future55 の回答履歴

全171件中81~100件表示
  • ディズニー英語システムを単品でそろえていく場合のおすすめは?

    こんにちわ、いつもおせわになっております。 生後三ヶ月になり、そろそろディズニーの英語システムなどが気に鳴り出しました。 しかしいきなりフルセット購入というのもためらわれ、まずは単品を買ってみようかと思っています。 ディズニーの英語システムを実際におやりになった方、何かお勧めのものがありましたら、ぜひ教えてください。 また、このシステムについての情報など何でも結構ですので よろしかったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 本当に発達障害なのでしょうか(長文です)。

    いつもこちらでお世話になっている8ヶ月の娘の母です。 娘は生まれた時、心臓に欠陥が見つかり、違う病院へ搬送され、NICUに入院していました。幸い、退院後に自力ですべての欠陥を克服し、元気に育ってくれています。が、何もかも発達が他の赤ちゃんに比べると遅いのです。 NICUに入院していた頃、染色体異常の検査やMRIなどの検査を受けさせられ、「異常があるかもしれません」というようなニュアンスで医師から説明を受けました。染色体検査の結果がわかるまでの約1ヶ月は本当に生きた心地がしませんでしたが、幸い、ふたつともパスしました。 しかしそれでも医師からは「これからも長い目で診せてもらいますね」と言われ、ささいなことで「障害ではないか」「異常ではないか」と不安になり、5ヵ月すぎまではほとんど毎日娘の寝顔を見ながら泣いていました。ノイローゼ気味だったように思います。 でも6ヶ月頃から「この子はこの子のペースで大きくなってるんだ。個人差があるんだ。」と思えるようになり、昨日まで出来なかったことができるようになる喜びを心から噛み締められるようになり、何人かのママ友たちにも励まされながら育児を楽しみながらやっていました。 しかし今日、3~4ヶ月に一度来てくれる保健師さんから電話があり、「今日ちょうど市民病院(娘が入院していたところです)で保健師と医師の会合があったので、先日お伺いした時のお子さんの様子をお話したら、木曜日に発達外来をしているのでまた来てくれたら、と先生がおっしゃっていましたよ」と言われました。 保健師さんが来た時に、娘がまだ寝返りをしないこと・ひざの上で足をぴょんぴょんほとんどつっぱらないことなどが問題視されているようでした。 何ヶ月かの間、医師の言うとおり通院し、検査し、いろいろやってきましたが、何も解決しなければはっきりした診断が下ったわけではありませんでした。ただ「気になるから」だけです。 それに振り回され続け、精神的に追い詰められてしまった段階をやっと乗り越え、よく笑うわが子を無心で受け止められるようになってきたところだったというのに、またしても・・・と思ってしまいました。 どうしても娘に障害や発達異常があるというのならば、「個人差」はどこからどこまでをさすのでしょうか。 明らかにおかしければ、私もそうですが、ほとんど毎日出かけている、常時数名の保育師さんのいる、市営の親子で交流できる場所でも気づく方がいらっしゃるはずです。 そこでも寝返りは10ヶ月すぎるまでしなかったけれど、ほとんど同時につかまりだちをし始めたよ、というようなお母さんもいらっしゃいます。 一度は「100%染色体異常あるんだろうな」と受け止めたことがありますので、娘がどうこうというよりは、医師たちと保健師さんにほうっておいてほしい、というのが正直なところです。 でもそういう私は自分のエゴで動いているだけなんだろうか、とまた堂々巡りになってしまっています。 一体どうしたらいいのでしょうか。

