tom0120 の回答履歴

全2609件中2541~2560件表示
  • USB機器をつなぐとフリーズします・・・

    子供に触られて強制終了してしまったのが事の発端です。 これまで順調に動作していた外付けHDDを普段通りつなげたまま起動しようとすると、windowsXPの読み込み画面でバーの動きがストップ&フリーズしてしまい、これはおかしいなと思いつつもどうしようもないので強制終了。 その後起動すると、「迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。 最新のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります」とのエラーメッセージが画面いっぱいに表示され、下にセーフモードの起動、通常起動などの項目があり、 いずれも選択するとしばらく起ってからフリーズし終了せざるを得ませんでした・・・・ 外付けHDDを取り外してから起動するとこのような問題も発生しませんでしたが、起動後普通につなぐとまたもやフリーズ・・ 外付け自体は他のPCで起動できたので、このPCに問題があるのは明らかなためシステムの復元、BIOS初期化等試しましたがいずれも効果がありません。。。 また、デバイスマネージャから「大容量記憶デバイス」などの項目が なくなっていました。 これはOS再インストールしか手はないのでしょうか・・? よろしくお願いいたします・・。

  • USB機器をつなぐとフリーズします・・・

    子供に触られて強制終了してしまったのが事の発端です。 これまで順調に動作していた外付けHDDを普段通りつなげたまま起動しようとすると、windowsXPの読み込み画面でバーの動きがストップ&フリーズしてしまい、これはおかしいなと思いつつもどうしようもないので強制終了。 その後起動すると、「迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。 最新のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります」とのエラーメッセージが画面いっぱいに表示され、下にセーフモードの起動、通常起動などの項目があり、 いずれも選択するとしばらく起ってからフリーズし終了せざるを得ませんでした・・・・ 外付けHDDを取り外してから起動するとこのような問題も発生しませんでしたが、起動後普通につなぐとまたもやフリーズ・・ 外付け自体は他のPCで起動できたので、このPCに問題があるのは明らかなためシステムの復元、BIOS初期化等試しましたがいずれも効果がありません。。。 また、デバイスマネージャから「大容量記憶デバイス」などの項目が なくなっていました。 これはOS再インストールしか手はないのでしょうか・・? よろしくお願いいたします・・。

  • USB機器をつなぐとフリーズします・・・

    子供に触られて強制終了してしまったのが事の発端です。 これまで順調に動作していた外付けHDDを普段通りつなげたまま起動しようとすると、windowsXPの読み込み画面でバーの動きがストップ&フリーズしてしまい、これはおかしいなと思いつつもどうしようもないので強制終了。 その後起動すると、「迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。 最新のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります」とのエラーメッセージが画面いっぱいに表示され、下にセーフモードの起動、通常起動などの項目があり、 いずれも選択するとしばらく起ってからフリーズし終了せざるを得ませんでした・・・・ 外付けHDDを取り外してから起動するとこのような問題も発生しませんでしたが、起動後普通につなぐとまたもやフリーズ・・ 外付け自体は他のPCで起動できたので、このPCに問題があるのは明らかなためシステムの復元、BIOS初期化等試しましたがいずれも効果がありません。。。 また、デバイスマネージャから「大容量記憶デバイス」などの項目が なくなっていました。 これはOS再インストールしか手はないのでしょうか・・? よろしくお願いいたします・・。

  • USB機器をつなぐとフリーズします・・・

    子供に触られて強制終了してしまったのが事の発端です。 これまで順調に動作していた外付けHDDを普段通りつなげたまま起動しようとすると、windowsXPの読み込み画面でバーの動きがストップ&フリーズしてしまい、これはおかしいなと思いつつもどうしようもないので強制終了。 その後起動すると、「迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。 最新のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります」とのエラーメッセージが画面いっぱいに表示され、下にセーフモードの起動、通常起動などの項目があり、 いずれも選択するとしばらく起ってからフリーズし終了せざるを得ませんでした・・・・ 外付けHDDを取り外してから起動するとこのような問題も発生しませんでしたが、起動後普通につなぐとまたもやフリーズ・・ 外付け自体は他のPCで起動できたので、このPCに問題があるのは明らかなためシステムの復元、BIOS初期化等試しましたがいずれも効果がありません。。。 また、デバイスマネージャから「大容量記憶デバイス」などの項目が なくなっていました。 これはOS再インストールしか手はないのでしょうか・・? よろしくお願いいたします・・。

