miya0316 の回答履歴

全301件中221~240件表示
  • 株主優待で購入した航空券の航空会社の変更

    株主優待で購入した航空券を同区間で、航空会社の変更はできますか? その場合、何処で手続きをして貰えますか? 宜しくお願いします。

  • 10年付き合っている彼。三十路前の私。結婚はある?

    10年付き合っている彼がいます。 そして、私は三十路前になりました。(彼も同年) その間に、『結婚』の話が無かったわけでは、無いのですが・・。 結局、何の進行する事もなくで。 元々、奥手の彼なので私から結婚話をしていってもいいのかもと思うのですが、 (付き合うのに告白したのも、私なので) ココで問題なのが、私自身、病の為、仕事をしていないという事。 フリーターとニートの間の様な生活で。 (彼はちゃんと会社員してます) 今年の春も、入院していた次第で。 不健康だからこそ、早く結婚して落ち着きたいというのもあるのですが、 結婚すれば、その分の負担を彼にさせてしまうわけですし・・。 そんなことを考えると、私から結婚してくれとも言えなくて。 かといって、彼からのプロポーズを待って、10年経ってしまったといっても過言ではないわけでして。 結婚する気は、有るようなのですが、どうすれば彼が積極的に結婚を考えてくれるようになるでしょうか? プロポーズしてくれるでしょうか? それとも、諦めた方がいいのでしょうか?

  • ビザの申請等について

    外国に行く際には、ビザの申請が必要ですよね。 ただ、日本人は国外でそうそう変なことをしない為にビザが不要な国も多いと聞きます。 ビザが不要・もしくは日数制限付きで不要(例えば30日以内なら不要等)などの確認はどこでできるのでしょうか? また、ビザの申請をしたい場合にはどこですればよいのでしょうか? いちいち各国の領事館に申請する必要があるのでしょうか? 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 低温期について教えてください。

    金曜日から生理来ちゃいました。今回は23日でとても短かったです。高温期が短いと黄体機能不全ですよね?私の場合それもあるのですが、今回の低温期がなんか変です。現在低温期3日目(?)です。 3日36.86 4日36.56 5日36.58 6日36.77 7日36.53 8日36.17 9日36.61 10日36.59 です。低温期が高温期と変わらないのですが、これも妊娠の妨げになる病気なのでしょうか?生理のような出血は7日からありました。今週期無排卵なのでしょうか?ここ二ヶ月基礎体温をつけていますがこんなにすぐ高温期になったのは初めてで生理4日目で排卵痛のような生理中のような痛みがあり、3~4cmぐらいのレバーみたいな塊がよく出ます。今の病院は何も検査してくれません。基礎体温をみて検査しなくてもいいって言われます。なのに排卵日に狙ってもできません。病院を、変えたほうがいいのか、先生に自分から、検査してほしいといったほうがいいのか迷っています。よろしくお願いします。

  • 披露宴最後の挨拶に新郎以外にもおじさんが・・

    11月に結婚を予定しています。 まだ式場とのミーティングは一度しかしておらず、全然まだ何も決まっていない状態なのですが、披露宴で最後の挨拶を新郎の母親が父親側の親戚(多分叔父?)に依頼したと言います。 彼は父親を亡くしているので彼が最後にバチッと挨拶するのかなーと私はぼんやり思っていたのですが、 勝手に義理母が手配しているようです。 しかし私はその方の事を全く知りませんし、彼にどんな方かとかどんな付き合いがあったのか聞いてもうっすらした回答しか得られません、、話はどんどんその方向で進んでいるらしいのです。 一番最後の横並びで知らない人挨拶されても感動が薄れそうです・・。式場の担当の方も、「親戚の方であれば・・・」とちょっと首かしげ風に聞いておりましたが。 これはどうなんでしょうか。。。 さらに新郎も挨拶したいと言っております。 もうお開き、というところでダラダラしてしまってもよいものでしょうか。ご意見お待ちしています!!

  • 引き出物について・・・

    引き出物について教えて下さい!招待客に、友人、親族、会社関係等呼ぶ人によって引き出物の金額って変えるべきなのでしょうか? たとえば、友人のご祝儀は2~3万が多いと思うので、4000~5000円の引き出物にしたら、会社の上司、親族にご祝儀が5~10万円に対して、同じ引き出物はおかしいですよね。。。 まだ、引き出物をえらぶ時期ではないのですが、疑問に思ったので教えて下さい。無知で申し訳ございません。 宜しくお願いします!

