See1028 の回答履歴

全1640件中201~220件表示
  • 母が家事嫌いだった場合…。

    その母から生まれた子供も、家事嫌いな性格になるものなのでしょうか? それとも、父の教育次第でどうにでもなる? いくら教育しても、やっぱり母の影響力には敵わない? 実際どうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#140391
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 子供の誕生祝をスナック(飲み屋)で行うことについて

    義理の兄弟が子供(甥、姪)の誕生日会をスナックを貸しきって行うことにするそうです。 いくら貸切でもスナックでやる誕生日会にできるなら自分の子供を参加させたくはありません。 子供だけ私の実家に預けてお祝いに行く事はおかしいでしょうか? それを旦那に言うと不機嫌になりました。 祝い事であればどんな場所で行っても喜んで参加しないといけないものなのでしょうか?

  • 女性の方 お願いします。

    2か月付き合った彼女に「今、自分の事でいっぱいだから一人になりたい。」と言われ「と言うことは嫌いになった?」と聞いても 嫌いになったのではなく、今は一人でやらなきゃいけない事があるから という返事が返ってきました。 彼女は自分でお店を経営してるので、大変な事とかはわかっていたつもりだったんですが。 どうしても、嫌いじゃないのに別れると言われた意味が分からず質問しました。 これはやっぱり、ていの良いただの別れ話でしょうか? どう思いますか?良いアドバイスお願いします。

  • 嫌われた..?アドバイス下さい..

    今好きな男性がいます。相手も好きだと言ってくれていて付き合う手前でした。 ↓は全て昨日の事なんですが、お互いmixiをしていてマイミクなんですが、彼の仲の良い友達とマイミクになった(向こうから申請があり許可した)事で彼が「友達に手出してもいいけど、俺に言ってくれればよかったのに!」と何故か怒ってしまい..「必要以上に絡んだりしないから」と言っても謝ってもシカトされ電話も切られ.. 諦めるのを覚悟で「関係切るつもりならマイミクももう切っていいし連絡しないから」と言うとマイミクを切られました。それでも彼から何度か足跡があるのですが、もう関わらない方がいいですかね? 諦めると言ったのは自分なのにまだ抜けきれず引きずっています.. 前にも喧嘩をした事があり一旦連絡しない時期がありましたが最近また向こうから連絡がくるようになり遊んだりしている状態でしたが、今回はもうマイミクも外されるほど嫌われてしまったので諦めた方がいいんでしょうか.. 彼はB型で気まぐれ,頑固な性格です

  • 職場の女性と仲直りがしたいです。

    30代独身男性です。職場に今まで半年ほど毎日のように仲良くメールのやりとりをしていた20代の女性がいます。 先日、その彼女をある理由で無視してしまいましたが、大変反省しており、仲直りしたいと思っています。 その理由ですが、今思うと本当につまらない理由です。 「職場のAさん(別の同僚女性)が、○○さん(私のことです)とメールしたがっているので、メールして欲しい」と、(ちょっと嬉しそうに)彼女からメールが来たことからです。 私は、彼女に対しては、友達以上恋人未満みたいな感覚で、恋愛感情があることも否定しません。 同僚のAさんに対しては、特にそのような感情はありません。その気持ちを、彼女(20代の女性)はすでに知っています。 この段階で、彼女は私に恋愛感情はないことは、もう分かっているのですが、そのメールを受け取った私は、『なぜ、その気持ち(Aさんに恋愛感情はないという気持ち)を知っていて、私にそんなメールを(しかも嬉しそうに)送って来たのだろう?』と、彼女の気持ちを理解できず、正直嫌な気持ちになりました。 結局そのメールには返信できず、嫌な気持ちを引きずっていた私は、次に職場で彼女と会ったとき、彼女から挨拶をしてくれましたが、それに対して挨拶もせず無視をしてしまいました。 いつもと違う私の雰囲気を彼女は敏感に感じ取った様子で、それ以来話しかけてはきませんでした。 それから一週間ほどがたちますが、メールを返してはいません(メールを返さないことで私の気持ちを察して欲しかったという情けない気持ちもあります。彼女からのメールはありません。)し、職場で会っても気まずい雰囲気です。 今思うと、本当につまらない理由で嫌な気持ちをもってしまった、しかも挨拶をしてきてくれたのに無視などという子供のようなことをしてしまった自分が、とても小さな男に感じます。 元のように仲良くメールする仲には戻れないかもしれませんが、彼女と仲直りがしたいと心から思っています。 メールではない直接謝る方法も考えていますが、もしメールでの方が良いということでしたら、誠意の伝わる方法や文面がありましたら、皆さんのお知恵をお貸し頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妹の結婚式に独身の姉が出席…ツラい?