  • サイズを減らしたい

    ヤフーのホームページ作成でmidiをアップしたいのですが、サイズが5MBを超えていて(14MBくらい)、アップできません。内容を変えずに、サイズを減らし、midiをアップする方法あったら教えてくれませんか??お願いします。 因みに拡張子.aviになっています。関係あるのかわかりませんが。

  • アコギを買おうと思うのですが…。

    はじめまして。 月曜日に友人に付き添ってもらってギターを買いに行く予定なのですが、何を買ったらいいのかよくわかりません。 一応ネットなどで調べてはいるのですが、何せ全くの音楽初心者なので、外見を見ても違いは分かりませんし、説明文などを見てもさっぱりです。。 弦長とか、木の種類とか書いてあっても何がいいのやらって感じで…。 予算は8万程度(ギリギリで10万までならなんとか…)で全部そろえれたらと思っているのですが、何かお勧めの物とかあったら教えてください(>_<) 私の好みの一例ですが、ヤマハのFG-522SJ BLのような感じの物を狙っています。 http://www.yamaha.co.jp/gateway/goods/0000000067/0000000067_D1.html

  • いきなりPDF2について

     いきなりPDF2を購入しました。ファイルを読み込める形式に変えて変換するんですよね。でもどういうときに使うのか判らないのです。(T_T) 説明書を見ても、インターネットで調べても、ここの過去の質問を読んでもハイレベルで判りません。 どなたか易しくご教授願えませんでしょうか?

  • いきなりPDF2について

     いきなりPDF2を購入しました。ファイルを読み込める形式に変えて変換するんですよね。でもどういうときに使うのか判らないのです。(T_T) 説明書を見ても、インターネットで調べても、ここの過去の質問を読んでもハイレベルで判りません。 どなたか易しくご教授願えませんでしょうか?

  • ホームページ作成ソフトでいいのがあれば教えて下さい

    ホームページ作成に関しては初心者です ソフトは何がいいのか迷っています最初はフリーソフトで十分でしょうか? 今はazukiというフリーソフトを使っています お願いします

  • 自己改善のために(長文です)

    いつもお世話になってる者です。 今日は、洗いざらいぶちまけたいと思います。 今まで、自分は出来た人間ではなかったと最近気付きました。 いろいろ挙げたらキリがないのですが、自分の悪い点を挙げると、 (1)社交性がない (2)話題性に乏しく、自分の興味のある分野以外の話は詰まる (3)人によって態度を変えてしまうことがある。嫌いな人にはかなり冷たくしてしまいます。 (4)他人への気配りが足らない。OKWEBの回答も遅くなるし、まとめてお礼するし、他人の質問の回答回数が著しく少ない。 (5)心のどこかで、見返りを期待してしまう。 (6)運動神経がとにかく悪い。体育の成績はあまりよくない (7)身長170cm体重70kgで太り気味、おそらく第一印象は悪く見られる。 (8)積極性がない。いつも消極的。 (9)物事を良い方向に見れない。とてもマイナス思考。 (10)他人から聞いたのですが、とにかくオーラが暗いらしいです。 (11)気分に左右されすぎです。気分の優れないときに話しかけられたら、いい加減な返事になってしまうことがある。 (12)誘惑にも弱い。勉強せねばならんときにもDVD見たり、寝たりしてしまう。 (13)精神的に弱すぎる。ちょっと学校で人間関係に問題が生じると学校を休んでしまうときがある。 (14)(13)で学校を休んでしまうなど、親にまったく孝行できていない。 (15)どうしても人の目を気にしてしまい、自分は自分と、割り切れない。 思いつくことを書きました。 こんな自分が嫌でたまりません。こんな人間だから好きな女性にも振られてしまったような気がします。しかし、もてたいからという理由だけでなく、明日を機に改善していこうと思います。しかし、どうしていけばいいかが分かりません。どうすれば直していくことが出来ますか?

  • ものもらいを切る時の麻酔

    ものもらい(麦粒腫)を切る時の麻酔には、どうゆう種類があるんですヵ?? 種類というか、目薬式のとか、塗り薬式のとか・・・。 あと、注射麻酔の時は、目の裏側からやるんですか??それは痛くはないですか? 明日切るんですけど、不安で;

  • 洗濯バサミがぼろぼろになる原因は?

