shambala の回答履歴

全616件中521~540件表示
  • 住宅ローンについて

    家を買う予定なんですが、そのときに住宅ローンを組もうと思ってます。住宅ローンを組むときに、連帯保証人は必ず必要ですか?

  • 住宅ローン組めないですか?

    大分市に住んでいる母子家庭の母(31)です。 正直マイホームを建てるには、まだまだ頭金を貯めないと無理と思ってはいたんですが、どのくらい頭金を準備したらよいものかと、とあるモデルハウスに見学に行ったのです。(今の貯蓄は100万くらいです) そこで金利の変動などを理由に「今買わないと買えなくなる。全額借りれば頭金は要らない」とか言われて、ちょっと真剣に考えています。 それからいくつかの住宅展示場に行ってお話を聞くと、二通りに営業の方の意見が分かれるんで、実際のとこどうなんだろうと思って質問です。 私の年収は180万位で、児童扶養手当(月49800円)と養育費(月85000円)を貰っています。 勤続年数は今年の12月で一年です。 そこで年収に手当てなどを足して、1000万ちょっとの住宅を500万以下の土地に建てれば全額借りれるのではないかという考えがひとつ。 もうひとつは、実家(父が一人で持ち家に住んでいます)を建替えるのなら、土地もあるし、親の援助も期待できるので可能性がある。という考え。 どっちも勤続年数が一年になる12月に源泉徴収で審査をすると言ってましたが、実際のとこどうなんでしょうか? 私には建てれないのでしょうか。 また、借りれるとしていくらくらい借りられるものなんでしょうか。

  • サイレントヒルのストーリーを教えてください。

    数年前にサイレントヒルをプレイしていましたが、 遊ぶ時間がなくなり、結局クリアせずに売ってしまいました。。 こんな質問はアリなのか分かりませんが… ストーリーやエンディングを教えていただけませんか? ネタバレは一切OKです。 また買って自分でプレイすればいいんですが、 なかなか時間もなく…今後もしないと思います。 でも、いろんなレヴューを見ると、 悲しいストーリーだとか…暗い気持ちになるとか… なので余計に気になるんです。 あのあと、主人公はどうなったんだろうって。 ※登場人物はだいたい分かります。 サイレント1、サイレント2、 どちらもお願いします。

  • 事前審査には通ったのですが・・ 過去の信用情報が心配です。

    はじめまして、あごと申します。 過去ログに同様の質問内容が多数存在していたのですが、私の状況に合致 する内容が無いように思われましたので質問させて下さい。 さて、この度中古マンションの購入を検討しており、先日提出した事前審査 は無事パスする事が出来ました。 がっ! 実は私以前(8年前)に某大手消費者金融2社から合計100万円 を借り入れ4~5ヶ月滞納し結局親に泣きついて支払いをしてもらうという まさに若気の・・・ な事をしでかしております。 ※その後数年かけて親には払ってもらった分は返済しましたが(^_^;) 以後は、自分なりに反省し「購入する物は全て現金を貯めて!」という掟 を守って来ましたので現状の借入金は一切ありません。 そんなこんなで今回、8年ぶりの大借金をする決意をしてなんとか事前審査 までは行ったのですが、上記の様な過去が私にあるので今後の本審査が心配 でしょうがありません。(妻は事前審査に通った事で喜び勇んでおりますの で・・・・) 何れにせよ数週間後には答えが出るかと思いますが、私の様な状況で本審査 で落とされる可能性について判る範囲でご教授下さい。 ちなみに私の状況は以下の感じです。 ///////////////////////////////////////////////////////////////////// 物件の価格:2000万程度 頭金(現金):300万円 私の年収:  500万円程度 勤続年数:  7年 私の年齢:  32歳 信用状況:  上記のとおりです。(TOT) 申し込み銀行:み○ほ銀行 補足:ちなみに以前作れなかった(6年前に申し込み時)クレジットカード    が先月作れました。 ///////////////////////////////////////////////////////////////////// 以上 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの借り換え

    現在1580万のをH,17,2に都市銀行で二年固定、固定期間終了後も通年優遇0.7%というローンを組み返済中です。 来年の二月に組み替えですが、現在金利の上昇が騒がれて、ゼロ金利解除となればさらにですよね・・・・。現在は二年固定で1.3という金利ですが、最近某地方銀行で10年固定で2.1%というのを目にしました。今現在の状態で地方銀行の10年固定2.1%に借り換える事って可能なのでしょうか?無知で申し訳ありません。もしこのまま今の銀行で続けるのならば今の都市銀行でも10年固定にしようと思っています。今現在来年二月に向けて繰り上げ返済の為の貯蓄が100万ほど、さらに貯めて150~200位は繰り上げ返済に充てる予定でした。何でも結構なので良いアドバイスありましたら教えて下さい。ちなみに夫婦共働きで年間100万程度は繰り上げ返済に充てられそうです。

