linus1974 の回答履歴

全580件中1~20件表示
  • 74歳の母親が万引をしました

    実家の74歳の母親が万引をし、実家近くの交番から引き取りに来てほしいとの連絡が来て先ほど迎えに行ってきました。 婦警さんのお話によると、スーパー2店でそれぞれ万引をして2店目の大型スーパーにて補導員の方に見つかったそうです。 2店とも通常の買物をした他に自分のバックに入れての万引で両店舗合わせて1500円程でした。お金がなかった訳ではありません。 2店で行なったと云う事、身元引き受け人の名前を言わなかった事もありお店から交番に連絡がいきました。 先日テレビで高齢者の万引について特集をやっていたのを見たばかりで うちの母親は大丈夫だろうと思っていたのとてもショックでした。 婦警さんのお話では認知症とかではなく、自分で万引をしたこともきちんと わかっているのでいわゆる一般的な万引ですとおっしゃってました。 母に事情を聞いたところ『魔が差した。自分でもどうしてこんなことをしてしまったのかわからない』と涙ぐみながら話してました。 初めてだとは言ってますが2店で万引を行なったことを考えると少し疑問です。 父親が病気(寝たきりではないですが食事制限があるので大変そうです)のため、介護によるストレス又は老人性うつ病かとも考えてしまいます。 母は普段からよっぽど困らないと助けを求めてきません。 今すぐ同居を出来る環境ではないし、私も姉も仕事をしているのでずっとそばに居て様子を見てあげることも出来ません。 この後、娘として母の事をどう見守っていけば良いのか、また、精神科に連れていくべきかアドバイスお願い致します。

  • 早実の斎藤君のタオル使用は規則に抵触しないか

    早実の斎藤君が、マウンド上でポケットからハンドタオルを取り出し汗を拭いていたことが思わぬ注目を浴びているそうですが、私は野球規則に書かれている次の規定に抵触する恐れがあると思います。規定運用上どう解されているのでしょうか。今まで、そのような行為をしている投手を私は見たことがないし、高野連規則にも特にこれに関して書かれていないようです。 8・02 投手は次のことを禁じられる。 (b) 投手が如何なる異物でも、身体につけたり、所持すること。 本項に違反した投手はただちに試合から除かれる。

  • どういう学科がいいのでしょうか?

    受験生なのですが、まだ進路を決めかねています。 いろいろなことに興味があり、たくさんの事にチャレンジしてみたいのですが、どのような学部がいいのかわかりません。 私は『伝承や伝説・神話』などの類の事などに興味があるのですが、それを勉強するにはどのような学部に行けば良いのでしょうか? 時間もあまりありませんので、できるだけ早く皆さんのご協力をいただきたいです。 よろしくお願いします

  • 彼女はどう思っているのか II

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1894254前回も投稿させていただきました。あれから特に進展もなかったのですが、やはり自分のなかで少しは気になってました。所が最近彼女から毎日のように話かけてきます。話の内容は世間話が多いのですが、先日恋愛話をしたら、今は恋愛に興味がない、恋愛は今は面倒くさい、将来家族ができたらいい、との事。又最近欲しかった車を購入したそうで、○○さん乗せてあげたいけど噂になると困るかなと。自分は彼女をデートに誘いたいのですが、恋愛対象外のか、気があるのか、どういう心理なのか、又これから誘って成功するのか。勇気を出して誘えばいいのですが、離婚経験で恋愛に臆病になっています。真剣に悩んでいます。男女問わず意見を聞かせてください。宜しくお願いします。        

  • 医学部に行きたい!

