See1028 の回答履歴

全1640件中221~240件表示
  • 心にもない誘いを繰り返す同性友人の心理は?

    よろしくお願いします。 知人女性の事で。 彼女は誰とでもすぐに打ち解けて仲良くなります。 職場での飲み会の誘いも多く、また転職しても前の会社の飲み会に誘われるなど交友関係も広そうです。 とても羨ましいのですが、彼女と一緒にいると「ん?」と思うような言葉が漏れてきます。 職場の年上の男性たちに飲みにつれてもらったとき。 ”凄いおいしい居酒屋があるから今度行きましょう!!!”とそれはそれはとても行きたそうに言い、じゃあまたこのメンバーで・・・となります。 でも彼らに聞こえないようにぼそっと「なんでこんなおじさんとまた行かなきゃ・・・云々」 マルチっぽい事をしている別の女性に誘われてメークレッスンをしてもらうとき。 ”世間話はいいから早くメークしようよ!楽しみ~”というような事をいうが、またぼそっと「マルチに関わりたくない」 飲みだけではなくシチュエーションや相手(同年代女性の時もある)やその年代は様々ですが、自分から本当にどこどこい行きたい・何々をしたい等言うがぼそっと「勘弁してくれ」みたいな事をいうし本心かよくわかりません。 話し方・言い方が上手なようで色々な物をもらったりおごってもらったりもよくあるようです。 誰とでも付き合えてさらにその人たちの家族の事まで知っていて人づきあいの下手な私には羨ましく思えます。 また私は自分から誘った事はないのですが、彼女の方から「その遊び是非お供させて!!」と嬉々として言われるがドタキャンされたり約束の日時が決まると急に返信がなくなりそのまま無かった事になる事がほとんどです。 ドタキャンや返信無しの対応は、私だけなのか良くある事なのかは分かりません。 さらに私と二人きりの時は、彼女はずっとむっとした表情を見せていてそれも気になります。 質問は、なぜ彼女は心にもないのに遊びなどの誘いばかりするのでしょか? 心に無いわけではなくてノリで言うのでしょうか? それにしては誰かの提案に賛同でつい、でもなく自分から遊びや飲みの提案するし。 また彼女と友人関係を続けるかどうかはここでは問わない事にします。

  • 元風俗嬢を好きになってしまったのですが…

    風俗嬢にお聞きします。風俗嬢を好きになってしまいました。僕は35歳なのですが、出会いがなく、彼女が出来た事がありません。今は訳あって無職で、パチンコで稼いで生活しています。(女の子には訳は話してあります)それで年に数回風俗(ヘルス)に行くのですが、そこが唯一女の子と話しが出来る場所になっています。話するだけなら別にも方法があるだろうと言われそうですが、自分で言うのもなんですが、人見知りが激しく、容姿にも自信がなく、話も上手い方ではありません。外に居ると自然と無口になってしまうのですが、2人っきりになるとなぜか話が出来るのです。 その女の子とは去年お店で知り合ったのですが、話も弾み愛想も良く好印象でした。その後も数回お店に行ったのですが、その時は特に恋愛感情も無かったのですが、先月半ばに8月いっぱいでお店を卒業するということを、店のホームページで知ったとたん会えなくなるのは嫌だと思い、自分がその子を好きになっている事に初めて気づきました。それで最後の2週間で3回お店の方に行きました。会うと良くパチンコの話しをしていたのですが、彼女はパチンコはしたことがなく、やってみたい気持ちはあるけど一人でパチンコ店に入るのに抵抗があると言っていました。以前今度パチンコに連れて行ってとも言われましたが、たぶん営業だろうと思っていました。ところがもう卒業が決まって、あと数日しかない時に会いに行ったら、「来てくれて良かった。アドレスを教えて。」と言われて、アドレスを書いたメモを渡しました。後でメールするから、登録してねとも言われましたが、それから4日たってもメールが来なくてやっぱりただの営業なのかと思いつつも、また前回会ってから5日後に時間が出来たので会いに行き、その時ホテルでアドレス交換しました。最後の出勤までにメールのやり取りを2回しました。最後の日はロングで入って、プレイもせず、僕が持って行ったケーキを食べたり、テレビを見たりしながらずっと話をしていました。その時、僕の今の気持ちも伝えました。彼女も仕事の愚痴を話てくれました。最後に僕にも彼氏や友達になれるチャンスはあるかと聞いたら、あると言われました。ホテルを出て別れる時に「メールくださいね」と言われて、何通かメールしたのですがまだメールが帰ってきません。電話番号はもう少ししてからと言われました。お店を辞める日の別れ際にこういう事を言うのも営業なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#139730
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 彼女がいるのに職場の後輩に惹かれてしまいました!

