takahashi2006 の回答履歴

全811件中61~80件表示
  • 自己破産者の新規契約について

    はじめて質問します。友人が最近自己破産をしたのですがその時に滞納中だったドコモの料金も破産に回してしまったらしいのですが本人名義で携帯を持つのは難しいでしょうか?優しい回答お願いします。

  • ボーダフォンでの未払い

    5年以上前にボーダフォンで未払いがあり、現在はAUの携帯を使っています。 この度ナンバーポータビリティでソフトバンクに契約したいのですが、契約はできるのか教えてください。 AUは去年自分名義で新規契約できました。 よろしくお願いします。

  • 自分の名義ではない携帯料金の支払いについて

    Aさんと私である事業をやろうということで連絡をとりあっていました。 Aさんは (1)電話代が増えた (2)今後連絡することが増える (3)事業化したら個人の携帯だけでは という理由で私に携帯を持たせました。 私自身は電話代が増えたということもなく、Aさんは私にも電話代くらい負担しろみたいな感じでした。 渋々了承しAさんの名義で契約した携帯を持つことになったのですが、ものの数ヶ月でAさんと私で連絡することもなくなり、Aさんが私に携帯の支払いを今後どうするのか聞いてきました。私は月額料金に関しては払っていたわけだし携帯をAさんに返却すると言ったのですが、Aさんは解約するという主張しかしません。しかも、その解約に発生する違約金も請求するというのです。 結局Aさんは解約して違約金を私に請求してくるのですが、違約金まで支払う義務というものが私にあるのでしょうか?

  • イーモバイル 乗り換えについて

    現在、イーモバイルのデータカード3.6Mbps仕様を定額プランで使用しています。 7.2Mbps仕様のデータカードのチャージプランの機種(契約中)を手に入れて、 SIMを入れ替え場合、7.2Mbpsを定額プランで使用できるのでしょうか。従量制の料金が請求されるようなことはありませんか。

  • 充電が出来ず修理に出しましたが

    突然、充電が出来なくなり ショップへ持って行きました。 店員の方が、代替器を準備してデーターを故障器から入れ替えてくれた際、充電とデーターの外部端子は同じですが、ショップのPCに繋ぐと充電でき、データーも入替えOKでした。 充電器本体に問題が?と思い、確認したところ問題がありませんでした。 後日、ショップからの電話で、『外部端子の破損のため、修理見積は、1万円程です。』と・・・ おかしいと思い、ショップの方には保留にしてもらい、お客様センターに電話をしました。 ところが『こちらでは分かりかねます』『今後参考とさせて頂きます』との事でした。 詳しく事情を説明する様にと伝えたところ『後日連絡いたします』との事でした。 コールセンターの方の立場もわかりますが、早く電話を切ろうとするのは、失礼です。 長々となりましたが、この様に充電できないのにデーター通信はできる案件あるのですか? 教えてください? 

  • イーモバイル 乗り換えについて

    現在、イーモバイルのデータカード3.6Mbps仕様を定額プランで使用しています。 7.2Mbps仕様のデータカードのチャージプランの機種(契約中)を手に入れて、 SIMを入れ替え場合、7.2Mbpsを定額プランで使用できるのでしょうか。従量制の料金が請求されるようなことはありませんか。

  • 自分の名義ではない携帯料金の支払いについて

    Aさんと私である事業をやろうということで連絡をとりあっていました。 Aさんは (1)電話代が増えた (2)今後連絡することが増える (3)事業化したら個人の携帯だけでは という理由で私に携帯を持たせました。 私自身は電話代が増えたということもなく、Aさんは私にも電話代くらい負担しろみたいな感じでした。 渋々了承しAさんの名義で契約した携帯を持つことになったのですが、ものの数ヶ月でAさんと私で連絡することもなくなり、Aさんが私に携帯の支払いを今後どうするのか聞いてきました。私は月額料金に関しては払っていたわけだし携帯をAさんに返却すると言ったのですが、Aさんは解約するという主張しかしません。しかも、その解約に発生する違約金も請求するというのです。 結局Aさんは解約して違約金を私に請求してくるのですが、違約金まで支払う義務というものが私にあるのでしょうか?

