takahashi2006 の回答履歴

全811件中121~140件表示
  • ドコモ機種変更について

    2日前にドコモの新機種を購入しましたが、デコメが使えない機種でした。。。バリューコースで2年分割契約をしましたが、まだ機種変更可能ですか?

  • 解約後の請求について

    はじめまして。 特定接続サービスについてです。 私ではありません、友達(A)の事ですが 数年前にそのAの知人(B)が事業で使用するために契約していたと思われます。(詳しい事が分かりませんが) その後その知人は連絡が取れなくなりAは 2005年11月1日に解約をしたそうです。 (送られてきた明細書にも記載があったそうです) 先日、2005年の数ヶ月分の未払いの請求書がAに送られてきたそうです。(配達記録で)額は6万くらいだったようですが 2005年11月に解約をしているのに数年経ってから請求がくる のでしょうか?(解約した時点で未払い分があればすぐ請求すれば納得いくと・・)Aは払うとは言ってましたが、 私は単に数年たってから請求っていうのがあるのかな?と・・。

  • 契約者死亡の時

    先月義父が亡くなり、現在その後のいろいろな手続きをしています。 義母が使っている携帯は、契約者が亡き義父になっていますので、 義母自身が契約者になる必要があると思われます。 さんざんいろんな手続きで書類を集めて疲れているところに、 docomoにも住民票が必要と言われて、もうどうでもよくなった義母は 契約者死亡のまま使い続けると言いだしました。引き落としができなく なったら、請求書が送られてくるだろうから、それを持ってコンビニ に払いにいけばいいと。 このような対応でなにか不都合がないでしょうか?

  • 契約について

    契約についての質問です。 現在、自分名義でauを1回線契約しております。(契約期間12ヶ月) この度、家族(父・母)にも携帯を持たせることになり、auで統一しようと思っています。家族(父・母)は携帯を持つことは初めてです。そこで質問です。 同一名義で何回線持てますか? 以前、新規契約時に一人2回線までと言われた記憶があります。しかし、3ヶ月ほど月々の支払いをすれば、さらに増設することができると店員さんに言われたと思います。 詳しい方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • abick
    • au
    • 回答数1
  • ケータイを買う場所について

    箇条書きで書かせていただきます。質問内容は主に3つです ・docomoを長年?愛用していたのですがついに今日壊れてしまいました。 原因が不明なのですが、最初起動して起動画面に移ったら勝手に電源が落ち、なにもしていないのにまた勝手に起動画面に移ったと思うと勝手に電源が落ちてしまします。その繰り返しですその状態のまま抜けれません。これはやはりいったんドコモショップに修理出した方が良いでしょうか? ・どちらにしてもここで区切りをつけて新しく携帯を買おうと思ったのですがどこで買うのがいいのでしょうか?(たとえばsoftbankの専属のショップやビックカメラなどの量販店など)またそれには何か違いがあるのでしょうか? ・softbankの920PとdocomoのP905iを買うとしたらどちらの方が最終的に安いでしょうか?(プランも含めます パケットは使い放題 学生です) 急いで書いてしまったので文につながりがなくなってしまいましたがご教授お願いします

    • ベストアンサー
    • iesi14
    • docomo
    • 回答数1
  • 契約者死亡の時

    先月義父が亡くなり、現在その後のいろいろな手続きをしています。 義母が使っている携帯は、契約者が亡き義父になっていますので、 義母自身が契約者になる必要があると思われます。 さんざんいろんな手続きで書類を集めて疲れているところに、 docomoにも住民票が必要と言われて、もうどうでもよくなった義母は 契約者死亡のまま使い続けると言いだしました。引き落としができなく なったら、請求書が送られてくるだろうから、それを持ってコンビニ に払いにいけばいいと。 このような対応でなにか不都合がないでしょうか?

  • もう一台新規契約で

    今DoCoMoの携帯を1台持っているんですが、 もう1個、新しく新規契約でDoCoMoの携帯を持つ事はできるんでしょうか? ご存知の方教えてください。

    • ベストアンサー
    • pinyu4
    • docomo
    • 回答数4
  • 解約後の請求について

    はじめまして。 特定接続サービスについてです。 私ではありません、友達(A)の事ですが 数年前にそのAの知人(B)が事業で使用するために契約していたと思われます。(詳しい事が分かりませんが) その後その知人は連絡が取れなくなりAは 2005年11月1日に解約をしたそうです。 (送られてきた明細書にも記載があったそうです) 先日、2005年の数ヶ月分の未払いの請求書がAに送られてきたそうです。(配達記録で)額は6万くらいだったようですが 2005年11月に解約をしているのに数年経ってから請求がくる のでしょうか?(解約した時点で未払い分があればすぐ請求すれば納得いくと・・)Aは払うとは言ってましたが、 私は単に数年たってから請求っていうのがあるのかな?と・・。

  • N905iのカメラの音

    N905iの写真を撮るときのシャッター音の大きさは設定できますか?設定の仕方を教えて下さい!

  • ローン中の番号変更

    イタズラ電話、意味不明な番号でのメールに悩まされています。 着信拒否などはしているのですが履歴が残っているのを見るだけでとてもストレスです。 ナンバーブロックも考えているのですが、また違う番号でかけてきそうな気がするのでいっそ電話番号を変更したいのです。 今の携帯は2年ローンで買ったのですが、まだ2年経ってないのです。 その場合残額を払わなければ番号の変更はできないのでしょうか? どうぞご回答お願い致します。 

  • ドコモのサービスについて

    今度新しく家族間通話が無料になりましたがムーバーからの発信は対象外ということです。ムーバーを使ってる人というのは古くからのお客様だと思うのですがこの方たちはサービスの対象外というのはどういうことでしょうか?? fomaに移行したいという方針があるのでしょうがちょっと商売としてのやり方が違うと思うのですが・・それとも技術的にできないのでしょうか?皆さんの意見をお伺いしたいと思います。

  • お財布携帯全コンビニ対応するためにはどの組み合わせ?

