takahashi2006 の回答履歴

全811件中801~811件表示
  • ドコモのお財布携帯とFOMAカード。

    始めてのFOMAで戸惑っております。 コンビニや自販機でちょこっと買うのにお財布携帯を使ってみたいと思っています。 そこで質問なんですが 1・ お財布携帯はスキミングなど危ないと聞いたのですが、ウエブマネーなどの2千円くらいのものなら被害も少ないし大丈夫なんでしょうか? 2・ わたしはクレジットカードを持っていないのですが、クレジットで引き落とす人が危険度大ということなのでしょうか? 3・ お財布機能を使わないのなら、遠隔ロックやパス設定などしなくてもいいでしょうか? 4・ FOMAカードには自分の電話番号や住所などが載っていると聞いたのですが、着メロをダウンロードしたときに「○○←(忘れてしまいましたがFOMAカードの情報?)を送信しますか?」とか出たのですが、個人情報が漏れているということはないでか?? ご存知の方どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 国際電話接続が見つかったので削除したらネットに繋がらなくなってしまいました。

    教えてください。 友人のPCなのですが、最近フレッツADSLに加入し、インターネットに接続したところ「9-A""-S""」という番号のダイヤルアップ接続に繋がってしまい国際電話の請求を受けました。 すぐに国際電話とQ2の休止の手続きをし、PCはウィルスに感染もしてしまったので、再セットアップをして新しいウィルスソフト(ノートン)も入れました。 しばらく問題なく接続していたそうなのですが、今日HPにしてあるヤフーの画面が開けなくなり、「ページが表示されません」のエラーになってしまいました(その場に居合わせたのですが) ダイヤルアップチェッカーをインストールしてチェックしたところ、また以前の「9-A""-S""」という接続の警告が出ました。 削除を選んでクリックしたところ、今度は他の全てのサイトも繋がらなくなってしまいました(メールもダメです) 再接続のセットアップをして、もう一度繋げようとするとダイヤルチェッカーの警告が出てしまいます。 国際電話は休止しているので繋がってはいないと思いますが、このアクセスポイント?のせいでインターネット接続ができなくなったしまったようです。 「9-A""-S""」って何なのでしょうか?正常にするにはどうしたら良いのでしょうか?OSはXPオフィスです。よろしくお願い致します。

  • FOMAにしたら料金が・・・

    最近FOMAに換えたのですが、どうもMOVAの時よりもパケット代がかかってしまっているような気がします。急にiモ-ド通信をする量が増えたとも思えないのですが、かなり高くついています; FOMAはMOVAよりパケット代が安いはずなのに・・・。こんな経験をした方いらっしゃいませんか??何かアドバイスをお願いします><;

  • 携帯で片方の音声が聞こえないとき

    ってありますよね。片方はしっかり聞こえてるのに片方は聞こえなくて数秒後に切れるの。 あれはどっちの電波が悪いときに起こる現象なんでしょうか?まったくくだらない質問で申し訳ありません。ちなみに使用携帯はauです。

  • 携帯電話の不払い

     電話会社の弁護士から  手紙が来た  早く不払い払えて  このまま放置すると裁判起こすと書いてある  このまま放置するとどうなるでつか?  たつた30000円じゃん  もちろん電話は止めてある

  • 強制解約とキャッシング

    私の友人が昨年11月にV社を強制解約となり、まだ支払っていないままD社を使用しています。 D社の方は滞納無しで使用中です。 最近、お金のいることが出来、銀行にてキャッシングの申し込みをしたそうですが、審査が通らなかったらしいのですが、携帯の未納が関係しているのでしょうか? 友人は正社員で現在支払い中のローンもないそうです。心当たりは携帯代しかないって言ってるのですが、関係あるのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 強制解約とキャッシング

    私の友人が昨年11月にV社を強制解約となり、まだ支払っていないままD社を使用しています。 D社の方は滞納無しで使用中です。 最近、お金のいることが出来、銀行にてキャッシングの申し込みをしたそうですが、審査が通らなかったらしいのですが、携帯の未納が関係しているのでしょうか? 友人は正社員で現在支払い中のローンもないそうです。心当たりは携帯代しかないって言ってるのですが、関係あるのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 着信拒否と話中って相手に違いわかっちゃう?

    ドコモの携帯電話N900isを使っています。 指定着信拒否をしている相手から電話がかかってくると、確か相手には話中のようになるんでしたよね? 相手には私が本当に話中なのか、着信拒否しているのかってばれちゃうんでしょうか??

  • ドコモの利用停止日について

    今付き合ってるヒトがドコモの携帯を使っていて、いつも一ヶ月遅れで 料金を支払っているんです。 (例えば、4月末支払期限のものを6月10日に支払っている状況・・・。) そこで、先月は27日から携帯をとめられたので、今回も今日から 電話が止められるはずなのに、いまもまだフツーに携帯がつながります。 本人もまだ支払してないのに、なぜ使用できるんでしょうか。 利用停止日って27日って決まってるわけじゃないんでしょうか。 明日になったらとまっちゃうんでしょうか。

  • ドコモの新規即解約について

    ドコモの携帯(mova)を使っているのですが、同じ機種を4年くらい使っていて、流石に古くなってきて不具合も多くなっているのでFOMAに変えようと思っているのですが、契約変更だと値段が馬鹿みたいに高く、かといって新規だと番号やメールアドレスを変えなければいけないし、色々と面倒なので、違う名義で新規契約→即解約→今の機種を契約変更としたいのですが、そこで幾つか質問があります。 1.流石に、同じ店で即解約するのは気が引けるので、近くにあるドコモショップで解約しようと思っているのですが、違う店でもその日のうちに(新規契約して30分後くらい?)解約できるのでしょうか? 2.解約したその機種をそのまま今の機種と契約変更してくださいと言えば直ぐに契約できるのでしょうか? 3.機種代(おそらく0円)+新規契約代金約3000円+違約金約3000円+契約変更約2000円の約8000円程度かかると見てよろしいのでしょうか?機種代にしか貯まったポイントは使えませんよね?

  • (都心)DoCoMoのFOMAはなぜよく切れるのか?

    半年くらい前に、何かの雑誌で「FOMAはなぜよく切れるのか?」 という批判特集記事?が組まれていたことを電車の吊り広告で 知りましたが、うっかり読み損ねました(SPA!だったかな…)。 わたしは一年半位前に、DoCoMoのmova→FOMA端末に変えました。 東京23区内在住で、都心に電車で20分かけて通勤しています。 たった20分でも、iモードにつなげると本当によくネットが切れます。 いい加減、イライラが頂点なのですが、何か改善策はありませんか。 また、FOMAはauやvodafoneと比べても電波がダメなのでしょうか。 あるいは、FOMAだけがダメなのではなく「そんなもの」なのでしょうか。 関連情報をいろいろお教えいただけたら幸いです。