 できる場所って何か関係があるのでしょうか? ずっと皮膚科(週1で)に通っているのですが、最近やたらと「生活習慣を正しくしなさい」と言われるようになりました。 でも、基本的に12時前後には寝ますし、ストレスも無いと思うし、食事も甘いものは嫌いだし母親の手料理以外はほとんど食べません。 夏休みになるので、できれば落ち着かせたいのですが、些細なことでもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです。

  • ナチュラルだけどきちんと見える口紅

    こんばんは。 私は顔立ちが派手なため、昔から口紅は苦手でした。 色白で唇の色も赤みが出やすいので、グロスだけで済ますことも多かったのですが、社会人になってからはきちんと口紅を塗らないといけない事もあり、いろいろ口紅はいいのがないか探しています。 理想は綺麗な唇に少しリップをのせてるという感じのぷるんとした唇です。 私の唇は荒れやすいこともあり、少し乾燥も気になるので潤いがあってナチュラルで、それでいてきちんと口紅を塗ってみられるもの(注文多いですが^^;)があればと思ってます。 お勧めがあれば是非教えてください。

  • ニキビについて

    最近思春期のためか肌荒れ(とくにニキビ) がすごく出来てしまいました。 アルバイトが美容院の受付なので毎日化粧ばっちしで悪くなる一方です。 ニキビには硫黄がいいと聞いたのですが、 硫黄の入浴剤を薄めて洗顔してもいいのでしょうか? 分かるかたお願いします。

  • 化粧品の使用期限

    リキッドファンデーション、フェイスパウダーなどの化粧品は通常、一度開けてしまったら、使用期限はどのくらいでしょうか?

  • 1000円以下の化粧水探してます。

    1000円以下の良い化粧水を探してます。 おすすめのやつや、この商品売れてるよ!というような化粧水教えてください。 なるべくドラッグストアで売ってるような物でお願いします!

  • 顔が乾燥して、ファンデが厚塗りになり、悪循環です・・・良い保湿方法は?

    セザンヌのファンデを愛用しているデスクワークのOLです。脂性肌です。 朝、ファンデをつけたばかりの時はまだ良いのですが、 昼を過ぎると乾燥して肌が汚く見え、 ついファンデを重ねて厚塗りになってしまいます。 夕方に鏡を見ると、粉をふいてたりすることもあって悲惨です。 乾燥の原因は、保湿がうまくできていないことかと思うのですが、 私のケアに何か足したり引いたりするなら何が良いと思われますか? 下にラインで記載しますので、アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。 ちふれ化粧水(さっぱり) ↓ ちふれ美容液 ↓ ライズ日焼け止め乳液 ↓ エレガンスベースカラーフィクサーUV(化粧下地) ↓ ケサパサのコンシーラー ↓ セザンヌファンデ ちなみに、下地をつけた地点で「なんか乾燥してるなぁ…」って 感じる日もあります。 でも色々つけるとカス?がでてくるしで、なかなか良いものにめぐり合えません。 よろしくお願いいたします。 (ファンデ自体は気に入っています。ケサパサ・キオラ・ボディショップなどいろいろ試しましたが私にはこれが一番合ってました^-^;)

  • オルビスは危険なのか

    赤いニキビ跡の治しかたを検索していてこの回答を発見して驚きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=271911 本当にオルビスは鉱物油など”ばんばん”使っているのでしょうか。完全オイルフリーの化粧水だと聞いたのですが…? 使用中のかたかどなたか、ご存知でしょうか。

  • 眉毛の形…

    眉毛の形がうまく整えられず悩んでいます。 もともと眉がかなり太いほうで、中学のときばっさり半分ぐらいに剃って今の太さを保っています。 現在の悩みは、今もちょっと太いほうなので細く整えたいと思っています。 ですが今の眉の高さが目と少し離れています。(私の印象では) なので下をいじると眉が上すぎに見えるので…上をそろうかとも考えたのですが、 眉の上はいじらないほうが良いと昔雑誌で見ました。 それに、上の方もこれ以上剃ろうとすると、今にも上を剃りました!という感じになるし… (現在も骨の形にそっていない) どうまゆをいじっていいのか… どなたかアドバイスお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#50445
    • スキンケア
    • 回答数3
  • 化粧水、乳液、UVケアの順番は・・・