    30歳会社員です。 私には付き合って3年になる彼女がいます。一緒に暮らしてもう2年以上になります。 一緒にいると心地いいし、今まで大きな不満を持ったことはありません。 ところが最近、3つ年下の職場の後輩が突然気になり、その存在が日に日に大きくなってきて 自分が彼女に惹かれているんだな、ということに初めて気がつきました。おかげで今の仕事のモチベーションもあがっています。 後輩とは同じ部署になって1年なのですが、これまではお互い考えや意見が合わず、女性として気になったこともありませんでした。最近食事をしているときに話してわかったのですが、実際お互い第一印象は最悪だったようです。仕事でも関わりが少なかったというのもあります。 1か月前に異動したのですが、たまたま2人だけ異動先でも同じ担当になり、色々と相談しあったり、深いプライベートの話をしたり、飲みや職場の共通の友人と遊びにいったりと急に距離が近くなり、とても気になる存在になってきました。職場の先輩たちや同僚からは「すごくいい関係だね!」とよく言われます。(その度に嬉しかったり、切なかったり複雑ですが) 最近は2人だけでランチにいったり、帰ったり、メールをしたりすることは自然になり、プライベートの軽い相談とかもするくらいの仲までにはなりました。 彼女のことについて少し補足すると、2年くらい付き合っている彼がいます。 ただ、彼とのことは私も含め、他の友達にもほとんど話しません。 そこでみなさんのご意見を伺いたいのですが、みなさんだったら下のうちどのような行動を選びますか?特に同じような経験がある方には詳しくお聞きしたいです。 1、今の彼女と別れても、後輩にアプローチする 2、今の彼女を大切にし、つらくても我慢して、職場の後輩として割り切る 3、今の状態でもう少し様子をみる。今は焦りすぎ? 4、後輩に気になっているということを告げて、様子をみる ※こんなことを考えていること自体「最低」なのかなと罪悪感を感じます。 実際、自分本位で今の「彼女」や「後輩」の立場を考えるとホントにどうしたらいいかわからなくなってしまいました。 真剣に悩んでいるので、ぜひご意見をおきかせください。

  • 自由を与えてくれない彼。

    何処に行くにも何をするのも一緒じゃないと気が済まない彼に本気で困り始めています。 現在同棲し始めて1年が経ったところです。 プロポーズされ結婚する予定です。 女性は常に男性と同じ事をするのは無理な上に、肌や身体のお手入れや家事など仕事以外の時間にもやる事がいろいろあり、見られたくない事も多々あります。(無駄毛の処理とか…) それ以外にも、体調によってはベタベタしたくない事もあります。 ですが、隙あらば彼がまとわりついてくるために、おちおちゆっくりできないのです。 私の場合、日頃彼から「デブ」とか「三段腹」「肌が汚い」など冗談めかしてではあるものの頻繁に言われているため、明るい所で裸を見られるのにすっかり抵抗を感じるようになってしまいました。 同棲し始めてから、食事もまったく同じ内容で食べなくてはならず、8kg近く太ってしまったのです。私は野菜が大好きですが、彼は肉と白いご飯がマストで野菜が嫌いなのです。 つまり、サラダなどは作れません。エスニックや創作料理などにすればかろうじて食べる程度です。 テレビを観るのも、ご飯を食べる時も、お風呂でも1人でゆったりのんびり出来た事はありません。 録画のバラエティを観ている時ですら途中で席をたち飲み物を取りにいったりすると、いちいち一時停止し、何もかもきちんと一緒に見なくてはなりません。 私が興味を全くもてないものだったとしてもです。 お風呂が唯一のゆっくりできる時間ですが、見世物のように覗きにきたりで、やはり落ち着きません。 どんなに仲が良くても、遠慮して欲しいときもあるのに何度話しても理解してくれず、精神的に苦痛になってきました。これ以上の束縛は耐えられません。 どうすれば、適度な距離を追いてくれるでしょうか。 アドバイスください。 彼はというと、かなり自由にやっていて仕事も本を読むのも出かけるのも勝手にています。私は仕事以外はほぼ外出もままならないほどですが…。

  • 障害者向けの作業所に通所してます。

    前にも書き込みましたがふたたび、改めて投稿します。 精神障害者で障害者向けの作業所に通所してます。 そこの作業所の職員を好きになって恋愛妄想を抱き、体調をくずし 医者と相談して10か月通所を辞めてました。 最近、また通所し始めました。 わたしが好きになった職員さんが運転した、送迎のマイクロバスに乗ったら 再び具合が悪くなりました。 わたしの声が大きいせいか近くにバスで座っていた人に 「具合悪くなった」と言ったせいかわからないですが それ以降、わたしの通所日はその好きな職員さんがマイクロバスの送迎をしませんでした。 先日、友人に「写真、撮らせてもらえばいいじゃん」のひとことに 心が押されて、好きな職員さんの職場をたずねました。 前は同じ敷地内にいたのですが今は、就労に向けて最終工程に入ってる 障害者の通所者と一緒に別のビルで好きな職員さんは働いてます。 「写真撮らせて」って頼んだら、「肖像権があるからだめだよ」と断られ ずーっと顔をあげずに作業日誌のようなものを書き込んでいました。 具合が悪くて躁状態(病気の興奮状態)の時に「あなたはわたしが一生忘れない人です」と 手紙を出しました。 手紙は、今、通所してる作業所に送りました。 会いに行って具合が悪くならなかったせいかどうかはわからないですが つい数日前、帰りの送迎バスでその好きな職員さんが運転してました。 以前、同じ敷地内で働いてる時に、携帯のメルアドを教えたら 「返事しないよ」って言われたから脈がないと思っていたけど 先程も書きましたが会いにいって、照れてるのかずーっと下を向いたままでした。 通所者と職員と言うことで迷惑に思ってるのか 相手も心がゆれてるのかどうかわからないです。 恋愛経験があまりないので男性の気持ちがわからないです。 どう思いますか?