  • パートして3年保育か、専業主婦で2年保育か

    今年4月で3歳になった息子がいます。 近所にも幼稚園に通っている子供が多く、毎日色々な園バスが通ります。 いくつか体験教室に参加したり、運動会を見せてもらったりしていますが、息子も楽しそうです。 体が大きく、言葉もだいぶ出てきているので、体力は大丈夫だと思うのですが、住んでいる市には公立の幼稚園が無いのです。 金銭的にやはり厳しいです…。公立があれば迷わず3年なんですが。 それと、二人目希望でここ一年くらい頑張っていますが、まだ授かっていません。 働き始めて妊娠したら、辞めないと…と考えると、踏み切れずにいます。 同じような悩みを経験された方、いらっしゃいましたら、体験談やアドバイスを下さい。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • misouya
    • 育児
    • 回答数5
  • 「もう遊んでくれなくていいから」・・・

    4歳の息子がいます。 先日近所の同い年のお友達の男の子と遊んでいて喧嘩になったらしく (ちょうど私は忘れ物を取りに家に戻っていて、他のお母さん方に 「ちょっと子供みてて~」とお願いして、その場にはいませんでした) うちの息子が「もうOOくんとあそばない」っていったそうです。 そうしたらその子のお母さんがその言葉にものすごく怒ったらしく 「いいよ、XXくん(私の息子)もうOOとあそんでくれなくって。 OOにはね、たくさーんお友達がいるんだから!!」とすごい剣幕で うちの息子に言ったそうです・・・。 他のお母さんにその事を聞いて物凄く悲しい気持ちになりました。 確かにお友達に傷付くような事を言った息子が悪いと思いますが、 4歳の子供に本気で怒ってその様な事を言うなんて・・・ 息子の小さな心が傷付いたと思うと、涙がでました・・・ 鈍感であまり気にしない息子ですが、その日はショックだったらしく 口数も少なく元気がありませんでした。(今は気にしていない様です) 今でも私が見ていないところでそのお母さんは私の息子に対して きつい口調で怒ったりしているみたいです。 うちの息子を嫌っているのでしょうか?? 親ばかですが、息子は乱暴ではないと思いますし、お人よしな性格です。 今後その親子とどう付き合っていけばよいのか悩みます。 私は「子供は思いっきり遊べ、ケンカも結構」的な考えですが 間違っているのでしょうか。 子供同士のケンカには口を出さずに見守りたいのです。 みなさんはどうお思いですか?お聞かせください・・・

    • ベストアンサー
    • miminco
    • 育児
    • 回答数15
  • 冷房の事で喧嘩に・・・やっぱり私が悪いのでしょうか?

    こんにちは、いつもお世話になっている者です。 本当につまらない内容の質問ですが、どうか相談させてください。 私の夫はどちらかと言えば暑がりで、夏場は冷房をガンガン効かせている事が多い人です。今日もお風呂上がりにTシャツ姿で、室温を24~5℃位まで下げて涼んでいました。私も同じような姿で側にいたのですが、流石に寒くなってきて「ねえ、寒くなってきたから室温を上げるか、クーラー切るかしない?」と言ったところ・・・「俺は暑い!」の一言。 まったく取り付く島もありません。 しかたなく上に上着を羽織ったものの、ちょっと先程の言い方がカチンときていたので「貴方は私が『寒い』って言うといつも『俺は暑い!』って言うよね。たまには『じゃあ切ろうか』と『上げて良いよ』とか言って欲しいな」と、いつもなら飲み込んでいた言葉をぶつけてしまいました。 すると「はあ?せっかく風呂に入ったのに、また汗かくだろ。なんでわざわざ切らなきゃいけないんだよ。寒い方の人間が着ればいいじゃないか」と非常識なやつだ!と言わんばかりに睨んできます。 確かに折角風呂で汗を流したのに・・・という気持ちも分かります。私も物凄く暑い日に外出から帰って、冷房をスイッチオン!した時の心地よさは何とも言えませんし・・・。(本来は、汗は自然に流した方が健康に良いのは理解していますが・・・現代人の悪癖ですね) 夫の言い分も基本的には筋が通っているように思いますが、「着ればすむことだろう」とさも当然のように言い捨てられると、「貴方の室温の下げ方は極端なの!さすがに寒すぎるよ!!でも気持ちいいんだろうな~と思って、仕方なくいつも我慢してるんだから、時には私に合わせてくれてもいいでしょう?それが嫌なら『俺はどうしても汗退かせたいから、○○が何か着てくれない?』ぐらい一言付け足して!自分の体感が100%正当だと思ってて傲慢だよ」と応戦してしまいました。 そこで夫はキレて現在口も聞きません。冷房による冷戦・・・って凄くアホな冗談を言っている場合ではありませんが、久しぶりに喧嘩になってしまい落ち込んでいます。 そこで冷房で思いっきり涼しくするのが好きな方に伺いたいのですが、旦那様もしくは奥様(恋人さんでも結構です)と同じ部屋にいて、相手が私のように言ったとしたらどうなさいますか?やはり寒い方が何か着るのが当然なのでしょうか? (ちなみにもし夫と私が逆の立場なら、「えー暑いけどな・・・」と思いながら、しぶしぶ上げるOR切るか、別の部屋に行ってガンガンつけると思います) 低レベルな夫婦喧嘩を晒してお恥ずかしいのですが、結構真面目に悩んでおります。どうぞよろしく御願いいたします。