    先日、このカテゴリで質問をして化粧水、乳液、UVケアを使えばいいと分かったのですが、つける順番は朝起きる→洗顔する→化粧水→乳液→UVケアという感じでいいのでしょうか? 素人からすると一度に3つもつけるとつけすぎなのではないかと不安なのですが・・・。

  • 化粧水。。。本来の意味は?

    30代前半です。 今まで高価な化粧水をチビチビと使って長く持たせていましたが 何かの雑誌に 「高価な化粧水をチビチビ使うより、安値の化粧水を惜しみなく使う方がお肌には良い」 とあったのを思い出しました。 私も、よく考えたのですが、化粧水には水分補給の能力は求めますが 美白や保湿などの美容効果は期待しておらず 美白や保湿に関しては化粧水後の乳液や美容液で補えばいいので やはりバシャバシャと使える安値のお化粧水の方が肌にも精神的にも良いのではないか…と思うのですが、皆さんはどう思いますか? 今、気になっているのが「ちふれ」の化粧水です。 たしか、500円ほどの化粧水だったように思います。 つい値段を見ると、頼りなく感じてしまうのですが 値段で判断してはいけない…ですよね。 ちふれもお手頃価格ですが、 ほかにもお勧めのお手頃メーカーがありましたら教えてください。 ちなみに私の肌質は普通。。。だけどTゾーンはテカります。 甘い物を食べると容赦なくニキビが口の周りに発生するのですが ここ最近、季節が変わったせいか 甘い物も食べていないのに口の周りにニキビが発生しています。 お化粧品でとくに荒れることはありません。 よろしくお願いします。

  • 化粧水。。。本来の意味は?

    30代前半です。 今まで高価な化粧水をチビチビと使って長く持たせていましたが 何かの雑誌に 「高価な化粧水をチビチビ使うより、安値の化粧水を惜しみなく使う方がお肌には良い」 とあったのを思い出しました。 私も、よく考えたのですが、化粧水には水分補給の能力は求めますが 美白や保湿などの美容効果は期待しておらず 美白や保湿に関しては化粧水後の乳液や美容液で補えばいいので やはりバシャバシャと使える安値のお化粧水の方が肌にも精神的にも良いのではないか…と思うのですが、皆さんはどう思いますか? 今、気になっているのが「ちふれ」の化粧水です。 たしか、500円ほどの化粧水だったように思います。 つい値段を見ると、頼りなく感じてしまうのですが 値段で判断してはいけない…ですよね。 ちふれもお手頃価格ですが、 ほかにもお勧めのお手頃メーカーがありましたら教えてください。 ちなみに私の肌質は普通。。。だけどTゾーンはテカります。 甘い物を食べると容赦なくニキビが口の周りに発生するのですが ここ最近、季節が変わったせいか 甘い物も食べていないのに口の周りにニキビが発生しています。 お化粧品でとくに荒れることはありません。 よろしくお願いします。

  • 化粧水。。。本来の意味は?

    30代前半です。 今まで高価な化粧水をチビチビと使って長く持たせていましたが 何かの雑誌に 「高価な化粧水をチビチビ使うより、安値の化粧水を惜しみなく使う方がお肌には良い」 とあったのを思い出しました。 私も、よく考えたのですが、化粧水には水分補給の能力は求めますが 美白や保湿などの美容効果は期待しておらず 美白や保湿に関しては化粧水後の乳液や美容液で補えばいいので やはりバシャバシャと使える安値のお化粧水の方が肌にも精神的にも良いのではないか…と思うのですが、皆さんはどう思いますか? 今、気になっているのが「ちふれ」の化粧水です。 たしか、500円ほどの化粧水だったように思います。 つい値段を見ると、頼りなく感じてしまうのですが 値段で判断してはいけない…ですよね。 ちふれもお手頃価格ですが、 ほかにもお勧めのお手頃メーカーがありましたら教えてください。 ちなみに私の肌質は普通。。。だけどTゾーンはテカります。 甘い物を食べると容赦なくニキビが口の周りに発生するのですが ここ最近、季節が変わったせいか 甘い物も食べていないのに口の周りにニキビが発生しています。 お化粧品でとくに荒れることはありません。 よろしくお願いします。