    自分は男性なのですが、少し興味本位で心境を聞きたく思います。 姉妹で妹が先に結婚して、結婚式に出なくちゃいけなくなったとします。 こんな時って、もう周りの反応が透けるように解ってしまいますよね? 「あ、お姉さんのほうじゃないんだw」 「先越されちゃったのねw」 「いい人紹介してあげないと(笑)」 「ま、ぶっちゃけ妹のほうが美人だし当然かなw」 「お姉さん惨めだろうなーw」 「ほら、あれが例の負け犬w」 「内心焦りまくってんだろうね(笑)」 実際そう思われてなくても、勝手に「そう思われてるに違いない!」って考えてしまいませんか? 多分、僕がその結婚式に呼ばれたとしても、スミマセン、内心そう思ってしまいます。 どんな言葉をかけても慰めにはなりませんし、 出席した結果、妹の結婚式のおかげで縁ができたり親戚に世話焼いてもらったりするのもプライドが傷つきますよね? 妹に「お姉ちゃんもそのうちいい人見つかるってw」とか言われたら血管プチンですよね? 出席しなければ 「さすがに惨めで出席できなかったんだろうねw」とか思われますし、 すげーツラいんじゃないかと思うんですが、実際のところどうなんでしょう? また、出席するとしたらどのような心構えで振舞いますか? 男でも、弟に先越されるとチョットきついです。

  • なんだか空しいような寂しいような

     私の悩みを聞いてください。人間関係についての悩みです。 私は人間関係において常に聞き役に回ることが多く、誰かに質問したり愚痴があったら聞いたりして 生きてきました。  しかし私の本心としてはもっと自分についても興味をもってもらいたいし、自分の悩みや心のうちを聞いてほしいという気持ちがあります。誰かのご機嫌をとったり常に聞き役に回るような生き方に疲れてきました。  どうすれば私自身に興味をもってもらえるのでしょうか? 気軽に話せない雰囲気とかがあるのでしょうか? ちなみに年齢は30代半ばの独身女性です。派遣社員で仕事はお客様商売、趣味は映画や音楽を聴くことで性格は内向的な方です。ここ何年も好きな人がいません。服装とかメイクとかも無難な感じだと思います。 年の割には幼稚な悩みですが、このようなこと考えている人他にいないでしょうか?自分の心がスッキリするような回答を頂けたら幸いです。