  • 携帯電話会社間の個人情報のやりとり

    携帯電話会社(キャリア4会社)が顧客の個人情報を携帯電話会社間でやりとりする場合ってどんな場合ですか?? 私の想像ですが・・・ 1.警察や裁判所の令状があった時ですか? 2.ブラックリストに載った時ですか? 詳しい方よろしくお願い致します。

  • 修理に出したら

    またお世話になります 押しても反応しないキーがあって、壊れたわけですが。 仕事柄毎日お客から電話着信が欠かせません。 修理に出した際に代換え端末は借りられるのでしょうか? 借りる際に料金はどれくらいでしょう? ご存じでしたら 教えてください ショップが午後8時までなのでいつも行けない私です。 年末に買った3Gケータイです。

  • 副回線(相方)のメール確認

    家族割とかで主回線、副回線となっている番号で、 それぞれのところに来るメールをもう1回線の方で確認できたりするのでしょうか? 具体的には、自分のところに届いたメールが、相方のところにいつ誰からどんな内容で来たのかが分かるサービスとか設定ってありますか? その逆に相方のところに届いたメールを自分のところで確認できる方法ってありますか? あるいは、メールの転送の方法と、今転送されているかどうかの確認方法ってどうすれば良いのでしょうか?

    • 締切済み
    • ohing
    • au
    • 回答数1
  • SD-JUKEBOXについて

    数年前からMOOCS sd-jukeboxV5を用いてminiSD経由で携帯電話で音楽を聴いていたのですが、数日前にプレイヤーを起動したところ、立ち上がると同時にエラーが発生してしまい以後何度やっても同じ現象が起きます。 再インストールをしてみましたが今度は初回のみインターネットに接続する必要がありますと表示され、接続されているにも関わらず先に進めません。 MOOCSのほうではすでにプレイヤーのダウンロード等も昨年末に終了しているようですが、サービスが終了してしまったということなのでしょうか? またこれに代わるソフトはありませんか?できれば無償のものでお願いします。

    • ベストアンサー
    • tpokbokujo
    • au
    • 回答数3
  • auのプレミアP

    auのポイント明細を見ていたら、プレミアPというものがずっと加算されてまして、調べたら、毎月の料金に応じてポイントが加算されていたようです。 これが4月分のポイントまでは付いていたのですが、5月・6月と加算されてません。特には手続きなどなにもしてないのですが、何でしょう?

    • ベストアンサー
    • daidai_mmm
    • au
    • 回答数2
  • 教えてください

    こんばんわ。 2006年7月1日ー2006年10月3日   au 2006年8月20日ー2006年12月23日  docomo1台目 2007年1月3日ー2008年6月30日   docomo2台目 2007年9月23日ー2008年1月20日   willcom のように短期解約を三回しました。docomo1台目を短期解約をした後にdocomo2台目を購入しましたが、契約できました。willcomも契約しようとしましたが契約できました。docomo2台目は1年と4ヵ月以上使用しました。今月にdocomoを新規契約しようと思うのですが、契約できますか? 2006年の解約データは何年残っていますか? 詳しい方教えてください…

    • ベストアンサー
    • kq2v
    • docomo
    • 回答数2
  • ソフトバンク携帯のユーシムカードは解約すると

     ソフトバンク携帯のユーシムカードは解約するとショップで 抜かれて、回収されて、携帯本体だけが返されるのですか? したがって、解約した後の携帯は目覚まし時計としてとか使えなく なりますか?  入っていたメール祖見ようとしたら、全て、ユーシムカードが ないから、見れない状態でした。