  • 住宅ローン何年固定がいいのか?悩んでいます。

    2年前に中古マンションを1700万円25年 ローンで購入し、現在1600万ぐらい残ってます。 現在は2年固定でボーナスなしで6万6千円 払っています。 来月切り替えで何年に使用か迷ってます。 2年1.65%69000円、 3年2%71700円、 5年2.65%76700円、 7年3.15%8万8千円、 10年3.2%81200円 です。 安いにこしたことはないですが、 金利がどんどん上がるのも怖いです。 夫は50歳定年なしの会社です。 来春私も働きに行く予定。 年収は500万ぐらいですが、経費も自腹なので 350万ぐらいです。 会社員ですが、自営業扱いの会社で 国民年金(二人分)・国民健康保険(4万3千円)・ も払っていて、正直生活はしんどいです。 預金は200万ぐらいです。 0歳1歳3歳と子供も小さく、 先々不安です。 夫は2年でいいのでは?と言ってますが、 これで良いのか?とっても不安です。 皆さんのご意見、決め手教えて下さい。

  • CICなどの信用情報本人開示の照会記録は不利?

    住宅ローンの借換えをしようかと思っています。数年前に住宅ローンを組んだときに審査は通り借りられたのですが、なぜか保証料が高くその理由もはっきりとはわかりませんでした。その後銀行系(全銀)の情報を照会しましたが特にわかりませんでした。その後はもう他のところ(CICなど)にも結局ローンが借りられたので照会はしませんでした。 今回借り替えるにあたりそういえば・・と思い出しいろいろネットで調べて見るとクレジットカードを持っているだけで与信枠が増えていけないということを知りました。現在手元にあるカードは一枚なのですが 過去に持っていたカードをそのままにしている可能性もある(主人です。ローンも主人名義)かも知れません。10年位の間に5回ほど転居してますので利用した金額の延滞などはないが、転居届けをしていないためカードの転送がない、年会費の未納がわからない(転居に伴い口座も変更しているので)でカードの契約自体は残っているのかも?と思っています。(可能性としてはそんなにないのですが) 主人は開示してもいいといってくれているので、手続きをしようとしていたのですが、他の方の質問をいろいろ見ていると本人が情報を開示請求した記録も数ヶ月間残り、その後照会をかけた金融機関に本人が照会したことがわかり、自分で事故暦などを調べたのではないかとマイナスの要因になることもあるということでした。 借換え機関は3社検討していて最後に見つけたところが一番希望なのです。(ここはまだ申込み書を出していないので未審査)既に2社は事前審査(1社は本審査中)で照会記録がもうあるので、その上本人の照会記録があるとやはりよくないでしょうか? お願い致します。

  • 別れました。

    ついさっき、彼氏と別れました。 別れる直前のメールでも、会いたいね、好きだよなどと言ってくれていたのに急に別れることになり びっくりして、すこしパニックになっております。。。 彼も私も23歳。付き合って1年です。彼はこの4月から新しく専門学校に行きはじめ、忙しい毎日を送っていました。 今日も疲れた、もう寝るね。とメールが来たので、 おやすみを言おうと電話をしました。 それが、ささいなことから喧嘩になり、もうお前とはやっていけない。と言われました。 私はこんな形で別れたくない!!と言いましたが、 まったく受け入れてもらえず、友達にもどろう、ということになりました。 もう戻れないの?と聞いた所、何ヶ月何年後にもしかしたら戻るかもしれないと言われてしまいました。 moka320は友達におれと別れたっていうの?と聞いてくるので、言うよと言うと距離を置いてるって言えばいいじゃん、とわけのわからないことを言っていました。 そんなこと言われたら、かすかな望みを持ってしまい絶対ひきづってしまいます。 今の時期余裕のない彼に、会いたいな~とか かまってかまって攻撃をしてしまった私が 悪いと思っています。 客観的に見て、復縁は難しいのでしょうか? 私にとっては、かるくかけた電話がこんな結果になってしまってどうしたらいいかわかりません。 みなさん、アドバイスよろしくお願いします。

  • CICなどの信用情報本人開示の照会記録は不利?