  • 結婚、育児に必要な夫の収入・・・

    私は今23才で、今年28才になる彼氏がいます。 その彼氏が今、プロ雀士をやっていて、雀荘で正社員を目指しています。 彼氏のことはすごく好きだし、お互い結婚も考えていますが 正直結婚となると、好きだけでは生活は成り立たないし 子供にお金で苦労させたくありません・・・・ 彼氏は国立卒で今の年収は260万前後です(多分正社員になってもそこまで変わらないです) 休日は月4,5日で、その休みもプロ活動で1,2日消えます。 月労働時間は240時間程です。 私は高校は通信制に通いずっと音楽をやっていましたが(ちゃんと事務所に入りプロとしてやっていました。) 父親がなくなってしまい家族を養いたいので、今宅建の勉強をしていて就職しようと思っています。 今はバイトで月20万ちょっとです。 彼氏に将来金銭的に心配だという話をすると、私の言い方が悪いようで 傷ついた、等といって怒られてしまいます。 ですが、自分自身裕福な家庭で育っていないので、自分の子供には苦労させたくないという思いが強く 友達がゲームを買ってもらっているのに、自分の子供には買ってあげられない等 いじめの原因にもなるらしいので、そういった事がないような生活がしたいのです。 自分が高い洋服を着たい等の願望はありません。 年1、2回家族で旅行くらいはしたいですが。。。 自分自身が正社員経験がないのに、偉そうな事を言っているとは思いますが 子供ができたとなると自分は働けないし、旦那さんのお給料に頼る所が多くなると思います。 それまでに貯金すればいい話ですが、それでもどうしても将来が不安になります。 それに、私は夫の職業がプロ雀士でも気にしませんが、子供の事を考えるとどうなんだろうと思ってしまいます。 お友達に「お父さんお仕事何やってるの?」と聞かれた時、「雀士」と言わせてしまうのはどうなんでしょうか。。。 まだまだ自分は未熟で世間知らずだと思うので、是非皆様のご意見をお聴かせ下さい。 よろしくおねがいします。

  • 女性の方にお聞きします。これって浮気?

    30代既婚♂です。 最近スポーツを始め1年になります。 学生時代以来遠ざかっていた運動が久々だし、趣味の範囲でのスポーツで 気晴らしとストレス解消、まさにいい運動になっています。 現在はスクールにも通っているのですが、サークルで知り合った年下の女性が 「スクールを体験してみたい」ということで、私が通うクラスで一緒にレッスンを 受けました。 その時の彼女とのメールで、「一緒の車でいきませんか?」とこちらから聞きました。 ほとんど通り道だし、スクールまで距離もあるので聞かない方が不自然だと思い、 メールしたのですが、妻がそれを見て「浮気だ」と言います。 ちなみに彼女とスクールに行くことは、妻に話していません。 理由はそんなことまで話をする必要がないと思うからです。 私は妻を愛していますし、浮気をすれば小さい子供がいるのに家庭が崩壊して しまうことが目に見えているので、しようとも思いません。 そんな気があるのならメールは削除するし、ばれないようにもっと気を使います。 浮気ってどこからなのでしょうか? また、旦那さんが夜にスポーツしに週に2回くらい出かけることって多いですか? こんなやり取りで妻が涙を流したので、びっくりしています。 私の認識があまいのでしょうか? 長文・乱文で申し訳ありませんが、ご回答をお願いします。

  • 脈なしでしょうか?

    10日くらい前に知り合い同士の集まりで飲み会をやり、その中に気にいった人がいたので、飲み会の幹事にお礼も兼ねて話してみて、幹事が間に入り、本人に伝えてくれているはずなんですが、未だ相手の返事についての連絡はないです。脈なしだからでしょうか?

  • 年甲斐のない夢

    常識のあるまともな考えをお持ちの方には、 いい歳して馬鹿じゃないかと思われるのが怖くて、実生活では口に出しませんが、 時折、苦しいほどに京都に住みたくなり堪りません。 幸い(?)独身なので、どんな生活になろうと京都に住むことは、お金さえ貯まれば今のところ可能な状態です(長らく休職中ですが…) しかし、30過ぎて京都に住むことが叶ったところでどうなのか、と冷静な自分がいます。 そして、若い頃から、この夢はありましたが、行動に移せなかった自分のダメさや、過ぎて無駄にした時間を、後悔してどん底の気分になります。 きっと、一度でも住めれば、このモヤモヤはなくなると思いますが…やはり動けません。私のダメ加減はここまで根が深いのかと絶望してしまいます。 この先、何があるかわかりません。出るチャンスは5年内に絞っておこうと思います。 不安神経症持ちなため、嫌な妄想が常にあり、結果を焦ったり、悔やんだり、怯えたり、結局は神経をすり減らすだけに終わります。 進展できません。 馬鹿とか、非常識とか、愚かとか、 思われても仕方ないです。 でも、胸の辺りがモヤモヤして堪らないです。 こんな、いい歳して非現実なことに身を焦がしているような方は、そうそういらっしゃらないと思いますが、よく似た感情をお持ちの方は、どのように気持ちを整理したのかアドバイスをいただけないでしょうか? また、 どんな方面からの方法でもいいので、自分自身の気持ちを優先し強く前向きに、前進できるアドバイスもできましたらどうかお願いします。 まとまりのない内容になってしまい申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いします。

  • 一緒に飲みにいくつもりがあるのでしょうか?