  • 親に勝手に携帯電話の契約&利用 をされた場合の請求に関して

    会社の部下(仮にAとします。18歳、この3月に高校を卒業し働いています)が 父親に名義を勝手に使われ携帯を契約されていました。 父親自身が滞納が続き、携帯が使用できなかったため 子供の名義を利用することにしたようです。 (A自身が契約をした記憶がないとのことです) A自身も滞納で携帯を止められ、滞納後の支払いを怠っていたため 支払うよう指導したところ、家に請求書が二通あったと言ってきました。 片方はA本人が全く使用しておらず、番号を確認すると父親の電話番号でした。 そして、その父親携帯も滞納していることが分かりました。 A自身の滞納額が10万円あるためそれを支払う事を促したつもりだったのですが… (1)父親に勝手に名義を使われていたとしたら支払い義務はないと解釈してもいいのでしょうか? (2)父親が勝手に契約した(本人の意思じゃない)を証明するにはどうすればよいのでしょうか?  (Aが高校生だったため申込書等は本人自書なしでも契約可能だったりするのでしょうか??) アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tokyo_ossan
    • au
    • 回答数4
  • ドコモのパケホーダイについて質問です。

    最近ドコモの906シリーズを購入しました。今までにもIモード契約はしていたもののメールや たまにサイトを覗き見する程度。今の機種はいろいろと便利で面白そうな機能が満載なので、 もう少し携帯でインターネットを楽しもうかなと考えています。 そこで質問です。ドコモのPCサイトでパケホーダイのページを見たのですが、 0~5,000パケットだったらパケットパックなし(現状です)、 5,000~30,000パケットだったらパケットパック10、30,000~78,000パケットだったらパケットパック30、 そして78,000パケット以上ならパケ・ホーダイがおすすめということでした。 このパケット量という単位自体が実感できていないのですが、やはり携帯でインターネットを楽しむにはパケホーダイに加入したほうが安心でしょうか。それぞれのパケットパックの利用メリット、または実際に加入されている方の上手な利用方法などお聞かせいただけたらと思います。

  • SoftBank プリモバイルの端末について

    子供に夏休み限定で携帯電話を持たせたいのですが、できるだけ初期投資を抑えたいと考えています。  そこで質問ですが、SoftBankで機種変更したときの旧機種の端末をそのまま利用してプリモバイル(プリペイドサービス)SIMだけ購入して使用できないのでしょうか?  ここの過去の質問を見るとできるように思いましたが、Softbank shopで確認すると自信なさそうにプリモバイル端末の新規購入が必要といわれました。

  • 素人ですが、白ロムについて教えて下さい。

    現在使用しているソフトバンクの携帯からSIMカードを抜きとって売ってしまい、そのお金で別の白ロムを購入して使うということは可能でしょうか? またそういった場合のメリット、デメリット(修理したい時など)も教えてくれるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 内部修理の際、全く必要のない外装修理について

    初めて質問します。 家族がそれぞれバラバラのキャリアでしたので、今年初めにMNPを利用して全員ソフトバンクにしました。 ところが、親の812SHがWEBにつなげなくなり、ショップに持っていったところ、1年以内の無償で修理するが、外装修理が伴う場合があるため、その際は15,000円別途必要と言われました。外装は新品同様ですが、何かきな臭いと思い、携帯は持って帰ってきました。 ここで質問です。利用規約もしくはパンフレット等にそのような文章はありましたでしょうか?一番重要であるはずの修理という事項について、購入の際に説明は受けておられますでしょうか?ご存知の方、また、同じようなご経験のある方、よろしくお願いいたします。

  • 使いすぎてしまいました

    ドコモの携帯(FOMA)を使っています。 普段はほとんど使いませんのでプランは、タイプSSバリューなのですが、 今月ダウンロードをたくさんしてしまい、3万ほどになってしまいました。 そこで教えて頂きたいのですが、今からパケホーダイや料金プランの変更で、 今月の料金が安くなる方法はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。