  • 3才と2才の子のチャイルドシートについての妻の考え方

     3歳半と2歳の子がいます。軽4輪車で家族で出掛ける時、以前は我々夫婦が前列。後列にチャイルドシ-トをそれぞれ着けて乗っていました。  しかし妻が買物等で出かけるとき、ベルトをしていると二人がむずかる、じっとしない、ということで今ではチャイルドシートをしなくなっています。買物時は、助手席に3歳児をシートベルトで、後部座席には2歳児をベビーカーに乗せ、それを横にして前座席と後部座席ではさみ込む形で固定して運転しています。  妻は、自分の母にも、以前の二人をチャイルドシートを固定した状態は「子どもにはかわいそう。それに、二人の幼時がいる家庭では、普通はチャイルドシートを使わない」とかいわれたそうで、この方法でいいと言い張ります。  以前、私が一人で運転し、事故を起こして廃車、買い替えとなったことがあり、その後めたさから、妻に「危ないから、チャイルドシートを着けよう」、と言えないでいます。どうしたらよろしいでしょうか?

  • 悪口ばかり言う幼稚園ママとのつきあい

    子供が幼稚園に入る前からの知り合い親子が同じ幼稚園に通っています。 家も近く、数名のグループで入園前は遊んでいましたが、前々から他人の陰口悪口が非常に多い人で、話していてもほとんどがそういう話題でしたのでなんだか居心地の悪さ感じていましたが子供同士は仲がよかったのでつきあってきました。 入園してからも、会うたびに、あのお母さんはどうだこうだの話題ばかりで、最近ではわたしが仲良くなったお母さんのことも言い出すようになりました。 少し距離をおきたいなあと思っていたら、どうやらわたしのいないところではわたしのことも言っていたようです。しかも妄想した作り話も多々あるようです。 それを聞いてしまって、信頼できるママさんと一緒にとても驚いています。 ちなみに、この信頼できるママさんのことも、わたしには散々言っていました・・・ 彼女がどうしたいのかはわからないのですが、そうやって言っておきながら毎日メールがきたりランチに行こう、うちに遊びに来てよと誘ってきます。 正直、もうつきあいはやめたいのですが、子どもたちまで巻き込んでしまいたくないので穏便に少しずつ距離を置こうと思うのですが、毎日の誘いでなかなかそれも難しくつらいです。 こういう経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。 彼女はとても被害者意識が強い人で、とても根に持つタイプだと思います。

  • 4歳年上が理由で彼の家族に反対されました

    私は31歳で彼は27歳です。 まだ出会って(付き合って)1年くらいなのですが、 結婚を考えています。 二人では何度も話しをしているのに彼がなかなか行動に移してくれないので、 何が原因なのかを訊いてみたら…彼の家族(特に父親)が、 私が4歳も年上だからと言う理由で、付き合っていることに反対しているそうです。 彼はそんなの関係ないと反論してくれたらしいのですが、 彼のご家族はそんなに簡単に歓迎してくれそうにはありません。 このまま結婚しても、何かあるたびに(例えば子供がなかなかできないとか…) 「私が年上だから」と言われそうで不安です。 私と同じように、年上だからと反対されて方にお尋ねしたいのですが、 その後ご結婚されてから、ご両親と仲良くなれましたか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 誰が面倒を見る?