  • 価値観の違う彼女に困惑しています。

    みなさんのご意見を仰ぎたく投稿させて頂きました。 27歳の会社員です。長年付き合っている彼女がいますが、マンネリ化していています。 そんな時に同じ支店で働く既婚女性と恋愛関係になりました。既婚女性は30才です。 そんな彼女なんですが、神経質過ぎの上、短気です。客観的にご判断お願いします。 彼女は以前から「私は結婚しているし、子供が出来たら困るから避妊してね」と言ってきたのですが、中に出さなければ妊娠するはずもないので、避妊はしませんでした。 もし、出来てしまったら「旦那の子供として育てればいいよ」と言いました。中絶して命を粗末にするよりはよっぽど正しい判断だと思います。彼女は「あなたの倫理観はおかしいよ」と言ってました。 あと、自分の子供がどんな感じなのか見てみたい気持ちもありました。 Hの際、彼女は「ゴムつけてね」と言ってきたのですが「しらける事言うなよ」と言いました。 彼女に「頭おかしい」と言われましたが、そこまで言われる筋合いはないと思います。 中に出す訳ではないのに・・と思います。 彼女は裕福なので、食事はいつも彼女のお世話になっていました。もちろん、そんな高級なところは気が引けるので行きませんでした。 前に安い定食が食べたかったのですが、彼女はお腹がいっぱいだというので「食べたくない」と言ってきたのですが、自分は食べたかったので「じゃあお金ちょうだい」と言ったら「何で?そんなの食べたければ自分のお金で食べればよくない?」と言われましたが、たかが600円位の定食です。 無理やりお金を出させて1人で定食屋に入りました。彼女は「あなたには愛情を注げない」と言ってきました。そんな事で怒るなんて心が狭いんだと思いましたが、彼女の事を愛していたので流しておきました。 彼女の旦那さんに対する嫉妬心は抑えきれず、彼女の口から旦那さんの話が出る度罵りました。 時には「ブスだよね」と言ってみたり「君とHしてても面白くない」と言いました。Hは本当に下手なんです。男慣れしてないと思います。 彼女は僕に嫉妬させるつもりだったのかもしれませんが、どうしても許せませんでした。 好きな男の前で軽々しく、亭主の話をする神経が信じられません。 なので仕返しに「俺の彼女が居る時に連絡してくるなよ!!」と言ったり「昨日は他の女とHしたよ」と言ったりしました。彼女は「あっ、そう」とムッとしてました。 彼女が自己中心的だと思うのは、暇な時間に連絡してきて自分を都合よく使うところです。 人の気持ちお構いなしです。 先日、彼女の鞄を漁って彼女が買ったCDを盗みました。別に安価なものだし深く考えませんでした。 どうせ2人で聴く予定の物だったんです。彼女から翌日に「私のCD知らない?」と連絡がきましたが 「知らない。どっかに忘れてきたんじゃない」と言いました。彼女からメールで「探したけど、どこにもなかったよ。あなたが盗ったんでしょ?でも、いいよ。どうせあげようと思ってたし!大事にしてね」と言ってきたので、特に謝罪もお礼も言いませんでした。 次の日になって「あなたとはもう終わりにしたい」と言ってきました。その癖に次の日に「やっぱり深く考える関係じゃないと思うから、私が暇な時に遊んでね」と言ってきました。 こんな軽く扱われるのは心外です。自分勝手過ぎませんか?神経質だし自分勝手だし人の気持ちを全く考えられない彼女は精神が病んでるのでしょうか?

  • 子供の誕生祝をスナック(飲み屋)で行うことについて

    義理の兄弟が子供(甥、姪)の誕生日会をスナックを貸しきって行うことにするそうです。 いくら貸切でもスナックでやる誕生日会にできるなら自分の子供を参加させたくはありません。 子供だけ私の実家に預けてお祝いに行く事はおかしいでしょうか? それを旦那に言うと不機嫌になりました。 祝い事であればどんな場所で行っても喜んで参加しないといけないものなのでしょうか?

  • お金よりも大事

    先日、「将来が不安です」との題で質問させていただいたものです。 みなさんからいろんな意見をいただきいろいろと考えてみました。 そこでまた質問です。 皆さんにとって「幸せ」とは何ですか?どういった時に幸せを感じますか? 私は…今まで常にお金が一番でした。実家は家族仲はとてもよかったのですが、貧乏だったため、いろいろと諦めてきたこともたくさんあります。だからか、お金がないと不安になってしまいます。 夫からの旅行の誘いも友達からの遊びの誘いもすべて真っ先にお金のことを考えてしまいます。 最低ですよね。 どうすればこの気持ちを変えることができますか? 皆さんにとって「お金」よりも大事なもの、何がありますか?これがあればお金なんていらない(そこそこあれば)と言えるものを教えてください。