    現在高校2年の者です。 将来は医者になりたいので、大学は医学部に行きたいです。 ですが、偏差値がまだまだ足りません。 そこで2学期から予備校に行こうと思うのですが駿台と代ゼミで悩んでいます;; それから、「再受験生が教える医学部最短攻略法」という本を読んだところ、筆者の荒川さんは予備校をあまり良いと評価していません。 しかし、私は苦手な科目(特に数学;)があるので行こうかなぁと悩んでいます。 Z会という通信教育もやっていますが結局は学校の宿題などが優先になって溜まってしまっています。 先輩方、厳しいアドバイスをお願いします><

  • 読書感想文で入選したい!

    読書感想文を夏休みの課題として出されたのですが、是非とも入選したいと思っています。 入選できるコツが何かあれば教えてください! ちなみに課題図書である「オシムの言葉」の読書感想文を書こうと思っています。 それでは、回答をお待ちしています。

  • 4年制大学からの編入

    4年制大学の2年生です。3年次編入をします。 しかし、私の今行っている大学は、他大学の入学試験を受けるときは退学届を出した後かそうしなければ除籍扱いをするそうです。 これでは、編入に失敗した後に帰る場所がありません。 私の家は裕福ではないので再度大学に入りなおすことはできません。 このような場合どのようにしたら受けられるでしょうか?? 編入の試験を受けるためには、在学証明書や成績証明書などがいるのですが、うそをついてもいいのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#78784
    • 大学・短大
    • 回答数8
  • この中で一番歌が上手いのは?

    どのアーティストですか?3位くらいまでをおしえてください! No.1 KinKi Kids No.2 KAT-TUN No.3 Mr.children No.4 TOKIO No.5 SMAP No.6 Aqua-times No.7 ORANGE RANGE No.8 V6 No.9 少年隊 No.10 ロードオブメジャー

  • このままでいいのでしょうか??

    現在浪人中のものです。去年無理だといわれた所を親の反対を押し切って受験しましたが、結果はあえなく惨敗。浪人する自体、親も反対していましたが、それも許してもらう事に。それから去年受けた所より少しランクを落としてMARCHレベルを目指して勉強しています。以前大手の予備校(画像のやつです)や個別に通ったりしましたが、先生との折り合いが悪く、質問しても参考にならなかったりで、結局今は、自分で参考書や以前使っていたものを使っています。でも、毎日こんな自己流で受かるんだろうか?と自問自答の毎日で、本当に自分が大学に行きたい理由がわからなくなってきました・・・英語は長文しかできてないし、現代文や古文、日本史もやろうと思いつつも英語で終わってしまいます。単にやる気がなくなってきてるだけかなと思っていますが、友達ともあんま話さないし、何か精神的に参ってます・・・相談しようにもいませんし・・。こういう経験がある方、経験がない方でも、良いアドバイスがありましたら、ぜひお願いします!!

  • 処女だと言った方が良い?

    カテゴリ違いだったらすいません(+_+) バイトの先輩の事なんですが、何故だか私の事を完全に処女じゃないと思い込んでいます。ですが私は処女です。別にこの先輩と付き合うわけじゃないし、処女だと言う必要はないと思っていました。 ですが、この先輩は、けっこう女遊びが激しいらしく、下ネタを話してきます。今日は「俺はたとえ金もらえたとしても、男の○○○○は舐められないな。yayoko845は女の○○○を舐められる?」と聞かれました。経験がないので想像も出来ません。あと「アイツは童貞だな。あの歳の童貞は珍しい」と言うので「そうですか?けっこういるんじゃないですかね?」と言うと「いないだろう!最低でも風俗とかでやるだろ。だってyayoko845の歳で処女っている?」と聞かれ、「私の周りは、けっこういますよ」と言うと「へー!随分遅いね」と言われました。今更、自分も処女ですなんて言いづらいです。 でも経験もないくせに知ったかぶりで質問に答えるのは、どうかと思います。これからも、こういう会話をしていくとしたら、処女だという事は言った方が良いと思いますか?もし真実を知ったら、思い込んでいた分、相手は私の事を嘘つきだと捉えると思いますか?でも彼氏でもない人に、自ら言う必要はあるのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 富山大学と同志社大学

    工学部についてです。 どっちの方に進学した方が良いでしょうか? 就職、授業・教授レベル、などなど…。 幅広い意見お聞かせ下さい。

  • これってひどくないですか?