  • クリームアイシャドウのチップ(ブラシ?)

    クリームアイシャドウというのは使ったことがないのですが 先日、中古を譲っていただいて使ってみたら チップがポロポロこぼれてしまったので、よく見たら チップ全体が柔らかくなっていました。 液も付きにくかったので2、3度出し入れしたら 引き出すときにチップのスポンジ部分が取れて中に 落ちてしまいました。 クリームアイシャドウのチップはもともと柔らかいものなのでしょうか? また、時間を置くとこうなることもあるのでしょうか? 経験のある方や心当たりのある方、お話を聞かせて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • クリームアイシャドウのチップ(ブラシ?)

    クリームアイシャドウというのは使ったことがないのですが 先日、中古を譲っていただいて使ってみたら チップがポロポロこぼれてしまったので、よく見たら チップ全体が柔らかくなっていました。 液も付きにくかったので2、3度出し入れしたら 引き出すときにチップのスポンジ部分が取れて中に 落ちてしまいました。 クリームアイシャドウのチップはもともと柔らかいものなのでしょうか? また、時間を置くとこうなることもあるのでしょうか? 経験のある方や心当たりのある方、お話を聞かせて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 顔全体のテカリとニキビ

    27歳の女です。 最近顔のテカリでとても困っています。 洗顔をしてすぐに脂が出て触るとベトッとします。 化粧をしてもすぐ崩れ、油を塗ったみたいにテカリます。 半年前まではTゾーンだけがテカテカでUゾーンはカサカサで困っていました。 高校生の時からのニキビもなかなか治らず頬にはニキビ痕があります。 脂っこいものはあまり食べていませんし、スキンケアも脂性にあった方法でしています。 顔全体が脂でテカテカなので人と会うのも外出するのも億劫になりました。 どうすれば脂性が治るでしょうか? このままの状態が続くと思うとかなり憂鬱です・・・

    • ベストアンサー
    • noname#21931
    • スキンケア
    • 回答数3
  • 印象を変えるメイク法

    初対面の人にも、おとなしそうな顔してると言われるのですが明るい人という印象を与えるメイク法ってありませんか? 今あるメイク用品だけで印象を変えたいのでアイシャドウの色とかアイラインの引き方など教えて下さい。

  • 毛穴が増えた?!

    泡洗顔、週1で角質を落とすジェルなど使って丁寧にやっているのですが以前より鼻の毛穴が増えて黒ずみが濃くなった感じです。ニキビは少し良くなったのになぜこんな悪い変化があるのでしょう><蒸しタオルとかも使っているし食事にも気をつけています。ただ2,3週間目前ほどに皮膚科でみてもらったら、けっこうフェイスラインのニキビが炎症を起こしていたので、洗顔後はニキビのないところだけにさっぱりした化粧水をつけるだけでいいといわれました。いわれる前は保湿をしないと吹き出物ができるというのをどこかで見て保護するためにジュリークの保湿クリームなどを塗っていて、それをやめたらニキビが減ってきました。小さい頃アトピーっぽい肌質だったのでテクスメテンというステロイド系の軟膏を塗ったら炎症が軽くなりました。でもニキビ跡のような濃い赤をしたにきびは良くならないし、毛穴も悪化してしまい今のお手入れ方(無添加石鹸洗顔+さっぱり化粧水)を見直すべきかと考えています。