tom0120 の回答履歴

全2609件中2421~2440件表示
  • LEDを電池で取り付けた人いますか?

    LEDを電池で取り付けたことのある方に質問です! 先日、こちらの商品を購入しました。 LEDライトです。 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c124642577?u=;kamui_sc 配線は、はんだでつけてあり、切断しても家につなげる道具がなかったため、電池で取り付けることにしました。 この商品は12vなので単三アルカリ乾電池を直列に8個ならべて付けました。 無事ついたのですが、これって何時間位もつのでしょうか?

  • キッチンのお湯を出すと細かいものが浮いてカスのようなものが残ります

    ワンレバーの栓で、水を出すときはそういう症状は出ません。お湯のときだけです。なんかゴムのような気がするのですが、よくわかりません。 どのような原因が考えるでしょうか。 また、どこに連絡したらよいのか困っています。湯沸かし器の接続の問題か、ガス会社に問い合わせるのか、水道管なのか… どうぞよろしくお願いいたします。

  • USBフラッシュメモリ

    これまでMOを使用していたのですが、先日、1GBのディスクがクラッシュ(原因不明)し、大変な事態に陥ってしまいました。 その後、USBフラッシュメモリへの移行を検討しています。 いろいろと検索したところ、フラッシュメモリにも寿命があることを知り、どのメディアが一番安定して保存出来るかを悩んでいます。 MOより動作部品が少ないという理由で、今のところ安定したUSBフラッシュメモリを探しています。 先日、『ゼロハリバートン』ブランドUSB2.0対応フラッシュメモリなるものを見かけました。 http://www.rakuda-net.com/zero.phtml 外側は頑丈に作られているようなのですが、こういった商品の心臓部のメモリの信頼性は高いものなのでしょうか? 長く使えるものを探しています。 上記のもの以外でも、おすすめのUSBフラッシュメモリがありましたら、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ホームページ何にしてますか?

    みなさんはどこのサイトをホームページ何に設定してますか? そのサイトをホームページに設定した理由は何でしょうか? 参考までにご回答お願いします

  • キッチンのお湯を出すと細かいものが浮いてカスのようなものが残ります

    ワンレバーの栓で、水を出すときはそういう症状は出ません。お湯のときだけです。なんかゴムのような気がするのですが、よくわかりません。 どのような原因が考えるでしょうか。 また、どこに連絡したらよいのか困っています。湯沸かし器の接続の問題か、ガス会社に問い合わせるのか、水道管なのか… どうぞよろしくお願いいたします。

  • イントロ、Aメロ、サビ等の総称

    歌謡曲にはイントロ、Aメロ、Bメロ、サビ…という構成がありますが、 この構成の総称は何と言うのでしょうか?楽曲構成というのでしょうか? 専門的には何というのか教えて下さい。

  • イントロ、Aメロ、サビ等の総称

    歌謡曲にはイントロ、Aメロ、Bメロ、サビ…という構成がありますが、 この構成の総称は何と言うのでしょうか?楽曲構成というのでしょうか? 専門的には何というのか教えて下さい。

  • HP作成について(初心者です)

    できるだけ無料で自分のHPを作りたいんですが、→(田中麗奈の公式HP)http://www.tanakarena.co.jp/ こんな風に絵を入れて、たいんです。別に絵が動かなくてもいいんですが。 自作の詩やブログなどを載せたいんです。 一応HTLMの初歩は勉強したんですが、こんな風に絵の中の文字にリンクを作るようなことはまだ分かりません。 Java Script,DHTLMとか(全く知らないんですが)を使わないといけないんでしょうか? あと、その田中麗奈のHPみたいにするには有料のホームページビルダーなどのソフトで作成することはできるんでしょうか?それともHTLMで作ったように簡単なHPしかできないんでしょうか?それとも無料で自分で作成できるんでしょうか? あと、Java Script,DHTLMを使うとどんなHPが作れるのか教えてください。Java Scirptだと画像が動かせるというのは聞いたことあるんですが。 何かわかりやすく説明してあるサイトがあったら教えてください。 まだまだ自分で調べないといけないのは承知の上で、何かいい情報があったら些細なことでも良いので教えてください。

    • ベストアンサー
    • yuyu2004
    • CSS
    • 回答数3
  • エアコンの室外機の設置位置

    引越しを期にエアコンも持込で取り付けようと思っています。 それで室外機の設置位置なんですが、室内から穴を開けて外に出したところにすぐに室外機を設置しても問題ないんでしょうか? または穴からでて少し上に上げて取り付け可能なんでしょうか? 取り付けようとしている部屋には窓があるんですが、そこの左右にはスペースがなくて、設置するなら、かなり回り込んで下につけるか、質問のように穴からでてすぐか、穴より上に設置したいと思っているのです。 実際近所を散歩してみると穴から配管がでてそこより上に室外機がある設置を見かけます。 これは冷却能力が落ちるとかの弊害はないんでしょうか?

