kanzasi の回答履歴

全40件中21~40件表示
  • 果物は毎日召し上がっていますか?

    食生活について考え直しています。 一般的に、果物(みかん、りんご、パイン、いちご等)は、毎日食べる食べ物ですか?

  • へそくりってしてますか?。

    既婚女性にお尋ねします。 へそくりってしてますか? 金額はどのくらいですか? あなたの年代(年齢)も教えてください。

  • チョコレートケーキとチーズケーキ

    最初は、女性が異常なまでにチョコレートに執着する事を質問しようと思ったのですが、まずはこれを聞いてみようと思いました。 ・「チョコレートケーキ」と「チーズケーキ」どちらが好きですか? これだと結構分かれるのではないかと思ったんです。 因みに私は8:2ぐらいで「チーズケーキ派」です。 レアです。 もしくは「絶対にモンブラン!」という回答でも構いません。 「絶対!」とまで言われるのであれば。。。 ただし、「どこそこの○○」という様な特定の店のオリジナルは分からないので遠慮して頂けると幸いです。 まあ、これも「絶対!」と言われるのでしたら食べてみたい気もするのでリンクなど張って頂けるとそれは嬉しいです。 なるべく「ケーキに対する想い」を付加して頂けると、お礼が書きやすくて嬉しいです。 なにぶんそんなには食べないので。。。 それでは宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#64696
    • アンケート
    • 回答数15
  • 嫁の貯金についてです。(同年代の女性の方)に質問なのですが貯金ってしていますか?

    嫁の貯金についてです。(同年代の女性の方)に質問なのですが貯金ってしていますか? していたらどのくらい貯まっているでしょうか? 今年に入って結婚した者です。 妻は、34歳。生まれてから結婚するまで、ずっと実家暮らし。 仕事は二十歳くらいから、真面目にしていまして、これまでの平均手取り15~20万円くらいといった感じなのですが、 貯金が100万円、、、。との事でした。 私としては(ずっと実家ぐらしで、、それだけしか貯金出来てないの??)と内心、びっくりしたのです。 (自分だったら、もっと貯金出来てるハズだけどな~。自分はその年の頃には自分でマンションも買っていたし、、。)というのが正直な感想。 みなさんはどうですか?? こんなものですか?

  • 下着は毎日洗いますか?(女性に質問)

    みなさん下着は毎日替えて洗っていますか? 実は、私はブラジャーは冬は3-4日に1度、夏は2-3日に1度位しか洗っていません。 肌着は夏は毎日替えて洗っていますが、冬は2-3日に1度です。 理由は冬は汗をかかないことと、毎日洗うと生地がすぐ痛むからです。 特にブラは手洗いしたいので毎日替えると面倒なのと、やはりワイヤーがゆがんだり、いたむのが早いですよね・・。それにブラが触れている肌ってほとんど汗をかきませんよね!? 汚いですかね!? ちなみにパンツは毎日替えて洗っています。