    お財布携帯全コンビニ対応するためにはどの組み合わせが良いでしょうか。 ・EDY ・ID ・ナナコ ・DCMX ・モバイルsuica 等々 ご意見お聞かせください。

  • W61SHにヒビが入りました

    1月の末に機種変更をしたW61SHの 赤外線ポートから一番近い角にヒビがはいっています。 落としたりぶつけたりはしてないと思います。 ヒビも気づいたらいつの間にか入っていました。 ただ、ヒビはすこしずつ大きくなっていますが、携帯の動作的には問題ありません。 しかし放置しておいたら危ないのかな?っていう感じもしたので質問しました。 この場合修理に出したほうがいいでしょうか? 修理に出した場合、保証や費用はどのような感じになるのでしょうか? また、修理に出さなくても大丈夫な場合、なにかヒビを防ぐ、隠すなどの手はないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • monostory
    • au
    • 回答数4
  • 料金プラン「今日から変更」は、遡って、今日から変更の意味?

    料金プラン「今日から変更」ができますが、 例えば5月16日の23時に料金プランを「今日から変更」したら、 5月16日の0時から変更プランが適用になるのでしょうか。 例えば、ものすごい長時間(5時間とか)電話をしてしまった、その後すぐに料金プラン変更すれば、救われるのでしょうか、

  • 至急 W61Pの故障

    昨日、W61Pを新規で購入したのですがワンプッシュボタンを押しても開かない(普通は閉めるとボタンが出てくるのですが、開いた状態と同じへこんだままで押せない)のですが、これは故障ですか およそ10回に1回くらい出ます 自分の閉め方が悪いだけでしょうか 今はボタンを押しても開かない状態になっているのでショップに行くときには、そのまま(壊れた状態)で持っていった方がいいですよね? 長文になりましたが、よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • jnn24
    • au
    • 回答数3
  • ゆうゆうコールについて

    ゆうゆうコールを来月から適用するように申し込んだのですが、マルチナンバーから指定した 相手先にかけた場合でも割り引きは適用されるのでしょうか? ゆうゆうコールのページを見てもそれについても記載がなくて… 大丈夫なようなら基本契約の番号を相手に知らせずに済むのですが… マルチナンバーとゆうゆうコールを併用されている人でわかる方いましたら教えてください。

  • 大変困っています!!お客様の希望によりしばらく止めてあります~のアナウンスについて

    詳しい方教えて下さいっ!! ドコモのアナウンスで、 「090-××××-××××は、お客様の希望によりしばらくの間止めております」 今日、離れて暮らす家族に電話をしたところ、こちらのアナウンスが流れて大変驚きました。とても困っております・・・ 初めて聞き、とても動揺し心配しています(><) 12時間以上経過した今も、このアナウンスが流れ、連絡が取れない状態です。 電話を紛失したのではないかと思いましたが、固定電話へ電話をしても出ません・・・自宅へ帰っていないようです。 また、海外へ行ったのではないかとも考えましたが、必ず連絡はありますので、考え難い所です。 他に理由が考えられますでしょうか? インターネットで調べると自らの希望でしか出来ない設定の様です。 ですので、恐らく料金滞納、着信拒否ではないと思っています。 こちらのアナウンスの設定をするには、携帯から出来るものなのでしょうか?それともショップへ申し込まないと出来ない設定でしょうか? また、電話の着信は設定解除後に通知か何かで分かるようになっているのでしょうか? メールはセンターへ止まっている状態なのでしょうか?(エラーでは返ってきませんでした) 詳しい方、ぜひ教えて下さい!!

  • 指定オプション加入による割引について

    家電量販店等で「指定オプションに○ヶ月加入する事を条件に、○○円割引します」ってあるじゃないですか? 全く不要なんですが、割引は欲しい…あれって、すぐ外せないんでしょうか? ああいう条件の情報って、ドコモに流れるもんですか? 入った当日とか翌日に止めたら、やっぱりバレてペナルティとかあるんですか? 友達は「すぐ止めれるから、どんどん入った方がいい」とか言うんですが…

    • ベストアンサー
    • noname#59569
    • docomo
    • 回答数4
  • 料金プランについて

    月末に携帯を購入し、その月の料金プランはAプラン。翌月からはBプランに変更になるとします。すると翌月に入った瞬間(深夜12時の1日なった瞬間)に料金プランはBプランに変更になるのでしょうか? (携帯会社はdocomoです) 分かりにくい説明ですいません。 どなたか詳しい方教えてください。

  • 携帯の委任状について

    契約者・支払人である父の同意を得て先日、携帯電話の機種変更をしようと思いauにいきました。  しかし今年から個人情報保護のため機種変をするには契約者本人か委任状が必要ということらしくて、でも父は当分家に不在でサインをもらうことができません(汗)  それで質問なのですが・・  委任状は契約者本人、両親の同意があっても、完全に直筆じゃないといけないのですか? 父には自分(私)が代わりに書けと言われました。 (もっとも私が我慢すれば済む話なのですが(汗)やっと承諾を得たのにこれ以上待ちたくない訳です。)  

    • ベストアンサー
    • facel
    • au
    • 回答数3