onioncat の回答履歴

全945件中801~820件表示
  • 留学先について、教えてください!!

    海外留学について知りたいので投稿させていただきます。 私の大学は二年の秋セミからの一年留学が必須で、今行き先にすごい悩んでいます。 考えている地域としましてはアメリカ、またはカナダです。 この二つの国について、何か知っている方、どんな情報でもいいです! 是非教えてください。 ある地域(例 アリゾナ、オレゴン等)についての情報(環境、人柄、治安等)を教えていただけると、かなり助かります。 それと、留学経験者のかたとかいらっしゃいましたら、どんなことでもいいので教えてください! どうぞよろしくお願いします!!

  • 同性愛者って

    男と女は子孫を残すために必要なのはわかるんですけど 同性愛っていうのは何か人類の進化上や生態などにおいて 何か必然性のようなものってあるのでしょうか? 決して差別や偏見ではありませんが。

  • 口パクでTV,コンサート

    許せない!って感じです。(あ、切れてないっすよ。) 口パクってすぐ分かりますよね。歌を歌ってご飯食べてるくせに 口パクやられるとすごい嫌悪感を抱きます。 ジャ○酢 は多いと思います。有名なのは山○ィ(あまりこの人の事知らないけど)がマイク倒して歌えないのに声が掛かっていた事件。 ブリ○ニ○も口パク多い 他は誰がいますか?

  • ピンク色のご飯?

    今度、花寿し(切ると花の絵になるように具をうまく巻く太巻き。)を作ることになりました。 レシピには、「ピンクのご飯」を使うと書いてあったのですが、ピンクのご飯とはどうやって作ったらいいのでしょうか? レシピには特に作り方は書いてなく、 材料:白いご飯、ピンクのご飯、海苔・・・ というような感じで書いてありました。何かを混ぜてピンク色にするのでしょうか? 何を混ぜればよいのでしょうか? ご存知の方、またいいアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 男の子へのプレゼント

    高3女です。よろしくお願いします。 予備校で友達になった男友達の誕生日がもうすぐで、プレゼントをあげたいと思うのですがどんなものをあげていいかわかりません・・・。 私と彼の関係は、私の一目ぼれから始まって知り合って半年程経ちます。 メールは割りと頻繁にしますが色々事情がありまともに喋った事は数える程しかありません。 私が好意を持ってることを彼は知っています。 そんな感じなのですが(大雑把ですいません)、受験生なので疲れをとるために入浴剤なんか良いかなと思ったのですが、 彼はシャワー派らしいので使う機会がなさそうだし… もらってもあまり気が重くならず、かつ軽すぎず な物で何かお勧めを教えて欲しいです。 これをきっかけに勝負をかけたいとかは思っていません。普通に、かるーい感じで渡せるものを探してます。 なんでも良いのでアドバイスお願いします! 無駄に長くてすいません><

  • 彼女募集中

    大学1回生です。友達に彼女をつくれと言われました、やっぱり紹介が無難ですか?

  • 男は浮気する生き物?

    男が浮気するのと女が浮気するのって、どちらが多いのでしょうか? 男のほうが多いイメージがありますが、それはあくまで発覚している数に過ぎないような・・・ 実際どっちだと思いますか?

  • 30代の友達のつくりかた

    どうもよく思い出してみると小さいころに、となりの女の子と仲良くなろうとして、 できなかったことが、とても悪い経験として残っています。 話す人がいなかったから友達になりたかったのに、まったくとりつく島がありませんでした。 こちらも悪かったのは自然にではなく強制的に友達になろうとしていたようです。 自分の気持ちを言うのがあまりできないから友達ができないと思います。 具体的には ・話をするのにいちいち緊張して、難しい話にしてしまう ・相手からほめられたく思う、えらそうにしてしまう、友情より自分の優越感を選びがち ・極端に冷たいことを感じて、批判的なことを言ってしまう ことがあります。 でも自分の思ったことをとなりにいる人に言うぐらいのことは私もしたいし、 人生で悩んだり困ったりしたときには相談もしたいんです。 最近まで二人ぐらいメール友達がいたのですが、それも最近ではありません。 友達についての付き合い方がわからないし 友達の作り方が今もってわからないのです。 中身のちゃんとした友達を作るにはどうしたらいいですか。

  • 前世療法の体験談を教えてください。

    信じる信じないはさておき、冷静な立場で実際に体験された方の 率直な感想をお聞きしたいです。 実際にやってみてどうでしたか? (本の紹介や、体験されていない方、ご自身がセラピストの方などの 投稿はお断りさせてください。)

  • 素敵なラブソング探してます!!