    彼から別れ話が出て私の提案で距離を置くことになっていましたが、終わる方に向かっているのが分かるので「私に気を使って距離を置くことにしたのならもういいよ」と言うと「ちゃんと考えるから待って」「今度会ったときにちゃんと話そう」と言われました。その時に貸していたお金の半分を返してもらう約束もしました。以下は会った時の状況です。 ●前日(彼は会社の飲み会だった)の23時に「明日家を出る時に連絡する」とメールがあったのに当日会ったときはスーツ姿で「仕事だった」と言われた。 →私は仕事というのは嘘だと思います。 ●彼から「(これから)どうする?」と聞かれたので「ご飯でも食べようか」と返すと「おれ風邪ひいちゃったんだよね」と言い出し「今日あまり時間ない。会社に戻らなきゃいけない」と言われた。 →時間がないなら会った時にすぐ言うべきだし「どうする?」と聞いてくるのもおかしいと思います。何より「会った時にちゃんと話そう」と言っておきながら時間がないって言うのも納得できません。別の日に変更したっていいわけですし。 以上の事から私も頭にきてしまい別れ際に「最低」と捨て台詞を言ってしまいました。 その10分後位に「話したい事あるから仕事終わったら連絡して」とメールしましたが返答がなくその日の夜に電話もしましたがそれも出ませんでした。なので時間と場所を指定して「最後にきちんと話そう。残りのお金を持ってきてほしい」とメールしておきました。返事はありませんでした。 結局当日彼は現れず「何してるの?」とメールすると「仕事してるけど。俺は話す事ないしあなたの愚痴を聞かされるだけだろうから最初から行く気はない。お金はちゃんと返す。でも本気でお金ない。この前半分払ったから今月はあと○○円しかない。」とメールが来ました。 私は彼の言動が身勝手で不誠実としか思えません。 皆さんのご意見を聞かせて下さい。

  • 福岡でリフレッシュ&海鮮の美味しい店

    こんにちは。 今週末から出張で福岡に行くことになりました。 うち、中1日まるまる予定が空いたので、福岡近郊でのんびり&美味しいものを食べてリフレッシュしたいなあと思っています。 リラックスして楽しめそうなところ、また 女一人で気軽に入れる美味しい居酒屋など(できれば海鮮の美味しいところ)をご存じの方教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、 ・ホテルは博多駅前で連泊です。  ・キャナルシティ、太宰府天満宮、太宰府跡、志賀島、水族館、ヤフードーム周辺、大濠公園は行ったことがあります。  今回はそれ以外でオススメがあったら教えていただけるとうれしいです。 ・ショッピングは考えていません。 ・電車で博多駅から片道1時間以内ならでかけていきます。 ・「二日市温泉」というのが近くにあるようで、気になっています。雰囲気とかいかがでしょうか?

  • 殺人を犯したらぜったい死刑?(長文です)

    25歳女です。カテ違いでしたらご指摘願います。 先日友達と白熱した議論になってしまいました。皆さんはどう思われますか? 友達は、殺人を犯した人はぜったい死刑にすればいいのに。という意見。 私は、殺人を犯したからといってぜったい死刑というのはおかしい。という意見。 の対立です。 友達はそうすれば平和な世の中になる。と言いますが、ほんとうに友達の言うような世の中にしたら、平和になるのでしょうか?わたしはそうは思いません。 なぜなら被害者にももしかしたら非があるかもしれない。と思うからです。確かにニュースにされている殺人事件を聞くと犯人死刑にしろよ!と思う反面、もしかしたら報道されていないところで、被害者にも非があるかもしれないと思ってしまうからです。 だから裁判というものがあって、殺人をおかした犯人にも弁護士が付くんですよね?間違っていますでしょうか? 難しい問題だと思いますが、宜しくお願いします。

  • ひき逃げしたことありますか?