    社内に気になる人がいて、公私の隔てが難しいと感じています。 なんとなく、互いに気になっているのを互いが理解しつつ、ゆっくりゆっくりですが仲良くなっている段階です。職場内では公についてのメールをします。 先日、彼の携帯に電話してみました。つながらなかったのですが、しばらくして彼が(知らない番号なのに)折り返してきてくれました。すぐに私と解ったようですが、(唐突すぎてすみません)『何?』という雰囲気だったので、思わず用件だけ手短につたえて切りました。翌日、謝りながら電話した理由を伝えて、お酒の選び方の話をしてみたところ、突然彼が自分の行きつけだというバーを教えてくれました。『また、ご一緒させてくださいね』と言ったまま、反応がなかったので、あまり一緒に行く気はないのかな~なんて思っていた矢先、彼はそれ以来、私と顔を合わせるたび、なんとなくニヤけた(嬉しそうな)顔をしています。さすがに二人きりで顔を合わせたタイミングの話ですが。。。 こんな感じって、彼は、一応、私が今度一緒に飲みに行きたいと言ったことに対して、いやではない、という風にうけとめて良いものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#139736
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 別れた彼女と友達に戻りたい。

    先ほども質問しました者です。 高校生3年です。 最近、彼女にフラれて別れました。理由は自分の彼女に対するメールの内容(イヤミったらしいメールを送ってしまうなど)や日々の接し方だと考えています。 自分は諦めたくなくて、彼女とは一応距離を置くということで話が着きました。しかし、このサイトの自分の質問に対してのとてもいい回答を読んでいくにつれて、彼女と別れようと決心がついてきました。 だが、その彼女とは話してると楽しいし別れたあとも友達に戻りたいと思っています。 このような場合、どのような言い方で彼女に伝えれば気持ちいい別れ方ができて友達に戻れると思いますか。 本気の回答をお願いします。

  • 振られた既婚者男性の心理

    引き続き、私から振られた職場の上司既婚者男性(※47歳)の行動について、質問させて頂きます。 皆様に数多くのアドバイスをいただいて感謝しています。 毎日、職場で顔を合わすので、お互いで気まずいですが、人前では普通に挨拶だけは、交わしています。 その他は、私の方からも、もう終わった事だから…と言う対応で、喫煙所でたまたま逢っても、線を引いてる状態にしています。 今まで仲良くしてたのに、私と彼が挨拶だけで、会話を一切しないから、周りは??…!?の反応です。 別れたのは、ちょうど一週間前…。 昨日、彼とすれ違いましたが、彼の表情は、怒ってるようにも見えたし、悲しさを表情に出さないように、かみ殺して取り繕ってる、固い表情に見えました。 私は、遊び女でしたが、とても吹っ切れてるようには、見えませんでした。 明らかに動揺していました。 私も気まずかったですが、顔に出さずに平然を装ってました。 勿論、職場の人間がいない時は、挨拶も一切無し…。 私は、未練がありましたが、今後の二人の人生に影響するので、気持ちを強く持ち、自ら幕を下ろしました。 これで良かったんだと思います。 ただ、職場で彼の姿を見ると、前日まで、彼に抱かれてたので、胸が締め付けられ、辛いものが有りますが、仕方有りません。 彼も、私の姿を見ると気持ちが乱れる(※上司としてのプライドや、前日まで、私を抱いていたのに、手のひらかえされた気持ちやら…。)らしく、私の姿を見ないように、見ないように、していました。 付き合っていた時に、職場の女の事を散々悪く言っていたのに、(※趣味じゃ無いし、あの女は自意識過剰だ…。)わざと、私の前で、その女と、イチャイチャ仲良くしてる所を見せつけたりします。 私としては、彼の事、好きだけど、周りが気がつき始めたので、このまま関係を続けてたら、マズいと思い、苦し紛れに身を引きました。 正直言って彼とその女の仲良くしてる姿を目の前で見るのでは、辛いです。 私から幕を下ろしたので、彼がどう行動しようが、関係有りませんが、見ていて、とても辛かったです。 私に動揺させるのが目的なんでしょうか? 散々、私に、あの女はブスだし、頭の程度が低いと侮辱してたのに、手を出してるのですか? 今、彼は一人でわざと、私のいる時間見計らって喫煙所にいます。 散々、避けてたのに、不自然でした。 何を考えてるか、分かりません。

    • ベストアンサー
    • noname#147159
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 夫の性癖をめぐっての夫婦の危機です