    がると申します。 先日、彼女から、navy&ivoryという歌手の、指輪っていうCDをもらいまして。 「伝えたい、この気持ち。  一番大切な瞬間、一番大切な人に、この「指輪」を送って下さい」 というおびの文句まで含めて………なんとか、なんとかそれ以上に素敵なCDをプレゼントしたいのですが。 …なにせ恐ろしいほどの芸能音痴なおかげで、まったく予想すらもつきません;; なにか「これ!!」という楽曲などありましたら、是非皆様のお知恵をお借りしたく質問をした次第です。 内容的には…問答無用にダダ甘な感じが嬉しいです^^; どうぞ皆様、よろしくお願い致します。

  • 彼女さんが男とディズニーランド・・・

    19歳の大学生です。付き合って3週間の彼女さんがいるのですが、今日久々に食事しました。(最近お互い忙しくて会ったのは10日ぶりぐらいです)その彼女さんとの会話の中で、来週の水曜日に授業が無くてディズニーランドに行くとの事でした。その話を聞くと地元の幼馴染の男友達と行くとの事なんですが、二人で行くそうです。 それを聞いてかなり不愉快だったし、不愉快に思った事をきちんと言おうかと思ったんですが、正直そういうことをするって事がそもそも信じられなくて内心別れようかと思いました。自分なら絶対にそういう事はしないし、言おうとも思いません。彼女さんとはこれまでほとんど毎日メールしたりしてたのですが、何か急に虚しくなりました。 自分自身不愉快に思った事を言わなかったのは、そういう事をする人間には言っても無駄じゃないかと言う事と、余裕がなかったからです。やはりきちんと話した方が良いのでしょうか?御意見お願いします。 内心では幼馴染との間で恋愛感情は無いのだろうなとは思う部分もあり、彼女さん自身身持ちは堅い方です。だからこそ、やめろというのはどうなんだろうか?という思いもあります。 幼馴染と二人でディズニーランドに行くことは普通なのでしょうか? 今思うのは不愉快な気持ちと、虚しい気持ちだけで別れた方が良いんじゃないかとまで思ってしまいます。みなさんのご意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • トイレの手洗い

    うちの息子(9歳)はトイレに行っても手を洗わないのですがどうすれば洗わせることができるでしょうか? ちなみに、食事の前(手づかみで食べるときも)や帰宅後もです。

  • 両親の仲で悩んでいます(長文です)

    私の両親はここ数年で、子供が間に入らないとほとんど会話をしなくなりました。それは母が精神的な病気にかかってしまったあたりからだと思います。 父が休みの日は、母が父に対する日ごろの不満や、普段話し合えない事を父に話すのですが、自分の都合の悪いことを少しでも言われると機嫌が悪くなってしまい、怒って聞く耳を持ちません。(母も父のプライドを傷つけるような事を言うので悪いと思いますが) 以前、私から父に、母の病気の事や、協力をして欲しい、父が変わってくれないと母の病気も治らないなどと訴えたのですが、その時も「ふざけんな、俺のせいだっていうのか!」と怒鳴られ、とても悲しくなりました。今も母の病気や体調に全く関心がないようです。 父が一日中家にいる日は、朝から両親が言い争っていて、朝から晩までどちらも機嫌が悪く、父は自室にずっとこもり、母は父からのささいな言葉にも傷つき落ち込んで、具合も悪くなり寝込んでしまうことが頻繁にあります。家の中の雰囲気が一気に重苦しくなり暗い感じです。 母も父にそっけなく冷たい態度で接するので悪循環になってしまいますが、どうみても父には思いやりが欠けていると思います。 休日はほとんど、自分の趣味を楽しみにお金を持って外に出て行ってしまう父。何の楽しみもない、娯楽もないと家にいる母が可哀想です。 また父に説得しようとしても話にならないのは目に見えてしまいます。 こんな状態が続くのだったらいっそのこと離婚してほしいと思ってしまいますが、本当は以前のように普通に会話のある両親に戻って欲しいです。 周りに相談できるような人もおらず、もうどうしたらいいかわかりません。まとまりのない文章になってしまって申し訳ありませんがアドバイス・意見いただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 呼び捨て