  • 自分の人生に影響を与えたピアノ曲

    自分の場合。 あるピアノ曲を聴いて人生変わりました。 それは小学生の時に聴いた・・・ ショパンの革命。 それまでは音楽聴いて普通に楽しいと思うだけでしたが 鳥肌がたちました。 感動してしまい、ピアノを習いたい!この曲弾きたい!ピアノの先生になりたい! と親に言いました。 続くの?と反対されましたが、熱意に負けてか? ピアノを習うことができました。 革命を聴かなければピアノを弾くことはなかったでしょう。 皆様もそんな経験ありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#18082
    • 音楽
    • 回答数5
  • イントロ、Aメロ、サビ等の総称

    歌謡曲にはイントロ、Aメロ、Bメロ、サビ…という構成がありますが、 この構成の総称は何と言うのでしょうか?楽曲構成というのでしょうか? 専門的には何というのか教えて下さい。

  • イントロ、Aメロ、サビ等の総称

    歌謡曲にはイントロ、Aメロ、Bメロ、サビ…という構成がありますが、 この構成の総称は何と言うのでしょうか?楽曲構成というのでしょうか? 専門的には何というのか教えて下さい。

  • フォルダにロックをかける方法

    マイドキュメントにあるフォルダにロックをかけてPWを設定をして他人に見られないようにする方法ってありますか??あるのであれば、教えてください!!

  • パソコンの電源を入れてもディスプレイが・・

    パソコンの電源を入れても、パソコンの本体は動いているのですが、なかなかディスプレイに画面が表示されず、ディスプレイの電源ランプがずっと点滅していて、5,6分してやっと画面が表示されます。 しかし、しばらくパソコンを使って消した後、あまり時間がたたないうちにもう一度パソコンを起動するとそのときはちゃんと最初から画面が映ります。これはいったいなんなんでしょうか?どうすればいつつけてもすぐに画面が表示されるようになるのでしょうか?

  • コピーはオリジナルより格が下なのでしょうか?

    こんにちは。 自分はギターを弾いています。 オリジナルするには理論やテク、 引き出しが少なくてコピーばかりやっています。 完全に趣味ですが、年をとっても 続けたい、上手になりたいと思って バンドは続けたいし、掛け持ちもしています。 自分の周囲はコピー→オリジナル、 または最初からオリジナルなど自分達の音楽を やっている人が多いです。 先日音楽仲間の知人のブログで 「コピーだけでライブ、活動を やる意味があるのだろうか」 という内容の日記が書かれていて そんなにコピーばかりやるというのは 良くないのだろうか?とおもいました。 (ちなみにそのブログを書いた方のバンドは オリジナルですが音楽的に聴いていたり、 感想を求められても 苦しい、厳しい感じの音楽レベルです) 自分としてはコピーで 自分にできないことを練習して得ていると思っていたり、 そのアーティストに対して改めて尊敬を抱いたり、 徐々にではありますが引き出しらしきものも 増えていると思っていますが、 人のフレーズも手癖も 真似事でしかないのでしょうか? 自分の音楽、オリジナルで表現したいと 思わないのは不自然でしょうか? 上手なコピーより 演奏がイマイチだったりするオリジナルの方が やはり上なのでしょうか? (↑この表現は語弊があると思いますが、 他意はないです。) 皆様の率直なご意見よろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#108376
    • 楽器・演奏
    • 回答数15
  • インターネットが不調ぎみ

    スパイウェアもウィルスも 特に検出されなかったのですが 最近インターネットの調子がいまいちです。 スムーズに開けていたのに 急に重くなったり、開けなくなったりしてしまいます。 (「ページが表示できません」とでてしまう) そしてまた急にスムーズになったりします。 オフラインの作業は問題なくスムーズに動きます。 サーバーの不調とも考えたのですが このような状況が3日ほど続いております。 インターネット環境はOCNで24Mです。 パソコンはe machinesで2年ほど使っております。 どういうことが原因にかんがえられますでしょうか? 皆様よろしくお願いします。

  • デジカメでステージ撮影

    合唱グループが小さなホールでコンサートします。 カメラ撮影を頼まれたのですが、上手にとる自信がありません。 デジタル一眼レフカメラなのですが、設定などどういう点に注意すればいいのでしょうか? ちなみにカメラはニコンのD50です。

  • キーボードなしで音楽制作(mp3)ができるソフトウェアは?

    キーボードを使わずにデスクトップで音楽を作りたいと考えております。 現在「Music Studio Producer」というソフトを持っておりますがイマイチ使い方がわかりません。 シンセっぽくないバリエーションのある音色、リズムパターンがある程度豊富で、作曲の知識がそれほどなくても使えるソフトをご存知ないでしょうか? 最終的にmp3のデータで作成したいと思っております。 フリー、シェアウェアどちらでも構いません。 また、定番だというソフトがあればお教えください。 お願いします。

  • MP3等の自作音楽の作り方?

    ネット上でよくMP3等でハイクオリティな自作音楽を見かけます。 あまりの完成度の高さに驚かされます。 できるならば私も挑戦して見たいといつも思うのですが、作り方がさっぱりわかりません。 実際に演奏しているものを録音しているのでしょうか? それとも、MIDIのようにPC上で打ち込んでいるのでしょうか? 具体的な流れを教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • インターネットが不調ぎみ

    スパイウェアもウィルスも 特に検出されなかったのですが 最近インターネットの調子がいまいちです。 スムーズに開けていたのに 急に重くなったり、開けなくなったりしてしまいます。 (「ページが表示できません」とでてしまう) そしてまた急にスムーズになったりします。 オフラインの作業は問題なくスムーズに動きます。 サーバーの不調とも考えたのですが このような状況が3日ほど続いております。 インターネット環境はOCNで24Mです。 パソコンはe machinesで2年ほど使っております。 どういうことが原因にかんがえられますでしょうか? 皆様よろしくお願いします。