    私たち親子が公園に出て遊び始めると近所の兄弟(小3、幼稚園年長)が駆け出してくるのですが小3の男の子は自分の友達とは遊ばず近所の年下の子を子分のように自分が考えたルールで遊び始めます。 そのルールが自分に不利になってくると勝手にルール変更をしてしまうんです。 自分勝手な遊びを始めると「ちょっと違うんじゃないの?」と声をかけて軌道修正することもあります。 弟(年長さん)は早生まれとの事でどんな遊びをしても鬼になることも無ければボール遊びの的になることもありません。 その上気に入らないことがあると勝手にどこか行ってしまいます。 自宅へ帰るなら良いのですが遠くへ遠くへと歩いて行ってしまうんです。 その間そのこたちのママは「具合悪い」「今DS」やっているからと外に出てきません。 この状況で大人が私一人の場合、何かあったときは私の責任になってしまうのでしょうか? 暑い日でも帽子も被らず飲み物もおもちゃも持たずに出てきて・・・。 一度「面倒見切れないからママも出てきてよ」とその兄弟の母親に言いましたが出てきたのはその日だけでその後は顔も出さず顔を会わせても挨拶もなしで子供だけは・・・・なんですよね。 やはりその子たちの面倒も私が見ていなくてはいけないのでしょうか? このままでは私たち親子が遊ぶ場所を変更したくなってきます。

    • ベストアンサー
    • luck7
    • 育児
    • 回答数3
  • 引きこもり状態

    いつもお世話になっています。 またまた相談させていただきます。 1歳半になる息子がいるのですが、ほとんど家で私と二人っきりです。 土日はあちこちへ連れて行きますが、平日は毎日の買い物の時にほんのちょこっとだけ公園へ行ったりするくらいで、ほとんど引きこもり状態です。 なので子供にはお友達と言えるような子はいません。 ママ友もまったくいないわけではないのですが、たまにしか会わず、子供同士「お友達」という域まで行っていません。 理由としては、私はとても人付き合いが下手と言うか苦手です。 学生時代や地元の友達(ママ友ではなく)は普通にいますが、どの子も自ら声を掛けたり話しかけたりして出来た友達ではなく、友達になるきっかけは常に相手からという感じです。 人見知りもすごいので、初対面の人に自分から声を掛けたりする事が出来ません。 でも、声を掛けたれたらもちろん嫌ではないのでちゃんと対応しますしすごく嬉しいんです。ただ自分から積極的に行けないんです。 今住んでいる所は地元ではないし、子供が生後半年頃に引っ越してきた所なので近所に友達や産婦人科で知り合ったママ友などもいません。 息子は癇癪持ちな所があるので、公園や広場など外で癇癪を起されると私一人では手に負えなくなってしまう為、外出するのが私自身憂鬱になってしまった事も理由の一つです。 でもこの頃息子が活発になってきてずっと家にいたらストレスが溜まるだろうと思い、時々公園に連れて行ってみたりするのですが、もう既に団体でママ友の輪が出来ていて、私と息子だけがポツンと一人で遊んでいる状態です。いつもそんな感じです。 とてもじゃないけどその輪に入っていける雰囲気でもないですし、特に大人数の集団になってしまっていると余計に私自身がどうしても苦手意識を持ってしまっています。 なので余計に公園には行きたくないなと思ってしまいました。 本当にダメな母親です。 私は「ママ友って必要なの?無理にでも作ったほうが良いの?」と少し疑問に思ってきました。 よく「ママ友なんて面倒だから必要ない」と言う意見も聞きますが、それって子供にもお友達がいないって事ですよね?それで良いんでしょうか? 3歳くらいになったら保育園に入れるつもりでいますが、保育園に入れば大人(ママ)同士は気が合う合わないがあったとしても、子供は自然とお友達が出来るものじゃないかな?と思うのですがどうでしょうか。 それからではやはり遅いんですか?今からでもお友達を作ってあげるべきなんでしょうか。 私は私自身の友達が欲しいというより、子供に友達がいないのが悪いことなのかどうかが気になります。 このプチ引きこもり状態はやはり将来の息子の対人関係?に影響を及ぼしてしまったりするのでしょうか。。。 うちと同じで「ほとんど家にいたよ!」とか「保育園入るまでお友達いなかったよ!」などと言う方や、逆に「それはダメだよ。」と言う意見でも結構ですので、色々アドバイスください。