  • 引きこもり?(専業主婦子供なし)の過ごし方

    こんにちわ。 主人に言われたので相談します。 私は「引きこもり」なのかな?と・・。専業主婦です。 外出する日は週に4日くらいで3日は1日中家にいます。 しかも外出といっても買い物・銀行・郵便局・レンタルショップといずれも近所で2時間くらいで家に帰ってきます。 いずれも車で行ってます。車を使わないとそれらの用事を出来ない場所に住んでます。 結婚してからパートをしてましたが今は専業主婦です。独身の頃は寝不足になるほど仕事と遊びの予定を入れるほどの人でした。 それが1日中家にいても平気な人になってます。 そして友人と遊ぶのも億劫になってます。 近所の人にも会いたくないので犬の散歩も車で出掛けてます。 人とのかかわりがすごく億劫です。 私は流産等をしていて子供がおらず私の友人はみんな子供がおり、誘ってくれる友人はいるのですが相手が子連れだとめんどくさいな~と思ってしまいます。 今まで何度か友人とその子供と遊んだこともありますが人の子だからか疲れました。。 既婚で子供がいない友人がいないんです。。 家でPCや映画を見たり犬と遊んだりゲームも好きなので1日中家にいても苦痛ではないのですが・・。 主人は「たまには友達と外へ出たほうがいい」と言います。 私は「外へ出るとお金もかかるし私は家で過ごしてても苦痛ではない。しかも友人はみんな子持ちで、もう話も合わないよ。家でやることもたくさんあるし」と言い返してしまいます。。 ガソリン代も高く用事が2つ以上ないと外出しない(買い物&銀行とか)といった感じで、だんだんケチにもなってきてます。 パートもまた考えてますが不妊専門の病院に今は休んでますが来年からまた通いたいので億劫になってます。 私は「子供もいないし人生で一番ゆっくりできる時期」と考えてますが反面「今日もあっという間に1日終わってしまったな。このままでいいのか?」という不安もあります。 この億劫な自分が何が原因かが分かりません。主人は殆ど休みのない仕事で2人で出かける時間があるのは月に2日くらいです。 昨年大切な人を亡くしたのもあるのかな?なかなか子供が出来ない苦しみからきてるのかな?と悩んでます。 また最近将来のことでちょっと悩みもあります。 それとも単にケチから、外出=お金かかる という気持ちから来てるのでしょうか? ちなみに家事全般もちゃんとしているし料理も毎日してるんです。 専業主婦で子供がいない方の外出の頻度はいかがでしょうか? 主婦になって変化があった方いらっしゃいますか?

  • 婚約指輪をもらわなかった人、教えて下さい

    20代半ばの♀です。 来年、結婚の予定があります。 彼から「婚約指輪を買ってあげたい」と言われたのですが、もともと指輪とかにあまり興味がなく、 ずっとしまっておくためだけにもらうなら、婚約指輪はいらないと思っています。指輪は、結婚指輪で十分だと思っています。 でも彼から「じゃあ代わりに違う物を買ってあげたい」と言われ、 何を買ってもらおうか迷っています。 今のところ、ネックレス(15万~20万)でいいかなと考えているのですが、私は、雑貨屋で売っている様な1000円前後のネックレスしか持っていないので、どういうネックレスをもらえばいいのか、いまいちわかりません。 彼が選んで買ってきれくれれば、それでもいいのですが、 「私が欲しいのをあげたいから」と言われています。 彼は予算30万位でもいいと言っていますが、私は15万~20万の物で十分だと思っているので、それ位のネックレス(普段使い出来るもの)をもらおうと思っていますが、そういったブランドとか全くわからないので、 いいメーカーやブランドとかあれば、教えて下さい。

  • お風呂場の換気について

    お風呂場の換気について同じ状況の方に工夫されている点、困った点等を教えていただけると助かります・ 我が家は新築予定なのですが共働きになります。現在はアパートに住んでいてお風呂場の窓が横20センチ 縦30センチぐらいの内倒し窓に網戸がついています。日中はここを開けていても人間が入れませんので開け放しています。 そのせいかお風呂場は湿気があまりなく、いつも乾いている状態です。 新築の家はお風呂場に横100センチ 縦50センチの引き違い、面格子つきになります。基礎が高いため深基礎になり2Mぐらいです。基礎からは2Mの位置から窓をとりつける格好になっています。足がつく位置から窓まで3M50CMはある計算になります。 ですが、お風呂場の隣に駐車場がきて倉庫を置きますので足場になるかもしれませんし。脚立をもってくれば手が届きます。日中家にいない間本当はお風呂場の窓を開けておきたいのですが、今の窓だとそうもいきません。 一応道路より見える位置にあるのでお風呂場から侵入しようとすれば視覚的には不利なので泥棒さんもお風呂場侵入しないとは思いますが。。でも相手はプロです。心配だし、お風呂場の窓を内倒しの小さいサイズに変更しようかとも思っていますし、窓は閉めた状態で一日換気扇つけっぱなしで湿気対策は大丈夫かな?とも考えます。 日中は家に不在になられる方でお風呂場の換気に関して良かった点や悪かった点等あればお聞きしたいなと思いますので、よろしくお願いします。