  • これでよかったのでしょうか

    こんにちは いま 私の恋が終わりました というか 自分で幕を引きました 昨年の夏にお互いに惹かれ合って とても満ち足りていたのですが 3ヶ月後に彼が転勤になり遠距離になってしまいました 車で3時間くらいの そんなに遠くない距離です わたしも仕事がお休みのとき彼に会いに行ったり彼が来てくれたりしてそのままお付き合いを続けていけると確信していました でも 実際は 何度私が行くように予定をたてても彼の都合で全て取りやめになりました 彼が来ると言って当日朝まで連絡があったのに音信不通のままドタキャンというのもありました でもしばらく連絡が途絶えてもまたメールがきて ずっとメールを交わしていました ばかみたいだけどどうしても好きで 繋がっていたかったのかもしれません 電話が離れてからの一年間彼からたびたびかかりましたが私からかけるといつも話し中で 着信拒否に間違いなかったので少し厳しくメールで不服を伝えると彼から何も返信が来なくなりました 何てひどい男と馬鹿な女と思われるでしょうが それでも好きで繋がっていたかった だから最後の賭けをすることにしたんです 大切なお話があるけどこちらからは電話が通じない(着信拒否だから)ので電話お願いしますと伝えました でも やはり電話はかかってきませんでした かかってこないだろうと思っていたけど淡い期待をしている自分もありました それで こんなことしていても自分が辛くどうにかなりそうだったのでメールでお別れの挨拶をしました まだ彼と付き合いを続けようとしている気持ちがありますがこれは全く自分のためにならないから 恋する気持ちは捨てることにしました 自分から幕を引いてしまいましたが 本当にこれでよかったのでしょうか 恋愛に不慣れで自信がありません 待つべきだったのか教えてください

    • 締切済み
    • noname#140410
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 既婚者先輩の真意

    30後半の既婚者(子はない)先輩が気になってます。 以前、結婚有無を聞いたら「うまくいってないから連絡していいよ」と言われました。 それからとても気になっています。 でもすすんで不倫になりたいわけじゃない。 先日初めて二人で会ったら、浮気の過去を話されました。 私は同性の女の浮気話は自分のステータスみたいでムカつくんですが、先輩の話は面白かったとしか思わなかった。 私も昔、既婚者から誘われましたが断りました。 「船に乗っちゃえばいいじゃん」と先輩。 私は「嫌です」と、はっきり言いました。 先輩気になってるけど、軽い女に見られたくないから。 お礼メールは以前は数時間したら返事きたのに、今回はまだ来ません。 (また遊んでください。ハートをつけたメール) 来ないと言うには日は経ってないけど、なんだか私は浮気相手として探りを入れられてたのかなあという思いも。。 地元の話や共通趣味の話やらで盛り上がっていたと思いますが、 先輩はまた遊んでくれるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#140298
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 実母について

    37才の主婦です。 現在は、夫(38才)と娘(9ヶ月)で3人で住んでいます。 夫は、実母(58才)との同居には猛反対です。 私は、母子家庭で女でひとつで(私と妹を)育ててもらいました。物心がついた時から母の苦労している姿をみて育ちました。 実母は、今も仕事をしていますが、体を酷使してきたことで手はバネ指になり、足は水が溜まり体はボロボロの状態です。今も病院通いをしながら、仕事に行っています。そんな実母をみていると、私だけ幸せになる事が不条理に思えてなりません。 夫とは、16年間(家の事情はよく知っております。)の付き合いを経て結婚(婿養)し、独身(16年前)の時から実母との同居をお願いしていました。(乗り気では、ありませんでしたが・・・) 私の実家は(持ち家)築38年になり老朽化が進んでおり、今後リフォームせずに住むには困難な状況です。そこで建替えて実母と家族で住もうと考えていました。 ところが、夫がどうしても建替え(実母の土地)に反対だったので、実家から10分の場所に分譲販売があったので、旦那の意見をとる形で(私の夢!家族・実母とで新築に住めるのなら・・・)コツコツと貯めていた貯金を頭金にして新築を購入する事にしました。    今私は、産休中なので来年1月から仕事復帰します。 実母もこれ以上、仕事は困難という事や予算的事情もあり、私が仕事復帰し、母に娘をみてもらい私のお給料を母の治療費やお小遣いにまわす事が一番効率の良い方法だと思いました。 それでこれを期に同居と考えていました。 ところが、夫は実母との同居拒否、挙句の果てに実母の持ち家をリフォームするにあたりそのローンを私が払って行くことを考えましたがそれも反対しているのです。 夫の頭には、実母は論外なのです。 夫は実母と同居する場合、離婚すると言っています。 私も最悪離婚を考えていますが、私の二の舞を娘に踏ませることてが申し訳なく思います。 でも、私にとってたった一人の母です。 最近では、母が仕事もきつい・体も辛い・病院にもお金がかかり、生きている事が辛いと言います。 何かよい方法がありましたら、教えて下さい。