  • もう限界です(TT)

    挙式・披露宴を1ヶ月ちょっとで迎えるもの(♀)です。 今、披露宴での食事のメニュー&金額&見た目 等等・・・。で私の彼と私の両親で大もめになっています。価値観、金銭感覚、世間体・・・色々ありますが、まとめると以下の通りです。 1.彼は二人の結婚式ということもあり、新郎側の負担金額は、全て新郎で支払う。→もちろん、貯金はありますが、上限もあります。 2.私も自分の結婚式なので、当初、私が負担したかったのですが、「娘にしかお金を使う機会も無いので、払わせてほしい。」ということで、両親がお祝いを兼ねて式の費用を負担することになりました。 ・・・娘の結婚式にお金のいとめもつけず豪華な料理を出したい(過去に呼ばれた親戚の料理と同等以上のものでもてなしたい。)私の両親は、彼の負担する費用に不足が生じたら、私の家側で負担したいと考えています。 しかし、彼は自分の面子もありますし、周りに負担してもらうなんて全く考えていません。まして、彼女の両親になんて。 私は、彼の面子も考えて、彼の費用の中でできる範囲のおもてなしをしたいと考えていますが、両親の意向も考えてあげたい部分もあり、私がしっかりしないといけないのですが、全く価値観の違う立場の私の彼と私の両親で意見を譲らず平行線を辿っています。 両者とも譲歩できる最善の方法を考えていますが、同じような経験をされた方、いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • 旅行中、彼氏の親戚と食事するべきですか?

    こんにちは、皆さんの意見を聞かせてください。 今週末彼氏と旅行に出かけます。 行き先は北海道で、私たちは関東在住です。 札幌で1日観光するのですが、そこに 彼氏のいとこ(20代後半くらいだと思います・男性です)が住んでいるそうです。 札幌に行った日かその前日(札幌に着く日です)に 3時間くらい会いに行きたいと言われました。 彼氏といとこの関係です。 1)先月親戚の集まりで初めて会った。 2)その際「札幌に来たら遊びにおいで」と言われた 3)この時点では私たちの北海道旅行は決まっていなかったので、  いとこの人は今回の旅行のことを知らない その食事の間私は知らない土地で1人でごはんかと思うと寂しいです。 彼は、私も交えて3人で食事+軽く観光しようというのですが、 人見知りするたちなので気まずくなるのは目に見えています。 ただ、めったにいけない距離だとも思うので 会いたいという彼の気持ちも分かります。 1回の食事と観光くらい、たった3時間くらい我慢しようとも思うのです。 いとこの人の都合などはわかりません。 訊いてしまうと会わざるをえないかと思いまして… この場合どうすべきでしょうか。 1)彼氏といとこの人が2人であう。 2)私も混ぜてもらって3人で会う。 3)今回は会わないでもらう。 心が狭いということは十分承知の上です。 皆さんならどうなさいますか?教えてください。

  • 義弟の結婚式に付け下げをすすめる姑さん

    こんにちは。今度旦那の弟の結婚式があります。 私は着付けが好きで習っているのですが、自分の好みと常識とを考えて、色留袖を着ようと思っています。 手持ちは小紋くらいしかないのでレンタルしようと思うのですが、一緒に着物を見に行った姑さんに家に付け下げがあるからそれを着れば良いと勧められました。 私的に義姉の立場としてやはり付け下げでは失礼だと思うのですが、レンタルショップの方まで最近は気にしない方が多いしいいんじゃないですか~?という感じです。 義弟のところに来るお嫁さんは着物好きで詳しい方なので、余計格にこだわってしまうのですが、私の頭が固いんでしょうか? ちなみに友人の結婚式には既婚でありながら振袖を着た身なのでめちゃめちゃ格式にこだわりがあるわけではないのですが、友人のときは自分を既婚ですと紹介はしませんし、今度は親族として招待する側に回るので、失礼があってはいけないのかなとも思っています。 みなさんどのようにお考えか聞かせてください。

  • 病院へ行こうと思うのですが(妊娠希望)

    こんにちは。 以前にもこちらで質問させていただいたものです。 妊娠を希望しており、7ヶ月チャレンジしています。 2ヶ月ほど前より排卵検査薬を使用して陽性がでた日を中心に頑張っています。 排卵検査薬で陽性になるということはきちんと排卵はしていると思います。 生理周期も26~27日と安定しています。 今回も期待を持っていましたが、残念ながら昨日生理になってしまいました。 まだ焦るには早いと、こちらには書いてあるのですがどうしても早めに子供が欲しいのです。 そこで今回の生理が終わったら病院に行って一度検査を受けようかと思っているのですが、排卵日と思われる日から数日後に札幌に旅行へ2泊3日、その後妹が1週間遊びに来ます。 その間おそらく病院に通うことになるのですよね? 妹がいる時は病院には行きたくないな…と思っているのですが、今月は避けて来月に病院に行くべきでしょうか? また、初めてそのような検査をしに行った場合次回生理が始まるまでどのような検査・回数を重ねるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 猫 水を飲まない・・