  • いい人だけど…

    先日、知人の紹介である男性に会ってきました。 その人はとても優しくて、気もつくし、純真な感じのいい人でした。 私も自分の年齢を考えると、贅沢を言っている場合ではないのですが、 妥協はしたくないというのも事実です。 彼の方は私の事を気にいってくれたようでメールや電話をしてきます。 しかし私はイヤではないのですが、何故か積極的にはなれません。 ピーンと来ないというか… とても真面目そうな人だったので、はっきり返事をした方がいいのか、 それとももう少し様子を見た方がいいのか迷っています。 この人の事を曖昧にしつつ、他にもいい人がいたら探してみようと思う自分もいます。 そんなに出会いもないので、この辺で妥協して…という自分もいます。 これを読んで自分勝手だ!と思う方もいらっしゃると思いますが、 今の正直な気持ちです。 こういう状況なのですが、この人の事を曖昧にしたまま、他にも紹介など行動を起こしてもいいと思いますか? 皆さんのご意見をお願いします。

  • おいしいカレーを作るにはどうしたらいいのですか

    単にカレーといってもその家により味も違うし、 もちろん地域によってもソースをかけるとか、 かけないとか色々ありますよね。 一体どんな味なのか難しいですが、やっぱり標準の味とは どんなものか知りたいですね。 そこでちょっとお聞きしたいのですが、ある知人から「カレーの味が しみてないとおいしくない」とか「コクがない」という意見を聞きますがこれはどのような意味があるのですか? コクがないってのはどんなことでしょうね? 単純に薄味か? 濃い味か? という事が思い浮かびます。

    • ベストアンサー
    • noname#25676
    • 料理レシピ
    • 回答数13
  • キッチンボード

    結婚まであと三ヶ月・・・。 新居の台所に置くキッチンボードのことで迷ってます。 幅1180×奥行450×高さ198くらいのもので、上に食器棚、中間に炊飯器とレンジを置いて、下は引き出し、というよくある型なんですが、上の食器棚の扉は引き戸がよいのか、開き戸(観音開き?)でもよいのか・・・ どちらも一長一短に思えて、ささいなことですが迷ってます。 あと、中間部分のスライドで前に出せるようになってる炊飯器置場が、大体のものは一段高い後付のスライド棚だと思うんですが、私が一つ気に入ってるものは高くなってなくて、フラットな面が前にスライドできる感じなんですが、どちらでも同じでしょうか? 実際ご使用されてる方のアドバイスが聞けたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • シールをはがす方法

    木製の茶托を買いましたが、裏にシールがついています。 キレイに剥がす方法を教えてください!

  • トイレマットの処分時期

    トイレマットってどのぐらい使ってから処分しますか? 現在使用しているトイレマットは、8年近くたっているのですが、友達から 「普通そんなに使い続けないでしょ?」と言われてしまいました; 主人と二人暮しで、週一回の洗濯、見た目はキレイです。 場所がトイレだけに、見た目がキレイでも汚いのかもしれませんが… 皆さんがどのぐらいの頻度で買い換えているのか教えてください。 トイレマットを使用しない方もいるという記事を見たので、この際敷かない方がいいのかなぁとも思いはじめてます。

  • Yシャツのアイロンがけ

    節約のため、Yシャツをクリーニングに出さず 家で洗ってアイロンがけしています。 結婚して2ヶ月でまだ未熟なのか、不器用なだけなのかうまくアイロンをかけることが出来ません。。 いつも袖・襟部分以外を先にかけ、その後袖、最後に襟だけのりスプレーをしてかけています。 襟以外はスチームがけです。 やっているうちにかけている所以外の部分がしわになってしまい、またやり直して・・としているとすごく時間がかかってその上あまり綺麗にパリっとなりません。 主人はずっと一人暮らしでクリーニングに出していたため、パリっとのり付けされたYシャツが好きなようです。 効率が良く、綺麗にかけられるHow toがあったらぜひ教えて下さい!

  • お鍋のレシピ

    夫とともに鍋ダイエットをしています。 でもでもでも。。。 そろそろレパートリーがなくなってきました。 今までは「キムチ」「みぞれ」「水炊き」「ちゃんこ」「カレースープ」などを変わりばんこに作ってきましたが、新しいレシピが欲しいと思い書き込みました。 みなさんのお勧めお鍋を教えてください!!