  • 困っています。

    妻の態度に困っています。 私たち家族は両方の実家の近くに住んでいます。 私(32)妻(25)子供(1)で元々私の両親が住んでいた家に住んでいます。 両親は徒歩5分程の場所に住んでいて妻の実家は車で10分程の場所に住んでいます。 私の父親は既に退職しており母親も来年で退職します。 妻の両親は現役でまだまだ働いています。 私の妻は妊娠がわかってからすぐに仕事を辞めました。今は専業主婦をしています。 妊娠中は母親と仲良く出掛けたり家に遊びに行っていたのに子供が産まれた途端に私の実家に寄り付かなくなりました。 週に1度は顔を見せに行っているみたいですが、私としてはなるべく毎日顔を見せてあげたいのです。 母親が家に行っても「今寝てるから」と追い返されるそうです。 顔を見せるくらい良いのでは?と思うのですが… 何故急に拒絶しだしたのか全くわかりません。 よくこちらでアポなしで行くのはありえないと拝見しますが妻もアポなしで私の実家に行きますしおかしいですよね? 私はもう一人子供が欲しいのですが二人目の話をすると顔つきが変わります。私の両親が言っても態度をあからさまに変えるので二人目の話は両親にも話し、しない事にしました。 同居の話も妻が嫌だと言い張るのでなくなってしまいました。 妻の意見は聞いているのにこちらのやりたい事は全て却下されます。 おやつを子供にあげたいと言っても「一歳には必要ない」と言われますし、私や母親がご飯を食べさせると「箸は一緒の使わないで」と偉そうな言い方をします。(母親には言いませんが) 一体何様のつもりだ?と。 我が儘で偉そうな妻をどうしたら改めさせられるでしょうか?

  • 専業主婦の良いところはどこですか??

    入籍して2ヶ月ぐらいの専業主婦です。家事は頑張ってやっているのですが、段々自信が無くなってきました…  旦那は1日働いているのに、自分は家に居て自由な時間も多いとか、世間から見て専業主婦ってどうなのかな?とか考え始めてしまいました…子育てとかあればまた大変だと思うのですが、いつできるか分からないですし…  今は外で働かずに1日家事をしながら家に居る専業主婦の方が少ないのでしょうか? 働きながら家事もこなしている方を見ると、やはり自分はどうなんだろう…と考えてしまいます。  皆様はどう思われますか? ご意見頂けると助かります。 

  • 友達から返事が来ません。

    親しい人3人に軽い内容のメールで 「私の長所教えて~今長所収集中」とだけ書いて 送ったら返事がきません・・・。 長所を聞いた理由までは書いてないのですが・・・。 単にめんどくさがられているだけでしょうか。。。 人に相談するときはしておいて私の質問は無視かよって 思う人も中にはいますが・・・。 答えにくいもんでしょうか。 気軽に短い文でメールしたので 相手にも気軽に「明るい」とか「おもしろい」とかの 一文でいいのですが・・・。 親しい仲ってこんなもん?私は聞かれたら答えてましたが

  • 彼に八つ当たりしてしまいました

    3年片思いをしてようやくいい関係になれた彼がいます。 遠距離なのでなかなか会えませんが、ほぼ毎日電話してくれます。 ただ、彼は携帯を持ち歩かないのでメールを送っても返信が来ない時が多々あります。 メールをくれない彼に拗ねて怒らせるようなメールを送ってしまいました。 すぐに謝罪のメールを送って 「怒ってないし嫌いになるわけないよ」 と返信がきました。 それでも不安でたまりません。 もうメールしないほうがいいんじゃないか、もう連絡がこないんじゃないかと心配です。 メールを送りたいのですが怖くて送れません。 彼からの連絡を待った方がいいのでしょうか? 私から連絡した方がいいのでしょうか? とても苦しいです。

  • 避けられていますか…?