    住宅ローンの借換えをしようかと思っています。数年前に住宅ローンを組んだときに審査は通り借りられたのですが、なぜか保証料が高くその理由もはっきりとはわかりませんでした。その後銀行系(全銀)の情報を照会しましたが特にわかりませんでした。その後はもう他のところ(CICなど)にも結局ローンが借りられたので照会はしませんでした。 今回借り替えるにあたりそういえば・・と思い出しいろいろネットで調べて見るとクレジットカードを持っているだけで与信枠が増えていけないということを知りました。現在手元にあるカードは一枚なのですが 過去に持っていたカードをそのままにしている可能性もある(主人です。ローンも主人名義)かも知れません。10年位の間に5回ほど転居してますので利用した金額の延滞などはないが、転居届けをしていないためカードの転送がない、年会費の未納がわからない(転居に伴い口座も変更しているので)でカードの契約自体は残っているのかも?と思っています。(可能性としてはそんなにないのですが) 主人は開示してもいいといってくれているので、手続きをしようとしていたのですが、他の方の質問をいろいろ見ていると本人が情報を開示請求した記録も数ヶ月間残り、その後照会をかけた金融機関に本人が照会したことがわかり、自分で事故暦などを調べたのではないかとマイナスの要因になることもあるということでした。 借換え機関は3社検討していて最後に見つけたところが一番希望なのです。(ここはまだ申込み書を出していないので未審査)既に2社は事前審査(1社は本審査中)で照会記録がもうあるので、その上本人の照会記録があるとやはりよくないでしょうか? お願い致します。

  • 友達の失礼な発言

     高校時代から仲の良かった友達(Aとします)の最近の発言のことです。Aは男性からもてる結構可愛い子です。  (1)私の結婚式に招待した後日、「旦那さん衣装似合ってなかったよね」「頼りなさそうだよね」などと言ってきた。  (2)Aには彼がいるのですが、彼にAと私と他数人で撮った写真を見せたらしく、その彼に「Aの友達って可愛い子いないね」と言われたということを私達に話してきた。  (3)私の仕事の時給は××円なのですが、それを知っていて「今時、時給××円位で働くなんてバカバカしいよね~」と言ってきた。    (4)私の働いている派遣会社の仕事を他の友達に紹介したら、Aも一緒に話を聞きについて行ったらしく、結局仕事が気にいらなくて、「あんな条件の悪い会社で私が働くわけないじゃん」と言ってきた。  (5)Aにはお兄さん(かっこいいらしい)がいるのですが、そのお兄さんが、私達Aの友達は「さえない人ばかり」などの言い方をして馬鹿にしてることを私達に言ってくる。  (6)私がブランドのバックを持っていたら「youyoukのくせに生意気~」と言われた。  (7)Aの趣味ではないブランドのバック(1万円)を私が持っていたら、「そんなバックに1万円も出したの?もったいなーい」と言われた。  私はかなり失礼なことを言われているように思い、もう会いたくなくなってきました。しかし、Aも冗談ぽく笑って言うし、私以外のAの友達はAに同じようなことを言われても「ひど~い(笑)」などと笑いとばして気にしていない様子です。  皆さんがAの発言のようなことを言われたら笑って許せますか?

  • 就職における両親との意見の不一致(長文です)

    はじめまして大学4年女です。 2月から就職活動を始めて4月半ばにようやく希望していた会社に内定を貰うことができました。本当に苦労しました。 内定先はグループ会社のリース業です。就職課などにその会社について聞いてまわりましたが悪い内容は出てきませんでした。私もこの会社で働きたいと考えています。しかし両親理解しません。 両親がその会社に内定を決めさせてくれない理由は、1つめ:民間である。2つめ:名前を聞いたことがない。3つめ:何度も説明したのにもかかわらずリース業とはなにか理解しない。4つめ:私が期待通りの業種に就職しない。(両親は大手の名前を適当に挙げてきます)5つめ:本当は公務員試験だけにしてほしかった。(公務員試験の勉強は同時にしてきました) 就職の話をしようとすると「忙しいからあとで」「絡まないでよ」と言われ相談できません。逆に私が仕事の関係で忙しいのだろうと解釈して就職について自分で考え始めると「何で教えないの親不孝!」とキレ、矛盾しています。 両親が私の将来を決めることだからと心配する理由もわかりますし忙しいから大変なのもわかります。しかし、大事なことだから聞いて欲しいし両親とこれからもいい付き合いを続けたいと思っています。私を苦労して育ててくれたのも承知の上です。何度も話し合いを試みました。しかし両親がキレて結論がでません。昨日も電話で話し合いましたが、最終的には途中で電話を切られました。 私が意見を言うと「何様のつもり?誰がお金出してるかわかんないの?」「頭おかしいんじゃないの」と言われてしまいます。 連休に帰省しても就職の話は進まないと考えています。また、就職は自分で決めないと入社後に後悔すると思うのです。自立するということはどんなに辛くてもその会社で頑張ってくべきというのも承知の上です。精神的につらいです。 長々とすみません。回答宜しくお願いします。