    昨日の朝にハト(たぶん)を引きました。 70キロ程度で走行中にフロントにハトが突っ込んで来ました。 サイドミラーで後を見ると、羽根がバァッ!って舞ってました。 その日は一日中罪悪感があり、帰りそこに寄って埋めてあげようと思ったりしました・・・ が、結局そのまま帰ってしまいました(x_x) みなさんは今までに鳥や犬猫などを引いたことがありますか? その時みなさんはどのような対応で処理しましたか? 回答待ってます。

  • これってひどくないですか?

    彼から別れ話が出て私の提案で距離を置くことになっていましたが、終わる方に向かっているのが分かるので「私に気を使って距離を置くことにしたのならもういいよ」と言うと「ちゃんと考えるから待って」「今度会ったときにちゃんと話そう」と言われました。その時に貸していたお金の半分を返してもらう約束もしました。以下は会った時の状況です。 ●前日(彼は会社の飲み会だった)の23時に「明日家を出る時に連絡する」とメールがあったのに当日会ったときはスーツ姿で「仕事だった」と言われた。 →私は仕事というのは嘘だと思います。 ●彼から「(これから)どうする?」と聞かれたので「ご飯でも食べようか」と返すと「おれ風邪ひいちゃったんだよね」と言い出し「今日あまり時間ない。会社に戻らなきゃいけない」と言われた。 →時間がないなら会った時にすぐ言うべきだし「どうする?」と聞いてくるのもおかしいと思います。何より「会った時にちゃんと話そう」と言っておきながら時間がないって言うのも納得できません。別の日に変更したっていいわけですし。 以上の事から私も頭にきてしまい別れ際に「最低」と捨て台詞を言ってしまいました。 その10分後位に「話したい事あるから仕事終わったら連絡して」とメールしましたが返答がなくその日の夜に電話もしましたがそれも出ませんでした。なので時間と場所を指定して「最後にきちんと話そう。残りのお金を持ってきてほしい」とメールしておきました。返事はありませんでした。 結局当日彼は現れず「何してるの?」とメールすると「仕事してるけど。俺は話す事ないしあなたの愚痴を聞かされるだけだろうから最初から行く気はない。お金はちゃんと返す。でも本気でお金ない。この前半分払ったから今月はあと○○円しかない。」とメールが来ました。 私は彼の言動が身勝手で不誠実としか思えません。 皆さんのご意見を聞かせて下さい。

  • どう対処されますか?

    お客様相手の仕事をしています。 休日など上司が子供を誰かに預けることが出来なかった時、そこに上司は子供を連れてきます。 大人しい聞き分けのいい子供ならいいのですが、備品には触る。部屋を走る。勝手にお客さまに準備しているお菓子を食べるなど目に余るものがある場合、みなさんならどうされますか? 上司のお子さんということもあり、強くも叱れず…。 実際、お客様もいい顔はしていないため何とかしたいのですが、角を立たせないで円く治めるのはどうするのがよいでしょうか?

  • 削除されない理由

    規約違反だと判断して削除依頼をした回答が、いまだに削除されていません。 依頼してから20日くらい経っていますので、運営スタッフが規約に反してないと判断した可能性が高いと思っているのですが。 その回答というのは、質問とは全く関係のない意見表明に終始しています。 「OKWaveのようなサイトは、質問しまくって自分で調べることを放棄するような人種を育成することになるので、プラス面よりマイナス面の方がはるかに大きい」という趣旨のことをかなりの長文で説いています。 質問が「Q&Aサイトの問題点」といった内容なら問題ないでしょうが、質問は政治カテの国防に関するものです。 私には明らかに規約に反していると思えてならないのですが、規約のどこかに、「当サイトの問題点に関する意見は、いついかなる状況でもその書き込みは許可される」などと明記されているのでしょうか?  削除されない理由を推測できる方がいましたら、教えて下さい。 尚、削除依頼は、「運営スタッフに連絡」によるものとメールによるものを合わせて、数度通知しています。

