takahashi2006 の回答履歴

全811件中41~60件表示
  • 機種変(バリュープラン分割払い)について

    近々機種変をしようと思っているのですが、いくつか疑問があります。 1、分割払いには審査があるようですが、現在無職でも大丈夫でしょうか。 2、分割払いの場合、ドコモポイントは使えないのでしょうか。 3、価格はドコモショップでも家電量販店でも同じでしょうか。また、家電量販店で購入した場合、そのお店のポイントは加算されますか。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • パケ・ホーダイダブルの前月からの適用について。

    2009年5月ご請求予定分(4月利用分) のパケ代が、半端なく高額なので パケ・ホーダイダブルを申し込もうと思っていますが “申込にあたって、ご契約回線あたり1回に限り、前月からの適用とすることもできます。” …と、申込のところに記載がありました。 これは、2009年5月ご請求予定分(4月利用分)の半端なく高額なパケ代が パケ・ホーダイダブルの適用になり、 2009年5月ご請求予定分(4月利用分)のパケット通信料の請求は、 上限の4,200円に修正?になり請求が来る…という事で宜しいでしょうか? もし上記のように出来るのなら、委任状があればドコモショップで代理人でも出来ますか?

  • パケ・ホーダイダブルの前月からの適用について。

    2009年5月ご請求予定分(4月利用分) のパケ代が、半端なく高額なので パケ・ホーダイダブルを申し込もうと思っていますが “申込にあたって、ご契約回線あたり1回に限り、前月からの適用とすることもできます。” …と、申込のところに記載がありました。 これは、2009年5月ご請求予定分(4月利用分)の半端なく高額なパケ代が パケ・ホーダイダブルの適用になり、 2009年5月ご請求予定分(4月利用分)のパケット通信料の請求は、 上限の4,200円に修正?になり請求が来る…という事で宜しいでしょうか? もし上記のように出来るのなら、委任状があればドコモショップで代理人でも出来ますか?

  • パケ・ホーダイダブルの前月からの適用について。

    2009年5月ご請求予定分(4月利用分) のパケ代が、半端なく高額なので パケ・ホーダイダブルを申し込もうと思っていますが “申込にあたって、ご契約回線あたり1回に限り、前月からの適用とすることもできます。” …と、申込のところに記載がありました。 これは、2009年5月ご請求予定分(4月利用分)の半端なく高額なパケ代が パケ・ホーダイダブルの適用になり、 2009年5月ご請求予定分(4月利用分)のパケット通信料の請求は、 上限の4,200円に修正?になり請求が来る…という事で宜しいでしょうか? もし上記のように出来るのなら、委任状があればドコモショップで代理人でも出来ますか?

  • DoCoMo 強制解約。

    今月始めに、DoCoMoで契約中の携帯が強制解約になりました。 強制解約の通知が来た後に、期日に間に合うよう、先に1ヶ月分だけ支払いをしたんですが、慌て過ぎて、支払いの順番を間違えてしまってたようで、強制解約になりました。 通知書にあった ○月請求分/●利用分 △月請求分/▲利用分 のうち、本来なら○月分を先に支払うのに、間違えて△月分を先に支払ってしまったのです。 こういう場合、DoCoMo側に事情を説明しても、どうにもなりませんか? また、新に新規契約など出来るのでしょうか? DoCoMoにメールしましたが、質問の答えは頂けませんでした。 回答よろしくお願い致します。

  • お任せロックについて

    ドコモの『おまかせロック』の機能について教えてください。 前に付き合っていた人から渡させた携帯があるのですが トラブルがあってその人と距離をあけていました。 少し経った頃に渡せれていた携帯に『おまかせロック』と表示され 動かなくなりました・・・。 何か気になり調べたところ 盗難届けや紛失の処理を出しで動かなくしているのは分かりました。 ここからが分からない点なんですが ●届けられた携帯を止めて  1回限り新しい携帯を貰えると言う情報はあっていますか? ●契約して1年未満携帯を解約する場合  ロックしてある携帯がなくてもできますか? 携帯を渡されてから8か月ほど経った今になって その携帯の料金を毎月6000円近く払っていて 解約したくても携帯がないとできないから返せと言われてるのですが ヒステリックな人なので直接会うのだけはとてもできなくって・・・ 郵送ではと話をしたものの理解してもらえません・・・。 本人もですがお金が絡むとますます怖くて本当に困ってます。 すみませんがご回答よろしくお願いします。