  • 彼女との結婚迷っています

    彼女との結婚に迷っています。 私は33歳、彼女は30歳交際8ヶ月でお見合いパーティで知り合いました。 最初は彼女の容姿と優しい所に惹かれて交際を申し込みましたが今では彼女との結婚はやめたいと考えています。彼女の両親は今年中には結婚すると思っているらしいです。 彼女を客観的に見てください。 話が半分しか分からないし通じない。 偏差値の低い高校を卒業。 あまり気が利かなくて鈍い。 それといった趣味がない。 変わっている 価値観は違うが一緒にいて楽しい。 良いところは 家庭を持っても働くと言ってくれる。 綺麗で優しい。 男性の私を立ててくれている。 デート代も割り勘にしてくれる。 家庭の事は任せられそう。 一度だけ義兄に彼女の事を相談したんですが、あの子ならいいお嫁さんになれると思うと言っていました。でも結婚となると話があまり通じなく頼れない彼女と結婚するよりもう少し違う人と結婚出来たらいいと思ってしまいます。勿論、彼女にも幸せになってもらいたいですが。 誰にも相談出来ずに困っています。 この彼女と結婚しても上手くいくでしょうか。 御意見お聞かせ下さい。

  • 新築マンション購入・・・悩んでいます

    来年6月完成予定の新築マンションを契約しようか悩んでいます。 立地、間取りなど申し分ないのですが、確実であろう金利上昇がかなりネックになっています。 現在住宅ローンの返済額を3%(長期固定)で計算していますが、これが来年6月に4%以上になっていたら払っていけません。 このくらい金利が上がる確立ってあるのでしょうか? 1%金利が上がったら払っていけない私のような人間は今買わない方がいいのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 気にせず仕事すべきか

    上司と仕事のやり方や、無茶な仕事の割り振りを巡り 冷戦状態に陥りました。 自分は我慢しましたがちょっと耐えれなくなり態度に出るように なってしまい・・ もはや業務的に必要なことしか会話してません。 こういう状況でも気にせず仕事ってできますか?。 自分は派遣社員ですがちょっと辞めようかと迷ってます。 ご意見お願いします。

    • 締切済み
    • noname#46520
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 告白・・早すぎた?? (長文ですいません)

    自分が23歳で、彼女が25歳です。 彼女とは、職場の同期で研修も一緒に受けていました。普段も研修を受けている席が近かったり、飲み会なども何度かあり、2人きりで話しているうちに、彼女にどんどん惹かれていきました。 そして、ひょんな事から、2人で遊びにいく機会を作る事ができたので、この間遊びに行ったのですが、その時に告白をしました。 『返事は今じゃなくてもいい』と言ったのですが、彼女自身は、自分が年上だと言う事で少し戸惑った様子を見せており、なんともいえないような状態です。。 メールは、コチラが打てば返してくれますが、向こうが返信してくれたメールに対してまた自分が返信して終了、というケースが多いです。ちなみに、告白についての返事は急かしたくはないので、メールでその話題には触れていません。 また、告白後、週末に一度ご飯に誘いましたが、予定がつまっていたらしく、行く事はできませんでした。。 これは、もしや自分が軽い男だと思われてしまったんでしょうか?それならばまだしも、逆に彼女自身が『軽い女だと思われた?』と感じて傷ついてしまったと思うと、申し訳ない気持ちで一杯です。。 やはり、1回目で告白すると言うのは、時期尚早だったのでしょうか? どなたか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 一度でも公共料金を滞納すると住宅ローンが組めないって本当ですか?