    以前、夫がPCでゲイサイトを見てオナニーしているという悩みを聞いていただいた者です。 私は27歳、夫は29歳。職場結婚で、現在1年7ヶ月が過ぎました。 夫は真面目で人当たりのよく、先輩からも後輩からも頼りにされる非の打ち所のない人でした。 しかしその夫の最大の秘密を知ったのが、9ヶ月目。PCの履歴を見て知りました。 見た瞬間、なんだか理解できず、頭が真っ白になりました。 何かの間違いだと思いつつ、部屋のあらゆるところを捜索したところ、昔、夫が女性になりすまして男性とHなメールをしていたことや、USBに男性の裸写真が沢山入っていたり、アナルのバイブを持っていたり、私に理解できないことばかりで… その数ヵ月後、悩みに悩んで夫に打ち明けましたが、 「知り合いの男性がバイで、奥さんにバレないよう情報提供してきた。自分は男性とセックスしたいと思わないし、見ていたのは興味本位。これからは見ない。」 との返答で… 勿論、私が調べあげた証拠をくつがえしてくれるような事はありませんでした。 でも夫が好きだったのでそれ以上は聞けず… 夫も、もう見ないと言ってくれたので、信じようと思い、うやむやにしてしまいました。 しかし、その後、少しの間は我慢していましたが、すぐに再開したようでした。 夫の仕事は夜勤タイプの為、私のいない日中に、ほぼ毎日していたようです。 本当にショックでした。やはり裏切られていたって、憎しみを感じました。 一番頭にきたのは、私が子供ができないのを気にしているのに、一人でした日は、私と無駄なスキンシップはしないようにします。 (一人でする時間がなかった日は、私が嫌がっても無理矢理するんです!) もしHする流れになると勃たないのが分かるから。 自分の都合でHしたりしなかったり… そんな中、自分を保つのは簡単な事ではなかったです。 本当、もぉ限界でした。 夫の全てを信じられなくなりました。 なので、つい一週間前、夫に伝えました。 私は知ってるんだよって。 そしたら夫も本心を打ち明けてくれました。 20才を過ぎたころから興味を持ち始めたこと。 男性と体の関係をもったことは一度もないこと。 自分自身やめたいとおもっていること。 私の事はちゃんと好きで、結婚する時は、生まれ変われると思ったこと。 やっと聞けた夫の真実でした。 これからは、私のため、いつか生まれてくる子供のため、絶対に絶対に見ないって固く約束しました。 久々に本当の安らぎを感じました。 でも、やっぱりダメだったんです。 夫はPC用サイトを携帯用に変換し、オナニーしてました。(携帯チェックをしました) “性癖はそぉ簡単には直らない” 以前、ここで質問し、返答していただいたみなさんのほとんどがこの返答でしたが、まさに夫はそのとぉりでしたが、約束してから1週間もしないうちにしてしまうなんて…。 もぉ悩むヒマもなく夫を問いつめました。 そしたら「ちょっとずつやめようと思ってた」 本当に心底ガッカリしました。 やめたい、生まれ変わりたいって思ってるのに、ちょっとずつって何?私はいつまで待てばいいわけ!? まずPC用サイトを携帯用に変換してる時点で、私にバレないように姑息な真似をしているのが気に入らない。 夫はあわてて謝って、次は本当に見ないって何回も何回も言っていましたが、私には何もかも嘘に聞こえてしまい、まともに話し合えませんでした。 その後、お互いの仕事が忙しく顔を合わせていないため、話し合いはできていない状態です。 私としてはまた許しても同じ事をするんじゃないかと不安を感じながら生活するのは、本当に嫌です。 みなさん、どんなアドバイスでも、感想でも、厳しい意見でもいただけたらうれしいです。

  • 34歳女、結婚を迷っています。

    先日彼氏(32歳)にプロポーズされました。しかし以下の点が気にかかり、 結婚に踏み切れずにいます。 ・私の年収は450万、彼の年収は200万なのに、家事はゴミ出し以外私がほぼ負担。 ・彼の給料で生活し、私の給料は二人の将来のために貯金。 ・彼は自営業をしている実家の仕事を手伝っていますが、小さい会社のため事務員はおらず、私の休日には事務を手伝って欲しいと言われている。 ・彼の貯金はゼロ。結婚資金も持ってないのに、すぐに入籍したいという。でき婚は 嫌だと言っているのに、避妊してくれない。 ・彼の事は嫌いではないが、好きでもない。生理的に嫌というわけではないが、会いたいとか一緒にいたいなどという感情はあまりない。 正直プロポーズされた時も全然嬉しいという気持ちになりませんでしたが、自分の年齢を 考えると彼氏と別れたら結婚できないかもしれないと思い、迷っています。 彼氏の悪いところばかり書きましたが、誠実で浮気の心配はなくやさしいし、収入は少ないけど仕事に真面目で、私を愛してくれてとても大事にはしてくれます。 皆さんが結婚を決めた決め手はなんでしたか?私のような状況で結婚された方はいらっしゃいますか?ご意見頂きたくお願い致します。

  • 夜旦那と一緒に居たくないから、深夜バイトする嫁…

    兄のお嫁さんなんですが、兄と夜一緒に居たくないから、深夜バイトをしているそうです。 深夜バイト後は、いつも昼過ぎまで寝ています。 そのため、兄や子供達の食事作りや身支度などは、全部同居してる母(嫁にとって義母)にやらせています。 母は体が弱く無理させたくないし、子供達は寂しく感じていないか心配です。 経済的な理由でバイトしてる訳じゃなく、自分は外食ばかりしたりと、無駄遣いします。 母から相談を受けてるのですが、深夜バイトを辞める気はないそうです。 どうしたらいいですか?