  • お任せロックについて

    ドコモの『おまかせロック』の機能について教えてください。 前に付き合っていた人から渡させた携帯があるのですが トラブルがあってその人と距離をあけていました。 少し経った頃に渡せれていた携帯に『おまかせロック』と表示され 動かなくなりました・・・。 何か気になり調べたところ 盗難届けや紛失の処理を出しで動かなくしているのは分かりました。 ここからが分からない点なんですが ●届けられた携帯を止めて  1回限り新しい携帯を貰えると言う情報はあっていますか? ●契約して1年未満携帯を解約する場合  ロックしてある携帯がなくてもできますか? 携帯を渡されてから8か月ほど経った今になって その携帯の料金を毎月6000円近く払っていて 解約したくても携帯がないとできないから返せと言われてるのですが ヒステリックな人なので直接会うのだけはとてもできなくって・・・ 郵送ではと話をしたものの理解してもらえません・・・。 本人もですがお金が絡むとますます怖くて本当に困ってます。 すみませんがご回答よろしくお願いします。

  • 携帯料金

    ドコモを使って7年8ヶ月になります。 現在、N904を使っているのですが、3ヶ月程前に修理したので新品同様になり、使用するのには、全く問題ないのですが、料金プランなどで、機種変更した方が安くなるのでしょうか? 自分は特に不満はないのですが、新料金プランにしたほうが安くなると、周りから言われたのですが、対応機種ではないらしく、機種変更の必要があるそうです。。。 詳しい方の優しい助言をお願いします。

  • 期限切れの本人確認書類

    はじめまして。 できるだけ急ぎで、イー・モバイルを契約したいのですが、本人確認書類がありません。 現住所記載で手元にあるのは、期限切れの保険証だけで、免許・パスポートは持っていません。 保険証は社保から国保に変わったので、今週手続きにいきます。届くまでにはまだ時間がかかると思います。 住民票と現住所が違うので、住民票も使えません。 また、公共料金は私が払っていないので、請求書といえば携帯の請求書くらいです。 もし提示できるものといえば、期限切れ(期限記載なし)の保険証か携帯の請求書だけなのですが、それでは不十分ですよね。 保険証を提示した場合、期限の記載がなくても、確認でわかってしまうものでしょうか。

  • らくらくホンベーシクSの値段

    今はmovaのf672iを2年使っています。 らくらくホンベーシックsに変更しようと思ったのですが、値段が3万くらいして割引が1万5千円ほどされるようです。 この機種の値段はもっと安くなるのでしょうか?このまま使ったほうがいいのか今変更したほうがいいのか考え中です。

  • ドコモ携帯分割購入について。クレジットカード。

    ドコモの携帯を分割で購入しようと思っています。今現在は使用料金をコンビニ払いにしているのですが、お金の都合で期限までに払えなく、催促状が届き利用停止日の1~2日前に‥ ・昨年9月以前現金で支払い。 ・昨年9月~2月ドコモのサイトからクレジットカードで支払っていました。 今度購入する携帯は分割でクレジットカードで支払おうと考えています。この様な場合審査が通らない可能性があるでしょうか?期限までに支払っていないと審査に通らないと聞きましたので‥。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • franc07
    • docomo
    • 回答数4
  • docomo、個人情報の扱い