    今日の夜、猫【オス、11才、去勢済み】がオシッコが出ないようで時間的に緊急病院にいきました。結果、若干の尿道閉鎖で、最後は膀胱洗浄をしました。ストルバイトでした。採取した尿に細かい砂のようなものが含まれていました。Phは7.0でした。 現在のエサを聞かれ、 ・ドライPHコントロール ・市販の缶詰 ・猫用ミルク(水は飲まずミルクなら飲むため) と答えたところ、缶詰は水分摂取に役立つが、やはり療養食の缶詰にしたほうがいい、あと出切ればミルクよりは水がいい・・とのことでした。缶詰の件はこれから試すつもりですが、問題は水の件です。器を変えたり、温度を変えたり・・色々試したのですが駄目でした。どこかで水を飲まない子なら猫用ミルクもOKと書いてあったため飲ませていました。やはり猫ミルクはやめたほうがいいのでしょうか?

  • 大至急でお願いします。ANA 予約分の座席が落ちた

    ANAで座席の予約を2席取っていました。(355日前に)早割りの決済日が今日中だったので先ほどANAに電話をし決済を済ませ、最後に念の為座席の確認をとお願いすると「すみません。お子様の座席がご用意出来ていません」とのこと。???これはどういうことなのでしょうか? アメリカ国内で他社の航空券も予約したので、今はANAのHP上から自分の予約状況が見られませんが、他社便を予約する前までは確かに希望座席(非常口前)を2席確保していたのですが・・・。予約は生きていたのに勝手にキャンセルされていたということなのでしょうか? 大人分だけ座席が用意されていても子どもが並びで取れてなかったら意味がありません。二人ともあまった座席に回されるということになるのでしょうか? ダブルブッキングというものなのでしょうか。決済前にもこういうことはよくあるのでしょうか?AMA側はこちらのミスですので、はっきり分かり次第連絡するとのことで、まだ連絡ありません。せっかく1年近く前から希望座席を予約しておいたのにものすごくショックです。今後どのように交渉すれば良いのでしょうか?どなたかアドバイスお願い致します。

  • ネコちゃん…このままじゃ飼えないよ…

    生後2ヶ月のネコちゃんをペットショップで買いました。 種類はスコティッシュフォールドでオス猫です。 初日はとてもおとなしくて可愛かったのですが、 次の日からは手もつけられないくらい暴れるようになりました。 *家(マンション)の中をすごい勢いで走り回る *私や母の手足を子猫とは思えない力で噛む (引きちぎられそうなほど強い力で) *夜、寝るときでもかまわず暴れる・噛む ただいま飼い初めて2週間ちょっと。 ほとんど寝ないし、いつも暴れまわっています。 先日ワクチンをしてもらおうと動物病院へ行ったのですが、 お医者さんにも「この子は困るネコだね~将来大変だわ」などと言われ、大きなショックを受けました。 母はもともとネコが好きではなかったので、 「もうペットショップかどこかに引き取ってもらおう」 と本気で言っています。 このネコちゃんは、本当にこのままずっと凶暴な性格のままなのでしょうか? 大人しくなる可能性はありますか? 泣きそうです…教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#19059
    • 回答数7
  • ネコちゃん…このままじゃ飼えないよ…

    生後2ヶ月のネコちゃんをペットショップで買いました。 種類はスコティッシュフォールドでオス猫です。 初日はとてもおとなしくて可愛かったのですが、 次の日からは手もつけられないくらい暴れるようになりました。 *家(マンション)の中をすごい勢いで走り回る *私や母の手足を子猫とは思えない力で噛む (引きちぎられそうなほど強い力で) *夜、寝るときでもかまわず暴れる・噛む ただいま飼い初めて2週間ちょっと。 ほとんど寝ないし、いつも暴れまわっています。 先日ワクチンをしてもらおうと動物病院へ行ったのですが、 お医者さんにも「この子は困るネコだね~将来大変だわ」などと言われ、大きなショックを受けました。 母はもともとネコが好きではなかったので、 「もうペットショップかどこかに引き取ってもらおう」 と本気で言っています。 このネコちゃんは、本当にこのままずっと凶暴な性格のままなのでしょうか? 大人しくなる可能性はありますか? 泣きそうです…教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#19059
    • 回答数7
  • 困っております。。ブラシをさせないんです!