    • ベストアンサー
    • noname#53830
    • 料理レシピ
    • 回答数8
  • 彼と喧嘩ばかりしてしまいます

    2年半も付き合っているのですが 最近 彼と喧嘩ばかりしてしまいます。 彼のこと嫌いではないのですが、 性格とか趣味が違いすぎて… やりたいことが全く違う。 だからかな デートでどこ行くか決めるので喧嘩 夕食をどこで食べるかで喧嘩 些細なことで喧嘩ばかり。 彼は口でものを言わないので。私が主に騒いでるのですが。 それがさらに気に食わなくてイライラ ドライブが嫌いな彼なので、つれてってくれないことにイライラ 私のわがままなんですが 抑えられなくて。 どうしたら、イライラしなくなるなりますかね… 経験のある方とか 何かアドバイスとか おねがいします。

    • 締切済み
    • noname#87507
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • ベッドマットレスについて

    以前の物が傷んだのでベッドマットレスを買い換えたのですが、私には柔らか過ぎるのか就寝時背中腰が痛み寝付けず翌日肩凝りから腰痛まで毎日のように続きます。馴染めば変わるかと一ヶ月近く試してきましたが不眠・肩凝り・腰痛は続き、実家等でベッドを代えた数日(自分のものではなく馴染みはありません)は痛みも無く眠りにつけましたので新調したマットレスが原因と思われます。数回店頭に出向き試して購入したのですがその都度数分横になった程度では分かりませんでした、以前購入した際は試す事もなく気に入ったベッド枠に付いていたマットレスそのままという安易さで問題が無かったのでマットレスの影響がここまで出るとは思いませんでした。以前、枕は重要と聞いて高さを合わせてもらったりしましたが・・・。返品交換と言う訳にもいかないでしょうし安易に買い換えられずこのまま利用を続けたいのですが痛みを和らげる工夫等アドバイスございましたら宜しくお願い致します。

  • 主人の親類への結婚報告

    昨年末に結婚し、二人の意向で挙式や披露宴はやらなかったので、 知人や私の親類へは、年賀状に結婚報告を書き添えて出しました。 私としては、社会的に報告する事は常識だと思うので、主人の親類へも 出したかったのですが、主人に、親類とは疎遠なのでいいと言われた為、出しませんでした。 正月、主人の実家へ行った際、それとなく義母に相談すると、 「結婚の報告をすると、お祝いを送ってきたりして、お返しなど面倒臭いからいいわよ。」 と言われてしまいました。 お祝いをいただいたらお返しをするのは私達ですし、当然の事だと思います。 それよりも、報告する事が礼儀だと思うのですが、主人側の親類の事ですからあまり出しゃばってもと、 それ以上強く言えず、結局まだ何もしていません。 このままでよいのでしょうか??

  • ベッド購入につき、マットレスで悩んでいます

    この度、ベッド購入で悩んでおり、フレームはなんとかなりそうなのですが、 マットレスの種類の多さで悩んでいます。 色々探しているうちに、大塚製薬のエアーチューブマットレスというものを見つけました。 最初はポケットコイルが欲しいと思っていて、 それに関する情報は多々ありました。 ですが、エアーチューブマットレスについての情報が ほとんどありません。 どなたか使っていらっしゃる方がいらっしゃれば、 どんな使い心地なのか、 どんな部分がデメリットなのか、 多種多様に使用感を教えていただければと思って質問しました。 結婚を機に購入することもあり、揺れが少ないもの。 通気性のいいもの。 体に負担がかからず、眠りの質が向上するようなマットレスを探していて、 このマットレスに辿りついたのですが、他にもいいものがあったら、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 洋服の整理の仕方

    Gパン・パンツ・スカートなど皆さんどうやって収納してますか? 今までクローゼットが広かったので、Gパン以外はハンガーにつるして収納していたのですが、引っ越した先が押し入れ収納しかなく、非常に困っています。洋服タンスと整理タンスは購入したのですが・・・。コートをかけるといっぱいになってしまって(ーー;) 何かいい収納方法あれば教えて下さい!!!!