  • 引きこもり状態

    いつもお世話になっています。 またまた相談させていただきます。 1歳半になる息子がいるのですが、ほとんど家で私と二人っきりです。 土日はあちこちへ連れて行きますが、平日は毎日の買い物の時にほんのちょこっとだけ公園へ行ったりするくらいで、ほとんど引きこもり状態です。 なので子供にはお友達と言えるような子はいません。 ママ友もまったくいないわけではないのですが、たまにしか会わず、子供同士「お友達」という域まで行っていません。 理由としては、私はとても人付き合いが下手と言うか苦手です。 学生時代や地元の友達(ママ友ではなく)は普通にいますが、どの子も自ら声を掛けたり話しかけたりして出来た友達ではなく、友達になるきっかけは常に相手からという感じです。 人見知りもすごいので、初対面の人に自分から声を掛けたりする事が出来ません。 でも、声を掛けたれたらもちろん嫌ではないのでちゃんと対応しますしすごく嬉しいんです。ただ自分から積極的に行けないんです。 今住んでいる所は地元ではないし、子供が生後半年頃に引っ越してきた所なので近所に友達や産婦人科で知り合ったママ友などもいません。 息子は癇癪持ちな所があるので、公園や広場など外で癇癪を起されると私一人では手に負えなくなってしまう為、外出するのが私自身憂鬱になってしまった事も理由の一つです。 でもこの頃息子が活発になってきてずっと家にいたらストレスが溜まるだろうと思い、時々公園に連れて行ってみたりするのですが、もう既に団体でママ友の輪が出来ていて、私と息子だけがポツンと一人で遊んでいる状態です。いつもそんな感じです。 とてもじゃないけどその輪に入っていける雰囲気でもないですし、特に大人数の集団になってしまっていると余計に私自身がどうしても苦手意識を持ってしまっています。 なので余計に公園には行きたくないなと思ってしまいました。 本当にダメな母親です。 私は「ママ友って必要なの?無理にでも作ったほうが良いの?」と少し疑問に思ってきました。 よく「ママ友なんて面倒だから必要ない」と言う意見も聞きますが、それって子供にもお友達がいないって事ですよね?それで良いんでしょうか? 3歳くらいになったら保育園に入れるつもりでいますが、保育園に入れば大人(ママ)同士は気が合う合わないがあったとしても、子供は自然とお友達が出来るものじゃないかな?と思うのですがどうでしょうか。 それからではやはり遅いんですか?今からでもお友達を作ってあげるべきなんでしょうか。 私は私自身の友達が欲しいというより、子供に友達がいないのが悪いことなのかどうかが気になります。 このプチ引きこもり状態はやはり将来の息子の対人関係?に影響を及ぼしてしまったりするのでしょうか。。。 うちと同じで「ほとんど家にいたよ!」とか「保育園入るまでお友達いなかったよ!」などと言う方や、逆に「それはダメだよ。」と言う意見でも結構ですので、色々アドバイスください。