  • 年頃の娘がいる親世代の方に質問です

    私は29歳女性です。 9年半お付き合いしている彼(28歳)がいます。 先日プロポーズをされ、両親へ挨拶に行く予定です。 ただ・・・彼の両親がお金がありません。 無年金で貯金もあまりなく、借家です。 酒・タバコ・宗教もあります。 彼は親に恩は感じているし、親のことは好きですが、老後を考えない生き方に賛同できないと言っており、彼の両親を援助するつもりはありません。 これは散々話し合ってきたことなので、「いつかお金を渡すに決まってる」と思われたとしてもスルーしてほしいです。 彼は、彼と私の親を平等に考えたいそうで、自分の親に援助するなんて、私に対して不公平だし、私たちの関係がおかしくなるから、したくないと言っています。そこまで言ってくれるので彼を信用しようと思っています。 ですが、私の親には、彼の家の状態を伝えていません。 私の親は義務を果たす人なので(ほとんどの方がそうだとは思うのですが・・・)、話せば確実に反対されると思います。反対されるとは思いますが、隠して結婚するつもりもありません。 ですので、全て話そうと思うのですが・・・ 親世代の方に質問なのですが、親にこのような結婚をいつかは認めてもらえると思いますか? どれだけかかっても説得する気持ちなのですが、許してもらえるか不安でいっぱいです。 親には娘が嫁ぐにあたっての夢もあったろうと思います。 それを叶えてあげられないことが苦しいです。 親不孝だとは思うのですが、彼を諦めたくありません。 彼は稼ぎは良くはないですが、優しくて、真面目に働く人だし、彼だけなら絶対認めてもらえる自信があります。 ちなみに、借金はなく、宗教に勧誘される恐れもありません。 同居もすでに断っています。 私の親は、私が選んだ人なら反対しないよと言ってくれてはいます。(こんな状態ではないことが前提なのですが) 親世代の方の考えを知りたいです。 あまり辛口なご意見だと凹んでしまいそうなので、優しくお願いしたいです。 ワガママを言ってすみません。。。

  • 理想高いですよね?アドバイスするのは無駄?

     前の職場の先輩から、よく「出会いがない」とか「早く結婚したい」という相談をされます。 その人は今33歳、受付の仕事をしており、外見はおとなしそうに見えるかわいい人です。私も働いていた時は同じ業界の受付をしていたので、どういう会社の人が出入りするか知っています。 様々な業種の人が出入りする会社なのですが、先輩はお客さんでたまに気になる人ができるみたいなのですが、決まって広告代理店です。  会社に出入りするお客さんは、気になっても声をかけるのは難しいそうですが、決まって広告代理店の人ばかり好きになったり、会社の人のツテでスポーツ選手がいる飲み会に参加させてもらったり、合コン相手も弁護士の卵や大手企業だったり、理想が高く肩書きに惹かれているようにみえます。 単にミーハーな気持ちでスポーツ選手に会ってみたいから飲み会に参加ではなく、本気で狙っている感じです。 もちろん一般企業の人とも合コンをしていますが、会社名の時点で恋愛対象にはなっていない感じがします。 本人は「経済力は必要なことだけど、普通に暮らせる程度でいい」とよく言っているのですが、惹かれる人の特徴や、参加不参加を決める合コンの相手の肩書きを聞くと、とてもそうとは思えません…  それでもしょっちゅう「出会いがない」とか「働いてさえいれば誰でもいい」とか相談?愚痴?を言ってきます。 私も最初は協力してあげたいと思っていたので、数少ない人脈を辿って独身男性を紹介したことがありましたが、外見の好みや性格の合う合わないはもちろんあるでしょうが、たまたまなのか一般企業の男性はほとんど恋愛対象にならず友達としてつながることもなく、唯一、先輩が好印象を持った相手は、スポーツ選手の知り合いがいる人で、今度会わせてあげると言ったみたいなので、それ目的?と感じてしまいました。 先輩が参加する合コンも、気になる人がいたといった話はめったに聞かなくて、たまにめずらしく聞いたと思えば「競輪選手で、あとから調べてみたら年収〇億だった」とか、昔好きだった人のことがまだ気になっているといっても、その相手もサッカー選手だったり…  肩書きに惹かれる人と感じてからは、紹介をするのはやめました。 気を遣って話す相手なので「先輩くらいかわいくて彼氏がいないとなると、少し理想が高いのかもしれませんね」とやんわり言ったり、 友達が結婚した時に、その先輩がまた焦り始めて「私は何もしてない、何やってんだろう」と落ち込み始めたので、何もしてないわけではないし、狙うところが私からみたらすごいところってだけなイメージなので、つい 「友達の旦那さんをけなすわけではないですが、もし先輩が先に会っていたとしても、惹かれてはいなかったと思いますよ。もちろんうちの旦那含め(笑)」と冗談っぽく言ったら、 それが先輩をすごくむかつかせてしまったらしく「ちょいちょい私が理想高いみたいなこと言ってくるよね。結婚した人たちは、それ相応の人と出会って結婚してるんだろうから、いいなぁと思うよ。別にどんどん理想が高くなってるわけでもなければ妥協して誰でもよくなってるわけでもないし、昔から変わってないから!!!」と、怒られてしまいました。  正直、だったらもう知らないよーと思ってしまいますし、そんなあたかも玉の輿狙いみたいな話、聞いていて不快になるからしないで…と思ってしまいます。 でも年上で昔の会社の先輩ということもあり、強くものを言うことはできず。 先輩と会って話すことはめったになくて、いつもメールのやりとりです。私は専業主婦なのですが、先輩から休憩中にしょっちゅうメールがきます。 いい人と出会って幸せになれたらいいですねと思うのですが、出会いがないとか相談されても、怒らせずに人は中身ですよと伝える自信もなく… 先輩は理想が高くないと言うのですが、私が庶民的な感覚すぎるのでしょうか?