    小2の息子が学校近くの公民館でそろばんを春から習ってます。その先生が苗字を呼び捨てにするらしいです。名前を呼び捨てにするならまだわかりますが苗字だとすごく失礼な感じがするのは私だけでしょうか? それも男の先生ではなく50歳前後の先生なんです。 あまりにびっくりして一緒の友達に聞いてみたら事実でした。その事を先生にお電話して聞いてみたら「はい、言ってます。たくさん習っている子がいるので名前が出てこない時は苗字を使ってます。注意する時は呼び捨てにもなるしこれからもそうなると思います。私も若くないですしお母さん方とのカラーが違ってきているのだな・・と今気がつきました。お母さんを傷つけてしまったのなら申し訳ありませんでした」って。もともと近くの公文に行きたいと言っていたのでこれを機会にやめようかなと思ってますがなぜか納得がいきません。 私が気にしすぎなのでしょうか?

  • 歌の題名と歌手名を

    「私からあなたへこの歌を捧げたい・・・お礼代わりにこの歌を」という歌詞の歌を昔聞いたことがあります。御存知の方、題名と歌手名を教えて下さい。

  • 死にたいと泣く息子

    現在19歳(来月20歳になります)の息子。 うつ病と診断されてまる4年。 最初の頃は、年間の半分は学校に行かれましたが、昨年の9月頃より、電車に乗ることが難しくなり、4月より学校を休学しています。 今月に入り、今までは一度も言ったことの無い「死にたい」という言葉を発するようになり、時には泣きながら訴えることがあります。 このような場合、どのように接すれば良いのでしょう。

  • 死にたいと泣く息子

    現在19歳(来月20歳になります)の息子。 うつ病と診断されてまる4年。 最初の頃は、年間の半分は学校に行かれましたが、昨年の9月頃より、電車に乗ることが難しくなり、4月より学校を休学しています。 今月に入り、今までは一度も言ったことの無い「死にたい」という言葉を発するようになり、時には泣きながら訴えることがあります。 このような場合、どのように接すれば良いのでしょう。

  • なんばグランド花月について

    大阪出身で関東に住むものです。 先日実家に帰ったついでに、初めてなんばグランド花月に行きました。 ある中堅の漫才師のネタで 「私達も最近ちょくちょく東京でテレビ出させてもらうようになりまして。」 からはじまったのはいいですが。。 「東京めっちゃ食べ物マズイねん。」 「東京電車マナーええから腹立つねん。」 「みんな気取ってんねん。」 東京の文句言っては、会場も大うけ。 次の芸人も 「大阪人同士がけんかしたら『しばくぞボケ!!』で迫力ある。」 「東京人に『この野郎!!』と言われても、、アハハ。」 それで会場大うけ。 そう言えば昔嘉門たつおがナイトスクープの探偵やっていたころ、よく 「今のを東京で話してもしーんですわ。やっぱ大阪ええわー。」と言っていました。(会場大うけ) この手のネタは今に始まったこと無いと思うのですが、 なんで大阪人は東京をやたらと非難するのですか? (個人的にはやめた方がいいと思いますが、、)

  • 返事を待たせると失礼ですか

    10日ほど前不採用になった会社(A社)から、昨日(12日木曜日)電話が掛かってきて、失礼ですが、まだ職が決まってなければ、希望した職ではないがどうかと言われました。その日は他の面接があったのでそれを伝えると、じゃあ2,3日中にお電話下さい、説明を聞いただけではよくわからなければ、一度こちらにきてと言われました。 昨日受けたB社は、求人紙に来週も載るから返事は再来週の頭(23日)になるとのことです。A社は多分2,3日したら結果が出ると思って電話してと言ったのでしょうが、2社とも悪くなく、正直すごく迷っています。B社に受かるとは限らないし、A社で説明を受けてから考えたら思います。が、その前に電話でなんというか。 正直に、B社は再来週でないと結果が出ないといわれたと、落ちたらA社に行くといっているようで、しかも、B社に受かったら待ってもらったのに、A社を辞めるといっているようで失礼ですよね。なんと言ったらいいものか? でも、あまり待たせると、他の人にまわすかもしれないので、そしたら、両方駄目になる可能性も大いにあるし。 電話してA社を見に行ってみて、返事を保留にしておくのがいいのかな。

  • 歌の題名と歌手名を

    「私からあなたへこの歌を捧げたい・・・お礼代わりにこの歌を」という歌詞の歌を昔聞いたことがあります。御存知の方、題名と歌手名を教えて下さい。