    家のワンチャンはコリーなんですが、子供のころからブラシが嫌いで、なかなかさせてくれません。毛がもつれてくると美容院へ連れて行き カットをしてもらっておりますが、自宅でも嫌がらずにブラシをさせてくれる方法はありませんか?教えてください。

  • 排卵痛が無い月は無排卵・・・?

    5年前に長男を出産後から排卵痛が必ず毎月あり、結構痛みもひどいです。 それが最近数ヶ月に一度、全く排卵痛を感じない月があります。 今までこんな事は無かったので排卵痛が無い月は無排卵ではないかと心配です。 そろそろ3人目を考えているので、どなたかご存知の方教えていただけるとうれしいです。

  • 大至急でお願いします。ANA 予約分の座席が落ちた

    ANAで座席の予約を2席取っていました。(355日前に)早割りの決済日が今日中だったので先ほどANAに電話をし決済を済ませ、最後に念の為座席の確認をとお願いすると「すみません。お子様の座席がご用意出来ていません」とのこと。???これはどういうことなのでしょうか? アメリカ国内で他社の航空券も予約したので、今はANAのHP上から自分の予約状況が見られませんが、他社便を予約する前までは確かに希望座席(非常口前)を2席確保していたのですが・・・。予約は生きていたのに勝手にキャンセルされていたということなのでしょうか? 大人分だけ座席が用意されていても子どもが並びで取れてなかったら意味がありません。二人ともあまった座席に回されるということになるのでしょうか? ダブルブッキングというものなのでしょうか。決済前にもこういうことはよくあるのでしょうか?AMA側はこちらのミスですので、はっきり分かり次第連絡するとのことで、まだ連絡ありません。せっかく1年近く前から希望座席を予約しておいたのにものすごくショックです。今後どのように交渉すれば良いのでしょうか?どなたかアドバイスお願い致します。

  • 不妊治療専門病院?婦人科?

    いつもお世話になっております。 子作りを始め、まもなく1年がたちます。基礎体温を測ったり自分なりにできることはやってきたつもりですが、まだ授かることができまん。 病院に行こうと考えていますが婦人科にしたらよいのか不妊専門病院がよいのか迷っています。婦人科は家のすぐ近くにあり、不妊専門病院は電車に乗って距離があるので、仕事帰りに行きたいので、やはり家から近い婦人科にしたいのですが不妊治療には力を入れてないようで、初歩的なタイミングを見て、薬、注射の投与まで、とのことでした。そこで・・ 1.婦人科でタイミングをしばらく見てもらい、ダメなら不妊専門へ行ったらどうなのか。 2.不妊専門へ行った場合月、どの位の頻度で通うものなのか。 他、みなさんの体験等、ご意見お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • mirai76
    • 妊娠
    • 回答数4
  • コンタクトレンズ使用でものがダブって見えます。

    普段めがねを使用しています。 運転時など時々コンタクトを使用するため使い捨てのソフトレンズを買いました。 乱視も入っているので、そちらを買おうとしたところそこまで悪くないということで通常の1dayタイプです。 (右-10.5 左-9.5) 使用していると真正面の一部分以外がぼうっとしろっぽく、さらにものがだぶっているように見えるため瞬きが多くなり、面倒です。 眼の形に合っていないのでは、と思い相談しても機械で見るとあってますとの回答。 何度か違う度数を試しましたが、どれも症状は変わりませんでした。 それでも視力自体は1.0ほど見えているので購入しましたが、ソフトレンズは多かれ少なかれこういう見え方になるものなんでしょうか。 運転時に使おうと思っていたので、まわりがぼやけるこういう見え方ではかなり不安に思えます。

  • 彼女の誕生日に指輪をあげたい

    現在、大学3年生です。もうすぐ彼女の誕生日でして、定番ですが指輪をプレゼントしようと思っています。予算は4万円くらいを見込んでいるのですが、当方、女性が喜ぶような指輪の選び方がわかりません。デザインなどはもう完全に好みになってしまうと思うのですが、どこで買うといいとか、どこのブランドがいいとか、そういったアドバイスを頂きたいです。彼女は特にブランド志向の人間ではなく、あまり高級ブランドなどの名前には興味がありません。僕もそういったブランドの指輪というよりは、彼女に似合う、そして長く使えるような指輪をプレゼントしたいと思っています。よろしくお願いします!!女性の声も、男性の声も参考にしたいです。特に同世代の方、よろしくお願いします。