  • 姑が日記に私の悪口を書いていました。

    姑が日記に私の悪口を書いていました。 我が家は私たち夫婦と姑の3人暮らしです。(同居生活25年) 姑は77歳、姑の夫は18年前に亡くなっています。 世間一般からみたら、私と姑は仲良くやっているほうだと思います。 そりゃ嫁姑ですから、たまには嫌なこともありますが、波風もたたず上手くやってきたつもりでした。 それが、1か月前、姑が友達と1週間の海外旅行に出かけた時、探し物をしていて姑の部屋に入ることがあり、その時たまたまテーブルの上に置いてあった日記帳が目にとまりました。 「どれどれ、どんなことが書いてあるのかな」と、つい軽い気持ちで中をめくってしまいました。 パラパラとめくっていると、私の名前が目に飛び込んできて、よく読んでみると、私の悪口が書いてあったのです。 「○○(姑の娘)たちが遊びに来ても、○○さん(私)の態度は感じ悪い」とか、 「私の誕生日なのに、ケーキも買ってない」とか、 「○○さん(私)は冷たい人だ。一緒に暮らしていくのが憂うつ」 「お盆も近いのに、飲みに出かけたりしてのんきなものだ」 私は一気に血が引いていくような気分でした。 それぞれの内容に、私にも私なりの言い分があります。 だいたいお盆前に出かけて何が悪いのでしょうか? それより何より、私の前では何も言わずいい顔をして、日記にこんなことを書かれていたのがとてもショックでした。 あれから姑が旅行から帰ってきて1か月近く経ちますが、以前のように姑と話すことができません。 顔を合わせるのもいやで、夕食後はすぐ2階の自分たちの部屋で過ごしています。 かといって、日記を見たことを誰にも話せず(もちろん悪いことです)、一人悶々としています。 いったいどうしたら、姑と元のように仲良く暮らせるでしょうか。 もう元のようには戻れないかもしれません。 だとしたら、どう気持ちを切り替えていけばいいのか、皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#192820
    • 夫婦・家族
    • 回答数20
  • 男性に奢っていただいたとき…どう言う?

    いつもお世話になっております。 20歳の大学三年生(♀)です。 最近、私より年上のある男性(社会人)と食事に行くようになりました。 その時に、毎回その方はレジで私の分も払ってくださいます。 申し訳がないので、いつも私はお店を出た後で「私、自分の分は返しますよ」と 言って自分の分をお返しするのですが、「じゃあ○○円でいいよ」と、実際の 半分ほどを受け取り、それより多い分は断ってもお釣りを渡してくださいます。 そして、「すみません…ありがとうございます」というふうになるのですが… 毎回、こんなふうなやり取りがあることに違和感を感じるというか… 個人的には、いつも払っていただくのはすごく申し訳がないし、逆に おごってもらう、というのが少し苦手なのでできれば自分の分は払いたいと 思っています。 でも、毎回上のように言うのもわざとらしいのかなぁ、と思ったり、 また相手の方は「社会人だからさ^^一応」と言っているので 彼なりのプライドのようなものもあったりするのかな…とも思います。 だからと言って、何も言わなかったり、単に「ごちそうさまです」というのも 失礼でしょうし、言ったり言わなかったりするのも変だし…など、 色々なことを考えてしまいます; 何か自然な言い方はないでしょうか。 また男性の方、女性の分も料金を払い、そのあと毎回「すみません、 自分の分は払いますので…」など言われるのはどのように感じますか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。。