    先日、端末に不具合があったんでショップに行きました。 端末を見せたところ、説明書を見て操作するとの事で店の裏に端末を持って行き、5分程戻って来ませんでした。 その時は何とも思いませんでしたが、帰宅後、個人情報が入った端末を裏に持って行くのはどうなんだろうかと疑問に感じました。 僕は携帯でイーバンク銀行を使ってますし、イーバンク銀行以外でも、ヤマト運輸の集荷等で携帯を使って頼んでますし、他のサイトでも簡単ログイン設定をしてます。 端末にロックをしてもドコモショップでは無力ですよね。 もちろん振り込み等は暗証番号を入力しないと出来ませんが、携帯電話会社の個人情報の扱い方としては雑なんじゃないかと思いました。 説明書を見て操作するのなら、裏に端末を持って行くのではなく、説明書を持って来て客の前でやるべきだと思うんです。 docomo程の大企業、携帯電話会社なのに、その位の教育もされてないんですか? たまたまその店員の個人情報に対する意識が薄かっただけかも知れませんが、以前他の不具合で別のドコモショップに行った時もそうでした。 個人情報の扱いは徹底するべきだと思うんですよね。 docomoではこういった教育はされてないんですか? 現役のショップ店員さん、元店員さん、同じ様な経験がある方、こういった事に詳しい方、皆さんのご意見を聞かせてください。 苦情ではなく、docomoのショップ店員に対する教育がどの程度のものなのかを知りたいんです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#78731
    • docomo
    • 回答数3
  • 携帯の契約拒否について

    友人が半年前に免許証を紛失してしまい、先月免許証の再発行をし、ついでに携帯を新規購入しようとしたら、契約拒否されたとのことでした。 理由は、落とした友人の免許証を拾った人が、友人の免許証を使って携帯を購入されていたことがわかり、それが原因で拒否(正確には一定期間は契約できない)を言われたと聞かされました。 友人は今回契約するまでの数年間、会社携帯のみ使用していて個人携帯は持っていないことを説明しても、もちろん取り合ってもらえず、ただ「契約できない」とだけ言われたとのことでした。 以前、個人携帯を持っていたとき、携帯料金の滞納は度々あったので、「それが原因で契約拒否されたのでは?」とも話しましたが「滞納しても、最終的にきちんと払っていれば大丈夫だよ」と言ってました。 今回、転職するのでどうしても携帯が必要とのことで、私名義で携帯を契約してほしいと頼まれ・・・とは言っても、友人の話を聞いていて説明不足というか、なんとなく腑に落ちない点が多くて断ろうかと思っています。 他人の免許証を使って契約することは可能なのでしょうか? また、友人になりすまして使用している人をショップで教えてもらうことはできるのでしょうか? もしくは、私名義で購入したとしても、携帯料金は友人名義の口座から引き落とししてもらう支払い方ができるのでしょうか?? ちなみに、紛失した際、警察に届け出たり、なりすましで契約されたことを警察に届け出たかは不明ですが、友人の話が本当なら、立派な文書偽造(?)として訴えられますよね? 説明不足や、まとまりのない内容で分かりにくいかと思いますが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kei_akyu
    • au
    • 回答数9
  • ソフトバンク新規契約について

    ソフトバンクのIフォンを契約したいのですが 以前契約していたプロバイダのYahoo BBを不具合の多さと オペレーターの対応の悪さが理由でひともめした挙げ句 解約し 3ヶ月の利用料金の支払いも まだ話し合いがつかず 支払いしておりません。今の状況で同じ会社のソフトバンク携帯を契約できるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • ドコモの分割払い

    ケータイをが壊れてしまったので機種変更しようと思っています。 12回払いで購入しようと思ったのですが、分割払いだと審査が入ると聞きました この審査とは職業や年収などまで調べるような審査なのでしょうか? 数日前にバイトを辞めたのですが、働いていないと分割払いは出来ないのでしょうか? よろしくお願いします