  • 友人にあげる出産祝い…。

    友人が5月半ば頃に出産予定です。初産です。 高校から7年の付き合いで、学校を卒業してからも2,3ヶ月に1回は食事に行ったり、共通の友人とスケジュールがあえば遊びに行ったりする仲です。 2週間ほど前にお腹ぱんぱんの友人にも合いに行きました。 友人は、旦那の実家で2週間ほど前から同居しています。仕事は産休をとっているだけで、生んで2ヶ月もすれば職場復帰します。 オムツは、会社からの出産祝いで2万円分くらいもらうそうです。 ベビーベッドやお古で使えるようなものは、旦那の兄夫婦や姉夫婦から借りられるそうで「色々と準備したの?」という質問の答えは「(上記のことを言われ)あんまり買わなくて済むんだー(笑)」でした。 出産祝いは、仲のいい友人と2人共同で買う予定で、お金を出し合う友人は少し遠い場所に住んでいるので、入院中にこれないと思うので、退院後に少し落ち着いた頃に行く予定です。 友人は自然分娩の予定で、何事もなければ1週間で退院してしまうそうです。出産祝い退院してからですが、1度だけ、私一人で病院に顔を出したいと思っています。その際、手ぶらだとなんなので、ちょっとした花(アレンジしてあって、花瓶とか必要ないもの)を持っていこうかと考えています。「出産祝いはあとで、○○とあげに行くからね!」とでも言って。 本題の、お祝いの品のですが、環境が整っているので何をあげていいのか迷っているのです…。私も友人も出産祝いをあげるのは初めてです。現金や商品券をあげるような年でもないというか、仲がいいからあげにくい、というか、露骨すぎるというか…。友人ももらったら(嬉しいとは思うのですが)困惑すると思います。 予算は~6000円くらいまで。 何かアドバイスお願いします!

  • 夫の元彼女が従姉でした

    先月、結婚しました。 新婚旅行から帰り、親戚への挨拶回りのため、親戚宅を訪れ、 遠方だったため、泊めてもらいました。 その家にはわたしと同い年の夫の従姉がいるのですが、 その人はわたしとは視線を合わさず、避けているようでした。 なんとなく女の感というか、夫との間にただならぬ気配を 感じたのです。 夫に聞いてみたところ、最初ははぐらかしていたのですが、 結局、かつて付き合っていたこと、肉体関係もあったことを 認めました。 子供じゃないので、結婚前に付き合った女性は何人かいるだろうと 予想していたのですが、まさかそれが従姉とは思いませんでした。 正直、とても動揺しています。 親戚なのでこれからも顔を合わせることがあると思いますし・・・。 その従姉は現在結婚していますが、夫婦仲は良くなく、 私達が泊まった日も、朝まで夫に相談を持ちかけていたようです。 たぶん、2人きりです。 私は、その時何も知らなかったので、久々に親戚に 会えたから積もる話もあるのだろうと先に寝てしまいました。 彼のご両親や親戚は、彼と従姉が付き合っていたことを 知っているとのことです。 彼がわたしに隠していたこと、私だけ知らなかったことと、 知らずにその親戚宅(しかも彼女の部屋)に泊まってしまったこと、 悲しいです。 夫は、過去のことだし、今は私のことを好きだからと 言ってくれるのですが・・・。 みなさんは、こんな場合どうされますか? 今は関係ないからって割り切れますか? わたしは、割り切る自信がありません。 だからと言ってどうしたら良いのかもわからず・・・。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 薬を飲ませると吐く

    1歳半の子供が 昨日から9℃以上の熱を出しています。 今日 病院へ行き 咳止めと鼻水止めと 抗生物質の粉薬を もらってきたのですが 薬に少量の水を含ませ ペースト状にして そのまま子供の口へ入れて飲ませてたのですが 非常に嫌がり そして吐いてしまいます。 ヨーグルトなどに少し混ぜて飲ませようともしましたが 食欲がなく口へ入れません。 皆さんは 子供へ薬をあげる時 どのようにしてあげてますか? 今も子供は寝てるのですが 咳で何度も目がさめ とても寝苦しそうです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#53564
    • 育児
    • 回答数7
  • 人を見た目で判断してしまい、友達が出来ません