  • バツイチ子供3人の彼女の気持ち

    様々な方のご意見を伺えればありがたいです。 私は40代前半、彼女は30代半ばで、お付き合いは約3年半になります。 私は現在約7年の別居をしていて、妻はなかなか離婚に応じない状況です。 出会いは私の月に何度か行く仕事先でした。最初は、彼女が独身か既婚かも分からず食事をしましたが、2回目に真面目に働かない借金問題を抱える夫がいることを告白されました。彼女は自分のことを「籠の中の鳥で、生きている価値がない、消えて無くなりたい」と言っていました。私もその時に現在の自分の置かれている状況(長い別居生活)を説明しました。 その後はメールと電話をメインに相談に乗っていましたが、離婚の決断をするというので、私のことを離れて決断するべきだと考え、もう会わない方が良い旨を伝えました。その後はメールのみやりとりをしていましたが、しばらくしてまもなく別居→離婚の報告を受けました。 そして、彼女からもう一度会いたいという誘いを受けて、つき合いが始まりました。彼女はなかなかハードな仕事もして子供も3人(女としてみられないかもと2年半は3人いることを隠していましたが)いるので、月に多くて2~3回会いつつメールと電話をしていました。2年くらいは本当に何をしても楽しく過ごしていました。 昨年から私が株式に興味を持ち、私が会っているときにも株価を気にすることが多くなったところから彼女の不満がつのり、いったん距離を置きたいと言われました。私は強く反省し、少なくとも会っているときはそういう思いをさせないようにすることを約束して、また会うようになりましたが、丁度そのころから彼女自身の体調が崩れたり、子供が熱を出したりして、予定どおりに会えることが減ってきたことで私の不満もたまっていました。 そして、なんとなくお互いの気持ちのズレを感じながら、衝撃の震災があり、計画停電や彼女の子供の学校の関係などもあり、さらに会える回数が減りました。お互いに会いたいのに会えない不満が募っていったと思います。 それでも、5月には2回(一度は子供が元夫のところへ行ったときに泊まりで)比較的ゆっくりと会うことが出来て、やはり二人で会うと楽しいねとお互いに言っていました。そして5月末の会う約束がまた子供の体調で潰れることになったその3日後にメールが来ました。 「前からの友人と結婚を前提につき合うから別れる」といった内容で、私も突然のことで感情的になり電話やメールでかなり傷つける内容のことを伝えてしまいました。ただ、もうこれは仕方がなく終わったことだと、気持ちの整理をつけることにしました。 それから二週間後、仕事先でちらっと私を見かけたらしく、メールが来ました。彼女は結構気まぐれで自分の気持ちをはっきりと言わない分かりにくい傾向がありますし、私もようやく少しずつ、突然の別れから気持ちを切り替えていたところなので、微妙な感じでした。 ただ、正直もう終わったことだと言い切れなかったのは、まだ未練があったからだと思います。結局そこからメールのやりとりをして、私がどうしたいのか誘導するようにきくと、もう一度前みたいに会いたいということでした。私もまだ気持ちがありましたし、結構醜いやりとりをして一旦離れた後のことでしたから、それなりの思いをもって連絡してきたんだろうと思い、もう一度楽しく会えるかなと思いました。 ただ、そうと決まればすぐに会いたと私は思ったのですが、彼女は忙しさとは別に次に会う約束は1ヶ月も先だというのが私にはよく分かりませんでした。彼女に言わせると、彼女の時間の流れは人より遅いというか時間がかかるということでした。 それでも予定どおり、7月末に2ヶ月ぶりに楽しい時を過ごし、お互いにまた楽しくやれそうだという気持ちになれました。ただ、前回の別れからどうしてまた連絡してきたかについては、具体的な説明や謝罪等はなく、その辺が私に消化不良を起こしていたんだと思います。 もう結婚はしないと2ヶ月前と逆のことを平然と言ったり、その結婚を前提の話も友人が「結婚でもしようか」と冗談半分で言ったことから始まったようなことも言います。別れのメールには子供のことも含めて良く話し合ってきたという内容でしたが、どうも結婚しない(できない)私を試すためか、あるいはスッパリ切りたいかどちらかを意図してのことだったようです。 彼女は若くして結婚し、最初の男が元夫で、恋愛経験も少なく、とても幼い部分があり、傷つき易く、自分の気持ちをきちんと伝えないことが多いので、分かりにくいところがあります。また気まぐれで、その時の気分や思いつきでの発言も目立ちます。年末からは特に振り回されてきて疲れたのも事実です。ただ、そんな彼女を結局放っておけない自分がいるのも確かです。 そして、今回もう一度やりなおすことになりましたが、私は前のこともあるので自分から積極的には連絡しないで、彼女からの連絡にお返事する形でしばらくはいこうと思いました。前回のことで本当に私のことを思ってくれるなら、そういう努力をしてくれるだろうと思ったのです。 しかし、8月半ばにようやく久しぶりに1時間くらい会えたときには、なんだかあまり楽しそうでなく、そっけない感じでした。それから短いメールが一度来ただけでしばらくあきました。その後ゆっくり会う約束をしていたので、会う3日前に私から確認のメールを出したところ、家のことや仕事のことでいっぱいいぱいでメールできなかった、もう私のこと考えなくていいから、との返事でした。 色々と大変なのは分かりますが、「もう考えなくていいから」という言葉に、正直もうやってられないと思い、「もう会わない、一切連絡しないということでいいんじゃないかな」とメールしたら、「ごめんなさい、もうメールも電話もしません、色々ありがとうございました」との返事でした。結局その後、私からやはり電話で話そうということになり、その夜電話をしました。 私は年末から振り回され、5月からなんとか消化しようとして、また心変わりにつき合って乱された気持ちがあふれ、彼女にあらゆる言いたいことを浴びせました。彼女も「本当にイヤな人、そんなこという人だと思わなかった」と言っていました。ただ、話をよくきくと、本当に悩んで焦っていた野も分かりました。それなら相談してくれればいいとも思ったし、それを分かってあげられなかった自分が残念でもありました。 結局その後、メールのやりとりをして、また会うつもりはあるかきくと「今は会うつもりはない」と言い、ただ「メールをしてプラスならばしてください」とも言います。私の思うように、気が済むようにしてくださいと。私も言い過ぎたことを反省して、謝罪と今までもらったたくさんのモノに対してのありがとうを伝えました。 彼女もこれまでのことはどちらが悪いとかではないし、自分が引き寄せたものだとも言います。そして今は前のようなたわいのないメールを私がすれば返ってくる感じになっています。電話をしたいと言えば、電話をすることもできると思います。 結局、私は結婚を出来ない状況ですし、彼女の3人の子供のことを考えると、できる状況でも無理だと思います。彼女と結婚するということは、彼女に何かあったら、彼女の子供3人を愛情と責任を持って育てること。そこまで思えなければ、成り立たないことだと思うのですが、彼女自身が5月のことと言い安易な気がします。 私とつき合うということは、結婚とは関係ないところで精神的に支え合うパートナーという位置づけであることは彼女もよく分かっているので、結婚を意識した5月には私と別れなければと思ったのかもしれません。 今すぐ結婚はできないけれど、力になれるのだったら力になりたい。ただ、これ以上振り回されて疲弊するのはイヤです。私としては、しばらく気軽にメールをしつつ、自分の気持ちを見守りたいとおもっています。気が済んで、もういいやと思えるのか、また何とか時々でも会っていきたい気持ちが強くて、彼女に落ち着いたところでもう一度それを伝えるのか、いずれにしても今は心を静かに充電しなければと思っています。 とりとめのない長文ですが、お読み頂いてのアドバイス、叱咤激励、同様の経験、私もしくは彼女と同じ立場の方のご意見など、何でもお聞かせ頂けたらと思います。

    • 締切済み
    • noname#147299
    • 恋愛相談
    • 回答数4