  • 電池交換について

    先日、電池の消耗がひどいので、電池交換のためショップへ行きました。 ポイントで交換できるということで、注文したのですが、後日電話がかかってきて、電池の在庫がないため、1ヶ月以上かかるとのことでした。 (1)電池の在庫がない場合、こんなに時間がかかるものなのでしょうか。 また、(2)携帯は2年ほど使っているのですが、4000ポイントほどで、今使っている携帯(W43K)と同等の機種に変更することは可能でしょうか。

    • ベストアンサー
    • pekinies
    • au
    • 回答数1
  • 携帯の解約料金未納しています。

    彼女の事なんですが、ちょっと困った事があります。 現在彼女はauを1台持っています。 今年の春に俺に何の相談もせず友達と一緒にWILLCOMを1台買いました。 よくお金がない…って言って、auの方も滞納してました。 この時、キャンペーン中で2年契約すると機種代と基本料がタダになるというもので、 2台持った方が得です!という言葉に乗せられて購入したようです。 この事に俺は激怒して(色々な意味で)、解約して来いと!言って 解約させに行きました。その解約料が3万円なんですが その解約料金を未だ払っていません。今のとこ俺が立て替える気はないですが… この前、ハガキが来たんですが今月末までに払わないと、 弊社は自動車・携帯電話・PHS・衛星携帯電話事業者間の未払い情報に貴殿の情報を登録させていただくことに決定しました。みたいな事が書かれてました。 これは払わないと携帯はもちろん車とか自分名義で買えないって事ですかね? ちなみに今持ってるauの携帯は大丈夫なんでしょうか?

    • 締切済み
    • sian178
    • au
    • 回答数4
  • ドコモかドコモショップ関係者の方、お願いします。

    娘に私の名義でSH903iTVを持たせています。 本体内側、番号ボタンの上に大きなカーソルや決定をかねたボタンがあります。 使用しているうちにそのボタンのカバーが脱落してしまいました。 DSにいったところ、使用者の責任と言われ外装交換を勧められました。 購入は今年1月、正規の買い増しで使用期間は半年あまりです。 本体の故障のうちに入り、保証期間内なので無料修理だと私は思っています。 実際はどうなのか、ドコモ関係者か、ドコモショップの方にお聞きしたいと思いますので、宜しくお願いいたします。

  • 誰でも割解約

    こんにちは。宜しくお願いします。 AUの解約について知りたいのですが。 現在34ヶ月目+誰でも割引+定額パケットに入ってます この「誰でも割」の解約手数料9千弱について知りたいです 公式サイトによると、「ふるさぽーと」の場合解約手数料はかかりませんとあります。また新シンプルプランも 11月末までかからないとあります。 解約手数料はかかるのでしょうか? フルサポートコースがよくわからないので困惑しています

  • 機種変更の機種代のトラブルについての相談

    はじめまして。私は2か月ほど前にドコモのケータイを機種変更しました。 しかし、そのすぐ後に新機種が出たため、もう少し待てばよかったと、6月18日、購入した電気店に立ち寄ったついでに店員に相談したところ、 「1万円かかるけどよろしいですか」 と言われたので、 新機種の出る時期に古い機種を買ってしまった人の救済のための制度があるんだな、と思い、 その場で1万円支払いました。 1万円は痛いけど、もう一台もらえるからいいか、という感じでした。 しかし、1か月たって請求書を見ると、2台分の機種代が請求されていました。 まったく、予想外の事態に大変驚いています。 最初に機種変更したときには割賦販売の説明を受けましたが、このときはありませんでした。 この契約時に渡された、「各種ご注文申込書」の「お申し込み時のお支払料金」欄には機種代総額のうちその場で支払った1万円を差し引いた、約5万円については「窓口返還」と書いてあり、新たには請求されないものと解釈出来る様にも書いてあるのです。 「消費者契約法では,事業者が消費者に不利な条件を伝えない場合は契約を無効にできる」(神戸生活創造センター)。 ともありますし、 回線は一つなのに電話機だけ2台あってもしようがありませんし、まったく無駄ですので、キャンセルして返品できたら、と思い相談させていただきます。 よろしくお願いします。