    今バイト先のお客さんで気になる人がいます。 30代女です。 少しでも顔を覚えてもらいたくて、レジのときは必ず目をみて対応してます。 そして、朝、彼の通勤時間くらいに彼とたまにすれ違うようにして顔を覚えてもらおうと思って、2,3週間前から少し早起きして彼とすれ違う時間に私も通勤してます。 最初、彼は全く気づいてなかったのですが、最近気づいたのかどうかわかりませんが、私とすれ違うとき、やたら目をそらせて見ないようにしてくるようになりました…。 通勤ラッシュの時間帯なので、他のお客さんともすれ違いますが、他の方は気づいて「あ」という顔をする人もいれば、全く気づかない人もいたりいろいろです。 彼は普段、気を張っていて堂々とまっすぐ歩くので、不自然さがみてわかります。。 今日は雨降ってて、こっちを見るなり傘で顔を隠して去っていきました…。 今度「朝早いですね」って声をかけようと思ったのですが、言わないほうがいいでしょうか…? 避けられてるのかな…と不安になってます。。

  • 4年付き合った彼女と別れて、何も手につかない。

    こんにちは。私は、有名私立の大学3年です。 先月、高2からずっと付き合っていた1こ下の彼女にふられました。 彼女とは同じ高校で、家も車で10~15分くらいの距離です。 とりあえず、大学のミスコンのファイナルまで残るくらい可愛くて、なにより、 笑いのつぼや気が合うと自分は感じていました。 自分のビジュアルでは考えられないような人で、友達からも羨ましがられていました。 連絡はほぼ毎日電話していたのですが、8月に入ってからパタリとあっちからは 来なくなり、おかしいと感じていた中、呼び出して聞いてみると、 スロットやダーツなどにお金と時間をかけている私に対して、彼女は、ファッションなどの 外見にお金や時間を使って欲しいという理想を追い求めている自分が嫌で 私(自分)と釣り合えないから、私(自分)のためにならないと言われました。 後日彼女の親友に聞いてみると、私が初めての男性経験だから他の男性と もっと自由に遊びたいからではないかと言われました。 はっきりとした原因はわからなかったけど、彼女の意思は硬かったので 運命ならまた戻れると信じ別れることにしました。 確かにギャンブルしますが、収支はプラスですし、デートも私が多く出すので、 イベントの日は遊べないということ以外は迷惑かけていないと思います。 別れた直後は、うつ状態に入り、今も何も手につかない状況です。 本当に依存していたと思いましたが、いつかよりを戻したいと思っています。 今、全く連絡とっていない状況ですが、人生の先輩方のアドバイスや より戻すためにすべきことなど何でも良いのでアドバイス頂けたらと思います。 長文失礼致しました。

  • 義理親へのお見舞いについて

    宜しくお願いします 既婚♀です。 義理親が最近病気に罹患されました。 突然のことで夫の実家では右往左往している様子です。 治療費もたくさんかかるとのことで、お見舞いをお渡ししたいと考えています。 現在、私達夫婦の収入は低く、2人合わせても年収250万円にも届きません。 それでも切り詰めて貯めた貯金があるので、できれば一円でも多く包みたいです。 しかし、夫の実家はかなり遠方で交通費が馬鹿になりません。 体調不良の夫はバスの旅は不可能なので、割高な新幹線を使う必要があります。 そうなると、私まで行くとお見舞いの額が目減りしてしまいます。 義理親は、夫に早く帰って来て1日も長くいて欲しいようですが、お互い有給などない身なので 休めばそれだけ収入が減ります。 できれば今回は夫にだけ帰郷してもらい 私はお見舞い金とお手紙で失礼して、仕事をしたいのですが それは一般的にみてどうなのでしょうか? 長くなってすみません どうかご指南お願いします