    洗濯に使う、洗濯バサミ、ピンチの事で教えてください。 雨風に打たれるので、プラスチックが硬化するのかなと考えています。長持ちさせるには、雨に当てない事だったと思うのですが、 知り合いの人は、熱でぼろぼろになると言っていました。 両方関係しているとは思うのですが、実際の原因はどうなんでしょうか?

  • ハ長調って??

    学校の宿題でハ長調の曲を作らなければいけないのですがハ長調とは最後に「ド」で終わるだけでいいのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#49644
    • 音楽
    • 回答数4
  • PCに音楽を取り込む場合、どのソフトを利用していますか?

    いままで、『Windows Media Player 10』を使用していました。 つい最近になって、取り込んだ音楽を再生中に音トビのような状態になることが 気になります。これは、よくある事なのでしょうか? みなさんは、どのソフトを利用していますか? 宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#16911
    • アンケート
    • 回答数11
  • コードネームの覚え方など

    現在、友達とコピーバンドをやっています。 4人で、そのうち3人は楽器経験者です。私も、ピアノ・クラリネットの経験があります。 それで、コードネームを覚える事になったのですが、どうやったら、早く覚えられるのでしょうか? 譜面に書くのが一番なのでしょうか? 五線紙に書くなど、何か良きアドバイスがありましたら、お願いします。 五線紙は、楽器屋さん以外でも、売っていたのか、忘れてしまいました(笑い)その辺もお願いします。

  • ギターをTAB譜ではなく五線譜でみて引ける方っているものですか?

    実際プロの方って ピアノなどと同じ五線譜だけ見てギターも引けてしまうものでしょうか? それともTAB譜しかって方もおられるのでしょうか?

  • 酒に強くなりたい

    はじめまして、「教えてgooID」の持ち主の兄で21歳です。今回は弟のパソコンを借りて質問したいと思います。 社会人になり20歳を越え、酒を飲む機会がだいぶ増えました。しかし、自分は酒に弱いんです。ビール・発泡酒では350ml缶1本、チューハイでは350ml缶2本くらいで酔ってしまうほど弱いです・・・。酔うことは嫌いでなく、逆に気分が乗ってきて楽しいです!ですが酒に弱くすぐダウンしてしまいます。もっと酔いながら友人や上司と楽しく話をしたいのに・・・。 こんな自分が酒に強くなるには、どうしたら良いでしょうか?体を壊さない程度に飲み続ければ、しだいに日本酒などの度数が強い酒や多くの酒を飲んでもダウンしないようになれますかね?

  • 人前で字を書くときや食事するとき手が震えます。

    一年ほど前から人前で字を書くときや食事をするときに 変に意識してしまうようになってしまい、手が震えてしまいます。 なんとか気を落ち着けて書けるときもありますが、 手が震えすぎて字が書けないこともあります。 できるだけ人前で字を書くことは避けるようにしているのですが、 お葬式などは避けることはできません。 もともとあがり症ではあるのですが、 ここ最近特に手のふるえがひどくなってきました。 そのため人と食事に行くのを避けたり、 友人の結婚式も何かと理由を付けては欠席したりと、 人付き合いがだんだんできなくなってきました。 ほんとうに治したいです。 人前などということは気にせず、食事をとったり、字を書けたりしたら どんなにいいだろうと思います。 自分でもいろいろ調べてみて、この症状書痙ではないかと思うのですが、 こういった症状は病院にいけば治すことができるのでしょうか? またアドバイスなどありましたらよろしくお願い致します。

  • 二月はなぜ短いのですか

    二月を28日で終わらせるより、31日ある月から日数を持ってきて30日にしたほうがいいと思うのですが、なぜこうなってしまったのですか。

  • ハイビジョンが細長く写る

    オリンピック開幕ということで、ふだんあまりみないハイビジョンの放送をみていたら、明らかに人が細く見えるのです。 テレビの画面設定かとおもいましたが、設定画面でそれっぽいところは見つかりませんでした。 ハイビジョンはそう言うもんだ。というのであれば納得ですが、どうなんでしょうか?? ちなみに、TVは東芝の26L400Vです。