    専業主婦(26歳)で5歳と2歳になる子供がいます。 最近深刻に悩み始めたんですが、ママ友が全く出来ません。作りたい意思はあります。 上の子は保育園に行っていて、送り迎えの時に他のママさん達に会うのですが、 挨拶だけで、会話も少ししかしたことがなく、友達のレベルまで達しません。 あと私は人を見た目で判断してしまう悪いところがあって(かなり昔からそうです) 最近のママさん達はオシャレというか、ぱっと見て、ああ外見に金かけてるなと思ってしまうんです。 私はそういった外見に全く興味がなく、誰がどう見ても外見に全く力を入れていないんです。 よく主人の服とズボンを着ています。自分のもありますが、全て動きやすくて楽チンなやつです。 他のママさん達は最近のファッションっていうか、 見ててよくあんなピチピチなやつをはけるよなとか思ってしまいます。 メイクも全く興味がなく、髪型も。外見全てにおいて、 女性らしくないんです。でも心だけは男大好きな女なんですが・・ だからよく保育園や公園に行った時に、私1人、ものすごい浮いてるというか、その場の空気が息苦しくなります。 かといって、自分が他のママさんファッションをしようという気もさらさらありません。 それで、生活自体も、家は貧相といったらなんですが、 車でも軽1台(使うのは主人。私は自転車)で、 毎月少しでも多くの貯金をこれからの子供達と、マイホームのためにがんばろうと思っててやってるんですが、 他のママさんはかなりいい車に乗ってこられてたりして、 何ていうか、違うなと思ってしまって、 正直子供1人しかいないくせに何でそんなどでけー車なんぞ乗るんだ、 まったくよく金があるもんだ。とか思ってしまいます。 その時点でもう壁が出来てるというか、友達にはなれないと思ってしまうんです。 私自身がそういう偏見の目で見る、それを直さない限り友達って無理なんでしょうか?

  • 実母の態度が許せません

     もうすぐ1ヶ月になる子供と実家へ里帰り中です。 主人の両親と私の両親ともに初孫となります。 かわいがってくれるのは嬉しいのですが、実母の過干渉ぶりに嫌気が差しています。  例えば、私が子供を抱いていると、「今日はまだ抱っこしていない」と奪い去ることは日常茶飯事です。 夜中のぐずりに試行錯誤している最中に、いきなり入室してきたと思ったら、「今日はまだミルクをあげていない」(?)などと子供を私から奪い取って哺乳瓶を子供の口に押し込んだり、トイレから自室へ戻ると勝手にミルクを与えていたり、子供を連れ去ってしまったりします。  子供の便がゆるいときや湿疹ができてしまったときには、「あなたのおっぱいを飲むからだ。私は子供をミルクで育てけど、そんなことなかった」と言われました。 泣いている子供を抱いているときには「あなたが抱いても私じゃないと泣き止まない」、哺乳瓶でミルクを与えているときには「あなたがあげても私からじゃないと飲まない」と言われ、挙げ句「いいねぇ、あなたは。私も子供と一日中遊んでいたい」と言われてしまいました。  お世話になっている身ですが、こんな母の態度が許せません。 やめて欲しいとお願いしても、一向に止む気配がありません。 それどころか、反応する私がおかしいと言われています。 私が神経質になっているのでしょうか。 皆様のご意見を教えてください。

  • 家計が心配で車を売ろうと考えていますが…

    2人暮らしの夫(30歳)が心の病で休職を経て、4月末で会社を退職することになりました。 私は26歳の主婦(連休明けからパートで勤務予定)です。 夫が独身の時にローンで車を購入(155万程度)していました。 会社を辞める際に、残っていた車のローン125万円を払うように言われました。 それプラス、夫の給料は入社当時の1ヶ月は前払いだったため、 その時の給料1か月分(24万)も払わなければいけなく、 合計149万円を支払わなければならなくなりました。 我が家の貯蓄額はかきあつめても150万もなく、 2台ある車のうち、1台を売ることにしました。 私の車→軽のワンボックス(売ったら60万前後) 夫の車→4輪駆動、ワンボックス普通車(売ったら85万前後) 今のところ、夫の車を売るつもりなのですが、妥当でしょうか? 心の病の件で夫婦ともに冷静に考えられない時があります。 こんな時、皆さんならどうやって乗り越えますか? 今後の生活が不安でしょうがありません。 新婚早々、いろいろありすぎて正直まいっています。