  • 彼の気持ちが読めません・・・

    今、1年半ほど付き合っている彼がいるのですが、彼の気持ちが全く読めません。 始まり方からして、「付き合おう」とかそういう言葉もなくここまできてしまったのもいけなかったのかもしれませんが。。 遠距離で(片道3時間ほど)、月に1回会えればいいほうでした。 彼がこっちに用事があるときに会ったりするぐらい。。 彼が電話嫌い、メール苦手なので、私も得意ではないのですが、入れるようにしてました。 彼からの返信・コールバックは2回に1回ぐらい。。 だんだんそんな彼の態度を不安に感じるようになって半年ぐらい前に一度「あたしの事好きじゃなくなったんだったらはっきり言ってよね」って言ったんです。 そしたら向こうが怒ってしまい、「距離を置こう」と言われてしまいましたが、しばらくして偶然会うことがあり、結局よりを戻しました。 今回も全く同じ状況で私が「もうやめたい」って一方的にメールで告げてしまったんです。 それに対しての返信なし。 後で冷静になって、「ちゃんと話をしなければいけない」って思って電話しましたが出てくれません(拒否されていなかったようですが。。)なので「振り回してしまってごめんなさい。でも本当に好きだったからどうしていいか不安になって、あんな態度を取っちゃったんだよ」ってメールしたですが、それに対しても何のリアクションもありません。 彼を想像以上に怒らせてしまったのか、それとも何か考える所があるのか、全く分かりません。 もともとあまり自分の気持ちや思ってることを話す人ではないので。 諦めたくても心のどこかに引っかかってしまって、忘れることができそうにないんです。。 自然消滅を狙ってるのかなぁ・・。そんなことする人じゃないって信じたいけど。。。 もう自分がどうしたいのか分からなくなってきてしまいました。 とても辛くてしんどいです。 皆さんの客観的な意見が聞きたいです。お願いします。

  • 「結婚を考えられないなら、つきあえない」 長文です

    18歳女です。現在大学1年です。相手は21歳です。 今、付き合えるかどうかの瀬戸際にいます。というのも、相手の人は、とても結婚願望の強い人で、「付き合う=結婚も視野に入れる」という人なんです。結婚するために付き合う、みたいな感じの価値観の人です。正直、私はまだ18で、しかも学生なのでそこまで現実的に結婚のことは考えられません。だけど、好きな気持ちは本当です。 私と付き合うかどうか決めかねているのは、私が4年後に大学を出ても、私は仕事を3~4年間は地元で働きたいと思っているので、卒業してもすぐには嫁ぎにいけない、という事と、もし、その間に私が他に好きな人ができたりして、結局、待っていたのに結婚することができない、ということになるかもしれない、という事が気がかりのようです。 私だって、今はその人が一番好きだけど、絶対に別れないとは言い切れないので、相手の人生に関わることに嘘をついて無責任に、絶対に結婚するから、とは言いたくないです。だからといって、結婚することができないから付き合えない、というフラれ方は納得いきません。立場的にもとても中途半端で彼女じゃないけど、キスまではします。それ以上は、今の関係ではしないほうがいいよね、ということでしていません。この関係を後退させたくはないけど、このままは悲しいです。 私は、結婚をするために付き合うのではなく、知ってもらうために付き合ってもらいたいです。でもそれは価値観の違いで、やっぱり無理なことなのでしょうか?私は本当に好きです。だから、結婚できないから付き合えない、という理由で断られるなら、「結婚する」と嘘をついてでも付き合うべきでしょうか?自分がどう行動したらよいのかが分かりません。 どうか意見を聞かせていただきたいです。お願いします。