    インタネットのプロバイダー料金をいつもコンビニ払いで払っていたのですが、先月分の支払いを忘れており、本日支払いました。 今住宅ローンを組んでいるのですが、組むときに公共料金やクレジットカードの返済を一度でも滞納すると審査が厳しくなり住宅ローンが組めないと聞きましたが本当でしょうか?? 知っている方教えてください。

  • "話しかけられないオーラ"とは何ですか?

    昔からよく「話しかけられないオーラがでてた」とかいわれるのですが、自分では別にそのような意識をしたことはありません。しかし、最近誰に話しても(男性でも女性でも)同じようなことをいわれるのですが、話かけられないオーラとは、どんな感じなんでしょうか?雰囲気とか仕草とかでしょうか? 特に女性の方にいわれるのですが、女性の方からみて話しかけられないオーラとはどういうことを指すのでしょうか。

  • 彼に浮気(未遂)されました…許せないけど別れたくないです…

    2年付き合った彼に浮気(未遂)されました。 普段は携帯は見ない私ですが、一昨日気になってみてしまいました。 私は20、彼は21なのですが、相手は女子高生で女の方に彼に気があり近づいてきたようです。 内容は会う時に制服を着てきて欲しいとか、彼女はいないとかそんな内容でした。 彼は泣きながら土下座して謝ってきましたが、許せなくてその場は別れました。 彼の言い訳は(彼は私が初めて付き合った女で、)「○○(私)と結婚したい。最後の人にしたいけどそれまでに少し遊んでみたかった」と 言っていました。 なにも言わずに別れましたが正直未練たらたらです… 本当に大好きな彼だったから裏切られた悲しさと失う辛さでご飯が食べれなくなりました。 彼は電話・メール・自宅まで来られてますが、全部シカトしています。 大好きだから離れたくないけど、許して付き合えるかは正直わかりません・・・ どうしたらいいと思いますか?

  • 無謀!?37歳 子供2人 新築一戸建てorマンション 探してますが・・・

    いつもお世話になります。 今2歳と4歳になる子供と私と主人の4人で賃貸マンションに住んでいます。(2LDK) 子供も大きくなり、家も狭くなったので上の子が小学校に上がる前に、大きな家に引っ越しを考えています。 主人の意見としては、まず条件として、 (1)駅から近い (2)中古は駄目 (3)3LDK以上 (4)家を購入しても、貧相な生活はしたくない ~という事なんです。これは絶対条件だそうです。 浦和辺りで探しても、3000万~はしてしまうそうです。 ここからが問題なのですが、今の貯金約200万、年齢37歳、手取り30万弱、銀行から3000万借りても月々8万位の返済額にしたいそうです。ちなみに 私は働いていません。 30年~35年ローンにしても、私としては返して行けない気がするのですが。。。 もう少し田舎ならもっと安い物件もあるんですが、主人は嫌だそうです。 これは、無謀な計画でしょうか?

  • 今一戸建てを買うべきかどうか…

    良くある質問だと思いますが、私にもアドバイスいただければ幸いです。 主人30歳(共働きではありません)、子供4歳・2歳 現在貯蓄200万円、年収(税込)約400万 今大手ハウスメーカーと話をしており、良い土地があってそこで注文住宅を…と考えています。 土地込み2800万程度で建てられるということで、ローンの概算を見てみると 35年ローンの月約6万+ボーナス約12万(2回)で、これならやっていけそうなんですが、 問題は(その概算は)3年固定ということです。 これから金利が上がるだろうということで、返済額が一気に上がる危険があるのでは?と思うのです。 かといって全額35年固定にすると返済額が上がって少々無理があるかもしれません。(今度概算を出して貰おうと思ってますが) 今すぐ買うのをやめて、十分な頭金がたまるまで待っていたら金利はもちろん消費税も上がって、 100万ためている間に返済総額が何百万も増える、とか言われ、 貯金するより今すぐローンを組んだ方がお得だと説明されました。 でも主婦雑誌などでは「『月々6万円でOK!』とか『頭金ゼロ!』という文句に惑わされるな!」とか書いてあるし… まぁ、主人の給与のみで計算していますので、子供が幼稚園などに入れば私も働いてやっていけなくもないかな…とは思っていますが甘いでしょうか。 ちなみに今の家賃は3万円程度です。 実家に戻れば通勤が車で1時間くらいになりますが、不可能ではありません。 今すぐ買わないことになれば実家で私の両親と同居し、家賃分も貯金(年額100万円)できることになります。 今すぐ買うべきか頭金をためるまで我慢するべきか、アドバイスをお願いします。 (明日またハウスメーカーと話し合いがあります。)