    • ベストアンサー
    • noname#52136
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 友人にあげる出産祝い…。

    友人が5月半ば頃に出産予定です。初産です。 高校から7年の付き合いで、学校を卒業してからも2,3ヶ月に1回は食事に行ったり、共通の友人とスケジュールがあえば遊びに行ったりする仲です。 2週間ほど前にお腹ぱんぱんの友人にも合いに行きました。 友人は、旦那の実家で2週間ほど前から同居しています。仕事は産休をとっているだけで、生んで2ヶ月もすれば職場復帰します。 オムツは、会社からの出産祝いで2万円分くらいもらうそうです。 ベビーベッドやお古で使えるようなものは、旦那の兄夫婦や姉夫婦から借りられるそうで「色々と準備したの?」という質問の答えは「(上記のことを言われ)あんまり買わなくて済むんだー(笑)」でした。 出産祝いは、仲のいい友人と2人共同で買う予定で、お金を出し合う友人は少し遠い場所に住んでいるので、入院中にこれないと思うので、退院後に少し落ち着いた頃に行く予定です。 友人は自然分娩の予定で、何事もなければ1週間で退院してしまうそうです。出産祝い退院してからですが、1度だけ、私一人で病院に顔を出したいと思っています。その際、手ぶらだとなんなので、ちょっとした花(アレンジしてあって、花瓶とか必要ないもの)を持っていこうかと考えています。「出産祝いはあとで、○○とあげに行くからね!」とでも言って。 本題の、お祝いの品のですが、環境が整っているので何をあげていいのか迷っているのです…。私も友人も出産祝いをあげるのは初めてです。現金や商品券をあげるような年でもないというか、仲がいいからあげにくい、というか、露骨すぎるというか…。友人ももらったら(嬉しいとは思うのですが)困惑すると思います。 予算は~6000円くらいまで。 何かアドバイスお願いします!

  • 家計が心配で車を売ろうと考えていますが…

    2人暮らしの夫(30歳)が心の病で休職を経て、4月末で会社を退職することになりました。 私は26歳の主婦(連休明けからパートで勤務予定)です。 夫が独身の時にローンで車を購入(155万程度)していました。 会社を辞める際に、残っていた車のローン125万円を払うように言われました。 それプラス、夫の給料は入社当時の1ヶ月は前払いだったため、 その時の給料1か月分(24万)も払わなければいけなく、 合計149万円を支払わなければならなくなりました。 我が家の貯蓄額はかきあつめても150万もなく、 2台ある車のうち、1台を売ることにしました。 私の車→軽のワンボックス(売ったら60万前後) 夫の車→4輪駆動、ワンボックス普通車(売ったら85万前後) 今のところ、夫の車を売るつもりなのですが、妥当でしょうか? 心の病の件で夫婦ともに冷静に考えられない時があります。 こんな時、皆さんならどうやって乗り越えますか? 今後の生活が不安でしょうがありません。 新婚早々、いろいろありすぎて正直まいっています。

    • ベストアンサー
    • noname#52136
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • ベビー用のお食事椅子でおすすめ等あればアドバイス下さい

    現在離乳食の時は、ハイローチェアーを使っていますが、掃除が面倒なので、お食事椅子の購入を検討しています。 折り畳めるのも便利そうだし、食卓の高さに合わせられるのもいいかなぁと 思っていますが、実際に使った感想など教えて頂けると助かります。 何でもよいので、アドバイスよろしくお願いします。